2007年7月21日アーカイブ: あいの日々徒然

2007年7月21日

中越沖地震での聞こえてきた事

今日の新潟県は雨模様だ。
中越沖地震の被災地にこれ以上の被害が広がらないことを祈る。

被害地周辺からの声。
新潟県の海水浴場からは、地震直後からキャンセルが相次いでいる。
実際は、地震の被害もなく、JR以外の交通機関は、動いている。
高速道路も、一部交互通行ではあるが、通行出来る。
震源地から30Kmの上越市大潟区鵜の浜温泉でも被害はない。
風評被害...考えさせられることが多い。

上越市の対応震源地に近い柏崎地域は、地震により大きな被害があり、市や県の対応もしっかりしている。
いっぽう、上越市で一番被害の大きかった柿崎地区では、こんな声が聞かれた。
柿崎地区では、震度6弱を観測し、一般家庭の家具が多く倒れ、ケガを負って人もいた。
地震後、水道が止まり、水の供給が約3日なくなった。
そんな中、上越市は、広報防災無線で救援活動の呼び掛けはなく、被災民への見回りもなかったらしい。
上越市長も柿崎地区の視察をしていない。住民には不安と不満が残った。

振り込め詐欺と空き巣
この中越沖地震を利用して、携帯電話による振り込め詐欺、ボランティアを語った空き巣が起こっている。
こういう輩は、絶対許せない。厳罰に処するべきであると思う。
皆様気をつけましょう、みんな声を掛け合って、よけいな被害を増やさないようにしましょう。

これからが、復興本番です。被災地の皆さん、がんばりましょう。

謙信IT研究会の柏崎企業ポータルサイト「eこって柏崎」支援掲載ブログ
熊木組カラーコーポレーションMu内山農産JKリフォーム立原商店
柏崎企業ポータルサイト「eこって柏崎」をご支援ください。
がんばれeこって柏崎

柏崎の企業は、復興に向けて歩き出しました。
道路交通網が復旧し、商品発送が可能になりました。
全国の皆さんご支援の程、宜しくお願いいたします。

「あい企画だより2007夏号」を発行しました

あい企画だより2007夏号を7/17に発行しました。

あい企画だより2007夏号

お客様の所へは、随時、郵送しております。
詳しい内容は、"あい企画 お役立ち情報" にPDFファイルにて掲載してあります。
良かったら、ご覧ください。

さて、今回は不思議な事が起こった。
今回のあい企画だよりは、7月の初旬に書き始めて内容が出来上がったのは、7月10日頃、それから印刷し始めて、印刷が終わったのが7月14日、7月14日から封筒詰めをしていた。
たよりの中には、「災害や事故の時、どの様に行動したらよいでしょう。」という記事を載せた。
そうしたら、7月16日午前10時13分、中越沖地震が起こった。
このことを予期したわけではないが、何か不思議な感覚になったのは確かだ。

もっと、皆さんのお役に立てたら良いなと思う今日この頃です。


★お知らせ★
海外出張の為、7/24(火)午後~7/28(土)まで、お休みします。
コメントのお返事などが滞ると思われます。ご了承ください。
詳しくは → お役立ち情報をご覧ください。

ポチットして頂けると嬉しいです<(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険のお悩み無料メール相談所ですあい企画 上越