出来事: 2013年6月アーカイブ: あいの日々徒然

2013年6月27日

入院生活と景色と本

5月19日(日)から5月24日(金)の入院生活。
手術が終わってからは、余り動くことも出来ず、
身体がだるいわけでもないので、暇をもてあまします。
病棟からの景色は、素晴らしく、ぼーと眺めていても
それなりに癒されます。
病棟からの景色

普段は、なかなか出来ない読書もはかどります。
ベストセラー
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
を1日で読んでしまいました。
珈琲を飲みながらマッタリと
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
いろんな感想があると思いますが、
私の感想は、
村上春樹さんに突っ込み処満載。
またそこが想像力をかき立てられるのかもしれません。
新聞も、隅から隅まで読むことが出来て、
有意義な入院生活となりました。


入院時には、本を読むべしと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年6月23日

次男の体育祭2013 5/5

毎年5月の中旬に次男の通う学校の体育祭があります。
今年も応援に行って来ました。

最後の競技は、代表者によるリレー
各軍各学年の選りすぐり選手によるリレーですから
見応えがあり、熱戦となりました。
、代表者によるリレー

負けられない意地と意地の張り合いで
最後まで目が離せませんでした。
ゴールの喜びも一塩だったようです。
ゴール

競技も終わり表彰式。
勝ったチームも負けたチームもよく頑張りました。
最後まで、精一杯の力を出したと思います。
優勝チームおめでとう。
優勝チーム

優勝チームの応援団長が
体育祭のエールをみんなに。
体育祭のエール
春晴れの1日、清々しい汗と感動。
保護者も若返った気分を味わえました。
来年も応援に来ようと思います。


力の限り戦う、すばらしさを感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2013年6月22日

次男の体育祭2013 4/5

毎年5月の中旬に次男の通う学校の体育祭があります。
今年も応援に行って来ました。

午後のスタート競技は、応援合戦です。
各軍、10分の持ち時間を有効に使い
応援を披露します。
得点の高い応援合戦は、優勝を左右する重要競技です。
それだけに、各軍の力の入れ様はすごい。
応援合戦

PTA競技は、玉入れ
自分の子供のいる軍で保護者が参加します。
私も参加しました。
沢山玉を入れたと思います。
たぶん。
玉入れ

高校生女子の競技は、タイヤ取り
棒取り以上に白熱した戦いとなりました。
タイヤ取り

変則縄跳び
縄をぐるぐる回すのではなく、
4列で並んだ人たちが、
前方から来た縄を次々と飛び越える。
縄自体が見えにくいので
子供達は、四苦八苦していました。
変則縄跳び

高校生男子による棒倒し
危険な為、他校ではやらないようですが、
これだけは、続けて欲しいと願います。
棒倒し
見ているこちらも熱くなる競技の数々です。
明日は、体育祭もいよいよクライマックスです。


若人のはじける姿に感動して頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2013年6月21日

次男の体育祭2013 3/5

毎年5月の中旬に次男の通う学校の体育祭があります。
今年も応援に行って来ました。

男の子よりもがんばる女の子。
中学生女子による棒取りの火ぶたが
切って落とされました。
棒取り

中央に並んだ何本もの棒に、
可愛らしい女の子が群がります。
そして力ずくで棒を自陣へ持って行こうとします。
邪魔な敵軍を蹴散らして。
男の子より、迫力がありますね。
中央に並んだ何本もの棒

戦いが激しすぎて、
毎年何人か、ケガをします。
今年もケガをした子がいたようです。
ケガをした子

戦いも、しばしの休憩、昼食タイムとなりました。
妻が作ってくれた愛妻弁当に舌鼓を打ちます。
これも、運動会の楽しみです。
愛妻弁当
お腹も一杯になり、午後の戦いが始まります。
その様子は、また明日。

改めて女子の時代を認識して頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2013年6月20日

次男の体育祭2013 2/5

毎年5月の中旬に次男の通う学校の体育祭があります。
今年も応援に行って来ました。

リレー競技のアンカーは、
素晴らしい運動能力がありますね。
最後まで力を抜かないで、ゴールテープを切りました
ゴールテープを切りました

リレーに続いて
中学生男子による騎馬戦がありました。
開始を告げるピストルの音
甲高く響きます。
ピストルの音

1組4人が一心同体で敵軍に向かって行きます。
選手も、応援席も、一緒に盛り上がっています
一緒に盛り上がっています
体育祭は、この一体感がよいですね。
もう少し、体育祭の様子をお伝えします。


昔の血が騒いできたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2013年6月19日

次男の体育祭2013 1/5

毎年5月の中旬に次男の通う学校の体育祭がある。
都合を付けて、応援に行って来ました。
青空が広がる気持ちの良い日でした。
青空が広がる

入場行進して、開会式が始まります。
まずは、準備体操で身体をほぐします。
準備体操

一番最初は、学年別の男女混合全員リレー。
スタート早々にアクシデント
こんなアクシデントも運動会の醍醐味ですね。
アクシデント

足の速い子も遅い子も、女の子も、男の子も
同じチームのバトンを全員で繋ぎます。
女の子も、男の子も
赤チーム、青チーム、白チームの3チームが競い合いました。
我が子も勝利に貢献して欲しいと願いながらの観戦でした。
明日も、運動会をお楽しみ下さい。


昔の運動会を思い出したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2013年6月14日

江口だんごさん

5月中旬、仕事で長岡市に行きました。
長岡市に行くとなると妻のお土産として頼まれる物がある。
江口だんごさんのお菓子。
江口だんご

そして妻の一番の好物は、
長岡赤飯(醤油赤飯)です。
以前なら、普通に販売されていたのですが、
人気があるからでしょうか。
予約商品になっていて、この日は、買うことが出来ませんでした。
長岡赤飯(醤油赤飯)

定番の五色だんごは、買って行きました。
生ものですから当日に消費しなくてはいけません。
五色だんご
沢山買いすぎると食べきれないので
その日食べられる分だけ、お土産にしました。
また、長岡に行く時は、江口だんごさんに寄らなければ。


夫婦円満の秘訣は、お土産だと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2013年6月 4日

息子の通う大学へ行ってみた

5月6日(月)、ゴールデンウィーク最終日。
長男が今年入学した大学へ行ってみた。
義理母が、孫の顔を見たいと言ったので、
連れて行ってきました。
大学

息子も楽しそうに学校へ行って勉強しているようです。
友達も出来、勉強も忙しそうなので、
親としては、一安心です。
今年出来た新しい図書館は、とても広く、
自習スペースも沢山あり、連休中にも関わらず、
多くの学生が図書館で勉強していました。
私も学生に戻り勉強したくなりました。
新しい図書館

昼には、学校近くのラーメン店で昼食をとりました。
学生証を見せると大盛りにしてくれるそうです。
学生にサービスの良いお店です。
ラーメン
息子も、学校の勉強だけでなく、
社会の仕組みや人間関係など、
沢山の事を学んで欲しいです。
息子よ健康第一でがんばって下さい。


子離れしなくてはと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2013年6月 3日

バスケットボールと夕食

ゴールデンウィーク中、殆ど外出しなかった理由の一つが、
次男のバスケットボールチームを指導し始めた事です。
部員数も少なく、がんばっている割には、上手くならない。
何とかしてあげたいと、学生時代を思い出し、
彼等を指導する事にしました。
バスケットボールチームを指導

既に引退してから十数年が経過していましたから
子供達と一緒に試行錯誤しながら練習しました。
ゴールデンウィーク中に他校との練習試合もし、
私は、審判もしてしまいました。
ルール改定も理解しておらず、四苦八苦の練習試合でした。
練習で疲れて、夕食もアッサリした物しか喉に通らなくなり、
鍋料理をリクエストしました。
鍋料理
妻も手がかからないと喜んでおりました。
この後、ケガさえしなければ、
良かったのですが。
今更言っても遅いですね。


何事も後先考えず行動と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2013年6月 2日

同期会の案内

5月3日(金)、ゴールデンウィーク真っ直中。
せっせと7月14日に行う高校同期会の案内を作成していました。
案内が出来上がったので、郵送しました。
連絡先が分からず、案内出来なかった友人もいました。
沢山集まってくれたらいいなと思います。
高校同期会の案内

一仕事終えたので、
その日の夕食は、缶詰をつまみに
ラム酒を頂きました。
ラム酒
高校時代を思い出しながら、
7月14日(日)も楽しめたらいいなと思いました。


高校時代を懐かしく思い出したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします