柏崎市高柳での撮影会 1
念願かなって、加藤先生と柏崎市高柳で撮影会をしました。
2007年6月7日午前2時40分起床
午前3時に自宅を出発しました。
日の出が早いこの時期でも外は真っ暗です。
午前3時20分に上越市頸城区久比岐の里まさ爺さんを迎えに
久比岐の里事務所に到着。
しかし、まさ爺さんの自宅を知らない私が、自宅まで行くとメールした為
自宅に待機していた、まさ爺さんを見つけられない。
あせって、現地待ち合わせのJKリフォームのN氏に電話。
N氏も知らないとの返事。我が家にも電話したが、応答ナシ。
あちこち探し回ったら、路地の奥に人影が!
15分ほどのテンヤワンヤで、ようやくまさ爺さんと遭遇し一安心。
柏崎のホテルにいる加藤先生とは午前4時にお迎えの約束。
遅れそうと加藤先生の携帯電話に電話するが、電源切れてるの通知!!!
急いで車をとばし、午前4時5分にホテル到着、先生はロビーにいない?
フロントの人に、呼び出して頂く。
今起きたかの様な格好の加藤先生が、ロビーへと降りてくる。
旅慣れた人はすごいと感心してしまった。
現地集合のJKリフォームのN氏に遅れる故を電話し急いで車を走らせる。
しかし、また事件です。
待ち合わせの旧高柳町役場にN氏おらず。
( ・ω・)ノ――――@ ショボボボボーーーン
N氏に電話し、撮影場所の高柳荻ノ島地区で落ち合うことにした。
やっとみんな揃った。ホット一安心で撮影開始した。
みんな自分勝手に好きな撮影場所を探しに散った。
保存が大変そうな茅葺きの家。みな現役で人が住んでいる。
まあ、人が住まなくなった家は、家とは言わないのですね。
撮影に熱中していて、私は置いてけぼり (((´・ω・`)カックン…
山間部特有の朝靄があり、もっと早い時刻にも来てみたくなった。
面白い風景が至る所にある。私の腕不足で、上手く表現できていない。
そうこうしている内に朝日も高い位置へと移っていた。
田に映る朝日が美しく輝いていた。
まだまだ続く、柏崎市高柳での撮影会です。
人気blogランキングで何位になったかな<(_ _)>→人気blogランキングへ

