出来事: 2010年3月アーカイブ: あいの日々徒然

2010年3月27日

新しい相棒Canon PowerShot S90

本当は

Canon EOS 5D Mark II

が欲しかった
もちろんカメラの話です
キャッシュバックも始まりカメラを買うにはチャンスの春
金策をしてみたが他に必要なものがたくさんあり、あきらめた
でもあきらめきれず
仕事にもいろんなシーンで必要なコンパクトデジタルカメラを買うことにしました
お手ごろ価格まで値下がりしたCanon PowerShot S90をl購入しました
Canon PowerShot S90
購入早々、いろいろ撮影してみました
これは、実にすばらしいコンパクトデジタルカメラです
使い勝手がよく、美しい写真が撮れます
これから大いに活躍してくれることでしょう


Canon PowerShot S90の活躍に期待していただけるのなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月26日

ホワイトデー

3月14日(日)はホワイトデーでした
仕事帰りレ・ドゥーでケーキを買おうとしましたが
そう考える男性が多く、予約なしでは買えませんでした
仕方がないので、チェーン店のケーキをたくさん買って帰りました
チェーン店のケーキ
今回は、質より量で勝負しました
妻もとても喜んでいたので良かったです
私の財布にも優しいホワイトデーでした


食いしん坊家族をご理解いただけたなら
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月20日

第4回上越市観光写真コンテスト 写ッセの結果

3月12日、私の元に一通の手紙が届いた

第4回上越市観光写真コンテスト 写ッセの結果


すでに、新聞発表で大賞でないことは分かっていた
入選していたらいいなあという期待は見事に打ち砕かれた
入選者の欄にあいの名前がなかった通知
入選者の欄にあいの名前がなかった通知

今年応募した作品です

兼継に寄せる想い
兼継に寄せる想い

光り輝く枝垂れ桜
光り輝く枝垂れ桜

田の中にポツンと
田の中にポツンと
また来年頑張ります


努力不足を励まして頂けるなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月17日

ひな祭り

3月3日は、ひな祭り
我が家の女性は、妻一人
なので雛人形がありません
何も無しでは、かわいそうですので
食卓を賑やかにする為にレ・ドゥーのケーキを買って来ました
レ・ドゥーのケーキ
え、ひな祭りケーキの周りに他のケーキが見える?
妻には、ひな祭りケーキをあげて
子供達と私は、他のケーキをいただきました
みんなで美味しいケーキで、にこやかな食卓になりました
めでたしめでたし


「ひな祭りケーキは、ダシで、
本当は自分でケーキが食べたかっただけだろう」と
名推理されたあなた!
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月16日

美味しいパン屋さん

上越市で美味しいパン屋さんとして有名になった

上越・石窯パン工房ブルックリン

さんへ行ってきました
上越市リージョンプラザの近くにあり、通り沿いにあるお店ですが
建物が通りから見えにくいので、うっかり通り過ぎてしまうこともしばしば
でも、ひっきりなしに車の出入りがあるので
注意深く観察していると場所が分かります
上越・石窯パン工房ブルックリン

石窯で焼き、使用している具材はなるベく手作りで、
こだわりの味を出しているパン屋さんです
そのこだわりの味を堪能しようと沢山のパンを買ってきました
沢山のパン

パンの味も美味しいですが
もっと素晴らしいのが接客です
丁寧な接客は、パンの味をいっそう美味しく感じさせてくれます
そして、この店独自のサービスがありました
マイバッグ持参のお客様にスタンプ金券
マイバッグ持参のお客様にスタンプ金券
売上に応じてスタンプを押してくれるお店は沢山ありますが
マイバッグ持参のスタンプサービスは、スーパー以外では
見かけたことがありません
私もマイバッグ持参を当たり前だと思っていましたが
このようなスタンプサービスを受けると嬉しい気分になります
そして、このお店に買いに行くのが楽しみになりました
こんな店のパンですから、食べる前から美味しいパンだと分かってしまいました
チョッとした気遣いがお客の心をつかむのでしょうね


お客様の思いやりが一番大切だと感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月14日

月岡温泉旅行 2/2

2月27,28日と消防団同期OBで

月岡温泉

へ旅行してきた様子です
旅行2日目の朝は、朝風呂のおかげか?
悪酔いもせず快適に旅館を出ました
朝ご飯も美味しく頂きました
快適に旅館を出ました

月岡温泉からバスに乗り豊栄駅へ行きました
そして豊栄駅から電車で新潟駅へ行きました
新潟市でウインドウショッピングをしたり、お土産を買ったりしました
ショッピングをしていて面白いものを発見
万代ビルボードプレイス内にあったお料理教室
ガラス張りで買い物客から丸見えでした
広告も兼ねているのでしょうか、生徒さんがたくさんいました
万代ビルボードプレイス内にあったお料理教室

お土産には、新潟B級グルメ選手権2位の「ぽっぽ焼」を15本購入いたしました
500円也
安い、うまい(^_^)
新潟B級グルメ選手権2位の「ぽっぽ焼」

その後、新潟市内で昼食をとり北越8号に乗り直江津駅へ
上越に帰ってきて、いつもの通り「吉祥亭」にてはばきぬき
いわゆる、ご苦労さん会です
はばきぬき

なぜかやっぱり、地元がよいと思う
知っているからこそ、落ち着くしリーズナブル
新鮮で美味しい刺身が出ることも承知している
新鮮で美味しい刺身が出る

魚の煮付けが美味しいことも知っている
魚の煮付け

あれだけ飲み食いしているのにもかかわらず
締めに寿司を注文し、
うまいから、残らず食べてしまう
締めに寿司
温泉旅行とは、口実で、消防団同期OBでわいわい話せる時間が欲しかったのです
毎年、充実した2日間を過ごせている気がします
いつまでも仲良し仲間でいたと思います


あんなに食べたら太ると心配のあなた
ポチッとして頂けると、正解と叫んでしまいます。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月13日

月岡温泉旅行 1/2

2月27,28日と消防団同期OBで

月岡温泉

に旅行してきました
例によって、電車での旅です
電車での旅

午前10時10分直江津駅発の快速くびき野3号で新潟市へ向かいます
電車の旅は、のんびりしていて、話も弾み、快適でよいです
観光地を巡るのには、車が最適ですが
飲み食いしたり、会話が中心の旅なら電車をお薦めします
快速くびき野3号で新潟市へ

新潟駅にお昼に着きます
直ぐに腹ごしらえで新潟駅前の居酒屋さんへ
昼間から寛ぎタイムです
腹ごしらえで新潟駅前の居酒屋さんへ

午後2時過ぎ、月岡温泉に向かい電車に乗りました
新津駅で乗り換えるはずが、会話に夢中で乗り越してしまいました
新関駅で乗り換えて新津駅まで戻ります
新関駅

新関駅から新津駅への乗り換え電車は、直ぐに来たのですが
新津駅から月岡駅行きの電車は、すでに出発していて
1時間ほど待たなければ次の電車が来ません
宴会の時間に間に合わないと判断して、タクシーで月岡温泉まで向かうことにしました
痛い出費ですが、大勢で割れば1人2000円ほどでした
新関駅から新津駅への乗り換え電車

タクシーを使ったおかげで、温泉に入ってからの宴会になりました
美味しいお料理に、飲めや歌えやで楽しい宴会になりました
美味しいお料理

宴会であれだけ飲んで食べたはずですが
宴会後、温泉街にくり出して締めは餃子にラーメン
ラーメン
場所が変わっても行動パターンは、一緒だと思いました
明日は、旅行2日目の様子をお伝えします


温泉があって、仲間がいて、楽しい話で盛り上がる
それでよいのだと感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月11日

地震に対する備えと生活再建を考えるシンポジュウム

2月18日、雪を心配しつつ
長岡市であった

「地震に対する備えと生活再建を考えるシンポジュウム」

に出席してきた
足下が悪かった為か、満席とは行かず
でも100人くらいの人が集まった
阪神淡路大震災の時は、社会的な支援も少なく、地震保険加入者も少なかった為
生活再建が進まなかった
中越地震、中越沖地震と社会的支援も少し整備され、地震保険加入者も増えて
社会的支援と自助努力が少しづつ増えたようだ
しかし、まだまだ足りないことばかりのようです
「地震に対する備えと生活再建を考えるシンポジュウム」
災害に対する備えは、人任せばかりにせず
自助努力も必要です
社会的支援ばかりを頼っていても生活再建の道は遠い
いざという時、どうするのか、少し考えてみてはいかがでしょうか

地震シンポジュウムが終わって長岡市街へ出てみると
何やら行列が出来ています
興味津々、並んでいる人に聞いてみると
ケーキ屋さんで2月限定「シュークリーム1個39円」だそうです
行列
これは、買うしかありません
滑り込みセーフで30個買えました
ご近所さんと、親戚にお裾分けで幸せ気分になりました
美味しかったです


まじめな話かと思ったら
最後はやっぱり食べ物かと思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月10日

ようやく食べられたラーメン

2月中旬、所用で長岡市へ出かけました
せっかく長岡まで行くので昼食は、
昨年11月にお店がお休みで
食べられなかったラーメンを食べることにした
12時前にお店に行ったのだが、すでに外まで行列が出来ていた
外まで行列が出来ていた

お天気が良かったので外で待つのも苦にはならなかった
店内の自動販売機で食券を買って席に案内されました
レトロなテレビも現役で活躍していました
レトロなテレビ

店内のオシャレな雰囲気に負けない
おいしいラーメンを頂きました
私は、しょうゆラーメンを頂きました
焼アジのスープに腰のある中太多過水麺
しっかりとした味わいのラーメンです
しょうゆラーメン
人気のあるのは、妻が食べた
焼あごスープのしおラーメンのようです。
優しい塩味が女性向きのラーメンに仕上がっていました
お目当てのラーメンを食べられて幸せ気分に浸れました


やっぱりラーメンが好きなあいだと感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月 8日

パソコンクラッシュ

2月中旬、思わぬ出来事が起こった

パソコン

を操作していたら
いきなり画面が暗くなった
??????
電源を入れ直してみた
モニターが明るくならない
パソコンクラッシュ
ハードディスクは、動いているようだがどうなったか分からない
パソコンクラッシュ
次に日、電気店に持って行くが
保証期間が3ヶ月ほど過ぎているので
有償修理になるらしい
メーカーに郵送して見積もりをとるだけで1万2千円ほど掛かるらしい
高額のパソコンでないだけに考えてしまう
修理費もいくら掛かるか分からない
考えた末、新しいパソコンを買うことにした
が、資金難で、未だにパソコン買っていません
当分ノートパソコン無しで我慢します


不運は、突然やってくると同意して頂けるなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月 4日

バレンタインデー

バレンタインデーと言っても
もう、沢山の

チョコレート

を貰うことは無い
今年も貰ったチョコレートは、妻からのチョコレートだけ
しかもそのチョコレートが私の口に入るのは、まれ???
今年は、チョッとだけ食べた
残りは、妻と子供達の口に入る
妻からのチョコレート
チョコレートを贈る習慣なんて
女性と学生達の為にあるのだろう
大人になると忙しくて、それどころではなくなってしまった

そして、3月14日のホワイトデーには、
お菓子以外の高額なものを要求されるに違いない
ウーン、困った


ホワイトデーに贈るものが決まっているなら、
ポチッとして頂けると、きっと幸せになれるでしょう。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年3月 1日

除雪後の風景

2月中旬、新潟県上越市は、毎週のように雪が降っていた
2日くらい晴れ間があったりするが、
その後また雪が降る日が続くパターンだ
除雪車がきても雪を押しやる場所もなくなってきた
事務所前の道に除雪車がくるのが午前5時頃
除雪後直ぐの風景
車社会になり、アスファルトが見えるまで雪をかく
昔は、少し雪を残していたと思う
除雪後直ぐの風景

新雪が作る造形美
こんな景色をたくさん撮りたいのだが
午前6時半までには、車庫の前の除雪を完了しなければ
子供達の登校に間に合わなくなる
新雪が作る造形美
除雪機があればと思うこともあるが
これくらいたくさん雪が降ると大きい除雪機でないと
雪を積もった雪の上まで飛ばせない
人海戦術が確実なのだ
雪のない地方をうらやましがったりするが
雪景色の綺麗なことも知ると雪国で良かったと思う
人間は、わがままないきものなのでしょう
え、私だけ???


新潟県上越市の冬の生活をご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画