出来事: 2013年7月アーカイブ: あいの日々徒然

2013年7月31日

中学女子バスケットボール

7月3日(水)、柏崎市総合体育館で
新潟県中学校女子バスケットボール上越地区大会があり、
娘がいるわけではありませんが、
PTA副会長として応援に行って来ました。
新潟県中学校女子バスケットボール上越地区大会

出だしは、善戦していた選手達
動きは、機敏で、がんばれと応援していました。
善戦していた選手達

練習量不足からか、足取りが重くなって行き、
徐々に離されて行きました。
足取りが重くなって
でも、最後まで諦めず、一所懸命に戦いました。
残念ながら1回戦敗退となりましたが、
来年以降後輩ががんばってくれることでしょう。


先輩ががんばることによって伝統になると感じたなら
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月28日

部活動保護者懇親会

6月29日(土)、上越市西本町の鳥まんさんで
息子の学校の部活動保護者による懇親会を開きました。
私達は、夫婦で参加し、アルコールを伴う懇親会でしたので
電車で会場に向かうことにしました。
土曜日の夕刻の電車でしたが、
部活動帰りの学生達もいて、賑わっていました。
電車

高校の部のバスケット部男女の部員は、計18名。
県総体も終わり、全国大会には出場出来ませんでしたので、
区切りとして父兄の懇親会を計画しました。
その父兄と先生コーチに声を掛け、
先生3名コーチ1名保護者8名。12名の懇親会となりました。
鳥まん
皆さん、良く知ったものどうし、
子供達の話で大盛り上がりでした。
部活動をする子供達が減少して、
部活の存続も危ぶまれています。
子供達の為には、それで良いのかも考えなければいけないと思います。
今年3月に卒業した子供達で見ると
東大合格者2名は、最後まで運動部に所属していました。
部活動を止めた生徒がその時間を利用して勉強し、
目標とした進路に着いたか?
人それぞれではありますが、若い力をどのように発揮するのが良いか?
目標に向かうには、どのようにするのがベストなのか?
真剣に悩んでみませんか。


学生にしかできない貴重な経験を大切にと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月23日

山岳写真展

6月22日(土)、上越市高田図書館にてアマチュアカメラマンの
山岳写真展があり、見に行ってきました。
山岳写真展
毎年行われているこの写真展。
上越近郊にお住まいのアマチュアカメラマンによる山岳風景の写真展。
私も憧れる景色が美しく撮影されています。
いいなあと思うのですが、私があの高い山に登るのは無理。
山登りの得意な人が美しい景色を撮影して頂き、
私達は、それを観賞して楽しむのがよいのだと思います。
私は、平地の写真をがんばりたいです。


美しき写真は、心を癒すと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月21日

同級生に会いに東京へ 2/2

6月21日(金)、同級生に会う為に東京へ日帰り旅しました。
池袋から四谷に行きました。
四谷に行ったのは、妻のお土産を買う為です。
たい焼きの美味しいお店わかばさんでたい焼きを20個買いました。
わかば

買い物終えてから、
同級生に会うまで2時間程ありましたので、
コーヒーショップでまったり読書をして過ごしました。
「県庁おもてなし課」お薦めです。
読書

その後、市ヶ谷に移動して
アルカディア市ヶ谷私学会館で行われた
高校の校友会東京総会に出席しました。
高校の校友会東京総会

29年ぶりの再開した旧友
会って話すのは、高校卒業以来でした。
ですが、直ぐに昔に戻って沢山話しました。
2時間程の総会で喋りっぱなしでしたが、
足りずに新宿に移動し、もう2時間程話しました。
午後11時新宿南口発直江津行きの高速バスに乗り、
帰途へと着きました。
来年の再開を約束して、充実の時を過ごしました。
29年ぶりの再開した旧友

午前5時過ぎ、高田駅に着き帰宅。
妻にお土産のたい焼きを渡し、
一緒に食べながら、思い出話をしました。
お土産のたい焼き
優秀な友達と会い、自分も優秀な気持ちになりました。
昔と変わらず、気さくに話してくれる友達がいて
私は、幸せな人生を送っていると思いました。
元気に長く友達付き合いして行きたいと思います。


心通じる友人がいる幸せを感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月20日

同級生に会いに東京へ 1/2

6月21日(金)、同級生に会う為に東京へ日帰り旅しました。
さすがに寄る年波と足のケガには勝てず、
往復の夜行バスは、さけましたが、
旅費節約の為に往復高速バスの旅となりました。
高速バス

昼過ぎに池袋に到着しました。
あいにく東京は、雨模様で、
駅前のドラッグストアで288円の傘を購入しました。
雨模様

とりあえず、腹ごしらえすることに。
お目当てのトンカツ屋さんは、
すでに閉店していて、空振り。
あたりを散策したら、なんと有名ラーメン店
俺の空」さんに出くわしました。
俺の空

午後1時過ぎ、席も空いていて、
スムーズにランチにありつけました。
掛け豚そば+味玉900円
マッタリとしたWスープに低加水の細麺が良く合います。
さすがです。
掛け豚そば+味玉900円

お腹が満たされた後、
妻へのお土産を買いに行きました。
着いたのは、四谷
四谷
池袋で予約の電話を入れておいた有る物を買います。
その様子は、また明日お伝えします。


東京は、いつも刺激的だと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月19日

父の日の翌日

6月16日(日)、父の日は、何事もなく普通の休日と同じでした。
プレゼントもなく、ねぎらいの言葉もありませんでした。
父としては、まだまだ半人前なんでしょう。
父の日の翌日、仕事で上越市本町通を通りました。
もちやさんから良い匂いがしてきました。
みたらし団子です。
前日、何もスイーツを食べれなかったので、
私が私の為に、だんごを買いました。
だんご

父としての私、ご苦労様です。
これからもずっと父として、夫として、がんばりましょうね。
今までのご褒美にお団子をどうぞ。
お団子
美味しくて、一気に二串食べました。
良いねぎらいの日になりました。


来年こそ、プレゼント有ると思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月17日

地域PTA懇親会

6月14日(金)、次男の通う学校の地区PTA懇親会がありました。
教育熱心な保護者が沢山いる学校でPTA活動も熱心です。
この日は、子供達の学校生活や普段の生活について
先生を交えて情報交換しました。
地区PTA懇親会
美味しいお料理や飲み物もそこそこしか飲み食いせず、
酒の肴は、子供達のこと。
甘やかすのではなく、子供達の自主性を重んじ、
成長を促すには、どうしたら良いのか?
他の方の意見を参考に子育てして行きたいと思いました。
コーチング。
難しいですが、まずは、子供の話に耳を傾けることから始めてみます。


子育て。自分の時とは違うと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月16日

新潟県高等学校PTA連合会総会

今年は、次男の学校のPTA役員をしています。
PTA役員は、学校外の会議もあり、忙しいです。
6月13日、新潟市で
新潟県高等学校PTA連合会の総会があり、
電車、バスを乗り継ぎ、行って来ました。
新潟市では、気持ちの良い空が迎えてくれました。
気持ちの良い空

まず、午前中に新潟県内の中高一貫校で情報交換です。
ランチを挟んで、議題が終わらないくらい情熱的な話が飛び交いました。
どの学校の保護者もお子さんに対して、真剣に向き合っているようです。
中高一貫校で情報交換

午後からは、新潟県高等学校PTA連合会総会
坦々と議事が進行し、滞りなく終了いたしました。
新潟県高等学校PTA連合会総会
総会後、公演会があり、
新潟青陵大学の碓井真史さんの講演がありました。
演題は、
「抱きしめる愛・手放す愛
やる気を育てる親子関係の心理学」
●人間の成長に必要なこと
●やる気のもと
●優秀な生徒の特徴
●成功に導くのは能力ではなく選択、セルフレギュレーション
●幸せになるために
こんなお話を聞きました。
とても良いお話しでしたので、他の方にも聞いていただきたいです。
学校でも、保護者にも学ぶ機会を作って行ったらよいと思いました。


いろんな事にがんばっているあいを励ましていただけるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月13日

オーガニックコットン

6月初旬、何気なくテレビを見ていたら
ウガンダから品質のよい綿花を輸入して
タオルを作っている若者が映っていた。
いままでオーガニックコットンなんて興味もなかったが、
何故か?心に響く物があった。
iPadで検索。
バスタオル、フェイスタオル、ミニタオルのセットをクリック。
6月8日(土)、商品が届きました。
バスタオル、フェイスタオル、ミニタオルのセット

スマイリーアース
エコなのは、当たり前だが、
フェアトレードと言う考え方に感銘を受けた。
いいものをつくるために、誰かが辛い思いをするなんてありえない。
顔も見ないで、お願いするなんて出来ません。
だから、現地まで行って、話して、働いて、一緒に汗をかく。
それが、本当のフェアトレードだと思うから...
エコ
普通のタオルに比べたらとても高いお値段。
でも、その価値は十分あります。
肌触り、是非お試し下さい。


良い物には、わけがあると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月12日

アキレス腱断裂 その後

5月19日(日)にバスケットボールをしていてアキレス腱断裂し、
入院、手術、退院し、
6月7日(金)にギプスを外すことが出来ました。
そこから、この装具を付けて、リハビリを開始しました。
装具

アキレス腱を縫い合わせた所は、
凸凹で、かっこ悪く、むくみも酷く
増のような足です。
アキレス腱を縫い合わせた所
リハビリで徐々に足首が曲がるように訓練します。
7月12日現在、
装具を外し、さらにリハビリを進めています。
まだ、ぎこちないですが、自分の足で歩けるようになりました。
もう1ヶ月したらジョギング程度は出来るようにがんばります。


直ぐには、回復しないと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月11日

ロールケーキの日

6月6日(木)は、ロールケーキの日だったらしい。
上越市富岡のPatissrie Riz Riz(パティスリーリリ)さんで
いろんなロールケーキを売っていたので
美味しそうなロールケーキを買ってきました。
Patissrie Riz Riz(パティスリーリリ)

イチゴのロールケーキ800円
苺好きの私。
欲張ってホールで買ってしまいました。
イチゴのロールケーキ800円

かわいくてつい買ってしまった
Riz-Rizックマハニーロール350円
Riz-Rizックマハニーロール350円
ホール買いがお得です。
ロールケーキの日でなくても
美味しいケーキを買いに行きましょう。


あなたもロールケーキ好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年7月 7日

新潟市へFPの勉強「終活アドバイスとエンディングノートの活用」1/2

6月1日(土)、新潟市へFP(ファイナンシャルプランナー)の
勉強「終活アドバイスとエンディングノートの活用」に行って来ました。

講義の前に長男の住まいに立ち寄り、
一緒に家具店に行き、パソコン机と椅子を購入しました。
これでより一層勉学に励んでくれることと思います。
パソコン机と椅子を購入

そして長男と一緒に昼食をとりました。
イオン新潟西店内にある、
らーめん燦さんでラーメンを食べました。
私は燦らーめん651円
生姜の入った長岡ラーメン。
多加水中太麺に濃い醤油味がなじみます。
燦らーめん651円

長男は、燕三条らーめん788円
背脂チャッチャ系のスープに太麺。
本場より食べやすく工夫されています。
燕三条らーめん788円

餃子399円も注文。
外がカリッと焼き上がり、中はジューシーで
美味しいです。
餃子399円
長男のアパートに椅子と机を届けて、
FPの勉強会場に向かいました。
その様子は、また明日お伝えします。


外食ラーメン率80%じゃない?
その通りだと感づいたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画