北信越高校PTA連合会 1/2 - あいの日々徒然

2013年8月 7日

北信越高校PTA連合会 1/2

7月12日(金)午後から新潟市の新潟県民会館
北信越高校PTA連合会が開かれました。
新潟県民会館

正式には、
平成25年度北信越地区高等学校PTA連合会研究大会新潟大会です。
テーマは、「夢から志へ」
サブテーマは、「たくましく生きる力を育むために、今、私たちができること」
私は、次男の学校のPTA副会長として出席しました。
平成25年度北信越地区高等学校PTA連合会研究大会新潟大会

色んな催し物があり、
とても有意義な大会でした。
まず開会式で来賓の方々の祝辞などがあります。
祝辞も教育関係者だけ有り、ありきたりなことで終わらず、
教育現場のことや、これからの教育に対しての意見や希望などもあり、
聞き入ってしまうことが多々ありました。
歓迎アトラクションとして新潟中央高校管弦楽部の演奏を聴くことが出来ました。
プログラムは、1威風堂々第1番(E.W.エルガー作曲)
2Les Misérablesメドレー(C-M.シューンベルク作曲)
とても素晴らしい演奏で、アンコールして、もっと聞きたくなりました。
新潟中央高校管弦楽部の演奏

その後、希望する各分科会に別れて各県の代表校の研究発表を聞きました。
第1分科会、高校教育とPTA
第2分科会、進路指導とPTA
第3分科会、生徒指導とPTA
第4分科会、家庭教育とPTA
私は、第2分科会、進路指導とPTAに出席しました。
発表1.福井県立羽水高等学校「多様化・複雑化する進路指導に対応するために」
発表2.石川県立立寺井高等学校「生徒の夢を叶える~我が子の進路と教育課程~」
発表3.富山県立滑川高等学校「本校の進路指導とPTA活動~将来の人間形成の確率ための支援~」
発表4.新潟県立佐渡高等学校「本校の進路指導とPTA活動」
発表5.長野県立富士見高等学校「自立した社会人になるために~自分が変われば・・・~」
進学校の発表もあれば、就職するためにPTAが積極的に関わっている発表もありました。
それぞれの学校場素晴らしい取り組みをしていて、
親も学校に積極的に関わるべきだと思いました。
親ばかでも良いんじゃないかなと感じました。
第2分科会、進路指導とPTA

分科会後、会場をANAクラウンプラザホテルに移して教育懇談会が開かれました。
ANAクラウンプラザホテル

1000人以上の出席で宴会場に入りきれず
廊下も使っての懇談会となりました。
美味しい物もたくさん出ましたが、それに目もくれず、
他校の先生・保護者と教育談議を交わしていました。
廊下も使っての懇談会
教育熱心な方の集まりですので、
離すことは尽きません。
解決策が見つからないこともありますが、
少しでも良い方向に向かうよう、
それぞれの学校で努力して行くことが大切だと感じました。
この懇談会後、別会場にて、
新潟県上越地区のPTA数校で第2ラウンドを行いました。
そこでも、熱心な教育談議が交わされ
我が子思う親の気持ちは、皆一緒だと再認識しました。
明日も北信越高校PTA連合会の様子をお伝えします。


PTA活動に積極的に参加しようと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

コメント

●新潟スイーツ・ナカシマさんへ
>あいさん、こんばんは!
  こんにちは。

>廊下を使ってまでの懇親会というのがすご過ぎます*^-^*
   私も、こんなのは、初めてでした。(^^ )

●京丹後の藤井さんへ
>お早うございます。
  こんにちは。

>管弦楽部の演奏を
>聴きたいです(^^)
   素晴らしかったですよ。(^^ )

あいさん、こんばんは!
高校生の管弦楽の音色は青春の音でしょうか^^
本当に大きな大会ですね^-^
廊下を使ってまでの懇親会というのがすご過ぎます*^-^*

お早うございます。
お疲れ様です。
管弦楽部の演奏を
聴きたいです(^^)