小布施ワイナリー ソガペールエルフィスイリヤソントンIL YA CENT ANS - あいの日々徒然

2021年3月13日

小布施ワイナリー ソガペールエルフィスイリヤソントンIL YA CENT ANS

3月7日(日)、長野県小布施ワイナリーさんの
日本酒ソガペールエルフィスイリヤソントン
を晩酌で飲みました。
小布施ワイナリーさんは、日本ワイナリーアワード2020
において5つ星を獲得したワイナリーです。
1943年にワイン生産開始し、現在、
4代目オーナー曽我彰彦さんが生産しています。
ワイナリーですが、冬の間だけ少量の日本酒を造っています。
ソガペールエルフィスイリヤソントン

ソガペールエルフィス・イリヤソントン生酛IL YA CENT ANS
原材料米:2020年長野県産美山錦100%
精米歩合:59%
アルコール分:15度
内容量:750ml
明けぬ夜は無し、上がらぬ雨は無し。
今から丁度100年前、人類は、パンデミック(スペイン風邪)
の中を乗り越え生き続けてきました。
偶然にも100年前、日本酒製造技術も激動の
時代真っ只中でありました。
様々な思いが交錯する「100年前」という名の酒。
100年前には、すでに発見されていた
1号酵母と2号酵母の混交発酵。
もちろん(100年前の主流な仕込み法であった)生酛
で仕込みます。男酒と女酒のナンセンスな
アッサンブラージュはまさに官能的。
現代を生きる我々はsake「IL YA CENT ANS」から
何を感じうるのでしょうか。
小布施ワイナリースタッフ全員が雪と厳寒で
ワイン畑の仕事ができない数週間だけ
ワイン造りから離れ、趣味で極少量を
小さなワイナリー内で作り上げるSAKE。
当方の全商品
①ブルゴーニュワイン的「単一品種」
思想により長野産美山錦のみ使用。
②我々が70年ぶりに復活させた旧協会1~5号酵母、
培養酵母を入れない古典生酛、
戦前発見の6号酵母のみで発酵(戦後分離酵母不使用)。
③生酛(きもと)のみ。
④活性炭、アルコール、酵素、培養乳酸菌、
培養硝酸還元菌、無機塩類など無添加。
⑤衛星管理徹底の上、ワイン設備を共有。
⑥Vin Sans Chimie(無化学農薬栽培、自然発酵ワイン)
を造る本業の名を貶めぬSAKEを醸す。
⑦香味はワインに迎合せず。
明けぬ夜は無し、上がらぬ雨は無し。
1号酵母(1906年発見)と
2号酵母(1911年発見)の混交発酵。
生酛(100年前主流)で仕込む。
男酒(1号酵母・灘)と女酒(2号酵母・伏見)のアッサンブラージュ。

ワイナリーらしくフレッシュでフルーティーな白ワインを思わせる
香りと酸味が有り、ほんのりとした発泡感、
どぶろくのような米の旨味甘みがあります。
同じような日本酒が思い当たらず、
ラベルと融合して、毎年飲みたくなる日本酒です。

ワイナリーが日本酒を造るのかと驚いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画