出来事: 2017年12月アーカイブ: あいの日々徒然

2017年12月28日

演劇「Sing a Song」のチケット発売

12月10日(日)午前8時前、私は上越文化会館へ行きました。
平成30年3月21日(水・祝)公演の演劇「Sing a Song」のチケット発売日だからです。
主演:戸田恵子さん、大和田獏さんも出演するので人気の演劇だろうと
良い席を確保するため発売時間の1時間前には、チケット売り場に到着していました。
演劇「Sing a Song」のチケット発売日

上越文化会館のロビーには沢山の人がいました。
ですが、チケット売り場に背を向け整列しています。
しかも皆さん、若い。
高校生かな?
沢山の人

その日、上越文化会館で行われる音楽祭の学生ボランティアが沢山いたのでした。
演劇「Sing a Song」のチケットを買いに来ていたのは私の他数人だけ。
午前8時30分過ぎに係員の人が来て整理券を渡されました。
整理券番号1番でした。
整理券番号1番
午前9時、チケットが発売され、無事良席を確保できました。
今から平成30年3月21日(水・祝)が楽しみです。


なんでも1番は、嬉しいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月26日

12月8日(金)の妙高高原の天候

冬の新潟県は、雪で荒れた天候になることが良くあります。
12月8日(金)、仕事で妙高高原地区へ行きました。
上越市大貫では、雪が降っていませんでしたが
妙高高原地区に近づくにつれ雪模様に変わっていきました。
雪模様

お客様と約束があるので行かないといけません。
車のタイヤは交換してありましたので
それほど心配していませんでしたが
道路状況が分からず、チョット不安でした。
は、思ったより沢山ありました。
雪
道路状況は、完璧に除雪してあるわけではありませんでした。
ですが車での走行は、注意していれば安全に走れる状態でした。
車間距離を開け、ゆっくり、なるべくアクセルを踏まないで走行しました。
雪も小降りになり、無事帰宅しました。
雪道は、より慎重な運転が求められます。
安全運転を心がけたいと思います。


雪道では、安全第一でのルートを選択しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月24日

友人からのお歳暮

12月8日(金)、友人からお歳暮が届きました。
一つは、ビールとハムと薩摩揚げ
「お子さんと一緒にお正月に食べて下さい」と手紙が入っていました。
お正月までに無くなりそうです。
ビールとハムと薩摩揚げ

もう一つは、鰯そばセット
こちらは、年越し蕎麦になりそうです。
鰯そばセット
今回はさすがにスイーツではありませんでした。
皆様の優しさに感謝して、美味しく頂きます。
美味しいものを頂けて、今年も良い年でした。


友人の愛を感じていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

スチームクリーナー

我が家も築17年が過ぎ、掃除しても落ちない汚れが目立ってきました。
その頑固な汚れを落としたいという妻の願いを叶えるために
有名メーカーのスチームクリーナーを購入しました。
スチームクリーナーは、洗剤などの化学製品を使わずに高温蒸気で
家中の汚れをきれいにしてくれる機械です。
スチームクリーナー
12月8日(金)、念願のスチームクリーナーが届き、
さっそく妻がお風呂のカビを落としをしました。
使い方にコツがいる様ですが、汚れが落ちたそうです。
妻が嬉しそうに話してくれるので、良かったと思いました。


妻の喜びは、夫の喜びと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月22日

新潟県上越市大貫の天気2017.12

12月2日(土)に初雪を見た新潟県上越市大貫です。
その後の雪の様子です。

12月6日(水)に雪が降りました。
12月6日(水)

12月9日(土)に雪が降りました。
12月9日(土)

12月12日(火)に雪が降りました。
12月12日(火)

12月13日(水)に雪が降りました。
12月13日(水)

12月14日(木)に雪が降りました。
12月14日(木)

12月15日(金)は、雪が降らず、小康状態。
12月15日(金)

その後12月17日(日)に少し雪が降りましたが、
昨日12月21日(木)は、積雪25cmくらいで
このような状態でした。
12月21日(木)
現在、多くも無く、少なくもない積雪です。


新潟県の冬は、雪が心配と思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月18日

初雪

12月2日(土)、新潟県上越市大貫にが降りました。
今年度の初雪です。
雪

みぞれ雪が辺りに薄らと積もった。
みぞれ雪
昨年は、12月15日に初雪を見ました。
今年は、少し早いが、例年並み時期の初雪です。


冬を感じていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月17日

コンビニエンスストアの改装オープンセール

12月1日(金)、我が家近くのコンビニエンスストアが
改装オープンセール
を3日間行いました。
さっそく、見に行ってきました。
入り口が店の真ん中になり、今まで入って右にあったレジが
入っておくの正面になっていました。
コンビニエンスストアが改装オープンセール

オープンセール期間中は、おにぎりやスイーツ、パンが30円引きになっていました。
オープンセール初日の12月1日(金)、
パンを買って、トイレットペーパーを無料で頂きました
嬉しい。
トイレットペーパーを無料で頂きました

12月2日(土)は、仕事帰りにスイーツとおにぎりを買いました。
スイーツとおにぎり

12月3日(日)は、オペラ観劇の後に立ち寄り、
スイーツとおにぎりを買いました。
スイーツとおにぎり
3日間で330円+トイレットペーパー分お得な買い物をしました。
得をすると幸せに感じます。


小さな割引が大きな幸せと感じるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月15日

「曲線が美しい立体折り紙」を借りた

断捨離を行うようになって本は、買わずに借りるようにしています。
予約の本が確保できるとメールで連絡が来るので
本を狩りに行きます。
その際、読みたい本があると一緒に借りてきます。
11月中旬、本を借りた際、新刊本で「曲線が美しい立体折り紙」がありました。
こんな綺麗な折り紙を作ってみたいと借りました。
曲線が美しい立体折り紙
借りる期間は、2週間。
本を眺めるだけで曲線が美しい立体折り紙を作る事は出来ませんでした。
また、機会をみてこの本を借りたいと思います。


あなたも曲線が美しい立体折り紙を作ってみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月14日

夫婦でカラオケ

カラオケは、私たち夫婦の楽しみの一つ。
よく行くカラオケ店からは、毎週のようにお誘いのメールが届きます。
11月28日(火)、仕事を終え、割引券と食べ物を持って
カラオケボックスへ行きました。
カラオケボックス

この日は、阿久悠さんを偲んで歌を歌いました。
まずは、昔フィンガーファイブが歌っていた学園天国
学園天国

次に岩崎宏美さんのロマンス
ロマンス

そして五番街のマリー
五番街のマリー

尾崎紀世彦さん本人映像のまた逢う日まで
また逢う日まで

他にも沢山の阿久悠さん作品を歌いました。

後半は、最近の歌を歌いました。
まず、棒人間
歌詞が面白い。
棒人間

桑田さんのライブでも聴いた ヨシ子さん
ヨシ子さん

クリスマスまで1ヶ月あまりだったので
赤鼻のトナカイでクリスマス気分に。
赤鼻のトナカイ
楽しく歌い、ストレス発散しました。


歌が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

あるドラッグストアの入り口

11月28日(火)、上越市内のドラッグストアに立ち寄った時に
入り口がチョット変わっていることに気づいた。
鉄のパイプでガードされています
鉄のパイプでガードされています
入り口真正面は、横断歩道のようになっていて
車を停めるスペースになっていない。
だが、近くに車を駐車できるようになっている。
だから、これは、車のアクセルとブレーキの間違いによる
衝突事故を防ぐための鉄パイプガードだと想像できる。
事故が事前に防げれば、ドラッグストアにも被害が及ばない。
車止めのような小さな障害物では、衝突事故を防げないと分かったからでしょう。
これなら少し安心できますね。


交通事故のない世の中を願うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月 9日

11月下旬、上越市大潟区の景色

11月24日(金)、仕事で上越大潟区へ行きました。
お客さん宅の玄関を出ると薄らと雪化粧
雪の少ない大潟区では、珍しい雪。
同じ日、例年、雪の多い上越市大貫では、雪は降りませんでした。
薄らと雪化粧

吉川区尾神岳を見ると、綺麗な雪化粧していました。
尾神岳

飯山連山も綺麗でした。
飯山連山
12月中旬になろうとしていますが、
まだ雪が少ない新潟県上越市です。


冬の準備万端なら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月 7日

飯綱ふじ祭

11月中旬、長野県飯綱で林檎ふじ祭開催の
新聞折り込みちらし
が入った。
長野県飯綱で林檎ふじ祭開催の新聞折り込みちらし

忘れないように手帳にメモして置いて、
11月23日(木・祝)に妻と二人で長野県飯綱に行きました。
午前9時から開催でしたので余裕を持って午前7時45分に家を出発しました。
午前7時45分に家を出発

午前9時10分前頃に会場のJAながの飯綱支所大駐車場につきました。
もうすでに林檎の販売が始まっていて長蛇の列になっていました。
林檎の販売

私たち夫婦も、持って行ったケースを手に販売の列に並びました。
販売所では、18kgのサンふじを何個買うか告げ、お金を払います。
りんご引換券をもらい、林檎交換所でりんご引換券を渡し、
リンゴを箱に詰めてもらいます。
林檎交換所

我が家は、サンふじ18kg3箱10500円(税込)買いました。
サンふじ18kg3箱10500円(税込)

その他に王林も買いました。
王林

贈答用のサンふじも買いました。
贈答用のサンふじ

飯綱町さみず農産物加工組合で作った
手づくりアップルパイも買いました。
手づくりアップルパイ

丸ごと手づくりアップルパイ600円(税込)
美味しい林檎を使っているので美味しい。
丸ごと手づくりアップルパイ600円(税込)

手づくりアップルパイ500円(税込)
もっと沢山林檎が入っていると嬉しい。
手づくりアップルパイ500円(税込)
今年のリンゴは、蜜が入ってとても美味しい。


りんご好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

サンクゼールSt.Cousairで買い物

11月23日(木・祝)、長野県飯綱町のふじ祭に行った後、
同じ長野県飯綱町のサンクゼールSt.Cousairに立ち寄り、買い物しました。
サンクゼールSt.Cousair

赤ワインNAGANO ROUGE 2015 3200円(税別)、
シールドCIDRE BRAMLE&FUJI 2016 1800円(税別)

赤ワインNAGANO ROUGE 2015 3200円(税別)、シールドCIDRE BRAMLE&FUJI 2016 1800円(税別)

シールドCIDRE BRAMLE&FUJI 2016
りんごの発泡性のお酒です。
爽やかな酸味とほのかな甘さ、林檎の香りでとても美味しいです。
シールドCIDRE BRAMLE&FUJI 2016

赤ワインNAGANO ROUGE 2015
渋み酸味が少なく、とても飲みやすい。
つい飲み過ぎてしまいます。
赤ワインNAGANO ROUGE 2015

ジャムやバターなど
こんなに買っても賞味期限を待たずに食べきります。
ジャムやバターなど
満足の買い物が出来ました。


パンにジャムやバターをつけるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月 4日

11月中旬、東京へ1日目-1 出発

11月11日(土)、12日(日)と妻と二人で東京へ行って来ました。
次男と東京で朝早く待ち合わせしたので、
自宅を早朝2時半に出発しました。
上信越自動車道を安全運転で進みました。
早朝2時半に出発

途中、横川サービスエリアで休憩し
ついでに買い物もしました。
その後、三芳サービスエリアでも休憩しました。
11月中旬なのにクリスマスの飾り付けが施されていました。
ハロウィンが終われば、クリスマスなのですね。
クリスマスの飾り付け

その後、高速道を降り、一般道で巣鴨へ行きました。
巣鴨で車を駐車場に止めて、早朝6時半、次男と合流しました。
早朝6時半、次男と合流

朝早く出かけたのは、ミシュランガイド一つ星のラーメン店、
巣鴨のJapaneseSobaNoodles蔦さんの整理券をもらうためです。
お店は午前11時開店ですが、各時間帯の入場整理券を午前7時から配布します。
初めて行くお店ですので早めに来ましたが、午前6時半には誰もいませんでした。
午前7時近くには、10人ほど並びました。
JapaneseSobaNoodles蔦さんの整理券

近隣住民に配慮したルールです。
並び方もお店の横の壁に書いてありました。
並び方

メニューもお店の横にあり、
並んでいる間に、どのらーめんを食べようか考えられます。
メニュー
午前7時すぎ、お店の方がお見えになって
整理券を配布しました。
整理券1枚につき1杯食べられます。
整理券1枚につき預かり金1000円を預けます。
預かり金は、食べる前に返金されます。
目的を果たし、次の目的場所へ向かいました。


人気ラーメン店で食べるのは、大変だと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

11月中旬、東京へ1日目-3 ECHIRE

11月11日(土)、12日(日)と妻と二人で東京へ行って来ました。

築地市場で朝食を食べ、次に丸の内へ散歩しながら行きました。
散歩しながら

丸の内へ行った目的は、
三菱一号館美術館で開催されている
パリグラフィックロートレック展を見ることです。
会場は午前10時ですが午前9時半に着いてしまいました。
三菱一号館美術館

周辺を散策していると、以前買い物できなかった
ECHIREエシレにお客さんが行列を作っていました。
美術館も開館前でしたので、ECHIREエシレに並んで買い物することにしました。
ECHIREエシレ

ECHIREエシレも午前10時開店です。
開店から10分後、お目当ての一つバターケーキが売り切れました。
何時から並らべば買えるのだろうと思いました。
バターケーキが売り切れ

もう一つのお目当て、クロワッサンはまだありました。
クロワッサンは、一人3種類あわせて6個までしか買えません
クロワッサンは、一人3種類あわせて6個までしか買えません

午前10時30分、ようやく店内へ入ることが出来ました。
目的のクロワッサンを買ってお店を出たのが午前10時40分過ぎでした。
クロワッサンを買って
次の時は、バターケーキを買いたいと思います。


バターケーキは、何時から並べば買えるか知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月 2日

11月下旬、上越市に霜が降りる

11月22日(水)、上越市に霜が降りた
霜が降りた

登校する小学生も寒そうに歩いていた。
朝日が霜をキラキラ輝かせて美しかった。
朝日が霜をキラキラ輝かせて
寒かったけれど気持ちの良い朝でした。


清々しい朝は、気持ちいいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画