出来事: 2013年4月アーカイブ: あいの日々徒然

2013年4月25日

長男の大学入学式

4月5日(金)、長男の大学入学式がありました。
なんだか私もワクワクドキドキしました。
大学入学式

入学式の前に、保護者向けセミナーがありました。
各学部や学科別に学校生活の注意事項や
勉強についてや、特色について説明を受けました。
聞いている私が、子に変わって勉強したくなりました。
昔の大学より、楽しそうです。
保護者向けセミナー

後援会に入会しましたので、
後援会からお弁当を提供頂きました。
とても春らしい彩りで、美味しいお弁当でした。
お弁当

いよいよ入学式
学科でのセミナーで色んな質問が出て、
有意義に時間を過ごして、予定時間をオーバーしたら、
入学式は、一番後ろの席しか空いていませんでした。
入学式
学長のお話も素晴らしく、
良い学校に入学出来たと喜びも一塩です。
入学式後にも学生と共に学校生活について
セミナーを聞きました。
幅広い選択授業があり、
学生の学ぶ気さえあれば、いろんな事に挑戦出来る学校のようです。
大いに挑戦してくれたらと思います。


少年よ大志を抱けと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月24日

4月初旬、妙高の雪

4月3日(水)、仕事で妙高市関山地区へ行きました。
今年も山間部の雪は、多く、まだ沢山の雪がありました。
ゴルフ場では、除雪作業が行われていました。
除雪作業

霧も掛かり、水墨画のような世界でした。
水墨画のような世界

車を停めて積雪量を計測。
まだ3mは、あったでしょうか?
積雪量
4月下旬、どれくらい雪が減っているでしょう。


雪国の様子をご理解頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月22日

長男の引越

4月1日(月)、長男が大学進学を果たし、
一人暮らしを始めるので引っ越ししました。
レンタカーを借りて、朝早く上越を出発しました。
レンタカー

慣れない引越作業でしたが、
長男の友人も応援に駆け付けてくれて、
何とか夕刻までに引越作業を終える事が出来ました。
引越作業

私が四苦八苦して設置した洗濯機ですが、
この後、水漏れしてしまいました。
水道からの接続が悪かったようで
締め直したら、事無きを得ました。
洗濯機
あれから3週間あまり、
長男も一人暮らしになれてきたようです。


若い時の一人暮らしを思い出したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月20日

PTA懇親会

3月下旬、次男の学校で
平成25年度のPTA幹事による会議がありました。
前年度まで妻が役員でしたが、
今年度から私がPTA役員になりました。
入れ替えの会議後、PTA幹事の懇親会がありました。
PTA幹事の懇親会

PTA役員になる方は、教育熱心な方が多く、
学校代良くする為、子供達の為に
無償でがんばっておられると感心いたしました。
私も微力ながら、お力添え出来たらと思いました。
懇親会でしたが、白熱した話になっていました。
話は尽きませんでしたが、お開きとなり、
外に出ると満月が見え隠れしていました。
満月

懇親会では、お話ししすぎて、
美味しい食べ物を食べ損ねてしまいました。
小腹が空いたので、行った事の無いラーメン店へ
ぶらっと立ち寄ってみました。。
ラーメンと餃子で1160円
真っ直ぐ家に帰れば良かったです。

その後、直江津駅で妻が迎えに来てくれるを待ちました。
直江津駅
平日の、遅い時間でしたが、
迎えの車で直江津駅も賑わっていました。


PTA、子供達の為に参加する事に意義があると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月18日

小さなパン屋ゆめちよさん

3月下旬、実家の上越市大潟区渋柿浜に行きました。
お昼に実家近くにある
小さなパン屋ゆめちよさんでパンを買いました。
火、木、金、土曜にしか開いていないので、
チャンスを逃すと買えません。
ゆめちよ

小さい一口サイズのパンが沢山あります。
ベーグルがお薦めのようですが、
今回は、買った事の無いパンを中心に
買いました。
一口サイズのパン
手作りの優しいホンワカしたパンに癒されます。
小さいので、家族であっという間に食べてしまいました。
また、買いに行こうと思います。


田舎にこそ貴重なお店があると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月17日

蜂蜜追加注文

我が家は、蜂蜜大好き家族。
毎年7月頃、大量に長野県でアカシア蜜を買います。
昨年も6月末に4升買いました。
例年なら、それで足りるのですが、
毎年消費量が多くなっていたようです。
3月になり、無くなってしまいました。
長野の芳川養蜂場さんに電話すると、
「アカシア蜜は無いけれど、他のならまだあります」
との事でしたので、とち蜜を2升(4.8kg)買いました。
とち蜜を2升(4.8kg)
これで、アカシア蜜が取れる6月まで大丈夫でしょう。
また、6月中旬過ぎたら、蜂蜜買いに行きます。


蜂蜜好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月13日

上越市大貫の残雪

今年も沢山の雪が降りました。
けれど、昨年、一昨年、一昨昨年の雪を考えれば、
これ位なら絶えしのげる雪の量でした。

3月になり、暖かい日が続き、
3月20日(水祝)の時には、上越市大貫の弊社事務所付近は、
これ位の残雪があるだけとなっていました。
上越市大貫の弊社事務所付近
雪が降らないと寂しい気分になりますが、
ありすぎても困る。
毎年、矛盾した考えが葛藤して、
より良い積雪量を自分なりに予想しています。
昔のように、冬になったらじっと動かず、
耐える生活をすればよいのでしょうが、
なかなかそう行かない世の中になって、
雪は、より邪魔者になったような気がします。
自然が悪いわけではないのかもしれません。
人間が勝手に自分の都合を自然に押しつけている。
心を静めて、煩悩を取り払って暮らせればと思います。


春を迎え、心穏やかな日々を過ごせているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月12日

彼岸の墓参り2013春

父が亡くなって4年。
信心深いと思っていませんが、
帰ると実家の仏壇に手を合わせますし、
お盆、彼岸には、墓参りをするようになりました。
3月20日(水祝)、上越市寺町にある墓を参りました。
墓参り
以前は、仏教の話など興味ありませんでしたが、
お坊さんの話を何度も聞くうち、
お釈迦様の称えたお経に興味を持つようになりました。
仏教を極める事は、大変ですが、
仏教を勉強して、
気持ちの持ちようが変われば良いと思います。
先祖も大切にして行きたいと思います。


煩悩を排除する事は、難しいと悟ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月11日

町内班引き継ぎ打合せ会

私の住んでいる上越市大貫平山地区は、
住民の皆さんの仲がよろしい。

3月17日(日)に行われた町内の班引き継ぎ打合せ会は、
30世帯余りある町内会員の大多数が出席し、
今後の町内の班運営について話し合った。
話し合いの後に親睦会があります。
会費500円で少しのつまみとアルコールで
町内班の懇親を深めます。
親睦会
年に一度の近況報告会のような物です。
1年がんばった班長さんをねぎらい、
新年度の班長さんにエールを送る会でもあります。
また、転勤でこの地を一旦離れる方にも
元気でがんばって、また帰ってきてねと
声をかけます。
こんな和気藹々とした町内会が好きです。


緊急時も助け合いの出来る近所が大切と感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月 9日

息子の卒業式

3月16日(土)、長男の高校課程卒業式がありました。
高校課程卒業式

入学当初は、小さかったのに、
こんなに大きく成長した息子の姿に感無量でした。
当初数学が苦手で、泣きながら勉強していたのに
卒業時に得意科目となり、理系で進学するとは思いませんでした。
大きく成長した息子

東京大学に進学する生徒
とても素晴らしい卒業生の言葉を述べました。
そんな友達と過ごせた学生生活は、息子にとっても宝物となるでしょう。
東京大学に進学する生徒

みんな希望を胸に卒業して行きます
これから良い事ばかりではないでしょう。
沢山の苦難が待ち構えていますが、
夢を持ち続けて、克服してくれると思います。
希望を胸に卒業して行きます

卒業式後、最後の学活。
生徒の代表が担任の先生に
メッセージDVDをプレゼントしていました。
メッセージDVDをプレゼント
そこには、涙でなく、笑顔があふれていました。
卒業は、終わりではなく、新たな出発なんだろうと感じました。
晴れやかに旅立つ姿があったように思います。
若者よ、卒業して新たな時代を切り開け!


解散後、写メ撮りあうのが今風と感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月 8日

高田公園の桜サクラさくら情報2013 No03 番外あい企画の桜

高田城百万人観桜会も始まり、染井吉野も開花しました。
天候が安定していないのが残念ですが、
天気予報を見て、高田公園に来て下さい。
我があい企画の桜も開花しました
あい企画の桜も開花しました

昨日は、晴れ間もあり、
綺麗な桜がより一層艶やかに見えました。
綺麗な桜
高田公園にも出かけたいと思っていましたが、
夕方には、一転、雨風が強くなり、
夜桜を諦めました。
満開の頃に、夜桜を楽しみたいと思います。

第88回高田城百万人観桜会は、平成25年4月5日(金曜日)~21日(日曜日)開催
 ○現在の桜状況を確認するには上越タウン情報で確認出来ます。
 ○高田城百万人観桜会イベントもチェックしてね。
 ○上越地方の天気もチェックして下さい。
 ○観桜会駐車場状況もチェックして下さい。


桜で春気分を味わって頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月 7日

送別会2013-2

3月中旬、ある保険会社支社長が大阪に栄転されるので
その送別会が上越市本町のホテルでありました。
私は、以前、保険の勉強会などでお世話になり、
お礼を言う為に参加させて頂きました。
会社の雰囲気は、その長に左右されます。
この支社長は、大変明るい方で、社員、保険代理店に慕われました。
会社人事ですので、致し方有りませんが、
このような素晴らしい方と仕事出来た事を光栄に思います。
送別会

送別会は、1次会では終わりません。
2次会は、賑やかにカラオケ
翌日仕事があったにも関わらず、
楽しくて長居してしまいました。
カラオケ
支社長、大阪でもがんばって下さい。
別れ有れば、出会い有り。
春、また新しい出会いが始まります。


色んな人と出会えるから人生は楽しいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月 2日

送別会2013-1

3月中旬、保険会社職員の女性が転勤となるので
保険代理店数人の仲間でささやかな送別会を開催しました。

開催日当日の午後6時前に上越市本町の居酒屋へ到着。
会場へ案内されて入ると誰もいませんでした
あれ、そんなに早く到着したわけでもあるまいと
メールを確認したら、開始時間は午後6時30分でした。
30分以上前に来てしまいました。
誰もいませんでした

慌ただしい3月に30分もボーとした時間を過ごしてしまいました。
でも日を間違えたわけでもなく、遅刻したのでもないので、
まあ、致し方ないと思いましたが。
30分間の間、お腹が空いたままで、
ご馳走を目の前に苦しかったです。
皆さんが揃って、乾杯した後は、
写真もそっちのけで食べ始めてしまいました
写真もそっちのけで食べ始めてしまいました

送別会が始まってからは、
思い出話に花が咲き、
食べるどころではありませんでした。
美味しい物がたくさん出てきましたが、
高そうな毛ガニだけはしっかり頂きましたが、
あとは、何を食べたか覚えていません。
毛ガニ
楽しい時間もあっという間に過ぎ、
お別れの時間となりました。
女性職員には、新天地でもがんばって欲しいと思います。


お別れは、出会いの始まり、と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年4月 1日

ゴルフコンペ打合せ

3月上旬、私の実家のある上越市大潟区での
ゴルフコンペ打合せがありました。
開催場所は、上越市大潟区下小船津浜の「ごっつお屋とくっと」さん。
まずは、生ビールで喉を潤します。
「ごっつお屋とくっと

前回幹事の私達3人から、次会幹事3人への引き継ぎ会です。
次回の開催場所や日時を調整して、
幹事の役割を引き継ぎます。
ご馳走を目の前に、早めの引き継ぎ作業をします。
ご馳走を目の前に

引き継ぎの打合せも終わり、
本格的に飲み会に突入。
この店ご自慢のチーズピザ
シンプルなピザですが、味わい深い美味しいピザです。
チーズピザ
頭の整理もつき、お腹も満たされ、
解散となりました。
5月のゴルフコンペに向けてゴルフ練習しなくっちゃ。


本番のゴルフスコアは、気にしないのが楽しむ基本と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。