2010年10月28日アーカイブ: あいの日々徒然

2010年10月28日

東京への旅 4/5

10月2日夜、高速夜行バスに乗り込み東京へ出かけました。
10月3日、

日帰り東京の旅

の出来事です。

一人で旅に出たからには、必ずしなければいけないことがあります。
家族へのお土産を買うことです。
新宿に降り立ち、向かったのは、新宿伊勢丹
デパ地下には、有名スイーツ店がそろって出店しています。
妻へのお土産を買うには最適の所です。
新宿伊勢丹

有名スイーツ店は、入店するにも並ばないといけません。
案内されるまで、じっと待ちます。
普段なら買わないお値段のスイーツをGetしてきました。
有名スイーツ店

最初にお土産を買って安心しました。
これから夜行バスで帰るまでの時間は、私の自由に使えます。
新宿に行ったのは、訳があります。
「笑う門には福来たる」
笑う為に新宿末廣亭へ落語を観に行きました。
2700円で大笑いできるんですから、安いです。
この日は、「林家きく磨」さんの真打ち昇進お披露目公演
大物が続々と落語を披露しましたので、とってもお得な日でした。
新宿末廣亭

落語が終わって、夜行バスの出発までも
行きたい所が目白押しで忙しかったです。
新宿3丁目に行ったのですから、ここに寄ろうと決めていました。
三島由紀夫が愛したバー「どん底」バー「どん底」<br />

どん底に来たからには、これを飲まなくてはいけません。
「どん底カクテル」
濃いめの酎ハイです。
どん底は、バーだと思っていましたが、居酒屋のようです。
楽しいお店ですね。
「どん底カクテル」<br />

続いて、行ったのは、新宿アルタの裏にある
「サントリーラウンジ イーグル」
ここもバーだと思っていたんですが、割と軽い感じのバーです。
「サントリーラウンジ イーグル」<br />

サントリーがやっているので、お値段とってもリーズナブル。
バランタインをロックで、ハイボールで、水割りで楽しみました。
1000円でお釣りが来たのにはビックリでした。
ぜひ、また行きたいお店です。
バランタインをロックで

新宿を後にして、高速バス乗り場の池袋に行きました。
酔いを覚ます為に朝に続いてファストフード店で一休み
油断して夜中に食べ過ぎてしまいました。
ファストフード店で一休み

落ち着いたところで高速夜行バスが到着し、
一路、上越市へ向かいました。
翌朝午前5時過ぎに家に無事に着きました。
高速夜行バス
体力的に辛い日帰り夜行バスの旅。
(厳密には、2泊3日?)
もう何年出来るだろう。


きっと来年も行くのだろうと感じたなら、
ポチッとして頂けると期待に応えるでしょう。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画