出来事: 2018年12月アーカイブ: あいの日々徒然

2018年12月30日

こしいぶき

12月22日(土)、とある企業からお歳暮に、こしいぶきを頂いた。
新潟のお米というと、コシヒカリを想像するが、
近年、各地から新しい美味しいお米が出てきています。
収穫量があり、美味しいお米の開発が進んでいます。
新潟県からも新之助という栽培方法などの審査基準が
厳しいブランド米もでていますが、
この こしいぶき のように栽培しやすく美味しいお米も出てきました。
こしいぶき
こしいぶきの特徴ですが、
 品質特性
コシヒカリの血統を受け継ぐ早生品種
コシヒカリを親に持つ「ひとめぼれ」と「どまんなか」を
かけ合わせて誕生した「こしいぶき」。
味やつや、香り、粘りはコシヒカリと肩を並べる良品です。
コシヒカリよりも10日ほど刈り取りが早く、
両方生産している生産者も効率よく刈り取りを行うことができます。
稲の背丈はコシヒカリより低い
刈り取り時の稲の高さはコシヒカリよりも10cmほど低く、
栽培しやすい品種です。稲の倒伏も少ないので、
刈り取りもスムーズに行えます。
倒れないから、収量も安定しているのです。
 優れた炊飯特性
冷めても硬くならず良食味が持続するのもこしいぶきの魅力。
ブレンド適性もあり、家庭用だけでなく業務用としても重宝されています。

こんな こしいぶきを美味しく頂きました。

新潟県産のお米を食べたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月29日

私の体重

私は、数年前から血圧と体重を記録しています。
身長183cmの私の標準体重は、73.7kgのようです。
2年前2016年11月末は、70.45kgだった私の体重。
この頃は、お腹周りもスッキリして動きやすかった。
2016年11月末

最近は、少し油断していました。
今年2018年11月末の私の体重は、74.25kg。
2年前より3.8kg増え、標準体重より550g重くなってしまいました。
お腹周りに脂肪がつき、少しの運動では、体重が減らなくなってしまいました。
2018年11月末
来年1月末には、人間ドックがあるので
その時までには、出来れば2kg、少なくとも1.5kgは、
体重を落としたいと、今ダイエットに励んでいます。
ですが、食べるものが美味しい冬。
なかなか思うようになりません。


標準体重なら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

七福の湯上越店

12月21日(金)、映画を観た後、
上越市富岡の七福の湯上越店でお風呂に入りました。
週末だったからでしょう午後9時でしたが
大勢のお客さんで賑わっていました。
七福の湯上越店
七福の湯上越店さんは、温泉ではありませんが、
使用されている全ての"お湯"と"水"は、ナノテクノロジー
の最先端技術を結集した「電子波処理装置」を通すことによって
高品位の水とお湯だそうです。
1mの10億分の1という単位の超微細技術で
"お湯"や"水"に分子振動を与えることによって、
今まで以上に保湿作用・浸透作用にすぐれ、
化粧水のようにしっとりとした柔らかなお湯を体感できるようです。

外湯に七つの壷湯があり
その効能は、以下の通りです。
布袋尊の湯(麦飯石)
水や空気をきれいにし、遠赤外線を放出、ミネラル分を融出する、などの効果があります。
福禄寿の湯(竹炭)
アルカリイオンを含む温泉と同効果が得られます。
大黒天の湯(備長炭)
遠赤外線を放出し、マイナスイオンを放出します。
毘沙門天の湯(北投石)
新陳代謝の促進・自己免疫力の向上に効果があると言われています。
恵比寿の湯(緑茶宝玉)
ミネラル作用があり、遠赤外線を放出します。
弁財天の湯(トルマリン)
微量の遠赤外線を放出する。癒しの天然石として広く知られています。
寿老人の湯(生効石)
遠赤外線、電磁波の酸化、還元作用、イオン交換作用、多孔質である事が分かり世界的にも注目されています。

私のお気に入りは、弁財天の湯(トルマリン)です。
また室内の炭酸風呂も気持ちよいです。
お湯に溶け込んだ微炭酸で血流を促進させることによって、
様々な効果を促すことができるそうです。
炭酸風呂は本場ドイツ・東欧で「心臓の湯」と呼ばれ
古来から病気の治療にも使われているそうで、
健康で長寿を望むならたった5分の入浴で
血流が4倍にもなると言われているそうです。
なので時計を見ながら5分間入っていたら
38度なのに汗がじわっとにじんできました。
身体も温まり、心も癒されました。

入場料金(税込)【2歳以下無料】は、
大人(中学生以上)平日 530円税込、土・日・祝 630円税込
小人(小学生以下)平日 250円税込、土・日・祝 300円税込
サウナも使えるのでお得な料金ですね。

スーパー銭湯に行きたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月28日

釜ぶたの湯

12月19日(水)、上越妙高駅西口に出来た釜ぶたの湯
妻を誘って行って来ました。
釜ぶたの湯

建物の様子は、門前の湯そっくりでした。
泉質は、ナトリュウム-塩化物・炭酸水素塩泉
効能は、慢性筋肉痛、関節痛
少しぬったり、すべすべする泉質です。

風呂から上がった後もぽかぽかパンが続き
お肌もすべすべになった気がします。
営業時間は、午前9時から午後11時まで。
年中無休。
入浴料金は大人420円税込で銭湯並みです。
小学生140円税込、幼児70円税込。
サウナも利用で600円税込。
レンタルタオルは、フェイスタオル110円税込。
バスタオル110円税込。
フェイスタオル+バスタオル170円税込。
すべすべ感を体験してみて下さい。

肌すべすべになる温泉を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

愛車の車検

12月10日(月)、に愛車を車検に出しました。
修理箇所が多く、部品を取り寄せるのに時間が必要で
後日改めて車検に出しました。
12月19日(水)、ようやく車検が終わり、愛車が帰ってきました。
車検

自賠責保険を除く重量税+車検代+修理代で161,915円税込
161,915円税込
走行距離20万Kmを超えている愛車。
もう少し頑張って頂きます。


大切に愛車に乗っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月27日

門前の湯

12月18日(火)、妻と上越市下門前の門前の湯
風呂に入りに行きました。
門前の湯
門前の湯は、ホテルも併設している温泉で、
営業時間が朝6:30~夜24:00(最終入館時間 23:30)
と長く、便利です。
料金は、大人入浴券420円と銭湯並みです。
泉質は、ナトリウム-塩化物泉
天然温泉 銭湯 門前の湯効能
  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺
  関節のこわばり、打ち身、くじき
  慢性消化器病、痔疾、冷え性
  病後回復期、疲労回復期、健康増進

玉川温泉の北投石を設置しているそうです。
 秋田県の八幡平焼山山麓にある玉川温泉は、
岩盤浴発祥の地とされ「難病も治る奇跡の温泉」と
テレビ・雑誌などでも取り上げられ毎年多くの人が湯治にやってくる人気の温泉です。
 北投石は、台湾の温泉で1906年に発見され「北投石」と命名されました。
 1898年に発見されていた玉川温泉にも北投石が含まれていることがわかり、
 昭和27年に特別天然記念物に指定され採取不可能となりました。 
 この北投石はラジウムを含有し、今これが医療現場や健康産業に注目されています。
 これは「ホルミシス効果」と呼ばれ、
 体にラジウム等の微量の放射線を受けることで、
 健康な細胞組織を自ら生成すれう作用が高められ、
 また、肌細胞の活性が高まり、肌周期を早め
 若返りと同様の効果が期待できると、現状も活発な研究は行われています。
 この北投石を、お風呂の温泉湧出口に設置しています。
とのことです。

 じわっと温まる温泉です。 
 ゆっくり湯船につかり、日頃の疲れが取れました。


温泉に行きたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月25日

年賀状投函しました

いつも年末ぎりぎりに投函する年賀状
今年は、順調に作成出来て、12月20日(木)に郵便局へ持って行きました。
年賀状
年末も慌てず、色んなことが出来ます。
後は、大掃除です。


年末年始の準備が整ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月24日

上越市立水族館うみがたり

12月中旬、新聞折り込みに
上越市立水族館うみがたりの広告が入った。
冬になり、イルカショーが変わったらしい。
上越市立水族館うみがたりの広告

12月15日(土)、妻を誘って上越市立水族館うみがたりへ行きました。
駐車場近くの交差点でペンギンたちがお出迎えしてくれていました。
ペンギンたちがお出迎え

上越市立水族館うみがたりは、日本海の魚の展示があります。
3階のうみがたり大水槽は、日本海と続いた景観が魅力です。
うみがたり大水槽

イルカスタジアムでイルカ君に挨拶しました。
イルカ

2階からうみがたり大水槽の中が覗けます。
美味しそうながたくさん泳いでいました。
鯵

2階のうみがたりチューブでうみがたり大水槽の中が見渡せます。
うみがたりチューブ

他の水槽では、ヤマメが群れをなして泳いでいました。
ヤマメ

クラゲの水槽もいくつかあります。
クラゲ

クラゲの優雅な泳ぎに癒されます。
クラゲの優雅な泳ぎ

シロイルカは、逆さ泳ぎが得意のようです。
シロイルカ

水中イルカショーの会場
今回、イルカショー目当てで来たのですが、
仕事の電話で、この日は、イルカショーを見るのを断念しました。
水中イルカショーの会場

マゼランペンギンの可愛らしい姿にホッとします。
マゼランペンギン

マゼランペンギンが水中を泳ぐ姿は、見事です。
マゼランペンギンが水中を泳ぐ姿

1階外のフィーディングプールには、たくさんの錦鯉が居て
人が寄ってくると餌をくれると思って口を開けて大騒ぎ。
面白いです。
錦鯉
年間パスポートを持っているので、
次回は、水中ドルフィンパフォーマンス「ART OF DOLPHIN」を見たいと思います。


上越市立水族館うみがたりへ行きたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月22日

モバイル決済サービスPayPayを使ってみました。

12月4日(火)から始まったモバイル決済サービスPayPay。
12月12日(水)、テレビでも話題になっていたので、
遅ればせながら私も使ってみることにしました。
まず、スマホにアプリをダウンロードして、登録します。
その後クレジットカード登録して支払い方法に設定します。
私の住んでいるところでPayPayが使えるお店は、
家電量販店とファミリーマートとクスリのアオキ。
良く買い物をするクスリのアオキで763円の買い物をしました。
キャンペーン中なので買い物金額の20%152円が後日ポイントバックされます。
クスリのアオキで763円の買い物

他に何を買おうか思案していた12月13日(木)、
好評につき、100億円あげちゃうキャンペーンは、
12月13日(開始から10日間)で100億円相当に達したため
終了いたしました。
」との表示がありました。
好評につき、100億円あげちゃうキャンペーンは、12月13日(開始から10日間)で100億円相当に達したため終了いたしました。
もっと買っておけば良かった思いました。


すこし得したので良しとしようと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月21日

新しく出来た高田栄町郵便局からのプレゼント

12月10日(月)、上越市本町7丁目にあった高田本町郵便局が移転し
上越市栄町に高田栄町郵便局として改称してオープンしました。

12月12日(水)、郵便を出すのに新しい高田栄町郵便局に行きました。
通りに面してあり、駐車場も11台駐車出来て使いやすい郵便局です。
高田栄町郵便局

郵便を出すと局員の方に小さなプレゼントを頂きました。
小さなプレゼント

事務所に戻り、小さなプレゼントを開けてみました。
からくり細工のようになっていて、まず、
郵便局と書かれた赤いところを引っ張ります
郵便局と書かれた赤いところを引っ張ります

そうすると中を開くことが出来ます
中には、一粒のチョコレートが入っていました。
開くことが出来ます

全部分解すると、正方形の紙を折って箱を作り、
引き抜きの鍵も折って作るようです。
郵便局の余ったチラシで手作りされていると思われます。
全部分解
ちょっと面白い、局員の方の愛情も感じられるプレゼントでした。
作るの大変だっただろうと思います。


心のこもったプレゼントに癒されたことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月20日

日鉄住金工材株式会社さんの2019年カレンダー

12月10日(月)、上越タウンジャーナルを見ていたら、
「新潟県上越市川原町の日鉄住金工材株式会社(石川昌弘社長)は、
同市在住のイラストレーター、ひぐちキミヨさんが描いた
2019年用のカレンダー「あしたのジョーエツカレンダー」を作製した。
オリジナルカレンダーの作製は昨年に引き続き2年目で、
同社では2018年12月11日から先着100人にプレゼントする。 」
との記事を発見。
12月11日(火)、仕事で直江津地区へ行った際に
日鉄住金工材(株)さんに伺いました。
日鉄住金工材(株)

昨年に引き続き、あしたのジョーエツカレンダーを頂きました。
心温まる絵で人気のひぐちキミヨさん。
今年も素晴らしいカレンダーになっています。
あしたのジョーエツカレンダー
昨年も書きましたが、
このようにお客さんでもない方にカレンダーをプレゼントするのは、
お金も掛かるし、会社の業績が上がるわけでもないですし、
普通に考えたら、出来ることではありません。
日鉄住金工材さんの太っ腹に感心いたします。
改めて弊社も世のため人のためになることをしたいと思いました。

社会貢献しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

お歳暮が届く

12月11日(火)、妻の知り合いから今年もお歳暮が届きました。
お歳暮

ハム、ソーセージの詰め合わせ
お正月に子供が帰ってきたら食べようと思います。
ハム、ソーセージの詰め合わせ
最近は、盆暮れの挨拶が希薄になり、
お中元、お歳暮のやりとりが少なくなってきました。
気持ちのこもったもののやりとりは、続けたいと思います。


お歳暮をあげているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月19日

妙高高原の雪

12月10日(月)、仕事で妙高高原へ行きました。
例年この時期なら妙高高原では、かなりの積雪になっています。
ですがの今年は、10cmくらいの積雪でした。
仕事で動き回るには良かったのですが、
この地域の観光などの産業を考えると
もう少し積雪が無いと困ります。
10cmくらいの積雪
今後の週間予報も雪予報が少ないようです。
雪を予定している方々には、心配な日々が続きそうです。

日本の四季が崩れていると感じるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月18日

招福ねこ暦2019

12月9日(日)、伊勢崎市のC-craftいわさきさんから
招福ねこ暦2019が送られてきた。
毎年、福を届けてくれてありがたい。
招福ねこ暦2019
可愛らしい招き猫が描かれた12月のカレンダー。
これで来年も良い年になること間違い無しです。


福を届けてくれる友人が居るなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月17日

初雪

12月8日(土)、上越市大貫に初雪が降った。
積もるような雪では無く、しぐれ雪。
初雪

翌12月9日(日)も雪が降った。
おおよそ1cm位の積雪だったでしょうか。
1cm位の積雪
気温も氷点下になることが少なく
まだ降り積もるような雪は降っていません。
暖冬ですね。


冬なのに暖かいと感じているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月13日

新語・流行語大賞2018

12月3日(月)に第35回2018年の新語・流行語大賞の発表がありました。
年間大賞は、平昌オリンピック日本女子カーリングチーム
ロコ・ソラーレの選手が試合中に使っていた言葉
そだねー
大方の予想通りの結果だったのでは無いでしょうか。

その他トップテンには、
コンピューターゲームの競技「eスポーツ」
私は、将棋ゲームくらいしかしないですが。
そだねー

FIFAワールドカップ日本代表の活躍で話題になった
(大迫)半端ないって
ワールドカップでは、日本チームのロッカールームが
綺麗にかたづけられていたのが印象に残っています。

テレビ番組から「おっさんずラブ」
この番組を見ていないので、良く分からないです。
(大迫)半端ないって

ご飯論法
国会審議は、ニュースなどで見ましたが、この言葉は記憶にございません。

「災害級の暑さ」
命に危険を及ぼす暑さの方が良く聞いた様な気がする。
7月29日(日)10月6日(土)
その日の日本1位と2位の暑さを経験した。
これからは、この気温が普通になるかもしれないと思うと恐ろしい。
ご飯論法

スーパーボランティア
今年は、災害が多く、ボランティアの手も足りないようです。
いろんな所でボランティア頼みの復興になっている。

「奈良判定」
今年は、スポーツ界から色んな問題が吹き出した。
パワハラ、セクハラ、暴力事件。
ネット社会で簡単に社会に訴えかけられる。
正しいことが当たり前に行われるようになって欲しい。
スーパーボランティア

ボーっと生きてんじゃねーよ!
NHK番組「チコちゃんに叱られる!」で
5歳の女の子チコちゃんが問題不正解の時に発する言葉。
有名人もこぞってこの言葉を発していました。
自分の戒めになるこの言葉にハッとさせれました。
私の中の流行語大賞2018

「#Me Too」
アメリカでのセクハラ告発から端を発したSNS発信。
正しい社会になるためには、声に出さないと行けない。
ボーっと生きてんじゃねーよ!

新語・流行語大賞にノミネートされた30語
知らなかった言葉も多い。
「あおり運転」や「悪質タックル」など社会問題も多い。
「君たちはどう生きるか」は、本の内容より、
自分への問いかけとして意味ある言葉となった。
新語・流行語大賞にノミネートされた30語

新語・流行語大賞とは
良い言葉ばかりで無く、問題となった悪い言葉も含まれています。
来年は、良い言葉ばかり並んで欲しいと願います。
新語・流行語大賞とは
来年の新語・流行語大賞が今から楽しみです。

心に残った新語・流行語があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月11日

新潟県上越市、冬、あられ

12月1日(土)朝、空が暗くなり、雷と共に空から
あられが降ってきました。
あられ
ようやく上越にも冬の合図が来ました。
例年なら、すでに雪が降っている頃です。
今年は、雪が少ないようです。

暖冬を心配するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

手作りクリスマスリース

12月1日(土)、妻が友達から手作りクリスマスリースを頂き、
それに少し手を加え、家に飾りました。
手作りクリスマスリース

とても控えめな飾りつけの手作りクリスマスリースです。
控えめな飾りつけの手作りクリスマスリース
我が家には、これ位が丁度良いようです。


クリスマスの準備をしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

高校同期の飲み会

横浜に住む高校同期生が来年の東京マラソンに当選し
フルマラソンを始めて走ることになりました。
フルマラソンに向けてのトレーニングを友人と一緒にするため帰省しました。
12月1日(土)、
ついでに夜、高校同期生5人で集まって飲み会をしました。
飲み会

急に決まった土曜夜の宴席。
予約がなかなか取れず、決まったのが
上越仲町のNIKU BAR18で午後8時から。
50過ぎのおっさんにこのボリュームの肉
食べられるだろうかと心配しましたが、
柔らかくて美味しく完食しました。
このボリュームの肉
飲み物の値段が高めだったので
つまみは少なかったですが、支払いはそこそこでした。
同期生は、いつも気兼ねなく騒げて楽しいです。


いくつになっても同期生は、年を忘れると思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月 8日

カラオケ

11月28日(水)、妻とカラオケに行って来ました。
このお店、食べ物の持ち込みも出来て、
夕食をとりながらカラオケが出来ます。
平日の夜は、お客さんが少なく、カラオケ機種も選び放題。
ハイレゾの最高カラオケ機種で歌を歌いました。
カラオケ

最初は、今年のヒット曲DA PUMP U.S.A.から歌い始めました。
その後、菅田将暉「さよならエレジー」
BUMP OF CHICKEN「話がしたいよ」
back number「高嶺の花子さん」
DAOKO×米津玄師「打上花火」
レミオロメン「3月9日」
浦島太郎「海の声」と立て続けに歌いました。
DA PUMP U.S.A.

そして妻にタッチ交代
妻にタッチ交代

そして石川さゆり「津軽海峡冬景色」を歌い。
石川さゆり「天城越え」
RADWIMPS「前前前世」
BUMP OF CHICKEN「天体観測」
X JAPAN「紅」
星野源「IDEA」
岩崎宏美「聖母(マドンナ)たちのララバイ 」
グレープ「精霊流し」
菅田将暉 「ロングホープ・フィリア」
中森明菜「セカンド・ラブ」
あいみょん「愛を伝えだとか」
中森明菜「ミ・アモーレ」
石川さゆり「津軽海峡冬景色」

そしてNHK全国学校音楽コンクールの課題曲を歌い始めます。
まず、今年の中学校課題曲
Superfly「Gifts」
アンジェラ・アキ「手紙」
いきものがかり「YELL」
flumpool 「証」
ゆず 「友 ~旅立ちの時~」
SEKAI NO OWARI「プレゼント」
miwa「結 -ゆい-」
AKB48「願いごとの持ち腐れ」
懐メロに移り
松田聖子「瑠璃色の地球」
松任谷由実「春よ、来い」
斉藤和義「歩いて帰ろう」
中島みゆき「ファイト!」
原田知世「時をかける少女」
そして
上越出身のMy Hair is Bad 「 告白」
朝の連続テレビまんぷくより
DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ」
あいみょん「君はロックを聴かない」
あいみょん「マリーゴールド」
アリス「終止符」
クリープハイプなんだけどRadio Bestsellersのつもりで「栞」
MAN WITH A MISSION「Emotion」
MAN WITH A MISSION「Winding Road」
MAN WITH A MISSION「Seven Deadly Sins」
MAN WITH A MISSION「Memories」
桑田佳祐「波乗りジョニー」
桑田佳祐「若い広場」
斉藤和義「やさしくなりたい」
GreeeeN「花唄」
NHKEテレ朝の番組0655から「進め!よんきびう隊の歌」
続けてNHKEテレ朝の番組0655からデーモン閣下「toi toi toi !!」
0655から「進め!よんきびう隊の歌」

竹原ピストルが歌っているように中島みゆき「時代」
竹原ピストル「よー、そこの若いの」
竹原ピストルが歌っているように吉田拓郎 「落陽 」
竹内まりあ 「駅」
渋谷すばる「ココロオドレバ」
井上陽水 「リバーサイド ホテル」
Queen「I Was Born To Love You」
山下達郎「クリスマス・イブ」
Queen「Don't Stop Me Now」
薬師丸ひろ子 「探偵物語」
ブラタモリから井上陽水「瞬き」
薬師丸ひろ子 「Woman"Wの悲劇"より」
ブラタモリから井上陽水「女神」
薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」
井上陽水「MAP」
手嶌葵「明日への手紙」
手嶌葵「さよならの夏~コクリコ坂から~」

最後は、NHKプロフェッショナルのエンディング
スガシカオ「Progress」
スガシカオ「Progress」
4時間ほど歌いました。
楽しかった。

歌を歌うって素晴らしいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月 2日

タイヤ交換2018冬

昨年は11月18日にスタッドレスタイヤに交換していました。
今年は、少し暖かく、11月21日(水)にスタッドレスタイヤへ交換しました。
スタッドレスタイヤへ交換
エマーソン車載ジャッキヘルパーも購入してあったので
楽にタイヤ交換が出来ました。
1時間で2台8本のタイヤ交換が出来ました。
良かった。


スタッドレスタイヤへの交換が済んでいるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画