小さな雪だるま
子供が小さい頃は、雪が降ると雪だるまを作ったり、かまくらを作ったり、ソリをしたりして庭で遊んでいました。
子供達が大きくなるにつれ、そんな遊びもしなくなりました。
そして、昨年も今年も雪が少ないです。
大きな雪だるまを作る程の雪がないです。
(寄せ集めれば作れますが...(^_^))
何となく、雪だるまを作ってみました。
それも、すごく小さな雪だるま。
私が、除雪の合間に作った、雪だるまですから安定感がありません。
雪だるまなのか、単なる雪玉かも分かりません。( ^∀^)
数時間後、安定感が悪かったので、転んだ雪だるまになっていました。
今年の雪は、はしゃぐ程は、降らないんだなあ。
除雪は、楽で良いのだけれど、雪国らしくない。
降りすぎても、降らなくても困るのが雪なんです。
雪国の悩みですね。
皆さんの応援が元気の源、ポチットして頂けると嬉しいです
<(_ _)>→人気blogランキングへ
皆さんの幸せを願う保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画