町内防災訓練2018 - あいの日々徒然

2018年10月 5日

町内防災訓練2018

9月23日(日)、町内の防災訓練があり、参加しました。
午前9時に地震があり、町内指定の避難場所に避難する訓練です。
午前9時40分頃に避難場所に到着しました。
まずは、消化器を使って火を消す訓練です。
毎年やっているので、皆さん慣れた手つきで消化器を操ります。
消化器を使って火を消す訓練

体育館に入って、簡易担架を作成する訓練です。
棒2本に毛布を巻き付け簡易担架を作ります。
簡易担架を作成する訓練

毛布の巻き付け方を工夫すると安定した担架となります。
毛布の3分の1を棒を挟んだ状態で折り、
その反対側を同じように棒を挟んだ状態で折り返します。
そうすると毛布の摩擦で下に落ちること無く人が乗せられます。
安定した担架
いざという時に出来るかは不安ですが、
一度やっておくと思い出すこともあるので
役立つかもしれません。


避難訓練は、真剣に取り組むことが大切と思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

コメント

●吉野聡建築設計室さまへ
>おはようございます。
   こんにちは。

>「知っている+やったと事がある」
>この2つで、その後の行動が大きくかわりますね。
   やったことアルは、強いですね。(^_^)


●京丹後のおやじさまへ
>こんにちは(^^)
   こんにちは。

>実用的な訓練はいいですね。
    訓練の積み重ねが役立ちますね。

おはようございます。

訓練は、本当に大切な事と感じています。
「知っている+やったと事がある」
この2つで、その後の行動が大きくかわりますね。

こんにちは(^^)

実用的な訓練はいいですね。

● 溶射屋さまへ
>おはようございます。
   こんにちは。

>訓練はやっぱりしておく必要あると思います。
   訓練は大切ですよね。(^_^)

あいさん

おはようございます。

訓練はやっぱりしておく必要あると思います。

大事なことですね。

人気ブログランキング ポチッ!