2010年10月19日アーカイブ: あいの日々徒然

2010年10月19日

ポータルサイトサミット2010in群馬伊勢崎 2/6

10月15日(金)、群馬県伊勢崎市文化会館にて

ポータルサイトサミット2010in群馬伊勢崎

が開催されました。
あい企画では、私と妻で参加して来ました。
その様子をお伝えします。

午後1時過ぎに会場に到着しました。
会場前には、コドモヤのくりちゃんが誘導してくれました。
サングラスをかけていた私を不審な顔で見ていました。
会場に入ると群馬伊勢崎商工会の皆さんが出迎えてくれました。
否が応でも気分が高鳴ります。
知った顔もチラホラで、ご挨拶や名刺交換でちょっと忙しく
始まる前からテンションが高くなります。
100人ほどが集まり、いよいよ始まりました
100人ほどが集まり、いよいよ始まりました

お久しぶりです、加藤先生
今回の目的の一つは、加藤先生の基調講演
世の中のIT現状を知る事が出来ました。
加藤先生

続いて、成功事例発表のパネルディスカッション
発表者の方々は、
 左から c-craftいわさき ぽてちよさん
 ふとん王国 矢島修一さん
 宮城仮想工業団地 加美町商工会 渋谷寿行さん
 風林火山ビジネスネット 上野電子(株) 平成の武田信玄先生
個性豊かな面々の参考になる楽しいお話をお聞かせいただきました。
成功事例発表のパネルディスカッション

パネルディスカッションでは、会場に来ていた成功者の方々の意見をお聞きしました。
山梨からは、カーボン屋さん吉野建築設計さん
イケメン達の生き様をお話しいただきました。
吉野建築設計さん

つづいて、松本のティンカーベルさん
独自製法の美味しいラスクをインターネットで販売されています。
その販売手法をお話し下さいました。
ティンカーベルさん

そのティンカーベルさんのHP写真を担当されている
阿賀野のTWINSさんは、どんな写真が消費者に受けるかをお話し下さいました。
TWINSさん

宮城のみうらクリーニングさんは、商売に対する思いをはなされました。
みうらクリーニング

こんな方も商売しているの?と思うような風貌
塩尻のサンクリーン塩尻さんは、
小さいお店の強みを生かした商売のやり方を話されました。
サンクリーン塩尻さん

そして最後は、東金の大きい靴下さん
9年間、コツコツとインターネットの勉強をされ、商売をされています。
大きい靴下さん
皆さん、すでに有名になられている方々ですが、
改めて色んなお話が聞けて有意義な時間を過ごす事が出来ました。
群馬まで行ったかいがありました。
そして、いよいよ交流会に突入します。
その様子は、また明日。


ポータルサイトサミットは、知識と元気を頂けると感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画