謙信IT研究会 2009懇親会&忘年会 - あいの日々徒然

2009年12月27日

謙信IT研究会 2009懇親会&忘年会

12月16日、謙信IT研究会講義が終わったなら、
上越市仲町の三恵にて

懇親会&忘年会

が開かれました
忙しい時期でしたので参加者7名の懇親会&忘年会でしたが
それだけに充実した話が聞けました
これくらいの人数の方が全体で話が聞けるので良いなと思いました
まずは、ビールで乾杯ですが皆さん撮影に夢中だったりします
ビールで乾杯

D700での撮影に余念がない加藤先生
加藤先生

最近写真に凝り始めているD90の使い手バランシングロック横山先生
横山先生

こちらもD90の使い手、JKリフォームコーチャンさん
名幹事ありがとうございます
コーチャンさん

最近は、撮影されることになれてきました
謙信IT研究会のアイドル、D60の使い手
内山農産チカさん
チカさん

よくよく見渡すと私以外は、皆さんNikonの使い手
私だけCanonでした。

宴たけなわ
三恵さんの締めは、お寿司
午後11時に危険きわまりないメニューですが
皆さん、かなり召し上がります
お寿司

味噌汁、お新香、焼き魚まで付いて
よく食べる軍団でした
宴会と言うより食事会?
味噌汁、お新香、焼き魚まで付いて
お腹いっぱい美味しい物を頂き
とっても満足の懇親会&忘年会でした
コーチャンさん、来年も宜しくお願いいたします。


飲むより食い気の謙信IT研究会とご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

コメント

●おくさまへ
>こんばんは。
  こんにちは。

>ご無沙汰しましたm(_ _)m
  こちらこそ、ご無沙汰しておりまして申し訳ありません

>夜の11時にお寿司とは、本当に危険です!
>でも、美味しそう♪
   大変危険な食事でした

●原タイルのカアチャン様へ
>こんばんは
  こんにちは。

>本年中はお世話になりました。
  こちらこそ、お世話になり、ありがとうございました

●伯爵様へ
>ここのお寿司は翌日朝食でも
>お世話になりました
   お持ち帰りでしたね

●昆布巻きのうおぬま屋店長さんへ
>こんばんは。
  こんにちは。

>良い宴会って、ホントはこう言う宴会なのではないでしょうか。(^^)
   そうかもしれませんね
   (^_^)

●いづみや女将さまへ
>こんにちは。
  こんにちは。

>最後の大きなハタハタに目が見開き状態です~(@_@;)
   子だくさんで美味しかったです

●大きい靴下様へ
>おはようございます。
  こんにちは。
 
>いつもありがとうございます。
  こちらこそ、ありがとうございます。

>一番下のお魚 もしかして ハタハタ ?
   たぶんハタハタです

>こんなに大きいのですか 昔東京の魚屋で見たのは小さくて
   地の魚で、しかも料亭で出すのは大きいです

こんばんは。
ご無沙汰しましたm(_ _)m

忘年会、楽しそうですね。
加藤先生は相変わらず撮影に余念がないし・・・

夜の11時にお寿司とは、本当に危険です!
でも、美味しそう♪

最近はメタボになってきたので、食事の量を極力減らしているおくさまでした。
正月が怖いです・・・(^▽^笑)

こんばんは

本年中はお世話になりました。
加藤先生つながりで、めぐり会えた縁に感謝♪

>謙信IT研究会のアイドル、D60の使い手
内山農産チカさん
 チカさんお元気そうですね!
 松本でお会いしました。”さいとうけんちく”さんの関係で。
 美的センスがきらり!おひとがらも穏やかな方でした。

新年もあいかわらず、よろしくお願いいたします。

ここのお寿司は翌日朝食でも
お世話になりました
美味しかった。

こんばんは。

和気あいあい、良い雰囲気が画像から伝わってきます。

>宴会と言うより食事会?
良い宴会って、ホントはこう言う宴会なのではないでしょうか。(^^)

こんにちは。
懇親会&忘年会、少数精鋭で楽しそうです!
最後の大きなハタハタに目が見開き状態です~(@_@;)
私は初めて手に取ったカメラがキャノンでした。
理由はただの偶然です、でも「kiss」の文字に心惹かれたかな~??

おはようございます。
 いつもありがとうございます。

一番下のお魚 もしかして ハタハタ ?

 こんなに大きいのですか 昔東京の魚屋で見たのは小さくて 食べたら骨が多く硬くとても食べずらい魚と思っていましたが こんなに大きいのなら 美味しいでしょうね、

 知らない 食べ物には とことん 興味がわく私です。


    近頃は こちらに http://kutushita.jp/blog/ にいる方が多いです。