富山県氷見への旅 2/3
9月初旬
青春18きっぷ
で行く最後の旅に出発しました
行き先は、富山県氷見市
風光明媚な氷見線を堪能したいと思います
いよいよ氷見線に乗り込みました
窓の外には、海
ずっと見えるわけではないですが、
長閑な海の景色でした
残念だったのは、曇りだったこと
電車の窓がそれほど大きくなかったこと
電車の窓が汚かったこと
せっかくの景色が....
工場群と海
本当なら、海だけがいい
カモメと海と工場
冬なら蜃気楼が見えるのかな
冬も見に来ようかな
27分ほどの氷見線の旅
氷見駅に着き、
氷見漁港へ足を伸ばしました
新船のお魚を求めて
市場の食堂で刺身定食を食べました
豊作さんの海鮮丼の方が美味しいです
。゜(゜´Д`゜)゜。
烏賊釣り漁船が、いかにも富山らしい景色だと思いました
夜は、沖合で煌々と光りと放つことでしょう
この後、カモメと戯れることになりました
その様子は、また明日
お楽しみに(^_^)
港に行けば必ず美味しいお魚に出会うことが出来るわけではない
そのことがご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画