外食: 2014年8月アーカイブ: あいの日々徒然

2014年8月31日

上越オクトーバーフェスト2014

ここ数年毎年行われている上越オクトーバーフェスト
今年も7月31日(木)から8月3日(日)まで
上越市高田公園にて開催されました。
オクトーバーフェストは、
640万人が700万リットルのビールを消費する世界一のビール祭りのことです。
以下HPから
ドイツと言えば、ビール!そう答える方も多いのではないでしょうか。
そんなイメージを象徴するのが、毎年ドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されているオクトーバーフェスト。
きっかけは1810年、当時の皇太子ルードヴィヒとザクセン皇女の結婚式を多くのミュンヘン市民が祝ったお祭りです。
現在では世界で最も規模が大きいお祭りとして、ミュンヘン市内の6つの醸造会社が運営する14の巨大ビールテントをはじめ、小さな屋台やアトラクションなど一日ではとても回りきれない広大な会場(その広さ、東京ドームの約9倍!)で多くのビールが飲み交わされます。
会場ではステージでの音楽や観覧車、ジェットコースターなどの移動遊園地など現代風に変化していますが、昔ながらの荷台にビール樽を積んだ馬車やブラスバンドの全長数キロに及ぶパレードは見所の1つとなっています。
ちなみに昨年は、640万人もの来場者によって、およそ700万リットルのビールが消費されたというから、まさに世界一のビール祭りですね
上越オクトーバーフェスト

さて今回、私は、高校の同期生が帰省した7月31日に
上越オクトーバーフェスト2014に参加しました。
美味しいドイツビールですが、ここのビールは、とても高価です。
ドイツビール

ですので、金銭的都合で、たくさんは飲めません
。毎年この会場の雰囲気を楽しみにきています。
会場の雰囲気

会場の雰囲気を楽しんだ後は、仲町に繰り出し楽しく過ごします。
そして最後は、お決まりのように駅前ラーメンへ。
駅前ラーメン
止せば良いのに締めにラーメンを食べてしまいます。
次の日の朝食は、抜きました。
健康のことも考えたい年頃ですね。


オクトーバーフェストの楽しい雰囲気を感じていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月29日

はな禅さん

前日に続いて7月31日(木)も
妻と一緒にラーメンランチに行きました。
上越市中田原の「はな禅」さんへ。
料理人が女性のお店です。
メニューは、
はんなり「はな禅醤油」700円。
わびさび「はな禅塩」700円。
限定10食の風土「鬼こしょうおろしぶっかけ」800円。
の3種類。
風土が、この日の限定メニューでした。
メニュー

妻が頼んだのは、定番の はんなり「はな禅醤油」700円
角のない醤油味の優しいスープに、
柔らかめの麺は、全粒粉のようです。
他にはない、ホンワカしたラーメンです。
はんなり「はな禅醤油」700円

私は、限定10食の風土「鬼こしょうおろしぶっかけ」800円にしました。
限定ですから食べてみないといけません。
冷たい大根おろしスープが全粒粉の麺に絡みつき
胡椒の辛さも相まって夏にぴったりのお味です。
夏の2日間限定でした。
風土「鬼こしょうおろしぶっかけ」800円
量も味わいも女性向きですが、
他に感じられない和のテイストがあり、
とても貴重なラーメン屋さんだと思います。


ますますラーメンを食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月28日

龍馬軒さん

ラーメン好きは直らない私。
7月30日(水)、妻と一緒に上越市南高田町の龍馬軒さんへ行きました。
龍馬軒

妻が頼んだのは、この店自慢の
担々麺900円
暑いときに辛くて体の火照る担々麺。
健康的です。
担々麺900円

私は、鶏塩麺900円
あっさりなんですが、絵にも言われぬコクを感じます。
鶏塩麺900円
美味しいものを食べた後は、
仕事も張り切ってできますね。


美味しいものが力の源と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月20日

麺屋あごすけさん

7月下旬、営業廻りの後、ランチの時間に麺屋あごすけさんに寄りました。
綺麗な店内は相変わらずで
いつ行っても店内禁煙なのは、禁煙家には嬉しいです。
美味しい物をきれいな空間で食したいですから。
店内禁煙

この日は、珍しくオーナーの月岡二幸さんもいらしゃいました。
接客や味のチェックをしていたのでしょうか。
月岡二幸さん

いつも注文を迷うのですが、
やっぱり期間限定の物を注文してしまいます。
期間限定

この日は、爽辛つけ麺990円を注文しました。
サラダかと思うような爽やかな添え物に
辛みを効かせた薬膳のような付け汁。
爽辛つけ麺990円
美味しさと共に驚きを覚えるラーメンです。
わりと高価なラーメンですが、満足を感じるラーメンでもあります。
私の中にある食の幸せを叶えてくれるお店でもあります。


美味しいものを食べる幸せを感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月19日

スターバックス上越店

7月下旬、5月にオープンしたスターバックス上越店に行ってきました。
他の店舗には、行っていたのですが
上越店に行くのは、この日が初めてでした。
スターバックス上越店

最近、スターバックスは、
居心地の良さが話題となるお店が多く、
上越店も居心地の良さを感じる店内です。
スターバックス

2階の席は、外が一望できたり、
大勢が一度に顔合わせできたり、
のんびり出来る店内となっていました。
外が一望

ストロベリーフラペチーノを片手に
しばし読書を楽しみました。
読書
次は、美しい景観と名高い富山環水公園店へ行ってみたいです。

くつろぎの時間を持ちたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月16日

妻と長岡へ 1/2

7月20日(日)、妻と長岡へ行ってきました。

欲張りな私たちは、出かけると色んな所を巡ります。
この日はまず、最初にお土産を買いに
江口だんごさん。
賞味期限当日の物が多いので
その日に食べられる分しか買えません。
ですから長岡に行ったら江口だんごさんに寄ることが多くなります。
美味しい物ずきですから。
江口だんご

そして買い物の前にお腹を満たしました。
行った先は、尾道らーめん七鐘屋(ななや)さん。
尾道らーめん七鐘屋(ななや)

昼を過ぎた時間でしたが、
店内は満席で少し待ち、入店できました。
尾道出身の大林宣彦監督が「この空の花」を
撮影中に来られたようで写真やサインが飾られていました。
私が注文したのは、黒マー油担々麺900円
まったりとしたスープが麺に絡みつき、
辛いけれども味わい深い美味しいラーメンです。
黒マー油担々麺900円

妻が注文したのは、尾道らーめん(あっさり)700円
こしの強い麺に薫り高いスープが絡んで
絶妙なバランスの美味しいラーメンです。
尾道らーめん(あっさり)700円
お腹を満たしたあとは、ショッピングをしました。
その様子は、また明日お伝えします。


欲張り日帰り旅をうらやましいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月13日

妙高あらいうまいもんまつり

7月19日(土)にあった妙高あらいうまいもんまつりに行ってきました。
地酒の試飲があったので、電車で行ってきました。
会場の さん来夢あらい周辺は、沢山の人で賑わっていました。
妙高あらいうまいもんまつり

知り合いもたくさん出店していて
とうふ工房矢代さんでは、豆乳おからドーナツを買いました。
とうふ工房矢代

とん汁たちばなさんは、
小学生に手伝ってもらって、昼過ぎには完売しておりました。
とん汁たちばな

手打ちそば平丸さんの山菜手打ちそば。
素朴なお味が良いです。
手打ちそば平丸

このイベント一番の呼び物は、
午後3時開始の「HIKAKINさん、SEIKINさんによる妙高応援ライブ
YouTubeで有名なHIKAKINさんのライブですから
たくさんの人出あふれかえっていました。
HIKAKINさん、SEIKINさんによる妙高応援ライブ
ライブは、写真撮影、動画撮影OKでしたが、
ネットなどへの公開は、NGですので
このブログでHIKAKINさんをお見せできませんが、
YouTubeで検索すれば鮮明なHIKAKINさんに会えます。
30分程のトーク&ライブでした。
短い時間でしたが楽しい一時を過ごすことが出来ました。
とても良いイベントだったと思います。


ずっと続けていったらいいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月10日

ラ・ファミーユ・スユクルさんでランチ 2/2

7月中旬、友人と近所(上越市大貫)のフランス料理店、
ラ・ファミーユ・スユクルさんへランチへ行きました。

メイン料理。
私は、肉料理を注文しました。
豚肉のソテーです。
ジューシーに柔らかに焼き上げてあります。
豚肉のソテー

妻と友人は、魚料理を注文。
白身魚(鱈?)のポワレ
これも彩りが鮮やかですね。
白身魚(鱈?)のポワレ

デザートの盛り合わせ
満腹感が増幅されます。
デザートの盛り合わせ

最後に可愛いカップに入った珈琲が出てきます。
カップルや女性に大人気のフランス料理店です。
珈琲
席に着いてから食べ終わるまで
ランチでも1時間以上かかります。
気持ちもゆったりとバラの空間で優雅な時間を過ごしました。


心も豊かになるお店をお探しなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月 9日

ラ・ファミーユ・スユクルさんでランチ 1/2

7月中旬、友人と弊社の近所(上越市大貫)にあるフランスレストラン、
ラ・ファミーユ・スユクルさんへランチに行きました。
今の季節、バラがたくさん咲いていてとても綺麗です。
ラ・ファミーユ・スユクル

店内も綺麗で、コップも綺麗で、
女性に人気なお店なのがよく分かります。
コップも綺麗

ランチ1500円+スープ200円(税別)のコースを注文しました。
まずは、サラダが運ばれてきました。
彩りも綺麗で、ボリュームもあります。
最初は、うっとり眺めてしまいます。
サラダ

つづいて+200円のピンクのスープ
とても綺麗で飲むのがもったいない。
ピンクのスープ
次に名料理へと続きますが、
その様子は、また明日お伝えします。


ゆったりとフランス料理を頂きたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月 6日

校友会総会とラーメン

7月12日(土)、上越市のやすねさんで
母校の校友会総会がありました。
毎年、7月第2週の土曜日に開催されています。
お世話になった先生や先輩、同級生や後輩に会い、
ご挨拶や情報交換の場として楽しい会です。
校友会総会

1次会終了後、同期生で居酒屋にて情報交換しました。
話題は、今の教育について。
先生の立場や、親の立場での話をしました。
子供がよりよい方向に育って行くには、
大人の責任が重大です。
私たち大人が、しっかりしていこうと話しました。
話は尽きませんでしたが、高田駅前の駅前ラーメンを食べて締めました。
駅前ラーメン
話も、ラーメンにも満足の1日でした。


楽しい会は、話もお腹も満足すると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月 3日

妻と焼き肉デート 2/2

8月上旬、妻と焼き肉デーとしてきました。

前日の続きです。
妻の頼んだ玄米こうばし茶には、
アルコール誤飲の防止策として
ノンアルコールである証、ストローがついていました。
ノンアルコール飲料と分かって良いですね。
ストロー

アボガドシーザーサラダは、持ってきてから
その場でチーズを掛けてくれます。
せっかくなので、たくさん掛けてもらいました。
アボガドシーザーサラダ

焼き肉も炭火でじっくり焼きます。
横の丸い穴から煙を吸い込むようで、
煙が舞い上がることはありませんでした。
焼き肉

たくさん食べましたが、最後のデザートも外せません。
アイスクリームで締めて満腹になりました。
アイスクリーム
企業として見習うべき店もあり、
勉強にもなり、美味しい物を食べた事による満足感もあり、
楽しい食事になりました。


たまには、外食してみたほうが良いと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年8月 2日

妻と焼き肉デート 1/2

8月上旬、割引券を手に妻と二人、
某焼き肉店に行ってきました。
某焼き肉店

この某焼き肉店のサービスには、
驚かされることが沢山ありました。
まず、テーブルには下の写真のような
注意書きが置いてありました。
未成年者への配慮と、お客がしなければ行けない携帯マナーを
さりげなく注意喚起しています。
注意書き

さらに、店員さんが持ってきたカードには、
飲酒運転と未成年者への配慮に、
アルコール誤飲の防止策を提示してありました。
特に此処は、郊外店なので、車で来るお客さんが多数。
飲酒運転への注意喚起は、万全でした。
店員さんが持ってきたカード

この日は、妻がドライバーでしたので
私は、安心してビールを頂きました。
ビール
飲み頃で美味しいビールでした。
明日も焼き肉デートをお伝えします。


企業努力に感心したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画