2008年5月アーカイブ: あいの日々徒然

2008年5月31日

5月初旬に撮った花たち2

どうしても身近で撮影出来る被写体は、花になってしまいます。
5月初旬に撮った花を3回シリーズでお届けする2回目です。
花の名前は、分からないものもあります。
また、間違っているかも知れません。( >Д<;)
間違いがありましたら、ご指摘下さいますようお願い致します。
m(__)m

いきなり、名前の分からぬ花です。
どこで撮ったのかも忘れました。名前の分からぬ花カリメロ:何処かのキャラクターの名前のようですが、キンポウゲ科オダマキ属の多年草オダマキ(アキレギア)の一種です。カリメロラナンキュラス・ゴールドコイン(別名ハナキンポウゲ):黄色いかわいらしい花です。ラナンキュラス・ゴールドコイン(別名ハナキンポウゲ)ranunculusgoldcoinシバザクラ(芝桜):色鮮やかに咲き乱れるシバザクラ。
この芝桜絨毯の上で昼寝したくなります。(^_^)シバザクラ(芝桜)球根で咲く花:水仙のように、球根で咲く花です。
色々調べましたが、名前は分かりません。球根で咲く花スノーフレーク
:花は、スズランに似て、葉はスイセンに似ているので、俗称スズランスイセンと言う。
ちょっと枯れかけでしたが、可憐に美しく咲いていました。スノーフレークツルニチニチソウ(蔓日日草):庭先に、シットリと美しく咲いていました。
紫の花は、落ち着く感じがします。ツルニチニチソウ(蔓日日草)ヤエヤマブキ(八重山吹):黄色い艶やかな花です。
何だか元気が出そうな気分になります。ヤエヤマブキ(八重山吹)明日も、花の写真でお楽しみ下さい。

花の写真でホッとしたなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月30日

5月初旬に撮った花たち1

どうしても身近で撮影出来る被写体は、花になってしまいます。
5月初旬に撮った花を3回シリーズでお届けします。
花の名前は、分からないものもあります。
また、間違っているかも知れません。( >Д<;)
間違いがありましたら、ご指摘下さいますようお願い致します。
m(__)m
アジュガ:どの部分が花か分かりません。(^_^)アジュガ大根の花:我が家の畑ですくすくと育ちました。大根の花ハルジオン(春紫苑):よく見かける愛らしいお花です。ハルジオン(春紫苑)コウゾリナ(髪剃菜):似たような黄色い花がたくさんあり、他の花かも知れません。
タンポポと一緒に咲いていました。コウゾリナ(髪剃菜)ワスレナグサ(勿忘草):前回掲載のとは違った葉です。
これは、間違いなくワスレナグサだと思いますが、自信ありません。ワスレナグサ(勿忘草)タンポポ(蒲公英):綿毛になった所の群生です。
意地悪心で、蹴散らしたくなります。(^_^)タンポポ(蒲公英)蒲公英(タンポポ)の綿毛:綿毛の撮影は、難しいです。
焦点を合わせるイチ、背景の具合、光の加減。
マクロレンズがあったら、もっと違った写真も出来そうですね。蒲公英(タンポポ)の綿毛明日も、花の写真でお楽しみ下さい。

花の写真でホッとしたなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月29日

5月1日、家の近くで芝火災 

連休の合間の5月1日、事務所で仕事をしていたら、サイレンがけたたましく鳴った。
火事のようだ。
消防署の火災情報を確認。
「え、我が家の近くだ!」
外に出て確認すると、煙がもうもうと出ている。
次々と消防車が、現場に駆け付ける。
次々と消防車黙々とあがる煙
消防車が道をふさいだので、渋滞発生。
もと消防団員の血が騒ぎましたが、消火活動もスムーズに進み、すぐに鎮火しました。黙々とあがる煙火災は、一瞬にして、財産を灰にします。
皆さんもくれぐれも火の始末には気をつけましょう。
火の用心です。

自分も火の用心と思ったなら、ポチッとして下さいね。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月28日

上越市牧区、安塚区、大島区の旅2 4月下旬

4月下旬に上越市の棚田状況を知るべく、撮影の旅に出かけました。
上越市牧区を越え、安塚区に入り、国道405号線を大島区に向ってゆくと左右に棚田の見える地区に出くわす。
日本棚田百選に選ばれた上越市安塚区上船倉の棚田です。
まだ、田植えも済んでおらず、さびしい風景でした。
広すぎて、撮影スポットがつかめませんでした。上越市安塚区上船倉の棚田次に大島区へむかう途中で、ブナ林を発見しました。
美人林まで行かなくても、根開けと芽鱗(ガリン)を見ることが出来ました。
しばしの静寂の空間が気持ちよかったです。ブナ林次なる目的地は、上越市大島区の棚田です。
ここも日本棚田百選に選ばれた上越市大島区蓮野の棚田です。
ここも広くて、どこで撮影してよいか分かりませんでした。
少し圃場整備が進み、四角くい田が多く、思ったような景観でなかったのが残念でした。上越市大島区蓮野の棚田蓮野の棚田で、他のアマチュアカメラマンと情報交換できて、上越市大島区菖蒲高原の桜が満開だと聞きました。
蓮野の棚田の近くですので、行くことにしました。
菖蒲高原の桜:まだ雪の残る高原で桜が満開でした。
しばし時間を忘れて、夢中で撮影しました。
他のアングルも撮ったのですが、他で使おうと考えて掲載しません。
ごめんなさい。菖蒲高原の桜青空に輝く桜:他では、完全に散っていたサクラをこんなところで、こんな景色で見られるとは思いませんでした。
サクラを独り占めで見て、大変満足しました。青空に輝く桜上越には、まだまだ私の知らない綺麗な景色があると思います。
これからも、上越の良さを伝える為、色んな所に出没します。


あなたの知らない景色に感心したなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月27日

上越市牧区、安塚区、大島区の旅1 4月下旬

4月下旬、上越地区の棚田を見に行きました。
デジイチを持つ前までは、棚田撮影なんて、考えたこともなかったことです。
まだ、田植え前の4月下旬ですから、下見のつもりで出かけました。
今まで行ったことのない地へ夜明け前午前4時に出発しました。夜明け前午前4時のんびり、コンビニに寄り道しながら行くと、棚田が見える前に朝日が昇り始めました。
どんよりとした景色を眺めるのも好きです。
カメラの手入れをしていなかったので、ゴミだらけの写真になりましたね。
すみませんどんよりとした景色を眺めるもう日が昇り、晴れ晴れとした気分で牧区の棚田でまず1枚。
牧区も、色んな所に棚田がありますが、廃田になっている所も多く、撮影スポットは限られるようです。牧区の棚田安塚区へ行く途中、光芒が見えました
もう少し早い時間帯なら、もっと綺麗だったかなあと思いましたが、後の祭りです。光芒が見えました安塚への道沿いに、昔ながらの商店がありました。
ほのぼのとしたお店です。
まだ朝早かったので、開店していませんでしたが、戸を叩けば、直ぐにでも開店してくれそうな雰囲気です。
優しい笑顔のおばあさんが、迎えてくれることでしょう。
昔は、こんな店が、所々にあったなあ。
誠に、ローカルなお話しです。(^_^)昔ながらの商店明日は、安塚区と大島区の棚田です。
お楽しみに。

色んな上越の風景を楽しんでいただけたなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月26日

夕日 4月下旬撮影

何とかに一つ覚えで、朝焼けか夕日か花か山か、あとは食べ物しか撮影していません。
またしても、ダルマ夕日を狙って、4月下旬に直江津海岸へ出かけました。
その日は、少し風が強く、日中は、暖かかったのですが、日没が近づくと共に寒くなってきました日没が近づくと共に寒くなってきました散歩する人も増えてきた、直江津海岸です。
日没が迫って、良い色に空が染まります。日没が迫ってダルマ夕日を願いましたが、水平線の雲に邪魔されて、またしても失敗。
今年は、なかなかだるま夕日に巡り会えませんね。水平線の雲に邪魔されてまたしても、だるま夕日挑戦の日々は続きます。

次回もがんばってと応援してくれるのなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月25日

苺の花 4月下旬撮影

我が家には、苺が至る所に植えてあります。
大した実はつけないのですが、春の楽しみでもあります。
4月下旬、苺の花が咲き乱れ、綺麗でした。苺の花苺の花とは、関係ないですが、地方によって、いちごの発音が違うようですね。
私は、昔は、イチゴの「イチ」をアクセントが来ていましたが、最近は、フラットに発音しています。
皆さんはどうでしょう。いちごイチゴは、果物でしょうか?野菜でしょうか?
「野菜は、1年草や2年草のもので、果物は、それ以上育つ木になるようなもの。」
と聞いたような気がしますが、定かではありません。
苺は、何年も我が家にあるので、果物かなあ。イチゴ色んな疑問を調べれば良いのでしょうが、なかなか時間がありません。
どなたか知っていたら、教えて下さいね。(* ^ー゚)


早く苺に実を見たいと思ったなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月24日

春の花たち 4月撮影

春は、沢山の花が咲きます。
最近は、コレクションのように、花撮影ばかりです。
名前が、不確かなものもありますので、間違っているものは、ご指摘下さい。
よろしくお願いいたします。
4月に撮影した花を紹介します。

ユリオプスデージー:南アフリカ原産の黄色いかわいらしい花ですユリオプスデージーキク科の花だと思われます。
名前は分かりませんでした。キク科の花ピンクの花水木(ハナミズキ):最近、至る所で見るようになりました。ピンクの花水木(ハナミズキ)白いハナミズキ(花水木):一青窈のウタを思い出します。白いハナミズキ(花水木)菜の花(ナノハナ):つい、「菜の花畑に♪~」と口ずさんでしまいます。菜の花(ナノハナ)大根の花大根の花紫木蓮(シモクレン):あまり見かけませんね。紫木蓮(シモクレン)西洋蒲公英(セイヨウタンポポ):春の花の定番ですね。西洋蒲公英(セイヨウタンポポ)勿忘草(ワスレナグサ)のようですが、葉が違う気がします。勿忘草(ワスレナグサ)のよう春は、他にも沢山の花が咲いています。
撮り貯めたら、ご紹介致します。


沢山の花に癒されたなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月23日

妙高いもり池と水芭蕉 4月下旬

4月下旬に、妙高方面に撮影にゆきました。
赤妙高を撮影した後、いもり池に水芭蕉を撮りに行きます。
まずは、黒姫山が「おはよう」と声をかけてくれました。
春も夏も秋も冬も、この構図が好きです。黒姫山いもり池の周りには、水芭蕉が咲き乱れています。
妙高山と水芭蕉:もう少しすれば満開と言ったところだったでしょうか。妙高山と水芭蕉何枚も水芭蕉を撮影しました。
しかし、なかなか気に入った写真になりません。
ようやく輝く水芭蕉を撮影しました。
もう少し輝かせたかったですが、私の腕では致し方ない。輝く水芭蕉青空に白樺が綺麗でした。
「また、来てね」と枝を振ってあいさつしてくれました。白樺次に訪れるのは、いつにしようか今から悩んでおります。
(^_^)

時々、妙高山の写真が見たいと思ったなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月22日

赤富士ならぬ赤妙高を撮りに出かける 4月下旬

4月下旬に、妙高方面に撮影に出かけました。
日も出ていない午前4時、家を出発します。
まず、最初に撮影してみたかったのが、赤富士ならぬ、赤妙高。
妙高山が雪に覆われているのは、春までで、朝日で赤く染まる山を撮影するのは、5月上旬までです。
本当なら、田に水が入っていて、映り込みも狙いたかったのですが、山間部の田植えには、早すぎました。
撮影スポットに着いたのは、夜明まで15分に迫った頃でしょうか?
月が、闇を照らしていました月が、闇を照らしていました日の出時刻になりましたが、東にも山がそびえる地なので、妙高山に日が差してきません。
日の出時刻から10分くらい経った頃でしょうか、ようやくあたりが明るくなり、妙高山も赤く染まり始めました。
富士山よりは、赤く染まりませんが、赤妙高になりました。赤妙高つかの間の赤妙高でした。
もしかしたら、月の光で赤みが少なかったのかも知れませんね。
(^_^)
静寂の妙高山が、朝を迎えました朝を迎えました急いで、次の撮影スポットへ移動しました。
その様子は、明日お伝えします。


時々、妙高山の写真が見たいと思ったなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年5月21日

夕暮れの風景 4月下旬

ソメイヨシノも散ってしまい、八重桜が咲き始めた4月下旬。
上越もようやく春を迎えた感じがしました。
1年の中でも、一番良い季節かも知れません。
この頃から、夕日も美しく輝き始めました
日本海側では、冬の間に夕日を見ることは稀ですから、懐かしささえ漂います。
夕日も美しく輝き始めました殆ど散っていた我が家の染井吉野と入れ替わりに夕日が来てくれました。
染井吉野は、夕日に美しさをバトンタッチしたのでしょう
夕日に美しさをバトンタッチしたのでしょう線香花火のように
散ったソメイヨシノと夕日を掛け合わせてみました。
さらに美しくなったでしょうか(^_^)線香花火のように美しい夕日を追いかける日々もやってきました。
今年は、どんな夕日を撮影しましょうか?
美しき夕日に思いを馳せているうちに、太陽は沈んでゆきました太陽は沈んでゆきましたこんな夕日が見たい!
リクエストを募ります。
がんばって、撮影しますのでよろしくお願いします。


これからの夕日写真に期待したいなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月20日

4月下旬、近所で見つけた花たち

最近、撮影するのは、月か太陽か花か?
そんなのばかりです。
たまには、美人も撮ってみたいのですが、モデルがいません。
と言うわけで、4月下旬に撮り貯めてあった花を紹介します。
ソメイヨシノが散ってから咲き始めるのが、桃の花です。
桃の花桃の花も色々な種類があります。
これは、食べられる実は出来ない桃の花です。
何という桃かはよく分かりませんでしたが、上越では、よく見かける桃の花です。上越では、よく見かける桃の花ピンクも良いですが、白い桃の花も清楚で綺麗です。白い桃の花色んな花壇で見かけるムスカリです。
花らしくない花ですね。
でも愛らしくて好きです。ムスカリ青い愛らしい花は、皆さんよくご存知のオオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
奇妙な形の草?花は、ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)、ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)誰でも分かるタンポポ(蒲公英)
これは、総苞の外片がめくりあがっているので、セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)ですね。
ニホンタンポポを見かけるのは、少ないですね。セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)またしても、締めは、家の近所で見つけた八重桜です
少しおとなしい色のピンクが素敵でした。八重桜花の撮影は、楽しいのですが、名前を調べるのが一苦労です。
図鑑を見ても分からない花もあるし、一つの花も色んな種類があり、そこまで調べると大変です。
この春は、桜については、少し詳しくなりました。
他は、これから勉強を重ねます。(^_^)


身近なところに沢山の花があることを感じたなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月19日

飲屋街で見た月

飲みに街にくりだしても、良い被写体が無いか探してしまう。
デジイチに取りつかれているのでしょうか(^_^)
ある日の被写体は、街の明かりと月でした。
街の明かりと月街の明かりと一緒に撮影すれば、月もそれなりに撮れると思ったのですが、あまかった。
もっと高性能のカメラとレンズでないと無理なようです。
夜の飲み屋街は明るく、月も人々を明るく照らしていましたが、私には難しい被写体でした。
まさか、三脚もって飲みには出ないので、これで精一杯の写真です。
精一杯の写真40DとF2.8のレンズがあれば、もう少しうまく撮れたかなあ。
もう少し腕を磨いてから、また挑戦しようと思います。


もっとがんばれと思ったなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月18日

五智公園の八重桜

4月下旬、上越市五智公園の八重桜が満開になっていました。

八重桜の種類もたくさんあり、どれがどの花かよく分かりません。
しかし美しいものは美しい。
美しい花には、蜂も寄ってきますが、人も携帯カメラなどを持って寄ってきます
人も携帯カメラなどを持って寄ってきます五智公園には、赤い八重桜と白い八重桜がありました。
白い八重桜は、蘭蘭(ランラン)と言う種類だと思われます。蘭蘭(ランラン)五智公園には、鬱金(ウコン)と呼ばれる黄緑の八重桜があるはずなのですが、見つけられませんでした。
白い八重桜も夕日に染まりかけ、姿を変えようとしていました。
光を通して、より美しくなりますより美しくなります赤い八重桜は、関山(カンザン)と言う種類だと思います。
夕刻の撮影のため、うまく赤い色がでませんでした。
まだまだ修行が足りません。関山(カンザン)来年は、もう少し落ち着いて五智公園の八重桜を撮影したいと思います。
来年もご期待下さい。

五智公園の八重桜の美しさを感じていただけたなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月17日

高田公園の八重桜

4月下旬、染井吉野は散ってしまい、賑わいの無くなった高田公園には、八重桜が咲いていました。
高田公園の陸上競技場南側に、八重桜が並んでいます
八重桜が並んでいますこんなに綺麗なのに、ソメイヨシノの時のように足を止めてみる人は少ないです。
これでもかと咲き誇る姿が、元気よく綺麗です元気よく綺麗です周りは新緑。
美しい日差しの中、輝くような八重桜
本数は、少ないけれど、我ここにありと主張するような濃いピンクが美しい。輝くような八重桜4月下旬の高田公園には、他にも咲いていた花がありました。
菜の花も満開でした菜の花も満開でした明日は、桜の最後の最後?
上越市五智公園の八重桜を紹介します。


山奥の春の息吹を感じていただけたら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月16日

まだあった、妙高市、上越市の桜サクラさくら

写真を整理していたら、まだまだたくさんさくらの写真がありました。
4月中に撮っていた、妙高市、上越市の桜サクラさくら。
まずは、妙高山と矢代川のソメイヨシノ:河川敷に並んで綺麗です。
新しい橋の上からですが、晴れた日は妙高山が綺麗に見えます。妙高山と矢代川のソメイヨシノつぎは、上の写真とは別の所の妙高市矢代川河川敷の染井吉野
公園のようになっている所にポツンとあるソメイヨシノです。
木陰で、昼寝をしたくなります。矢代川河川敷の染井吉野インターから下りてきた人の目を楽しませてくれる上越高田インター近くの八重桜
ここは、数百メートルにわたり、道路沿いに八重桜があります上越高田インター近くの八重桜鮮やかに咲くのは、上越市昭和町付近にある田の中の神社に咲くソメイヨシノ
周りは田なのです。
ポツンとあるだけに目立ちます。田の中の神社に咲くソメイヨシノ4月中旬だったので、まだ田には水もなく。
咲き誇っていた染井吉野を近くまで行って堪能しました。咲き誇っていた染井吉野今年は、桜を沢山撮ったのが分かります。
八重桜も撮りましたので、明日以降、紹介します。


そんなに桜を撮っていたのと驚いたなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月15日

十日町市松之山、大厳寺高原

4月中旬、高田公園では、桜が咲き誇っていた頃、松代松之山方面の様子が気になり、出かけてきた。
まだ行ったことのない地、十日町市松之山大厳寺高原へ足を伸ばしてみた。
大厳寺高原へ行く途中眼下には、春まだ遠い、日本有数の豪雪地の景色が広がっていた。日本有数の豪雪地の景色大厳寺高原の木:4月中旬では、まだ雪深く、お目当てのブナ林までは行けないと思ったので、大厳寺高原入り口付近の風景を撮影しました。
防寒装備をして、奥地まで行けば素晴らしい景色があったかも知れませんが、装備していなかったので、諦めました。大厳寺高原の木大厳寺高原から見える里の風景:4月中旬でもこれだけの雪景色の土地でも、住んでいる人たちがいます。
これこそ、堪え忍び、今か今かと春を待つ人々なんでしょう。
恐れ入ります。大厳寺高原から見える里の風景こんな山にも春の兆しがありました。
フキが目覚める:フキは、至る所に生えていました。
春を知らせる使者なのかも知れません。フキが目覚めるようやく雪もとけて、高原らしい新緑に包まれている頃でしょう。
行ってみたいのですが、ちょっと、時間が無さそうです。
残念。

山奥の春の息吹を感じていただけたら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月14日

十日町市松之山、美人林の春

4月中旬、高田公園では、桜が咲き誇っていた頃、松代・松之山方面の様子が気になり、出かけてきました。
棚田のあとは、やはり、十日町市松之山の美人林へ行ってこなくては(^_^)
美人林は、まだお化粧途中でした。
雪も多く残り、まだ新緑が芽生えていませんでした。
それでも多くのカメラマンが押しかけ、撮影していました。多くのカメラマン美人林小池の映り込み:まだ新緑でなかったので、さびしげなブナの映り込みです。
人が、周りにいるのに淋しげです。美人林小池の映り込み雪融けの映り込み:もう一枚小池の映り込みを紹介します。
この時期特有のブナの根明けと枯れ葉の色が綺麗でした。雪融けの映り込みもう少しで春ですと言わんばかりの幻想的な小池です。
ここに神秘の神様が潜んでいるように思えます。幻想的な小池美人林のブナの根明け、根開け:雪融けの春のブナ林に見られる、ブナの根元だけぽっかり穴の空いた状態で雪が溶ける現象です。
幾何学模様が織りなす幻想的風景です。
調べるうちに、根明けも根開けも出てきたので両方表示しました。
本当は、何というのか分かりません。ブナの根明け、根開け春を生きるブナ:春になり、新しい葉を出すため、根から水分を吸い込み、ブナも活動を始めます。
植物も活動すると熱を発するようで、根の周りの雪が溶かされて丸い形となります。
枯れ葉が見え、白と茶色のコントラストをつくります。
ブナの生命力を感じます。春を生きるブナブナの木々:もう少しするとブナの木々の周りには芽鱗(ガリン)と呼ばれる、芽の周りの皮が落ちて、不思議な模様を形成するのだが、この時は、少し早く、枯れ葉しかなかった。
ブナ林は、静寂に包まれていたが、新しい命の力強さも感じられた。ブナの木々:あいにくのお天気だったが、その中に美しいものもある。
雫の中に美人林が映り込んでいた。
少しの光が、春を運んでくるような気がした。雫もう一回行きたいと思っている間に、美人林は新欲に包まれたようです。
雪も消え、私の望む景色は、過ぎ去ってしまったようです。
来年こそ、新緑があり、靄もあり、根明けのある美人林を見たい。


来年も美人林を見たいと思ったなら、ポチッとして頂けると見られるかも知れません。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月13日

十日町市松代、星峠と蒲生の棚田

4月中旬、高田公園では、桜が咲き誇っていた頃、松代松之山方面の様子が気になり、出かけてきた。
いつも行く、蒲生の棚田でなく、同じ十日町市松代でも星峠の棚田へと足を向けた。
星峠の棚田高田公園は、暖かく、桜満開の時期ではあったが、松代はまだ雪が多く残っていた。
天候も、あまり良くなく、モヤが立ちこめると言うより、霧があたりを覆い尽くしていた。霧があたりを覆い尽くしていた蒲生の棚田より、規模が大きく、整然としている。
田植えは、5月下旬だと思われるが、水を張った棚田を見たくなった。
霧の向こうに見える森が「また来て、美しい私の姿を見てね」と言っているようだった。
また、来たいなと思った。「また来て、美しい私の姿を見てね」せっかくだから、十日町市松代蒲生の棚田の様子も見てきた。
星峠と同じ様相で、雪が残り、霧が立ちこめていた。
十日町市松代蒲生の棚田の様子十日町市松代の春は、5月の今ようやく訪れただろう。
私もおそい山の春を見に行きたいが、何時行けるかなあ。(^_^)


今の松代棚田も見たいと思ったら、ポチッとして頂けると、あいが報告するかも知れません。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月12日

新潟市、上越市、各地の桜サクラさくら

この春、出会った桜は、たくさんあった。
高田公園の他にも色んなサクラを見たのでご紹介します。

新潟市に行った時、信濃川沿いのソメイヨシノが綺麗に咲いていました。
時間がなかったので、近くまで行きませんでしたが、綺麗でした。信濃川沿いのソメイヨシノ合併により大きくなった上越市です。
高田公園の他にも、綺麗なさくらはたくさんあります。
上越市頚城区栄恩寺の枝垂れ桜
まさ爺さんも紹介していますね。栄恩寺の枝垂れ桜散り始めの枝垂れ桜でしたが、そこが良かったなあ。散り始めの枝垂れ桜偶然見つけた、上越市頸城区本善寺の枝垂れ桜です。本善寺の枝垂れ桜お寺には、枝垂れ桜が似合いますね。
厳かな雰囲気が良いです。お寺には、枝垂れ桜これも、偶然見つけました。
浦川原で見かけたサクラ 紅染井かな?はなかいどう (花海棠)?
雨上がりで、雫が切れでした。浦川原で見かけたサクラ 紅染井かな?はなかいどう (花海棠)?良く通る道なんですが、上越市内で見つけた大島桜
最初は、桜かどうか分かりませんでした。大島桜写真撮っていたら、この家の方が大島桜と教えてくれました
上越市では、あまり無いそうです。
私も初めて見た?
いや、毎年、見ていたのですが、カメラに収めたのは、初めてでした。(^_^)家の方が大島桜と教えてくれました今や有名になった日朝寺の枝垂れ桜です。
内山農産チカさんも紹介していましたね。日朝寺の枝垂れ桜ここは、大勢のカメラマンが撮影しに来ていました。
綺麗なサクラを維持するのは大変だそうです。
これからも大切に育てていただきたいので、募金箱にチャリンとしてきました。
来年も綺麗な姿を見せてくれますように綺麗な姿を見せてくれますように4月は、桜サクラさくらを追っかけていましたね。
これから、他の花も、風景も、色々撮影したいです。
がんばります。

各地の桜、綺麗だなと思ったら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月11日

新潟市でのランチ

4月中旬、新潟市に出張してきました。
その時、食べたランチがとても素敵でした。
新潟駅を降りて、万代方面へ歩いていく途中の脇道に趣のあるお店がありました。
香町万代店という、創作中華料理店とのことです。香町万代店本店は、東堀の方らしいです。
店内は、それ程広くなく、2階にも広間があるようですが、1人の私は、1階のこあがりカウンターで、お食事しました。
カウンターの窓の外は花でした。
なかなか洒落照るなあと思いました。窓の外は花ランチは、3種類ありました。
肉料理ランチ、魚料理ランチ、肉魚混合ランチ、名前は忘れましたが、そんな感じでした。
お箸とお水:お箸が使い捨てでなく、気のお箸が出てきたのも好感が持てました。お箸とお水若いボーイさんが、やさしい口調で注文を取ります。
ランチのサラダが運ばれてきました。
女性を意識したような美しい色取りです。サラダ肉料理は、豚肉のソテーでした。
リンゴだったと思いますが、ソースに入った果物の味が絶妙でした。豚肉ソテー飲み物かデザートが付くランチでしたが、迷わず、杏仁豆腐を頼みました。
今の流行でしょうか?
おぼろ豆腐を思わせる、柔らかい杏仁豆腐です。
しっかりとした杏仁の香りに、心まで和みます。杏仁豆腐店内も凝っていて、壁の模様も素敵です。
こんな所に男性一人で来るのは、ちょっと浮くかなと思いましたが、サラリーマンが、昼食を求めて沢山訪れていました。壁の模様また来たくなるお店でした。
残念だったのが、肉魚混合ランチを頼んだはずなのに、ボーイさんが間違えたらしく肉料理ランチになっていたことです。
魚も食べてみたかったなあ。
魚を食べさせなかったのは、また来てくださいって事かなあ。(^_^)


あいの、ほのぼのランチの様子が分かったなら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月10日

4月初旬に咲いていた花たち

春は、沢山の花が咲きます。
4月初旬に沢山の花を撮ってあったのですが、桜の公開を優先したので、ここで紹介します。
花図鑑のように、花の名前と写真だけを掲載します。

ぼけ
ぼけ
ボケ
ボケ
木瓜
木瓜
木蓮(モクレン)
木蓮(モクレン)
ツツジの一種だと思われます。
ちょっと、葉がツツジとは違うような気がしますがわかりませんでした。
ツツジ
水仙(スイセン)
水仙(スイセン)
椿(つばき):同じ木に赤い花と、まだらの花と2種類の花を咲かせていました。
椿(つばき)
つくし
つくし
雪柳(ゆきやなき)
雪柳(ゆきやなき)
花の名前は、あっているか定かでないものもあります。
間違いがあったら、ご指摘下さい。

春の花を楽しめたなら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 9日

月も見たい

ダルマ夕日を逃した日の夜。
仕事が終わり、そらを見上げると月が綺麗でした。
まん丸ではありませんが、西の空にうっすらと。西の空にうっすらとよく見なくては分からないくらい薄い月です。
早く帰ればいいのに、また一人撮影会です。
色んな所から、色んな角度で撮影します。薄い月時間の経過に伴って、月の様子も変わってきます。
前にも紹介しましたが、この日も三十日月だったのでしょうか?
地球からの太陽の反射を浴びて月が光る地球照(ちきゅうしょう、earthshine)も見られました。
ちょっと輝かせて、撮ってみました。
地球照(ちきゅうしょう、earthshine)も見られました私の好きな月の形なんでしょう。
前にも撮ったのに、また撮ってみたくなるのですね。
DVDもマンガも前に見た事あるのに、また見る性格のあいです。


綺麗な月に思わず手を合わせたくなる人は、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 8日

日本海に沈む夕日

ようやく、日本海に沈むようになった夕日です。
晴れた日には、ダルマ夕日が撮れるのではないかと、仕事もそこそこ、いや、しっかりやって、海へ行きます。
と言ってもそんなに時間があるわけもなく、なかなか良い日に巡り会えませんでした。
4月上旬、良く晴れたある日、その日は、午後7時から海岸近くのお客様との約束がありました。
日没は、午後6時20分頃、これはチャンスです。
午後5時50分頃、海岸に着くと、夕日が海を赤く照らしています夕日が海を赤く照らしています期待して日没を待ちました。
なかなか良い感じで、水平線に太陽が近づきます。
無我夢中でシャッターを切ります。
綺麗な夕日ですが、ダルマ夕日にはなりませんでした。
寒暖の差がないからかなあ。綺麗な夕日あっけにとられながら、静かに太陽は沈んでいきます
またも、だるま夕日にならず。静かに太陽は沈んでいきます夕闇があたりを包み、西の空の赤みが綺麗に写ります。
また来いよと空が言っている気がしました。西の空の赤みが綺麗に次のチャンスは、いつでしょう。
今度は、ロケーションもこだわり、色んな所から夕日を狙いたいです。
だるま夕日だけが夕日ではありませんしね。
でも、ダルマ夕日も見たいです。


次は、だるま夕日が見たいと思ったら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 7日

念願かなって釜飯の名店 千成へ行く

4月上旬、お花見の帰りに、念願かなって、上越市西城町の千成さんへ行ってきました。
上越では、知る人ぞ知る、釜めしの名店 千成さんです。
釜めしの名店 千成店は、ちょっと古めかしい、年代を感じさせ、良い雰囲気です。
お店の中のメニューに値段がない?
時価ということです。(‥ゞ
時価ということ私達は、時価は遠慮して、値段の分かる五目釜めしを頂きました。
ここの釜飯の特徴は、塩味の釜飯です。
味をごまかすことの出来ない塩味です。五目釜めし釜飯の一番美味しいのは、お焦げではないでしょうか。
このパリパリ感が好きです。美味しいのは、お焦げ千成さんは、太っ腹で、釜めしは、大盛で、女性は一人で食べられない方が多いです。
男性も、酒を飲んで、つまみ食ってから食べようものなら、全部は食べられません。
我が家も、5人で行きましたが、4人前を頂きました。
そしたら、それを見た千成のご主人が、食べたり無いと思ったのでしょうか?
会計を済ませて店を出ようとした私達を呼び止め、次男に、うまか棒をくれました
こんなに沢山。
うまか棒をくれました美味しい釜飯を頂き、喜んだのに、うまか棒まで頂き、また、嬉しくなってしまいました。
これは、また、千成さんに行くしかありません。
美味しい釜めしなら、千成さんで決まりです。


千成へ行って、美味しい釜飯を食べたい気分になったら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 6日

野鳥 撮ったど

4月上旬のある日、事務所の外で鳥の鳴く声がする。
私の200mm方では、野鳥撮影は難しいのだが、もしかしたら撮れるかもと思い、外へ出ました。
スズメではない鳥が、アチコチ飛び回ります。
ようやく止まったその時にシャッターを押しました
シャッターを押しました鳥の名前は、よく分かりませんが、高い声で鳴いていたので、繁殖期を迎えた雄かと思います。
もっと、性能の良い望遠レンズがあれば、鮮明に撮れたのですが、私の装備では、これで精一杯です。性能の良い望遠レンズがあればその後、声はすれども姿は見られず。
嫌われてしまったようです。
望遠レンズへの思いが強くなった1日でした。


あい、よく頑張って撮影したと思ったら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 5日

次男の誕生日

先日、次男が誕生日を迎えた。
特別な誕生祝いはしなかったが、少し豪華な夕食を振る舞い、プレゼントは、次男の欲しいゲームを買った。
次男が誕生日にこだわるのは、バースデーケーキバースデーケーキ大したこだわりではないのだが、妻の手作りのチーズケーキが食べたいのだという。
親に気を遣っている訳もないと思うが、親の愛情を確かめたいのかなあとも思う。
シンプルな手作りチースケーキを好む次男。
どこか変わっていて面白い子である。手作りのチーズケーキこのまま素直に育って欲しいと願う。
たまには、お父さんと外で遊ぼうね。


ほのぼのとした我が家を感じて頂けたら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 4日

入学おめでとう姪達

1ヶ月遅れの話題になってしまうが、この4月に、姪達が小学校に入学した。
我が家は、男二人の子供なので、女の子は、可愛く感じる。
入学式の数日前にお祝いを持って行ったら、ランドセルと机を見せてくれるという。
姪達は、双子で、二人のとも賑やかな性格で、可愛い。
あいは、いつも女の子に持て囃されることは無いが、姪達は、あいおじさんを慕ってくれて、沢山のお話しをしてくれる。
ぴかぴかの一年生:二人とも赤色のランドセルだが、ピンク系と、赤系で色分けしてある。
今は、色んな色のランドセルがあるらしい。
知らなかった。ぴかぴかの一年生こんなに大きくなったよといって、手を見せてくれた。
本当に大きくなった。
かわいらしさいっぱいの笑顔で、お話ししてくれる。こんなに大きくなったよ遊び盛り:まだ、小学1年生になったばかり、勉強のことなど二の次だ。
積み木を出してきて遊んでいた。
一緒に遊ぼうといわれる。
女の子に誘われることなど無いあいは、喜んで、一緒に遊ぶ。(^_^)
遊び盛り楽しい時間は、あっという間に過ぎる。
30分のつもりが、2時間も居てしまった。
また会いに来るねと手を振ってわかれた。
元気で、素直に育って欲しいと思う。
困ったことがあったら、おじさんが駆け付けるよ。(^_^)


子供達の元気な姿でフレッシュな気分になれたら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 3日

素敵なモデルハウスが完成した(株)石山建設さん

上越市寺町2丁目の(株)石山建設さんが、このほど、事務所兼モデルハウスを新築しました。
木にぬくもりを大切にし、信頼出来る住宅を建設される建設業者さんです。
こだわりのモデルハウスにお邪魔しました。
(株)石山建設素敵なモデルハウス:内装は、木のぬくもりを重視しています。
壁には、紙クロスが貼ってあり、環境に優しく、湿度調節も出来る設計になっています。
キッチンも、サッシも特注品です。
白いタイルが印象的なキッチンです。
サッシは、木の枠を使った珍しいものでした。
素敵なモデルハウスその他にも、屋根融雪など、各所にこだわりが見られます。
親切な専務さんが、丁寧に説明してくれました。
新築、増改築をお考えの方は、一度ご相談下さい。


木のぬくもりを感じる家を建てたい思ったら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 2日

美味い酒が揃う立原商店さん

新潟県と言えば米所。
米所と言えば、日本酒がおいしい。
どの蔵の日本酒もおいしいのですが、その中でもおいしい日本酒が飲みたいものです。
でも、自分でおいしいお酒を探すのは大変です。
そこで、日本酒の指南役が必要になってくるのです。
丁寧に日本酒のことを説明してくれる酒屋さんがあると嬉しいですね。
色んな日本酒のことを丁寧に紹介してくれるのが、上越市高田地区の立原商店さんです。
立原商店沢山のおいしい地元の日本酒を中心に販売しています。
岩野原ワインも販売しています。地元の日本酒を中心に販売いつもは、若旦那のたっちょんが、丁寧に日本酒を解説してくれますが、この日は、配達で留守でした。
代わりに、美人若女将が、今、人気の吟田川(ちびたがわ)を薦めてくれました。
美人過ぎて、人目見たさだけの男達が押し寄せるといけないので、顔出しNGです。
人気の吟田川(ちびたがわ)私のお客さんへの贈り物として買いました。
お客さんも大喜びのお酒でした。
美味しいお酒の話を聞きたいのなら、是非、立原商店に行ってみて下さい。
知らなかった日本酒の魅力に取り付かれること間違いありません。


おいしい日本酒が飲みたいと思ったら、、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画

2008年5月 1日

もうじき、端午の節句ですね

5月に入り、ゴールデンウイークまっただ中ですね。
5月と言えば、端午の節句ですね。
端午の節句と言えば、兜と鯉のぼりです。
我が家は、長男が生まれた次年の端午の節句に兜と鯉のぼりを買いました。
数えで、14歳の鯉のぼりです。
は、実家においてありますが、この季節になるとお披露目されます。
兜鯉のぼりは、4月上旬には、支柱が立てられ、天気の良い日だけお披露目されます。鯉のぼりこの鯉のぼりも、14年で、支柱、鯉のぼりともに老朽化で、危ない状態です。
次男が小学6年生までは、あげる約束です。
ですので、今年が最後の鯉のぼり年となりました。
今年が最後の鯉のぼり年あげるのも苦労します。
あまり風が強すぎても、あげられませんし、雨模様ではあげられません。
支柱と立てるのも、外すのも苦労します。
しかし、子供が喜んでくれるので、その苦労も報われます。
鯉のぼりは、5月5日まで、元気に泳いでくれることでしょう。
来年は、無くなると思うと寂しいですが、危ないので致し方ありません。
鯉のぼり、ご苦労さん。


我が家の端午の節句を感じて頂けたら、ポチッとして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画