妙高山への道
妙高市燕温泉のお客さんへ行ったあと、妙高山の登山道を歩いてみた。
朝霧の立ちこめる山々を見ながら、マイナスイオンいっぱいの緑の中を歩いた。
妙高登山道に入ったら、中学生の頃、妙高登山をしたときの事を思い出した。
中学2年生の7月夏休み前くらいだったような気がする。
妙高登山は、夜明け前の2時とかに出発。
山頂でご来光を眺めた記憶がある。今は、歩けるか心配です。
緑は、やさしく私を包んでくれて、優しい気持ちになります。
マイナスイオンといえば、滝です。
近くまでは行けませんでしたが、遠くからでも癒されます。
標準レンズを携えて、革靴で散策したのでチョと辛かったですが、楽しい30分でした。
ポチットして頂けると嬉しいです<(_ _)>→人気blogランキングへ
しあわせ伝道師
保険のお悩み無料メール相談所ですあい企画 上越