さまざまな葉に積もる雪
豪雪になると、写真など撮っている場合ではないのですが、今年は、写真撮る余裕があります。
でも、晴れ間は少ないです。
軽く雪が降った時は、雪も良いものだなあと鑑賞してみたりします。
すこし、木々に積もった新雪を被写体にしてみました。
竹に積もった雪:竹は、この時期でも青々として、雪に負けずにシャンとしています。
雪が降ってもしなやかに、雪を払いのけています。
こんな竹ですが、1日中降り積もるような雪だと、雪の重みに耐えられず、折れてしまうこともあります。
椿に積もった雪:冬に咲く花、椿にも雪が積もっています。
我が家の椿は、雪囲いで縛ってあるので、なかなか花を見せてくれません。
今年は、暖冬なので、花も早いかなあ。
杉に積もった雪:杉は、常緑樹ですが、少し色が変わっています。
春の準備でしょうか?他の枝は、花粉の準備をしているようです。
光差す竹:少し光を浴びて、雪も溶けてきました。
本の一瞬の光も、心和らぐ冬の上越です。
植物も、雪の季節を堪え忍んで、春を待っています。
でも、人間より、植物の方が冬でも活き活きしている気がします。
私も、活き活き生活を心がけます。(^_^)
皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
<(_ _)>→人気blogランキングへ
皆さんの幸せを願う保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画