出来事: 2016年7月アーカイブ: あいの日々徒然

2016年7月30日

義理母の法事

7月3日(日)午前11時より妻の実家で義理母の法事を行いました。
8月には、取り壊す予定の家で親戚一同が集まりました。
義理母の法事

40分ほど、お寺さんよりお経を読んで頂きました。
暑さもほどほどで、集まった親戚もしっかりお参り出来ました。
義理母も空の上で見ていたことでしょう。
お経が終わって上越市仲町の富寿司さんでお斎を開きました。
親戚は、皆高齢者で沢山のごちそうが食べられません。
お斎のお料理、もっと少なくて良いなあと思いました。
お斎のお料理

最後に茶飯とおぼろが出てきます。
これまでに沢山食べているので、みなさん口に入りません。
茶飯とおぼろ
給仕の人も少ないためか、お酒もお料理も出てくるまで待ちます。
食べ終わったお皿は、すぐには、かたづけてもらえません。
私が手伝おうかと思いました。
こんなに気を遣うのなら、自分の家で
自分が給仕した方が良いなと思いました。
法事、学ぶことが多いですね。


これも人生経験と思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年7月29日

Boulanger M (ブーランジェ エム)さん1周年記念セール

7月3日(日)午前9時30分。
イトーヨーカドー直江津店南口近くの
Boulanger M (ブーランジェ エム)さん1周年記念セールに行ってきました。
あいにくの雨模様ですが、開店前に並んで入りました。
Boulanger M (ブーランジェ エム)

この日のお目当ては、
普段は売っていないシュークリーム
予約していませんでしたので5個買うことが出来ました。
他に食パンやバケットなどを買い、ジャムを頂きました。
シュークリーム

当初、シュークリームを10個買おうと行きましたが、
5個までしか買えず、残念に思っていましたが、
5個で良かったです。
シュークリーム
硬めのシュー生地は、今風で良かったのですが、
カスタードクリームが柔らかすぎて
私の好みとは違っていましたし、
もう少し甘さ控えめが私好みです。
自分好みを見つけるのも難しいです。


スイーツは、味も食感もバランスが大切と感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年7月23日

上越妙高駅西口前の「フルサット」furusatto

6月17日(金)16:00に上越妙高駅西口前にオープンした
「フルサット」furusattoに妻と二人で6月25日(土)に行ってきました。
「フルサット」furusatto

沢山のお客さんで賑わっていました。
北陸新幹線、上越妙高駅のキャラクター「ウェルモ」の展示場がありました。
「ウェルモ」の展示場

写真撮影OKですので沢山写真を撮って
口コミ宣伝を期待しているようです。
可愛いキャラクターですので、沢山の人に知って欲しいですね。
写真撮影OK

お昼に行きましたのでお目当ての蒲公英拉麺YAMATOさんは、
順番待ちが沢山いらっしゃったので、諦めました。
次回に伺いたいと思います。
蒲公英拉麺YAMATO

フルサットカフェでコーヒーと
上越市大和5丁目のプティさんのパン
で昼食にしました。
プティさんのパンは添加物無しで優しい味がしました。
コーヒーと上越市大和5丁目のプティさんのパン

フルサットカフェは、Wi-Fiが無料で電源もあったので
新幹線待ち時間の暇つぶしにはもってこいだと思いました。
ただ、時間を忘れそうで新幹線発車時刻に遅れないように
気をつける必要がありそうです。
Wi-Fiが無料で電源もあった
立ち飲み屋さんは、居酒屋さんもあり、
クレープ屋さんも出店されるそうです。
駅の中とは違った魅力を発信していくようです。


上越妙高駅の乗降客は、思いの外、多い様だと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年7月17日

江口だんご本店さん

長岡市へ行くと何故か立ち寄ってしまうお店、江口だんご本店
ほとんどの商品が添加物を入れていないので
消費期限は、当日。
なので沢山の商品を買うことは出来ない。
6月下旬のこの日も江口だんご本店さんに行ってから、仕事をした。
江口だんご本店

だからだろうか。
長岡市へ行くと江口だんごさんに行って
あれを買って帰り道に食べながら来ようと思う。
お店の中から見える、こののんびりとした田舎風景も好きです。
のんびりとした田舎風景
雰囲気も商品も魅力的な江口だんご本店さんです。


不便な場所でも魅力的であれば商売が出来ると思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年7月15日

ビジネスホテル

6月中旬、翌朝の仕事の関係でビジネスホテルに1泊しました。
東京のビジネスホテルは、宿泊費が高くなっているようですが、
地方は、競争が激しいのか安くなっています。
今回も1泊朝食付きプランで5000円以下でした。
インターネットも繋がりますし、ベッドも広くて快適でした。
ビジネスホテル

翌朝の朝食は、午前6時45分からバイキング形式で食べ放題
家では、小食の私ですが、貧乏性で食べ放題だと一通り食べてみたくなり、
こんなに沢山取ってしまいました。
バイキング形式で食べ放題
それにしてもスクランブルエッグを取ったのに、
生卵も取ってどうするんだ?
朝からお腹が膨らんで動きの鈍い日となりました。


食べ過ぎは、良くないと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年7月12日

新潟市へ行ってきた。2/2

6月17日(金)、新潟市で会議がありました。
早い時間の電車で新潟市に行き、新潟市の街を楽しみました。

美術鑑賞後、会議前に小腹を満たしておこうと
スイーツを求めてたい焼きあま太郎さんへ行きました。
たい焼きあま太郎

小ぶりなたい焼き140円
たい焼き140円

皮がふわっとして甘めの餡がびっしり詰まっています。
私の好きな、薄皮のたい焼きではありませんでした。
皮がふわっとして甘めの餡がびっしり詰まって

続いて新潟伊勢丹地下のFLOさんへ行きました。
NIKKEIプラス1「何でもランキング」シュークリーム7位の
「プティシュークリーム」税込み141円。
「プティシュークリーム

かりっとした小さな皮にしっとり固めのカスタードクリームがたっぷり入っています。
今風は、こんなお味なのですね。
小さな皮にしっとり固めのカスタードクリーム

小腹も満たされてある定時総会に出席しました。
沢山の議題が話し合われました。
定時総会

その後、懇親会もありました。
私は、懇親会に少し顔を出し、電車の時刻においとま致しました。
電車
新潟市からの電車は、意外にも混雑していました。
長い1日でしたが、楽しく過ごしました。


どうせなら楽しく人生送ろうと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年7月11日

新潟市へ行ってきた。1/2

6月17日(金)、新潟市で会議があり、電車で新潟市まで行きました。
会議の時間にあう良い電車が無かったので
早めの電車で新潟市に行き、新潟市を散策することにしました。
電車

新潟市では、翌日に控えたAKB48選抜総選挙開催を歓迎していました。
総選挙当日だったら、新潟市に来ても人人人だったろうと思います。
AKB48選抜総選挙開催

今まで乗ったことの無かったBRTに初めて乗車しました。
BRTは、2両連結のバスが走っていると思っていましたが、
時間帯によっては、大きめのBRTバス1両で走っていると初めて知りました。
BRT

BRTで本町まで行き、東堀前通のカレー専門店 CUCCUへランチを食べに行きました。
カレー専門店 CUCCU

食べたのは、辛口キーマカレーと牛すじカレーのWカレー(サラダ付き)780円
固めのパラパラご飯に2種類のカレーが味わえてお得です。
男性が食べるには、少し物足りない量です。
辛口キーマカレーと牛すじカレーのWカレー(サラダ付き)780円

お腹を満たしたあとは、散歩しながら万代まで行きました。
晴れて散歩日和でした。
散歩

朱鷺メッセにある万代島美術館で
ビアズリーと日本」展を見てきました。
インターネットの紹介記事によると
 19世紀末のイギリスで脚光を浴びた夭折の鬼才オーブリー・ビアズリー[1872-1898]。
彼は日本美術、特に浮世絵からも学び、6年に満たない創作期間に
数々の傑作を残しました。中でもワイルドの戯曲『サロメ』の挿画は有名でしょう。
彼の作品の影響力は遠く日本にも伝わり、大正時代の美術にはその名残を感じさせる
作品が多くあります。本展では、ビアズリーを軸に、英国と日本を往還した美の交流を
約270点の作品により概観します。
 繊細なタッチは、まさに日本人好みです。
ビアズリーと日本

 朱鷺メッセまで行ったので美術鑑賞後に
31F展望室から新潟市を見てきました。
気持ちいい空が広がっていました。
31F展望室
このあとスーツで小腹を満たしたのですが、その様子は、また明日。


新潟市散策をしてみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年7月 7日

地元町内バーベキュー

6月12日(日)、実家の町内バーベキューが行われ、妻と参加しました。
町内バーベキュー

毎年恒例の行事となり、多くの隣組地域住民が参加します。
顔なじみばかりですが、現状報告も兼ねているので
大切な行事となります。
今年は、住民の高齢化で体調の優れない方が増えました。
1年で様子がかなり変わります。

沢山飲んで食べるだけで無く、
いろんな情報交換がこの会の目的です。
そして、ビンゴゲームなど楽しい催し物もしました。
私の景品は、地元で取れたバイ貝です。
バイ貝
妻が煮付けしてくれて美味しく頂きました。
地域交流、大切なことだと思います。


地域住民のふれあいの場が大切だと感じるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画