出来事: 2008年10月アーカイブ: あいの日々徒然

2008年10月31日

次男のマラソン大会

10月上旬の平日、次男の通う小学校でマラソン大会がありました。
秋晴れの素晴らしい天候の中、マラソン大会の号砲は切って落とされました。マラソン大会田舎の小学校ですから、山を駆け抜け、田のあぜ道を走り、ゴールを目指します。田のあぜ道を走りどの子も弱音を吐かず、走ります。
子供達は、どんな時も一生懸命です。
苦しくても諦めず、最後まで走り抜けます。一生懸命子供達のがんばった先には、ゴールが待っています
誰もリタイアせず、最後まで走りきりました。
大人なら、何人かは脱落していたでしょう。
子供達の走る姿に感動し、私もがんばらねばという思いを強くしました。ゴールが待っています子供は、純粋で、何も考えず、ただ一生懸命走っていました。
私も子供達に負けないように、がんばらねばと思いました。
皆さんは、がんばっていますか?

子供達のがんばりにご自分も励まされたなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月26日

LaitDeuxレ・ドゥー移転オープン

2008年10月25日、新潟県上越市東雲町のフランス洋菓子店LaitDeuxレ・ドゥーが直江津駅南口前に移転オープンしました。
フランス洋菓子店LaitDeuxレ・ドゥーは、こだわりのケーキで上越でも人気のお店です。フランス洋菓子店LaitDeuxレ・ドゥー午前10時のオープンには、大勢の人が詰めかけ、その人気の高さがわかります。大勢の人が詰めかけ新装オープンサービスとして、1000円以上お買いあげの方に、焼き菓子がプレゼントされました。焼き菓子がプレゼントわが家もたくさんのケーキを買ってきました。
しかし、30分と持たずに完食致しました。たくさんのケーキやはり一番人気は、モンブランでした。
珈琲とともに、優雅に頂きました。
おいしいです。モンブランこの日は、かなり忙しいようで、お目当ての和栗のモンブランはありませんでした。
また来週、和栗のモンブランを買いに行ってこようかな。
(^_^)

上越のおいしいお店をご理解頂けたなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月25日

同い年の仲間

9月下旬。
同い年の仲間が4人、新潟県上越市中央の居酒屋やがい屋に集まった。
居酒屋一人の菓子職人が知り合いと会食することになり、其の2人が同い年だったのもだから、どうせなら他の同い年の人も集めて飲もうと言うことになり、集まった4人。
左から、商品レンタル会社社長。
張本人の菓子職人。
左から、商品レンタル会社社長。張本人の菓子職人。右が1級建築士
菓子職人を除いて、3人は、初対面。
不思議なもので、新潟県内で育った同い年は、話が合う。
見ていたテレビも一緒。
感じることも似ている。
みな結婚していて、子供もいる。
いろんな話題に事欠かない。
午後7時から11時位まで、ずっと1軒の店で飲み通し。右が1級建築士飲んでいる途中、可愛いお嬢さんに見つめられる
おじさんに愛の告白?と思いきや
彼女の目当ては、私のカメラ。
触りたくて仕様がなかったようです。
でも、ごめんなさい、これだけはご勘弁下さい。
彼女は、菓子職人のお子様です。可愛いお嬢さんに見つめられるみな、次の日の仕事の為、午後11時にお開きとなりました。
電車で直江津から高田まで行こうと思い直江津駅へ行きました。
しかし、最終電車は、22:25。
田舎は、最終が早いッス。
仕方がないので、妻にSOS
何だか久しぶりに楽しい飲み会でした。
アルコールより、しゃべりの時間が長かったので、あまり酔っていません。
その証拠の写真です。
夜の直江津駅: ISO1600シャッタースピード1/13秒ぶれていない。
(^_^)夜の直江津駅妻が迎えにきてくれて、無事帰宅しました。
家に着いてからは、覚えていません。
(〃 ̄ー ̄〃)

同い年って良いですね。あなたもそう思ったならポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月19日

迷惑な人

いろんな所で、マナーを問われることが多い世の中です。
9月21日に女子ソフトボールを見に行った時に見た迷惑な人。
まずは、タバコを吸っている人
屋外の球場ではあるが、場内禁煙。
こんな人は、見に来ないで下さい。タバコを吸っている人他には、こんな人が。
この日の試合は、雨で開始時間が遅く、薄暗くなってから始まった。
撮影禁止でなかったので、たくさんのカメラマンが写真を撮っていた。
そんな中、フラッシュ撮影をしている輩が。
案の定、場内アナウンスまでされて注意された。
選手達の迷惑になることを考えないのだろうか?
観客席から、選手の所まで、数十メートル。
フラッシュの光が届くわけねえだろう。
カメラマンとしても失格!フラッシュ撮影こんな迷惑な人は、観戦しないで下さい。
周りの大人にも、将来ある子供にも悪影響を与えます。
マナーは、守りましょう。

マナーを守って楽しく観戦をご理解いただけたら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月18日

上野由岐子投手

9月19日から21まで新潟県上越市と糸魚川市で行われたトキめき新潟国体リハーサル大会、第60回全日本総合女子ソフトボール選手権大会を見てきました。
私も他の観客も、この人を見に来たと言っても過言ではありません。
その人は、ルネサス高崎の上野由岐子投手
北京オリンピックに置いて、日本女子ソフトボールチームを優勝に導いた立役者です。
以前にも上越市に来た上野投手ですが、その時は、中学生の指導の為でした。
今回は、真剣勝負に新潟県上越市高田公園の上越市営野球場まで来てくれました。
その投球フォームを連続写真でご覧下さい。
上野由岐子投手投球フォーム1上野由岐子投手投球フォーム1上野由岐子投手投球フォーム2上野由岐子投手投球フォーム2上野由岐子投手投球フォーム3上野由岐子投手投球フォーム3上野由岐子投手投球フォーム4上野由岐子投手投球フォーム4上野由岐子投手投球フォーム5上野由岐子投手投球フォーム5上野由岐子投手投球フォーム6上野由岐子投手投球フォーム6上野由岐子投手投球フォーム720080920ueno07.jpg上野由岐子投手投球フォーム8上野由岐子投手投球フォーム8上野由岐子投手投球フォーム9上野由岐子投手投球フォーム9上野由岐子投手投球フォーム10上野由岐子投手投球フォーム10私のカメラでは、1回の連続写真では、この様に細かく撮影出来ません。
ですので、何回か撮った写真を投球フォームに合わせて並べました。
この時の対戦チームは、格下でしたので、上野由岐子投手も全力ではなかったと思いますが、それでもすごく速い球を投げていました。
北京オリンピックの時も決勝までの体力を計算し、スピードを抑えて投げていたそうです。
それでも対戦バッターを押さえ込み、見事な投球をしていました。
上野由岐子選手を見ていると、なぜか私達もウキウキワクワクで、元気が出ます。
がんばろうと思います。
何故だか分かりませんが、そう感じてしまうのです。
上野投手は、9月20日に2試合投げ、また翌9月21日も2試合投げたそうです。
そして、ルネサス高崎を優勝に導きました。
すごい人です。

上野由岐子投手の勇姿に感動したら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月17日

トキめき新潟国体リハーサル大会、第60回全日本総合女子ソフトボール選手権大会

9月20日、新潟県上越市の高田公園にある上越市営野球場にトキめき新潟国体リハーサル大会、第60回全日本総合女子ソフトボール選手権大会を見に行きました。
まだトーナメント2回戦ですが、テレビカメラが来ています。
それ程、注目されています。テレビカメラ私の見に行った試合は、「ルネサス高崎対日立マクセル」
ルネサス高崎の宇津木麗華監督
アテネオリンピックでの活躍が思い出されます。宇津木麗華監督ノックの名人、ルネサス高崎宇津木妙子総監督
シドニーとアテネのオリンピックでの監督ぶりは見事でした。
この2人の宇津木さんを見ると、師弟愛や、苦労がうかがい知れ、こみ上げてくる物があります。宇津木妙子総監督練習もおわり、いよいよ試合開始です。試合開始宇津木麗華監督から激励され、お目当ての選手が登場です。
多分、この日や球場に駆けつけた大半の観客は、この人を見たいがために来たと思われます。お目当ての選手が登場プレイボール
青空の中、ひときわ大きなこの人が、観客の歓声に包まれます。プレイボールこの注目選手の勇姿は、明日、紹介致します。
私も試合観戦と言うより、この人観戦でした。
明日もお楽しみに。

ビッグネームを知りたいなら、ポチッとして、明日も見て下さい。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月12日

鬼蜻蜒オニヤンマ

毎年9月中旬になると弊社事務所を訪れる方がいます。
その方は、鬼蜻蜒(オニヤンマ)
蜻蛉の中でも大きいトンボです。
いつも、窓をドンドンと体当たりしてきます。
大きいので、かなりの衝撃がガラスに掛かります。鬼蜻蜒(オニヤンマ)窓を開けてあげると、鬼蜻蜒(オニヤンマ)は事務所内に入ってきました
お茶などおもてなしする様なことも出来ないのですが、事務所内を縦横無尽に飛び回ります。
窓を開けておいても、自由気ままに飛んだり休んだりして、なかなか外へは旅立ちません。
あまり居座られても、仕事の邪魔になりますので、捕まえて、外に放してあげました。事務所内に入ってきましたですが、鬼蜻蜒(オニヤンマ)は、なかなか他へ行こうとしません。
網戸につかまって、こちらをずっと見ています。
何か獲物でもあったのでしょうか?
しばらくすると、仲間がやってきて、一緒に何処かへ飛んで行きました。
網戸につかまって毎年同じ鬼蜻蜒とは考えにくいですが、なぜか、毎年来ます。
あい企画の不思議な出来事です。

あい企画の不思議な出来事をご理解いただけたなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月 9日

町内ゴルフコンペ

9月中旬、わが町内のゴルフコンペに参加しました。
快晴、絶好のゴルフ日和の中、新潟県妙高市の妙高カントリーで、決戦の火ぶたは切って落とされました。
(^_^)快晴、絶好のゴルフ日和皆さん、気持ちよく、ナイスショットでスタートして行きます。
この日は、快晴で微風。
落ち葉もなく、芝も青々とし、ベストコンディション。
スコアが悪いことの言い訳は出来ません。
私も、気持ちよくショットしました。
(〃 ̄ー ̄〃)
スコアは、別として。ナイスショットでスタートプレイも快適に終了し、私のスコアは、出入りの激しい物でしたが楽しくプレイしました。
プレイの後は、表彰式です。
上越市仲町3丁目のエンペラーさんで、盛大に行われました。
皆さん、飲み食いが早い。
あっという間に、食べ物を平らげ、たくさん飲みました。
成績は、ダブルペリア方式で、2位になりました。
グロスは、あまり良くありませんが、大タタキホールがことごとく嵌りました。
ラッキーです。(^_^)表彰式ご近所さんとの親睦は、いろんな形で深めることが出来ます。
人それぞれ、趣味の違いもありますし、向き不向きもあります。
私は、ゴルフが上手くはありませんが、好きです。
私は、趣味が多く、ゴルフの時間が取れないのが残念です。
写真に、歌に、音楽鑑賞、美術鑑賞、映画鑑賞、読書、食べ歩き、etc....
うーん、趣味の時間配分が難しいです。
(^_^)


健康的にスポーツするあいをご理解頂けたら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月 7日

りそらさんの「妊娠が楽しみになる本」

先日、新潟県上越市イトーヨーカドー直江津店エルマール1Fにあるりそら整体院へ行ってきました。
目的は、評判の美人整体師りそらさんに会う為ではなく、「妊娠が楽しみになる本」を買う為です。
男の私が妊娠本....
変な想像をしてしまうでしょうか?
でも、皆さんも買って読んでみて下さい。
りそらさんの愛情溢れる文章が、温かく面白い。
文章の面白さの片鱗は、りそらんさんのブログで証明済みです。りそらさん「妊娠が楽しみになる本」のご用命は、りそら整体院にご連絡下さい。
上越で評判の整体院です。
私が行くと、いじられてしまいます。
美男の旦那さんの整体も評判です。
私は、りそらさんより旦那さんの整体が合っているようです。
(^_^)

上越市の整体院事情をご理解頂けたなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月 5日

清里区の稲文字撮影 9/11

9月11日
上越市清里区坊ヶ池の撮影を切り上げ、次に向かったのは、同じ清里区の棚田。
そこには、田んぼアート・稲文字がありました。
横に長い文字でしたので、撮影は難しいですね。田んぼアート・稲文字畦にルドベキアが美しく咲いていました。
稲文字をバックに、美しく可憐に咲き誇ります。畦にルドベキア稲文字のハートマークが気になります。
稲文字を作った人たちの愛が感じられますね。ハートマークなんて書いてあるか分かり難いですね。
航空写真が飾られていました。
「愛と天地人 米に生きる人」だそうです。
来年からのNHK大河ドラマ「天地人」に合わせて宣伝です。「愛と天地人 米に生きる人」午前6時30分
私は、野暮用で、一足お先に失礼致しました。
他の方々は、午前7時頃まで、撮影を楽しまれたようです。
良い撮影が出来たようです。
次の上越撮影隊の撮影会は、紅葉でしょうか。
ふみ店長、よろしくお願いしますね。
(^_^)

撮影時期を逃さない上越撮影隊をご理解頂けたなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年10月 1日

フリーペーパーcocolaの取材

9月下旬、新潟県上越市を中心とした地域に配布されているフリーペーパーcocola(ココラ)の記事協力をしました。フリーペーパーcocola(ココラ)cocolaは、毎月発行の女性向け情報誌で、発行部数6万5千部、上越妙高エリアに配布されています。
発行元は、広告宣伝会社(株)バーツプロダクション
女性の視点に立った情報誌なので、編集者も女性の方々
この様な取材になれないあいは、緊張しながら、編集者の質問に答えました。
題材は、「ママのためのお役立ち講座"子どもの保険って、どーしてる?"」
役に立つ内容になったでしょうか?編集者も女性の方々いろんな視点で質問されると、自分でも勉強になったことがありました。
お客様視点を忘れないで、これからもがんばって行こうと思います。

あいも世の為になっていると感じたら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画