謙信IT研究会、補講
一昨日(7/18)の夜に、謙信IT研究会の補講が行われた。
CSSの復習である。講師は、上越情報ビジネス専門学校の横山先生。
さすが、現役教師です。分かり易く解説して頂きました。
加藤先生の講義と、同じ事を復習したわけですから、完璧?になっていなくてはいけないのですが...
補講の後、自社サイトを作る上でのひな形(CSS+xhtml)を公開頂きました。
また、上越商工会議所のポータルサイトのひな形が公開されました。
それについて、解説して頂き、各会員の要望をまとめて、秋?には公開するようです。
横山先生は一生懸命やっていただきありがたいです。
今度、おごらなくてはいけませんね。
ポータルサイトについては、上越商工会議所のやり方に少し不安があります。
より良い奉公に改善される事を願います。
補講終了後、Muさん、山本味噌さんと話す機会がありました。
みなさんCSSは少しは理解したが、自社サイトを作るには時間がないと言う意見で一致。
自分で、作る時間がないので、誰かにお願いするしかない!!!
ターゲットは、あの人になった。ただでは、さすがにおこがましい。
少額で作ってもらう事に決定したようだ?
私は、自分でがんばってみる。出来るだろうか、やるしかないなあ、時間無いなあ。
★お知らせ★
海外出張の為、7/24(火)午後~7/28(土)まで、お休みします。
コメントのお返事などが滞ると思われます。ご了承ください。
詳しくは → お役立ち情報をご覧ください。
ポチットして頂けると嬉しいです<(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険のお悩み無料メール相談所ですあい企画 上越