出来事: 2012年5月アーカイブ: あいの日々徒然

2012年5月31日

新しく出来た内科医院

5月14日、上越市役所近くに新しい内科医院が開業しました。
内覧会が5月12日にあり、
脂肪肝の話など聞けるというので行って来ました。
新しい内科医院
優しげな先生で、質問にもキチンと答えてくれて
印象の良い内科医院でした。
病気にならないと通院する事は出来ませんが、
一度は、行ってみたいと思いました。
そうそう、プレゼントも沢山頂き、好印象でした。


キチンとした説明が医学には大切と感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月30日

友人との夜

ゴールデンウイーク中、帰省した友人と上越市仲町に繰り出しました。
最初、行った事の無かった居酒屋に入りました。
人気店のようで、後から沢山のお客さんが
訪れていて、入りきれずにお断りしていました。
落ち着いていて、素朴なお店でした。
居酒屋

友人とは、現状報告と昔話で盛り上がりました。
最後に行ったお店は、洋楽を流すバーです。
何時もなら、70年代ロックがかかっているのですが、
この日は何故か松田聖子。
マスターの青春が想像できておかしかった。
そして、私達もその年代。
マスターとも昔の音楽話で盛り上がりました。
洋楽を流すバー
音楽感が共通だと、青春時代も同じ様な事していますね。
考え方も似ているかもしれません。
そんな事を気付かされた夜でした。


音楽って、良いなと改めて感じたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月28日

バーベキュー

4月下旬の日曜日、朝のテレビでバーベキューをしていた。
その映像を見て、この日の夕食はバーベキューになりました。
春の風穏やかで暖かな日でした。
妻も奮発して良い肉に大きなエビを買ってきて
自分用にと焼き芋もしていました。
子供達をワイワイがやがや、今年初めてのバーベキュー
楽しい一時を過ごしました。
バーベキュー

楽しい時間は、あっという間。
さっきまで明るかった空が、食べ終わると既に真っ暗。
が辺りを照らしていました。
月
開放感のある外での食事は、楽しいですね。


いつもと違った雰囲気での食事は、脳を活性化させると感じたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月26日

高校バスケット春季地区大会

4月から6月にかけて高校の運動系部活動は忙しい。
地区大会から県大会、勝ち進めば、その上の大会に
最終的には、インターハイまで繋がる。

我が次男は、バスケットボールをしている。
強くない学校で、ケガもあり、上手い訳でもなく、
でも一生懸命やっているので、温かく見守っています。
4月29日春の地区大会がリージョンプラザ上越でありました。
仕事の合間に見に行きました。
我が子の学校は、早々と敗退していました。
バスケットボール

生徒減少の中、上越には、それ程強いチームがある訳ではない。
でも活動している子供達は、一生懸命、バスケットボールをしています。
何事も一生懸命が大切だなあと感じました。
一生懸命
体力的には、それ程恵まれていない子供達が
一生懸命、コートを走り回っていました。
私は、走り回れないけれど、何事も一生懸命やろうと思いました。
子供達に感謝した日でした。


純粋にがんばる姿は、感動すると感じたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月25日

授業参観、PTA総会、懇親会 2/2

4月28日、我が子の授業参観、PTA総会、懇親会がありました。

授業参観後、体育館でPTA総会がありました。
今年は、質問も少なくスムーズに進行されました。
その後、学年学級PTAがあり、私は次男担当で
次男の教室で他の父兄と子供の現状情報を交換し合いました。
皆さん、自分の子供が可愛くてしょうがないのだと思いました。
PTA総会

PTA後、場所を直江津駅前のホテルに移し、
PTA懇親会が開かれました。
先生と父兄が子供達の将来を本気で語り合う場だと思います。
私も、次男の先生と暑く語り合いました。
次男の勉強じゃなく、部活について....
PTA懇親会

PTA懇親会は、その後2次会3次会と続いたようですが、
私達夫婦は、1次会でお開きにさせて頂きました。
電車を待つ間、駅前の居酒屋でいっぱい。
懇親会では、話に夢中で、殆ど飲み食いしませんでした。
サッポロラガー瓶のある珍しい居酒屋です。
サッポロラガー瓶のある珍しい居酒屋

この店の目玉メニューの餃子
野菜だけのアッサリ餃子ですが、
皮がぱりっとしていて歯ごたえも良いです。
ビールにぴったりです。
餃子

ほろ酔い気分で直江津駅から電車に揺られ帰宅しました。
直江津駅
毎年決まった日のPTA行事です。
親と子と先生が一生懸命な学校で良かったと感じています。
子供達の未来の為、がんばります。


明るい日本は、子供達が作る。
その為には、今の大人が、がんばらねばと感じたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月24日

授業参観、PTA総会、懇親会 1/2

4月28日(土)、子供達が通う学校の
授業参観とPTA総会と懇親会がありました。
2人の子供の為、夫婦で参加しました。
懇親会があるので、電車で学校に向かいます。
電車

午前中の仕事がなかなか終わらず、
昼食抜きで電車に飛び乗ったので、
降車後、直江津駅前の立ち食いそば屋さんに
駆け込みました。
かけそば大盛り
いろんな意味で、普通盛りにすれば良かったと思いました。
かけそば大盛り

学校に到着し、まず体育館で3年生の合唱を聴きました。
この学校は、合唱に力を入れていて、
毎年合唱コンクールでは、素敵な歌声を聞かせてくれます。
今回は、父兄歓迎の合唱でした。
3年生の合唱

午後1時過ぎから授業参観です。
土曜日で大勢の父兄が見に来ていました。
親の学校への関心の高さは、学校の質のバロメーターだと感じます。
親は、子供の為にがんばる必要あると思います。
授業参観

大人になって思う事は、
学生の頃もっと勉強しておけば良かった。
今からでも遅くはないのでしょうが、
仕事の勉強が忙しく、数学や英語を学ぶ時間がありません。
学生の頃もっと勉強しておけば良かった。
この後PTA総会と懇親会になりますが、
その様子は、また明日。


親としての役割は、子供への愛情だと感じたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月18日

4月末、妙高の風景

4月末、妙高市山間のお客様の所へ行きました。
例年なら、雪解けも進み、山菜採りが始まる頃。
今年の大雪は、山にも影響を与えていたようです。
此の季節にしか見られない滝が所々で見られました。
此の季節にしか見られない滝

山の中腹も雪が多く残っています。
光差し美しい山々
光差し美しい山々

木々の根開けも始まったばかりのようでした。
一気に雪解けになるのは、土砂崩れなどが心配になります。
木々の根開け
例年通りにならない天候に人間はなすすべもありません。
思い通りにならないのが自然という物でしょうか。
人間の存在がちっぽけに思える今日この頃です。
でも、自然に逆らわずにあるがままに生きたいと思います。


「ちょっといつもと違っただけ」と思えたなら幸せ
と感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月14日

妻と埼玉日帰り旅 3/3 ファンモン・ライブ

4月21日、妻と二人埼玉日帰り旅行の最終目的地は、さいたまスーパーアリーナ
流石、都会のイベント会場ですね、駐車場がらがらでした。
さいたまスーパーアリーナ

さいたまスーパーアリーナに来たのは、
FUNKY MONKEY BABYS(ファンキーモンキーベイビーズ)
のライブSmileを見る為です。
以前、長岡でのイベント音楽と髭達で2回見ている彼等ですが、
単独ライブを見るのは、初めてで、うきうきで会場入りしました。
FUNKY MONKEY BABYS(ファンキーモンキーベイビーズ)

開演30分前でグッズ売り場は、
まだこんなに行列が出来ていました。
グッズを買うのを諦め会場入りしました。
グッズ売り場

3時間に及ぶライブは、大盛況で終演。
気持ちも身体も熱くなるライブで、
運動したなって感じになりました。
とても楽しかったです。
帰り道には、こんなサプライズもあり、
ファン思いな彼等を愛おしく思えました。
こんなサプライズ

疲れたライブの後、三芳パーキングエリアで
まい泉のかつ定食を食べてしまいました。
これがいけませんでした。
お腹いっぱいで、眠気を誘ってしまいます。
横川と小布施のPAで1時間ずつ休憩を取らなくては
眠くて帰れませんでした。
まい泉のかつ定食
それでもなんと午前1時過ぎに無事に帰宅する事が出来ました。
今度から、帰りは、空腹で帰ろうと誓いました。


音楽ライブは、楽しいと感じたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月 9日

仏前結婚式

4月15日、私の従兄弟が仏前結婚式を挙げました。
彼の家は、お寺ですから当たり前ですが、
仏前結婚式は、珍しいのでちょっと、感動しました。
普通なら、参列者も畳に座るのですが、
高齢者が多かったので、小さな椅子で失礼しました。
仏前結婚式

この後、披露宴が行われたのですが、
まずは、部落の皆さんをご招待して
お寺の本堂で祝宴をあげました。
小春日和の良き日で、参列者も喜んでいました。
この披露宴が、非常に良かった。
村の衆が、祝いの歌をアカペラで歌うのです。
次から次へと、一人だったり数人だったりして。
誰が指名するわけでもなく。
ビデオ撮りたかったなあ。
披露宴
親戚筋は、村の衆の披露宴が終わってから、
直江津駅前のホテルで披露宴を行いました。
この時は、音楽付きで歌を歌ったのですが、
何だか、村の衆の歌をまた聴きたくなりました。
誰か、結婚しないかなあ。


昔からの習わしで披露宴をするのも良いと思ったなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月 8日

4月中旬、ようやくタイヤ交換

今年の冬は、とっても長かった。
大雪の年でも、4月に積もるような雪が
頻繁に降る事は滅多にない。
例年なら、3月の終わりには、タイヤ交換している。
遅くとも4月初旬に。
今年は、4月7日に雪が降り、いつ
タイヤ交換するか?迷ってしまった。
少し暖かくなった4月13日、ようやく
スタッドレスタイヤから普通タイヤにタイヤ交換しました。
タイヤ交換
これでやっと春を迎えられると思いました。
雪国の春は、タイヤ交換してからやって来る。


ガソリンの値段が上がると
早くタイヤ交換したくなると感じていたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月 7日

近くに出来た皮膚科医院のセミナー

4月中旬、、我が家の近くに
皮膚科医院が新規オープンしました。
4月8日に見学会と健康セミナーが開催
されていたので見に行ってきました。
見学会と健康セミナー

次男がアレルギー体質なので、
良い皮膚科がないか探している最中で、
新しい皮膚科のお医者さんは、
どんな人か確認しに行きました。
健康講座会場は、近所の人で満員御礼。
健康講座会場
皆さん、健康に関心おありなんですね。
先生のお話は、写真を見ながら、
実際の皮膚病を解説する物でした。
ちょっとした身体の変化も放っておかないで、
お医者さんに見せましょうという話でした。
自分の体は、自分で管理できるようしたいですね。


健康管理も仕事の内と感じたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月 5日

息子の部活バドミントン

4月上旬、長男が部活動で行っている
バドミントンの上越大会があり、見に行ってきた。
場所は、上越市リージョンプラザ上越
上越市リージョンプラザ上越

参加団体が少なかったのか、会場の一部しか試合が行われていませんでした。
団体戦で長男の学校は、がんばり、優勝しました。
少しずつ成長しているようです。
会場の一部しか試合
もう部活動も余す所、何日もありません。
これからは、負けると終わりの大会ばかりです。
高校生活最後の力を出し切って欲しいです。


子供の成長を見るのは幸せに感じたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月 2日

春の雪

今年に入って、大雪に見舞われ、
新潟県の人たちは、大変苦労しました。
大雪も長く続き、例年なら、雪が降らなくなる
3月にも雪が降っていました。
そして4月に入って3日4日には、
全国的に台風のような風で被害を受けました。
これで災害は終わるのかと思った4月7日、
新潟県に春の雪が降りました。
チラチラで無く、降り積もりました。
春の雪

桜が咲いてもおかしくない季節の雪は、
何だか仕打ちのようで悲しかったです。
自然には、かなわないと感じました。
刃向かうのでは無く、こんな事もあるのだと
受け入れるように出来たらと思います。
桜が咲いてもおかしくない季節の雪
この雪のおかげで、桜がとっても楽しみになりました。
待ち遠しくて切なくて、恋い焦がれた桜となりました。
山には、まだ多くの雪が残る新潟県です。


雪国の厳しさを感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年5月 1日

自給自足目指して耕運機購入

ようやく春かなと思えて来た4月上旬、
自給自足目指して、いや、食べ物を作る事に関心がわき、
耕運機を買う事にしました。
まずは、耕運機を見に行きました。
耕運機を見に

どれが良いのか分かりませんでしたが、
お店の人に、訳あり耕運機を紹介され、
割引が多かったので、この耕運機を購入することにしました。
この耕運機
ガスボンベで動き、メンテナンスが楽そうですし、
活躍しそうな耕運機です。
さて、何を作ろうかな。


畑仕事、大変かもしれないが、挑戦したいと思ったなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画