出来事: 2011年8月アーカイブ: あいの日々徒然

2011年8月31日

地元の海

お盆で上越市大潟区へ帰った時、久しぶりで地元の海へ行ってみました。
地元の海

子供の頃は、夏休みに毎日、海で泳いでいました。
その頃は、砂浜が長く広がり、砂が熱くて裸足では、
海まで行くことは出来ませんでした。
しかし今は、海岸浸食が進み、
それを防ぐ為にコンクリートで固められています
コンクリートは、滑るので、泳ぐこともままなりません。
コンクリートで固められています

地形の変化も人災による物らしいです。
はっきりしたことは分かりません。
すべて昔のままが良いわけではありませんが、
人間の都合の良い様に造っても、
いつかは、しっぺ返しとなってやってくるでしょう。
は、昔も今も変わらずやってきます。
波
自然の力を押さえることは難しいです。
共存することを考えて行かないと
地球は、いつか牙をむいて襲いかかってくると思います。
想定外は、無いと思います。


自然の力について改めて感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月29日

8月13、14日は、墓参り

8月13、14日は、お盆で墓参りします。
13日は、午前中に妻の実家の墓参りをして、
午後から亡父の墓参りをしました。
まだ暑い日で、立っているだけで汗が出ます。
亡父の墓参り

その後、亡父の実家の墓参りに行きます。
そこのお寺は、毎年お盆の夜にキャンドルライトアップをします。
キャンドルライトを見たいと思うのですが、
夜、ほろ酔いになるとお寺まで歩いて来るのが
億劫になってしまい、見ていません。
キャンドルライトアップ

お盆の夜は、母も揃って一家団欒です。
ちょっと奮発した豪華な食事で楽しい一時を過ごしました。
豪華な食事

翌14日は、弟の嫁ぎ先でお参りし、
その後、母の実家に墓参りに行きます。
米山が綺麗に見える丘に墓があります。
米山

母の実家の墓参りが終わると
そのお寺に行き、お参りします。
実は、そのお寺が母の実家です。
今では、我が家は、そのお寺の檀家となりました。
母の実家の墓参り
寺参りの後、母は、お寺のお斎を頂きました。
我が家は、お盆2日間は、お墓参りに明け暮れます。


ご先祖様を大切にしなければと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月26日

研修で新潟市へ

8月9日、新潟市で介護保険の研修会があり、
新潟市まで行ってきました。
新潟市まで一人で行くには、車を使用するより、
電車を利用した方が安上がりです。
電車に乗っている時間も有効に使えるので、
私は、電車を利用しています。
電車の方が、旅行気分にもなれます。
電車を利用

新潟市への途中、車の事故を見ました。
運転手の方のケガが心配です。
皆さんもお気をつけ下さい。
車の事故

久しぶりに都会の新潟市に降り立ちました
人も大勢いて、活気があります。
人間の鼓動が聞こえてきそうでした。
新潟市に降り立ちました

午前11時からと言う中途半端な時間からの研修です。
喫茶店で涼んでから会場入りしましたが30分も前には、着いていました。
会場入り

午後6時までみっちりある研修会でした。
昼食休憩30分、外に出る時間もないので500円弁当が供給されました。
500円にしては美味しいお弁当で満足いたしました。
500円弁当
介護という重要テーマの研修ですので、
緊迫したムードでしっかり研修を受けることが出来ました。
この研修で学んだことをお客様にフィードバックして行こうと思います。
現在、日本人が生涯を通してみた場合、
2人に1人が公的介護保険の給付対象になっているそうです。


介護の現実を再認識して頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月25日

風鈴の街

7月から8月にかけて、上越市本町を中心に通り沿いに風鈴が飾られていました。
街の人たちが涼を演出していました。
私がよく見た上越市仲町の手作り風鈴
上越市仲町の手作り風鈴

竹やチラシなどを利用した船に風鈴がぶら下がっていました。
とても面白い風鈴でした。
このお宅、玄関には、竹で作ったベンチまで置いてありました。
風情を感じる風景でした。
面白い風鈴

8月上旬のこの頃、暑い日が続き、
夕焼けに染まった空も月も、何だか暑そうでした。
夕焼けに染まった空も月も
今と違ってとても暑い日の出来事でした。
あの頃の暑さは、何だったんでしょう。


あの暑さも風鈴で癒されるなあと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月24日

上越はすまつりモデル撮影会写真

以前にもご紹介いたしましたが、
8月7日(日)に上越市高田公園にて
上越はすまつりモデル撮影会がありました。
モデルさんは、観桜会モデル撮影会と同じ
看護大学の素人モデルさんでした。
毎年そうですが、モデルさんも成長して、
2回目となる、はすまつりの方が表情豊かで綺麗になります。

蓮を見つめて
蓮を見つめて

ハスと笑顔
ハスと笑顔

二人そろって
二人そろって

はす姫
はす姫

爽やかな風に吹かれて
爽やかな風に吹かれて
モデルさんの表情が良いと撮影しがいがあります。
来年もモデル撮影会参加するでしょう。


撮影の腕よりモデルさんの演技が上回ってると感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月21日

上越オクトーバーフェスト2011in高田公園

毎年、行こうか行くまいか迷うイベントですが、
毎年行っている上越オクトーバーフェストに今年も行ってきました。
イベントの雰囲気が良く、素敵だとおもいます。
上越オクトーバーフェスト

ドイツビールは、美味しいですが、高価(500mlで1300円)なので、
毎年1杯しか飲みません。
今年は、1lで2000円のお得ビールがありましたので
迷わず、そのビールを注文しました。
幾分、アッサリしたビールで日本人好みでしょうか。
1lで2000円のお得ビール

今年から、屋台に矢代とうふさんが出店していました。
冷や奴が人気で、すでに売り切れていました。
つよさんも、とても忙しいらしく、少しほっそりされました。
暑さに負けないでがんばって下さい。
矢代とうふさん

オクトーバーフェスト内のつまみは、どれも高価で
私達の口に入る物は、ごくわずかでした。
夕食としては、満足な量を摂取できませんでしたので、
帰宅途中寄り道をして某ハンバーガーショップへ行きました。
オクトーバーフェストにも出店していた店ですが、
同じ物がお店では、安く買えます。
某ハンバーガーショップ
直線距離で500m程の違いで大違いのお値段。
けちけち我が家は、場所でなく、値段を取りました。
オクトーバーフェスト、雰囲気はとても好きですが、
それ以外は、見物に止めておきたいと思います。


高価でも物珍しさがあると人は集まると実感頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月20日

妻の誕生日

8月上旬、妻の誕生日でした。
私の誕生日もそうですが、
妻の誕生日も特別なことがあるわけでもなく、
ごく普通の日常として過ごしました。
唯一、誕生日らしいことは、ケーキを買ってきて家族みんなで食べます。
私がケーキを買ってきて、妻に渡しておきました。
私は、いつもの様に仕事をして、いつもより早く帰宅しました。
当然、みんなで妻の誕生日を一緒に祝い、ケーキを食べるものと思っていました。
しかし、現実は、私が思う様には進みません。
すでに食卓には、ケーキが並べられ、一部は、すでに食べられていました。
v
妻が「美味しかったよ」と言ってくれたのが、せめてもの救いでした。
私は、みんなが残してくれたケーキを食後に頂きました。
確かにケーキは美味しかったです。


これも、家族団らんだと感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月19日

夕焼け

連日、暑い日が続く今年の夏ですが、夕焼けを見るとホッとします。
8月上旬、お客様のお宅へ行く途中、空が赤く染まり
思わず車と停めて夕焼けを眺めました。
実りを待つ稲穂も夕焼けに赤く染まり、1日の終わりを悲しんでいるようです。
実りを待つ稲穂

山に降りる夕日でしたので、だるま夕日とは行きませんでしたが、
綺麗な風景を堪能することが出来ました。
わずか数分、仕事の合間の出来事でした。
山に降りる夕日
清々しく綺麗な風景を見ることが出来きて、
仕事への活力に繋がりました。
お客様の所では、良い話が出来た様な気がします。
太陽の偉大な力を頂いたからでしょうね。


何事も前向きに考えれば活力となると感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月18日

ゴーヤの成長日記3 実がなりました。

8月7日、いつの間にかゴーヤに実がなっていました。
節電、エコの為に栽培したゴーヤですが、
実がなるのも楽しみではあります。
右上隅の方に小さなゴーヤの実がなっているのが分かりますか?
普通のゴーヤで無く、ミニゴーヤの種を植えたので、実が小さいです。
ゴーヤ

他の夏野菜と一緒に収穫しました
あれから10日以上経ちましたが、毎日1個くらい収穫できています。
収穫しました
ゴーヤの実が小さいので、毎日食べるのも苦になりません。
と言っても、子供達は、ゴーヤが苦手なので、
私が毎日たくさん食べています。
もう暫く、食卓にゴーヤが上がる日が続きます。


ゴーヤの実が出来たことを喜んで頂けるなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月16日

東日本大震災復興宝くじ

8月上旬、東日本大震災復興宝くじを買いました。
東北で被災された方への復興と私自身にもお恵みを願い
お小遣いから6000円を捻出し、30枚購入いたしました。
東日本大震災復興宝くじ
平成23年8月11日に抽選され当選番号が翌日の新聞に載りました。
見事に全部外れて、東日本大震災復興のお役に立つことが出来ました。
これからも色んな形で東日本大震災復興の支援をして行きたいと思います。

支援の仕方は、何通りもあるとご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

※予約投稿の順番を間違えてしまいました。
  昨日予告しました長岡のイベントの様子は、明日8/17に掲載します。
  ごめんなさい。

2011年8月15日

8月2日、忙しい日 2/2

8月2日、とても忙しい日で午前のTV会議、
午後の変額保険販売資格試験を終え、仕事は、一段落しました。
後は、午後7時半から始まるイベントに備えるだけです。
イベント前に腹ごしらえをすることにしました。
長岡市まで来たので、長岡らしい食事をと歩いていると
洋風カツ丼の文字が目にとまりました。
洋風カツ丼の文字

長岡で一押しのB級グルメです。
これは、食べなければとお店に入って注文しました。
これが、洋風カツ丼です。
デミグラスソースの掛かったカツ丼です。
何となく、雰囲気は、お子様ランチ。
美味しかったです。
洋風カツ丼

このお店は、居酒屋さんの様でお酒やつまみメニューが沢山ありました。
店の雰囲気がレトロで、古いレコードジャケットが所狭しと貼ってありました。
一つ一つ見ているだけでも楽しかったです。
机には、ドラゴンボールのフィギアなどもあり、
子供も喜びそうなお店でした。
変額保険販売資格試験を一緒に受けた妻も楽しそうでした。
変額保険販売資格試験を一緒に受けた妻

お腹いっぱいになり、店を出ました。
そして昼間に場所取りをした所へ向かいます。
会場近くには、イベントを楽しみに来ている人々でごった返していました。
イベントを楽しみに来ている人々
午後6時、イベント会場に着き、
午後7時半のイベントを楽しみに待ちました。
え、何のイベントかって?
それは、明日のお楽しみ。
また明日イベントの様子をご報告いたします。

※予約投稿の順番を間違えてしまいました。
  イベントの様子は、8/17に掲載します。
  ごめんなさい。


明日のブログが楽しみになった方は、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月14日

8月2日、忙しい日 1/2

8月2日は、とても忙しい日でした。
午前中、長岡市でTV会議があり出かけました。
東京にいる講師から講習を受け、質問も出来ます。
とても便利な時代になりました。
TV会議

その後、ある目的の為に信濃川の土手に直行しました。
すでに沢山の人が来ていて、場所を取る為に並んでいました。
私も午後2時の開場まで炎天下の中、水分補給をしながら待ちました。
あまりの暑さに熱中症になるかと思いました。
沢山の人

無事に場所を確保でき、午後3時からの
変額保険販売資格試験に臨みました。
体調不良の中、がんばり、無事試験を受けることが出来ました。
自己採点では、なんとか合格できたようです。
変額保険販売資格試験

試験終了後、長岡の街に出てみました。
長岡祭りの真っ最中らしく、浴衣姿の素敵な女性に沢山で会いました。
浴衣姿の素敵な女性
会議あり、場所取りあり、試験あり、何とも忙しい日でした。
忙しい日は、これで終わりではありません。
明日も、その後の様子をお伝えします。


どれくらい、忙しいのだと思ったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月13日

Wブッキング?

7月下旬のある日、割引券のある回転寿司店に家族で行きました。
回転寿司店も割引券がないと行かない我が家です。
食べ盛りの子供達には、食欲の歯止めが効きません。
回転寿司店

私も鉄火巻きなど食べ応えのあるメニューで品数を減らす努力をしています。
子供達も満腹となり、店を出ました。
鉄火巻き

車に乗り込んですぐに携帯電話が鳴りました。
友人から飲み会のお誘い。
せっかくのお誘いを断るわけにも行きません。
結局、寿司屋さんで暑気払いをしました。
寿司屋さん
子供達には怒られそうなカウンターに座るお寿司屋さんです。
しかしながら、そこは上越。
リーズナブルなお寿司屋さんなんです。


食べ過ぎ注意報が出ていることにお気づきなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月12日

長岡蓬平温泉で会議

7月28日、大雨の中、長岡市蓬平温泉でプロ保険代理店の会議がありました。
当初、宿泊抜きの会議の予定でしたが、積もる話が沢山あり、
時間をたくさん取る為に宿泊会議となりました。
長岡市蓬平温泉

2時間の会議も話題が尽きることなく、話したりないままで終了し
懇親会でも美味しい食べ物そっちのけで語り合いました。
懇親会

ようやく9時過ぎのカラオケで日頃のストレスを解消しました。
それにしても皆さん元気でした。
カラオケ

カラオケの後、部屋に帰っても保険業界の未来について語り合い、
お開きになったのは、午前様でした。
朝食は、とても美味しいバイキングで、
朝から食べ過ぎ注意報が出てしまいました。
朝食
参加した皆さんは、保険業界、自分の仕事の事を真剣に考えていて、
これから、どうすべきなのか、自分はどう生きるべきか
お客様にどうするのがよいのかを
色々と話して頂き、アドバイスも頂きました。
この会議に出席して、とても良かったです。
また、時々集まって、情報交換したいと思います。


よりよい保険代理店を目指していることをご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月10日

上越まつり大民謡流し

7月25日、上越市まつり前半の大イベント、大民謡流しがありました。
本町通は、提灯もぶら下がり、祭り気分最高潮でした。
提灯

大民謡流し見物の前に腹ごしらえをしました。
J級グルメを堪能しようとしましたが、
なかなか出てこない商品に腹3分目で
民謡流し見物に突入しました。
J級グルメ

雨も心配された天候でしたが、参加者の皆さんの祈りが通じて、
何とか持ちこたえ、大民謡流しが始まりました。
大民謡流し

十日町市から、「ミス十日町雪まつり」さんが来てくれました。
昼間は、撮影会があったようですが、
残念ながら私はお仕事があり参加できませんでした。
踊りの輪にも花があり、楽しい雰囲気を演出して頂きました。
「ミス十日町雪まつり」さん

上越市民の皆さん、大いに大民謡流しを楽しんでおられました。
上越市民の皆さん
体を動かす事は、良いことですね。
皆さん、元気に踊っていました。
暑い中、ご苦労様でした。


民謡流しは、踊る側でなければ楽しくないと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月 9日

地元小学校のマーチング

毎年、上越まつりの時に地元の小学校は、
市内を練り歩きながらマーチングを披露しています。
私の子供達も小学生の頃にマーチングをしました。
マーチング

今年も7月25日にマーチングを披露しました。
雨交じりの天候にも関わらず、子供達は、
一生懸命に演奏やバトントワリングをしていました。
演奏やバトントワリング

子供達の一生懸命さには、頭の下がる思いです。
大人もこの直向きさを見習うべきでしょう。
一生懸命
最後まで颯爽とした姿に感動を覚えました。
私も背筋を伸ばし、きりっとした姿で仕事をしなくてはと思います。


子供達から学ぶべき所があると感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月 8日

高田公園の蓮ハスはす情報 2011年No02

昨日(8月7日)、上越市高田公園の蓮を見に行ってきました。
とても暑い日でしたが、大勢の人がハスを見に行っていました。
今年のはすは、出来が良くないのか?咲いている数が少ないようです。
とは言っても、外堀を覆い尽くすハスの数は、とても沢山で、
皆さんの目を楽しませてくれます。
高田公園の蓮

蓮を見に浴衣美人もいらっしゃいました。
蓮を見に浴衣美人

まだ蕾のはすもあり、これから蓮の見頃を迎えると言えそうです。
蕾のはす

高田公園には、お土産を売る美人もいて、人々のお腹も満足させています。
土日の午前中、お土産品を売っている「もちや」さんです。
8月13,14日も出店されるそうですので、お土産に双頭蓮まんじゅうを如何でしょう。
お土産を売る美人

浴衣で高田公園の蓮を見る
風情があって良いじゃありませんか。
高田公園の蓮を見る

上越はすまつりは、7月29日から8月21日までです。
楽しい行事が沢山ありますよ。
皆さんも是非、高田公園の蓮を見にお出かけ下さい。
午前中が見頃ですよ。


高田公園のハスを見に出かけようと思ったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


2011年8月 6日

ゴーヤの成長日記2

5月にグリーンカーテンになるように植えたゴーヤですが、
なかなか成長してくれず、やきもきしておりました。
7月になり、暑い日が続き、ようやくゴーヤも成長してきました。

7月6日、巻き付き用の網に絡まってきたゴーヤ
網に絡まってきたゴーヤ

7月6日、花も咲いたゴーヤ
実がなることを期待しております。
花も咲いたゴーヤ

7月13日、成長の早いゴーヤが窓を超えた
ようやくグリーンカーテンになる。
ゴーヤが窓を超えた

7月17日、他のゴーヤも窓まで成長してきた。
他のゴーヤも窓まで成長

7月27日、事務所天井までゴーヤ到達
急激な成長に驚く。
天井までゴーヤ到達

8月2日、ほぼ、グリーンカーテン完成のゴーヤ
大きな節電効果が期待できます。
グリーンカーテン完成のゴーヤ
ここまで成長したゴーヤですが、ちょっと心配なことがあります。
沢山花も咲いたのですが、まだ食べられる実がなっていません。
どうしたんだろう?
心配です。


節電の夏に貢献していると感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


2011年8月 4日

木島平村、飯山市の観光

7月16日、蜂蜜買い出しの旅をしてきました。
秋山郷のハチミツだけでは足りなくて、長野県木島平村まで蜂蜜を買いに行きました。
せっかく木島平村に行ったなら、景色良い温泉に入って行かなくてはいけません。
長野県木島平村にある馬曲温泉(まぐせおんせん)
馬曲温泉(まぐせおんせん)

景色の良い温泉として名高い馬曲温泉。
高社山を望む景色は、四季折々の変化を加え、
とてもすばらしく、心和みます。
木島平スキー場からの帰りにも寄りたい温泉ですね。
高社山を望む景色

ひとっ風呂浴びて、昼時になり、お腹がすきました。
馬曲温泉から下り、飯山市へ向かいました。
飯山市と言えば、イナリ食堂です。
イナリ食堂

食堂ですから、定食からつまみまで、
何でもそろう優等生ですが、
ここに来たら、手打ちのラーメンを頂かなくては行けません。
手打ちのラーメン
和風の煮干しだしが強烈なスープに、
手打ちの中太麺が合います。
ラーメンですが、どこかホッとする和風な味わいがよいです。
お腹いっぱいになり、車を家の方向に向かわせました。
この後、ジャムを買って、そしてまた寄り道。
明日は、その寄り道先を紹介いたします。


旅には、温泉とラーメンがつきものと思ったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画