災害ボランティア講座 1/2 - あいの日々徒然

2012年12月11日

災害ボランティア講座 1/2

10月31日から12月8日の間に計5回行われた
災害ボランティア講座(会費1回900円)に4回出席しました。
その様子を報告いたします。

10月31日、上越市教育プラザ大会議室で行われた災害ボランティア講座第1回
講座内容は、
「身近な災害発生状況と過去の災害での活動状況」
について、妙高市総務課の畑山さん。
       妙高市民生委員の河内さん。
       上越市防災危機管理課の栗和田さん。
       上越市共生まちづくり課の岩崎さん。
       上越市民生委員の板垣さん。
5名から講演頂きました。
雪での災害状況や、他の災害の状況、
ボランティアの経験談や支援の様子をお話し頂きました。
災害ボランティア講座第1回

11月7日、上越市教育プラザ大会議室で行われた災害ボランティア講座第2回A
講座内容は、
「災害時初動対応マニュアルと行動計画について」
 妙高市総務課の山崎さん。
「津波の浸水想定について」
 上越市防災危機管理課の槙島さん。
「災害ボランティアセンターの役割」
 上越社会福祉協議会の佐藤さん。
「災害ボランティアセンター立ち上げに必要なもの」
 妙高市社会福祉協議会の上河原さん。
「防災士の活動について」
 上越市防災士の大滝さん。
「災害発生時の新潟県JCのネットワークについて」
 上越青年会議所の内山さん。
「上越市、妙高市で災害が発生したとき」
 新潟県災害救援機構の梅澤さん。
災害時のボランティア活動のお話しが中心でした。
災害ボランティア講座第2回A

11月18日、妙高市役所コラボホールで行われた災害ボランティア講座第2回B。
こちらは、欠席しました。

11月28日、上越市教育プラザ大会議室で行われた災害ボランティア講座第3回
講座内容は、
「二度の災害に見舞われて7.13と7.29水害から学んだこと」
 にいがた災害ボランティアネットワークの川瀬さん。
 ボランティアの経験をお話し頂きました。
「除雪ボランティアと各団体連携の可能性について」
 パネルディスカッションがありました。
 除雪は、慣れていない人がやると危険なので
 ボランティアを募集するのは難しいとの話がありました。
災害ボランティア講座第3回
どの講座もボランティアをする方も受け入れる方も
大変で、難しいことが分かりました。
第4回講座の様子は、また明日お伝えします。


多くのボランティアに参加しようと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

コメント

● 茶柱通心さまへ
>あいさん こんばんは。
  こんにちは。

>座学でも知識を得ているのですね。さすがです。
   皆さんのお役に立ちたい一心です。(^^ )

>私もなにかできること、考えなくてはです。
    小さな親切で良いと思います。

●新潟スイーツ・ナカシマさんへ
>あいさん、こんばんは!
   こんにちは。

>>屋根雪下ろしとか危ないですからね…
>私はやったことがないのですが高所恐怖症なので考えただけでも足が震えそう…^^;
    命綱が必要ですね。(^^ )

●京丹後の藤井さんへ
>お早うございます。
  こんにちは。

>>災害ボランティア講座
>ご苦労さまです。
   勉強しています(^^ )

あいさん こんばんは。

実際に災害ボランティアとして参加されているあいさん。
座学でも知識を得ているのですね。さすがです。
たいへんな活動ですが、がんばっていただきたいです。
私もなにかできること、考えなくてはです。

あいさん、こんばんは!
>除雪は、慣れていない人がやると危険
屋根雪下ろしとか危ないですからね…
私はやったことがないのですが高所恐怖症なので考えただけでも足が震えそう…^^;
私も何か人のためになること考えよう^-^

お早うございます。
>災害ボランティア講座
ご苦労さまです。
明日のブログが楽しみです。
よろしくお願いします。