叔母の思い出
8月11日(土)に糸魚川の叔母が亡くなった。
お盆の時期でお寺さんの都合で
8月16日(木)に通夜、8月17日(金)に葬儀が行われた。
叔母とは、子供の頃の夏休み、母の実家で時々会った。
みんなで一緒に押し寿司などを食べた。
糸魚川の葬儀のしきたりなどが上越とは少し違いました。
通夜に来賓や参列者多く、葬儀にはあまり来ないようです。
火葬場で火葬している間にお斉をします。
場所、場所でいろんなしきたりがありますね。
平成24年に新築された火葬場で見つけた翡翠原石。
糸魚川らしいと思った。
初めてお会いした従姉妹もいたが、
共通する話題は沢山あった。
叔母の優しさが今でも忘れられません。
親族の縁を大切にしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画