出来事: 2010年6月アーカイブ: あいの日々徒然

2010年6月29日

町内会ゴルフ

6月18日、

平山町内ゴルフコンペ

がありました
週間予報では、晴れの予報でしたが曇り空
暑くなく、快適なゴルフ日和でした
後半3ホールは、雨に降られ散々でしたが、
スコアは、それ以前に崩れていたので言い訳になりません
まあゴルフよりご近所サンの親睦が目的ですから、楽しい一時を過ごすことが大切ですね
快適なゴルフ日和

午後5時30分より、上越市仲町のエンペラーさんで表彰式
いつも安価で豪勢な摘みに飲み放題、エンペラーさんに感謝です
ですから、ゴルフコンペに参加できなかった人も表彰式には参加します
ゴルフコンペを振り返り、大いに語り、大いに笑いました
エンペラーさんで表彰式
最後には、カラオケまでして、お開きになりました
参加者は、高齢な方が多いのですが、その元気な姿に敬服いたします
私も元気にゴルフを続けられる老人になりたいと思います
体力作りも頑張ります


健康が一番と感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月28日

保険の研修会

2ヶ月に1回のペースで保険の研修会があります
6月17日、長岡で

保険の研修会

がありました
午後2時からの会議に出席する為
正午過ぎに上越を保険会社の社有車に同乗させていただき、出発しました
途中のPAで昼食をとりました
ラーメンではなく焼き肉定食
ボリュームがあり、満腹感に襲われました
焼き肉定食

保険の研修中、ランチの所為で眠くなるかと思いきや
10月1日、保険会社合併以降の情勢説明で
深刻な現実を目の当たりにし、全く眠くなりませんでした
厳しい現実が迫っています
保険の研修中

研修の後は、毎回、懇親会が開かれます
研修中は、保険代理店同志で話す機会が少ないので
懇親会の時の情報交換は、欠かせません
現状の保険業会を踏まえ、保険代理店経営を変化させる動きが出てきています
弊社も乗り遅れないようにしたいと考えています
懇親会

難しい話をするばかりではないのが懇親会です
色んなお店に行きますが、美味しいお料理も楽しみの一つです
美味しいお料理

今回は、締めにお寿司まで出てきました
お寿司
厳しい保険業会に下を向いて歩いていても仕方ありません
常に前を向き、お客様目線で、そして笑顔で対応する保険代理店でありたいと思います
これからも弊社を支援して下さいますようお願いいたします


いつもお客様に役立つ為に努力するあい企画を認めて下さるなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月27日

回転寿司でランチ

6月中旬のある日、割引券があったのと一皿94円の安さにつられて

回転寿司でランチ

しました

安い回転寿司チェーンは、あまり行かなかったのですが
進化していることにビックリです
通常に廻っているレーンがあるのは当たり前ですが
その上にもう一つレーンがあります
そのレーンの使い道はと言うと
自分の欲しい寿司や味噌汁、茶碗蒸し、ビールなどを
上あるタッチパネルで注文します
そうすると、お寿司などは普通レーンの上にある特別レーンで運ばれてきます
しかも、ちゃんと自分の席の前で止まります
お寿司を運んでくるのが新幹線のような入れ物
きっと小さい子には人気だろうと思われます
お皿を取り終わったら、赤いボタンを押すと
新幹線型の入れ物は厨房に帰って行きます
思わず、素晴らしいとつぶやいてしまいました
お寿司を運んでくるのが新幹線のような入れ物

珍しいものがあると、やってみたくなるのが心情
まず、つみれ汁をタッチパネルで注文しました
これは、ウエイトレスさんが運んできてくれました
つみれ汁

続いて茶碗蒸しもオーダーしました
熱々の茶碗蒸しをウエイトレスさんが運んできてくれました
なかなか美味しいです
茶碗蒸し

お寿司屋さんですのでお寿司も食べました
一皿94円だと思うと沢山注文してしまいました
ランチだというのに食べすぎです
お寿司
しゃりは少なめですが、ネタも悪くありません
かなり良いコストパフォーマンスです
割引券のおかげでほとんど料金を払いませんでした
こちらが恐縮してしまうほどです
たまには、安い回転寿司でランチするのも良いですね
この日も大勢のお客さんで賑わっていました
人気があるのが分かりました


社会情勢を知る上でも食べ歩きは必要だと感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月26日

謙信IT研究会 2010年6月

6月15日に上越市北城町にある上越市情報ビジネス専門学校にて

謙信IT研究会

が開催されました
前回に引き続き、はすまつりキャンペーンへの取り組み
謙信IT研究会
みなさん、Jimdoを使ったキャンペーンページ作成に取り組んでいます
回を重ねるごとに、効果が生まれることを期待します。
7月23日~8月31日の「はすまつりキャンペーン」をお楽しみに


今から、はすまつりキャンペーンに期待して頂けるなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月25日

母校の文化祭 2/2

6月12日、13日と私の母校の文化祭がありました
甥っ子の活躍を見に行ってきました

甥っ子の活躍を見る前に腹ごしらえと思ったら
見覚えのあるだんごが並んでいました
本町2丁目のもちやさんのだんごです
今年も飛ぶように売れていたようです
本町2丁目のもちやさんのだんごです

腹ごしらえが済み、甥っ子の活躍を見に体育館へ向かしました
体育館では、3年生による演劇が行われていました
3年生の文化祭は、演劇だけのようです
それだけに熱の入った演技を繰り広げていました
昔は、模擬店もやり、演劇もやりで、楽しい文化祭でした
3年生による演劇

主役の甥っ子の演技を見たら、お腹がすきました
お土産に、もちやさんのだんごとワッフルを買って帰りました
もちやさんのだんごとワッフル
心もお腹も満たされた母校の文化祭でした
昔が懐かしいなあ


演劇より団子が気になったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月24日

母校の文化祭 1/2

6月12日、13日と私の母校

文化祭

が開催されていました
今は、甥っ子が学んでいます
甥っ子の活躍を見る為に文化祭に行ってきました
私の母校

高校生になると文化祭と言っても展示物は少なく
模擬店や催し物が中心になっています
模擬店も許可申請が楽な市販のものを売っています
手作りの品など、工夫したものが少ないのは、残念ですね
模擬店

孫を見に来られた方々も、真新しい校舎で学生机に座り、学生だった頃を思い出したでしょうか
私も学生と一緒の空間で若かりし頃を思い出しました
孫を見に来られた方々

中庭では、ダンスパフォーマンスが繰り広げられていました
人気者がいるのでしょうか?
沢山の人が見ていました
ダンスパフォーマンス
明日は、甥っ子のパフォーマンスを紹介します


青春の思い出がよみがえったなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月21日

法事

6月5日(土)、

父の1周忌法要

を行いました
慣れない行事ですので、面倒なことが沢山ありました
親戚縁者に案内送付、出欠確認、法事の段取り打ち合わせ
何とか無事法事のこぎ着けることが出来ました
1周忌法要

本当になれないことなので数々の失態を演じてしまいましたが
親戚縁者のおかげで無事に終わることが出来ました
豪華なお料理だったのですが、
忙しさのあまり、味を覚えていません
豪華なお料理
もっと沢山写真を撮りたかったのですが
漠然とした時間を過ごした為
撮影枚数も少なかったです
これから、少し落ち着いた生活になるかと感じています


1周忌まではあっという間で慌ただしいと感じて頂けるなら、
ポチッとして頂けると幸いです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月19日

中村中コンサート 高田世界館

6月2日、上越市の高田世界館

中村中

のライブを見てきました
高田世界館は、明治四十四年(1911)に
本町6丁目現在地に劇場「高田座」として開業。
その後、「日活世界座」、「高田東宝劇画劇場」、「松竹館」、
「「高田劇場」、「テアトル高田」、「高田日活」と名称を変えながら
営業を継続し現在も活動し続ける劇場です
高田世界館

そんな歴史ある劇場で紅白歌合戦に出演したことのある中村中がライブを行いました
今年、レコード会社を移籍したらしく、
今までと違うテイストをにおわせていました
中村中がライブを行いました
中村中独特の雰囲気は、昭和歌謡を愛する臭いなのかと思います
数十人しか入らない劇場でのライブ
ライブハウス感覚の劇場で、アットホームな時間を過ごしました
最後、携帯電話を鳴らす無礼なお客にも、
待ってあげる気持ちの余裕があり、親しみ感じる人柄に触れることが出来ました
しみいるような歌声は、心に響き、私達年代には、心地良いのだろうと思われます
客席は、中高年の男女がひしめき合い、
演奏中も手拍子が絶えず、
まさに、年代物コンサートの装いでした
初めてなのに、何回も経験したようなライブでした
来年も、また来て欲しいです


年相応の音楽があるのだと納得して頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月16日

長野タングラム斑尾でゴルフ

5月下旬、今シーズン初めて

ゴルフ

に行ってきました
場所は、長野タングラム斑尾
実家の地域ゴルフコンペで、毎年春と秋に行われています
みんなでバスに揺られ、小旅行気分のゴルフコンペです
曇り空でしたが雨にも降られず気分良くラウンドできました
スコアは、相変わらずと言いたいところですが、以前より悪くなっています
まあ、楽しければ良しとしましょう
地域ゴルフコンペ

ゴルフコンペに付きものは表彰式
優勝なんて望んではいません
トビ賞に引っかかればよいのです
私は、今回、運良くトビ賞とドラコン賞1つを頂きました
よかったです妻にお土産が出来ました
表彰式
ゴルフも楽しいですが、より良い近所付き合いの為に
催し物に積極的に参加することも必要ですね


楽しい行事で近所付き合いが大切と感じて頂けるなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月15日

上越市頸城区のパン屋さん

5月下旬、上越市頸城区のお客さんを訪ねました
その帰り道、以前から訪れてみたかった

パン屋さん

に立ち寄りました
上越市頸城区の中心地の住宅街にあるパン屋さん
大きな施設の裏に位置するので、少し分かりにくい場所にあります
上越市頸城区の中心地の住宅街にあるパン屋さん

初めて訪れたパン屋さんですので手当たり次第に沢山のパンを買いました
その中で一番お気に入りのパンは、
バターたっぷりの食パン
2斤で700円ちょっと、大変お得です
バターたっぷりの食パン

メロンパンのようなクリームパン
シットリした味わいで美味しい
クリームパン

その他にも沢山のパンを買ってきました
パン
お値段は、庶民的とは行きませんがそれなりです。
毎日は難しくても、何かあった時のご褒美に如何でしょう
ホームベーカリーなど手軽にパンを食する時代ですが
プロらしいコストパフォーマンスの高い一品を見つけるのも楽しいですね


プロらしい一品を見つけた時のうれしさを感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月14日

新潟市へ出張 3/3

5月25日、生命保険に関する講演会に出席する為に新潟市へ行きました
講演会後、新潟市に住む

友人と懇親を深める

ことになり、待ち合わせしました
待ち合わせ時刻の午後9時近くに行ったお店は、
昔からある庶民的な居酒屋
昔からある庶民的な居酒屋

この店で友人を待つことにしました
私は、大ジョッキで出る生ビールにちょっとした摘みがあれば幸せです
こんなお店がリーズナブルで落ち着きます
大ジョッキで出る生ビールにちょっとした摘み

このお店のススメは、大盛りで出てくるモツ煮
居酒屋と言えばモツ煮が美味くなくてはいけません
しかも大盛りで出てくるようでないと居酒屋とはいえません
これは、私の好みですね
モツ煮

数分後、友人と合流することが出来ました
昔話に花を咲かせて、ほろ酔い気分になりました
最後に友人がもう一軒、洒落たバーに連れて行ってくれました
洒落たバー

かなり酔いが回っていたので、アルコール少なめのカクテルを頂きました
かなり、お気楽なバーのようで、隣のお客さんとも打ち解け世間話をしました
非常にリーズナブルで、大酒飲みでも程よい値段で飲むことが出来ました
ありがたい
アルコール少なめのカクテル

午前様になる事お開きとなり、無事ホテルまで帰ることが出来ました
翌朝、午前8時頃発の電車で自宅に向かいました
午前8時頃発の電車
新潟の街は、賑やかでした
色んなお店があり、それぞれ個性もあり、楽しい時間を過ごせます
また、新潟の街を探索してみたいです


おやじには、昔ながらの店があっていると感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月13日

新潟市へ出張 2/3

5月25日、生命保険に関する講演会に出席する為に新潟市へ行きました
講演会後、新潟市に住む

友人と懇親を深める

ことになり、待ち合わせしました
しかし、友人は、仕事が忙しく午後9時頃にならないと合流できないと連絡がありました
仕方がないので、一人で新潟市を散策しました
まず、近くの本屋さんで暇つぶしをした後
ネットで調べた評判の居酒屋へ行ってみました
ネットで調べた評判の居酒屋

人気のある居酒屋さんのようで、予約が沢山入っていました
早い時間だったのでカウンター席に案内頂けたようです
お薦めは、日本海で捕れた新鮮な魚の刺身でした
刺身一つ一つ丁寧に説明して頂きました
私とすれば、食べ慣れた刺身ですが、他県の人が来れば喜ぶでしょうね
日本海で捕れた新鮮な魚の刺身

人気のある居酒屋さんを1時間ほどでおいとまし
いったんホテルに戻って荷物を置いて行きました
友人との待ち合わせにまだ時間がありましたので
友人に紹介された新潟駅近くのお店に行って見ることにしました
駅前楽天地というネオンが場末の酒場らしくて良い雰囲気ですね
駅前楽天地

そのネオンの先にある焼酎を多く取りそろえる酒場に行きました
日本酒なら少し分かりますが、焼酎は、詳しくありません
焼酎を多く取りそろえる酒場

お店の方に聞いて、あっさり目の芋焼酎から飲み始めました
お通しの粕漬けが焼酎に合います
粕漬けが焼酎に合います

摘みに、さつま地鶏の刺身を盛り合わせでオーダーしたら
こんなにたくさん出てきました
一人でつまむのは大変でした
さつま地鶏の刺身を盛り合わせ
焼酎ロック3杯くらいとあの摘みで4000円ちょっとでした
思いの外、食べ過ぎ、飲み過ぎですね
そろそろ、友人との待ち合わせ時刻が近づいたので
もう少し新潟駅近くの店で待つことにしました
その後の様子は、また明日お伝えします


はしご酒の楽しさを共感して頂けるなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月12日

新潟市へ出張 1/3

5月25日、新潟市で生命保険に関する講演会があり
電車で新潟市へ出かけてきました
電車で新潟市へ

ちょうど、お昼に高田駅を出発する電車に乗りました
ランチは、愛妻弁当
年齢を考え、栄養バランスが良く、消化の良いお弁当にして頂きました
愛妻弁当

今回の新潟市への出張は、夜も予定があるのでホテルに宿泊することになっています
講演会の前にホテルにチェックインしておきます
ネットで調べた3000円の格安ビジネスホテル
素泊まりですが駅からも近く、広いお部屋でした
3000円の格安ビジネスホテル

講演会まで近くのコーヒーショップで一休み
この微睡みの時間も落ち着きます
コーヒーショップで一休み
講演会は、生命保険の取り組む姿勢やアプローチに役立つ資料を学びました
営業意欲をかき立てられ、お客様に役立つ資料も手に入りました
充実した2時間でした
講演会後の様子は、また明日ご紹介いたします


お客様の為に努力するあい企画を認めて下さるなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月10日

スーパーの弁当でランチ

外食する時、どうしてもラーメン店になってしまうことが多い
他のお店で美味しいお店を探すのが下手なのだろう
仕方がないので、スーパーの弁当でランチすることにした
スーパーの総菜なら、だいたい味が想像できるから
間違いが少なくて済みます
スーパーの弁当でランチ
この日選んだのは、ハンバーグ弁当に
レタスのサラダにスパサラダ
お弁当だけだと野菜不足になるので、サラダを追加しました
ちょっと食べ過ぎかも知れませんが、木陰に車を駐めて
お弁当を食べていると、ちょっとしたピクニック気分です
お客さんとの時間にも遅れる心配も少なく
晴れた日には、スーパーの弁当で済ますランチも良いですね


食堂より安上がりで野菜も多めが良いとご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月 8日

誕生日祝

5月中旬、私の誕生日から少し後に
私の

誕生祝い

を兼ねて外食しました
いつもなら、行きつけの回転寿司なのですが
誕生日特権のわがままを言って新しくできた居酒屋風のお店に行ってみました
場所は、上越市一の繁華街となった蟹池交差点付近です
新しくできた居酒屋風のお店

お客さんから聞いて、行ってみたくなったお店です
今流行の個室風で、他の部屋が見えないようになっています。
家族連れ、子供連れ、グループに人気のようです
特に女性には、会話が他の人に聞かれにくいので、人気のようです
オーダーは、このタッチパネルで注文します
息子達は、面白がっていましたが、おやじ世代には不評かと思いました
タッチパネルで注文

ツマミものから食事ものまで色々注文しました
ツマミものから食事ものまで

割と安価で色んな種類のそこそこの食べ物がオーダーできます
家族と一緒でしたのでアルコールは頼みませんでしたが、
アルコールの種類も豊富で飲み会にはよいかも知れませんね
割と安価で色んな種類のそこそこの食べ物
チェーン居酒屋といった感じですので
グループで安く済ませるには、良いお店ではないかと思います
食べ物に手作り感が無く、私のように、
口うるさいおやじには、不向きのお店ですね
周りには商店しかない立地ですので
車で行って、飲んだら、代行で帰るしかないですね
人の話だけでは、分からないことが多いです
人それぞれ好みが違うことが分かりました


何事も経験が大事とご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月 7日

またもパソコンクラッシュ!

今年は、

パソコンが壊れる

当たり年なのだろうか?
2月中旬にモバイルパソコンが壊れたのに続いて
5月中旬、デスクトップパソコンも壊れてしまいました
画面がちらついて見られなくなり、フリーズするようになってしまいました
デスクトップパソコンも壊れてしまいました

色々と調べた結果、どうやらビデオボードが壊れたようでした
保証期間が切れて半年後の出来事でした
サポートに電話するとボード代金+送料で26,000円ほど
ネットで調べたが同じビデオボードは、無かった
仕方がないのでメーカーからビデオボードを送付してもらい
自分で装着してみました
ビデオボード
映像が、綺麗に映し出されるようになりました
良かった直ったと思いました
そして、数日間使っていたら、また、不具合が出てきました
調べるとビデオボードが機能していないようです
メーカーのサポートに電話して、部品の返品を申し出しましたが
パソコンごとメーカーに送ってその部品が原因か調べないと駄目らしい
部品は保証期間内だがパソコンは補償期間外なので
部品代が掛からないが、作業工賃2万円と送料が掛かるらしい
あきれてしまった

仕方がないので、修理をあきらめ
マザーボードについてるビデオボードで対応することにしました
もうこれ以上、パソコンが壊れないよう祈るばかりです


パソコンの保証期間は、長くしておくと良いかもと気づいたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月 5日

いきものがかりライブ長野市ホクト文化ホール

5月16日(日)、久しぶりの春晴れの中

長野市へ出かけました


春晴れの中

空気の美味しい長野市
お腹もすいて、腹ごしらえは、ラーメンではなく
トマトとサーモンとキノコのパスタ
普通サイズだったのですが、かなりの量がありました
トマトとサーモンとキノコのパスタ

妻は、トマト味のシーフードパスタ
二人で一つで良かった気がしました
味は、可もなく不可もなくでした
トマト味のシーフードパスタ

お目当ては、長野市ホクト文化ホールで開かれた
いきものがかりライブを見ること
老若男女が楽しめるライブですね
バラード調の曲も多いので座っている時間が長い
年配者に優しいです
いきものがかりライブ
ポッキーのCMで人気のジョイフルは、もう、観客全員のりのり
NHK全国学校音楽コンクールの課題曲だったエールは、
思わず歌ってしまいそうになりました
また行きたいライブの一つですね


今年のライブ報告も楽しんで頂いているなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月 4日

息子達の運動会 3/3

5月中旬、我が子2人が通う学校の

運動会がありました

昼食は、親は、青空の下でお弁当
子供達は、教室でお弁当
家が近くの親たちは、自宅へ帰っていたようですが
せっかくの機会ですから、私達は、青空でのお弁当を頂きました
雰囲気がお弁当の味をいっそう美味しくさせてくれました
青空の下でお弁当

午後の競技は、応援合戦から始まりました
各軍制限時間内に精一杯のパフォーマンスを繰り広げていました
応援合戦

2年生の学年種目、5本綱引き?
5本の綱を最初から持っているのではなく
同じ距離の相対する地点から走って綱の所まで行き、綱引きをします
1本じゃなく、5本同時に
作戦がものを言いますが、
あんまり作戦立ててないようで
全クラス、ほぼ同じ人数ずつ5本の綱に群がっていました
私だったら・・・
5本綱引き?

4年生学年種目、走り綱引き?
これは、1本の綱引きなんですが
走ってきて綱を持ち綱引きします
しかも、走ってきた地点から反対側にある綱を持ち綱引きします
これも作戦が必要です
足の速い子、力のある子をどの位置に配置し、
どの綱を持たせ、どのタイミングで綱を引くか?
子供達は、ずる賢さがないようでした
私ならとこうするのに思いましたが、
考え通りできる体力がないことに気づきました
走り綱引き?

締め括りは、やっぱりリレーですね
私の流し撮りも、何とか見られるレベルに上達しました
リレー
あっという間の楽しい運動会でした
子供達もがんばったので、次の日はグッタリしていました
私は、来年も青空の下、写真を撮ったり、
お弁当を食べたりしたいと思いました


家族で同じ思い出を共有できる幸せに同感して頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月 3日

息子達の運動会 2/3

5月中旬、我が子2人が通う学校の

運動会がありました

この学校は、1学年120名あまりですので、
一人の子が多くの競技に参加します
そして昔より競技の内容も面白いです
中でも一番面白いのが女性の戦いタイヤ取り
男子と違って、女子の方がたくましい!
まさに女の戦い!ここに勃発!
女性の戦いタイヤ取り

PTA競技は、ケガの心配が少ない玉入れ
私も参加し、3つくらい籠に玉を入れましたよ
玉入れ

5人6脚リレー
一度合わなくなると、とことん合わない
四苦八苦する姿に思わず頑張れと声を上げてしまいますね
5人6脚リレー

跳び人間リレー?
1年生の初々しさが、ほほえましいですね
跳び人間リレー?

学年が進むほど、面白いのがリレーですね
写真も流し撮りを練習しました
リレー

大玉送り
各学年が混ざり合って、身長差が出来、思うように大玉が送れない
もっと手を広げて支え合えばよいのにと思うが
広げた手が小さい1年生には酷な要求だと思いました
大玉送り
楽しい競技は、まだまだ続きました
明日も続きをお楽しみに


あの競技やってみたいと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月 2日

息子達の運動会 1/3

5月中旬、我が子2人が通う学校の

運動会がありました


春風がちょっと吹く晴れた日曜日
絶好の運動会日和に子供達のアドレナリンも増していたことでしょう
絶好の運動会日和

彼らが目指しているのは、この優勝トロフィー
赤青白の3軍に分かれて競技総合得点で優勝を争います
優勝トロフィー

まずは、学年別の全員リレーから始まります
昔は、8人くらいずつ100mを走り
順位特典を積み重ねていましたが
今では、全員リレーが標準の徒競走のようです
それぞれの子供が1位2に3位になる事はないので
一人一人のプレッシャーは少ないようです
学年別の全員リレー

続いて男子団体騎馬戦です
私達の頃は、もう突進してケガをすることもある競技でしたが
今の子供達は、やさしい
いや、親がそうさせているのかも知れませんが
血の出るのを嫌うようです
ケガをするようなことがあると学校問題になりかねないことを
子供達の知っているようで寂しい戦いに終始していました
男子団体騎馬戦

青く輝く空がまぶしかったです
今年は、天候不順で開催が危ぶまれました
土曜開催のはずでしたが、
グラントコンディション不良の為、日曜に順延されました
大人達も、子供達も、大いに盛り上がる日に開催できたので良かったです
青く輝く空
明日も次々に行われた運動会競技の様子をお伝えします


大人になったあなたも若かりし頃を思い出したなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年6月 1日

同級会打ち合わせ

10年前に30歳半ばの

同級会

をした我が小中同級生
私の住んでいた上越市大潟区は、小学校1校、中学校1校の地区
9年間一緒に学ぶ子が多いので、みんな仲良しでよく知った間柄でした
私達も40歳代になり、また同級会をと言う声が
あちらこちらから聞こえてきて、また計画を練ることになりました
いつもの居酒屋で良く集まるメンバーがそろいました
いつもの居酒屋で

10年前にやったことを少し手直しして
気楽に集まれる同級生が集い楽しもうという趣旨で行うことになりました
しっかり運営する方と、盛り上げ役と分担も決まりました
あとは、大勢集まってくれることを願うだけです
しっかり運営する方と、盛り上げ役
8月14日、大潟区潟町セレモニー玉屋にて同級会をします
同級生の皆さん、都合をつけて集まって下さいね
たのしみに待っています


計画も楽しみの一つだとご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画