出来事: 2009年12月アーカイブ: あいの日々徒然

2009年12月31日

いよいよ大晦日、新潟県上越市も冬らしい年末を迎えております
温暖化で雪の少ない12月でしたが

12月下旬、雪国らしい雪が降りました


たまらず、10分ほどの撮影会
枝に乗る雪
枝に乗る雪

雪化粧始まる
雪化粧始まる

凍りつく
凍りつく

雪の軌跡
雪の軌跡

仕舞い忘れのゴール
仕舞い忘れのゴール
雪は、いらない物を隠してくれる
だから撮影しやすかったり、難しかったり
上越の冬は雪に覆われる季節
これからは、雪の写真が並ぶことでしょう
次は、どんな景色を撮ろうかな


雪を羨ましいと思う方は、
ポチッとして頂けると、もっと違う雪の写真をお届けします。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月30日

相棒とお別れ

2年半お付き合いしていた彼とお別れしました

EOS Kiss Digital X


Yahooオークションにて他の人の手に渡ることになりました
17-85ISレンズ、55-200レンズ、予備バッテリー、レリーズ、
4GBCFまで付けての超お買い得セット
年末大売り出し!
お買い上げ頂きました方、ありがとうございます
EOS Kiss Digital X
とりあえず、この資金は、次のレンズを買うために貯めておこうと思います
カメラは、今しばらく50D1台体制でがんばろうと思っています


お別れは、寂しいと感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月28日

子供達の合唱コンクール

12月19日、我が子が通う中学校で

合唱コンクール

が行われた
毎年行われる合唱コンクール
今年は、新型インフルエンザで開催が危ぶまれた
1年生、2年生は、練習もままならず
当日も何名か欠席者がいた。
合唱コンクール

そんな中、子供達は、一生懸命練習し
クラスごとに団結し、目指した栄光の金賞
栄光の金賞

1年生から3年生まで順番に合唱が始まりました
当日は雪交じりの天候で、体育館の中は、とても寒く
聞いている私達の方が凍えるような日でした
それでも子供達は、元気よく、一生懸命歌っていました
1年生は、まだまだかわいらしく
2年生は、インフルエンザで全員そろわず、
練習不足が感じられましたが、努力の跡がうかがえました
3年生は、中学生がこんなに上手く歌えるのか?
合唱部でもないのに?
3クラスとも優劣付けがたい素晴らしい合唱を聴かせてくれました
子供達は、元気よく、一生懸命歌っていました

最終的に各クラス順位が付きました
クラスが一体となって、がんばった過程は、
良い経験として一人一人を成長させたと思います
各クラス順位が付きました
最後にもう一度3年生全員で
課題曲の「歓喜の歌」を歌って欲しかった
いや、もう一度私があの「歓喜の歌」を聞きたかった
来年も素晴らしい合唱を聴かせてください


若人の素晴らしさを感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月20日

大きい靴下さんからプレゼントを頂きました

12月ある朝、事務所の電話が鳴りました
「千葉の松本です」と言うご婦人の声
その後

「大きい靴下です」


そう、ブログで交流のある大きい靴下さんでした
何事かと思ったら、
「ブログでお子さんがバスケットされているのを見ました
返品になったり、チョッと汚れがついたりで売れない白い靴下があります
お子さんに履いてもらえませんか?」
え、頂けるなんて嬉しい
二つ返事で、「ぜひ、ください」
そして、送られてきた沢山の大きい靴下
送られてきた沢山のおおきい靴下

生地がしっかりしていて、温かい靴下
子供に履かせる前に私が試着
肌触りが良く、履いていて気持ちいい
子供に全部あげなくても私が履こうと思ってしまいました
私が試着
あまりにも沢山頂いたので新潟コシヒカリとお餅をプレゼントしました
喜んで頂いたようで、お電話頂きました
静岡ポータルサイトサミットからの交流です
お会いしていなくても交流できるって良いですね


ブログでの交流は、沢山良いことがあると思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月17日

上越商工会議所 経営品質セミナー

12月3日、上越商工会議所にて

経営品質セミナー

が開催された
府中市にある(株)エーワン精密の会長さんの特別講演だった
経営品質セミナー
30年以上黒字経営を続けてきた秘訣を余すところ無く披露された
公聴に訪れた方は、製造業の方が大半だったと思う
参考になった話が多いが、それを実行できるかは、疑問だ。
要は、社員一人一人が考え、
直ぐ行動できる社内体制を確立すれば、
他に負けないスピードが備わり、
より早く確実に製品を作れるそうだ。
上越にも、それに挑戦する企業が生まれることを望みます


言うは易く行うは難しと思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月16日

新しくできたケーキ屋さん

11月下旬、家の近くに

ケーキ屋さんが新規オープン

しました
新しもの好きのあいは、さっそく、ケーキを買いに行ってきました

1個平均400円のケーキを沢山買ってきました
甘い物好きのあい一家では、直ぐになくなる量でしかありません
1個平均400円のケーキ

開店2日目の28日AM10:00に行ったのですが
楽しみにしていたオリジナル焼き菓子は頂けませんでした
私は何故、混雑している2日目に行ったのだろうと後悔してしまいました
楽しみにしていたオリジナル焼き菓子
私が店主だったら、きっと
焼き菓子を来店者もれなくプレゼントか、
もしくは焼き菓子1日100個限定で3日間とか
それが無理なら、
オープン特価全品10%引きとか
割引券配布とか
するなあ
オープンの時に来てくれたお客さんに
「来て良かった」と思わせなかったら
オープンセールの意味無い気がする
ケーキ食べる前にマイナス点のついたお店の味は、ほろ苦かった


商売のスタートって難しいと感じたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月12日

コブクロライブin朱鷺メッセ

11月23日勤労感謝の日に新潟市へ行ってきた
目的は、

コブクロライブin朱鷺メッセ


最初に来年4月に閉店となる事が決まった
大和新潟店へ行き、千住博展を見た
販売もしているようで、絵の値段がついていたが
一番安いリトグラフで100万円以上
ちょっと、私には無理みたい
千住博展

チョッと腹ごしらえし、
いざコブクロの待つ、朱鷺メッセへ向かった
コブクロファンは、私同様
ちょっと年齢高めかしら
そんな人たちが、薄暗い歩道を歩いている
朱鷺メッセ

今回は、何故か携帯カメラしか持っていなかったので
こんなきれいな夕暮れ
水彩画のような味わいになってしまいました
夕暮れ
その後、大盛り上がりのコブクロライブを楽しみました
初めてのコブクロでしたが
高齢者向けで座ってシットリ聞く時間も多く
若者ライブと違い、体に負担が少なかったです。
料金もお手頃価格で嬉しい
また来年も行きたいなあ


来年は、何回ライブに行けるかなあ
来年も音楽報告待っている!と思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月11日

上越市景観セミナー Muさん登場

11月21日、柏崎から帰ってきて
上越市の春日謙信交流館で開催された

市民景観セミナー

に行ってきました
会場には、沢山の人が詰めかけ大入り満員
上越市民の景観への関心が高いことに驚かされました
市民景観セミナー

私が行ったのには、我らが謙信IT研究会の同志
カラーコラボMuさんがパネリストして
出演されていたので応援に駆けつけました
Muさんは、あわゆき亭の活躍や上越市近郊の自然景観の良さを語っていました
カラーコラボMuさん
美人を美人に撮影でき、ホッとしていましたが
上越市の景観について真剣に考える方が多くいて
気づかされることが多く、為になるセミナーでした
人が気遣うことによって、多くの景観が守られ、
発展して行くと思います
一人一人の気遣いが大切だと思いました


あなたの周りの景観を大事にしようと思って頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月10日

柏崎へ行ったら買ってきてしまう

11月21日、お仕事で

柏崎市

へ行ってきた
風が強く、雨が心配されたが
海は、晴れ間も見える天候だった
海は、晴れ間も見える

ちょっとご機嫌ドライブ気分
仕事も終え、時間もあったので
綾子舞本舗さんまで足を伸ばしました
綾子舞本舗さん

ネットで気になっていたロールケーキを買いたかったからです
お店に入ると沢山の美味しそうなお菓子が並んでいました
お菓子屋さんなので当然ですね
シュークリームのようなケーキ
さくさくした皮が印象的です
シュークリームのようなケーキ

秋ですねえ
マロンのロールケーキ
栗の香りが食欲をそそります
マロンのロールケーキ

お目当ての栗とカボチャのスフレロールケーキ
生地がしっとりしていて、クリームの中に栗があります
秋を感じる美味しいロールケーキです
栗とカボチャのスフレロールケーキ

お店玄関近くで店員さんが作っていたので
思わず買ってしまった風の舞いサブレ
モナカの皮にクッキーが詰まっています
新食感で美味しいです
風の舞いサブレ
食べきれないほどのケーキを買ってきたつもりでしたが
何故か、直ぐになくなっていました
美味しいからか?
我が家の食欲が異常か?
両方かな???
美味しい物を食べられて、満足の1日でした


あなたの好みのケーキが見つかったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月 8日

上越商工会議所ITセミナー

11月17日、上越商工会議所主催のITセミナーが
上越市の上越商工会議所で開催されました
講師は、イーンスパイアの横田秀珠さん
お題は、ホームページ成功事例50連発
保険代理店サイトを4社くらいご紹介していただき、
私にとっては、とても良い講演になりました
イーンスパイアの横田秀珠さん

講演の後、懇親会が少数精鋭で行われました
より詳しいことが聞けて良い懇親会になりました
懇親会

この居酒屋名物のビールサーバー
タワー型で、自分で継ぎ足します
泡を出さないようにするのに一苦労のサーバーでした
ビールサーバー

締めは、花火付きハニートースト
お酒の後の甘い物、翌朝の体重が気になります
花火付きハニートースト
この後、横田先生を二次会まで連れ回し
色んなお話をさせて頂きました
色んな人の色んな話を聞く
それを明日の事業に生かさなければ行けませんね
がんばります


意欲的に沢山のことを見聞きする事も大切だと感じたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月 7日

糸魚川商工会議所経営革新塾2009-8懇親会

11月16日、糸魚川商工会議所経営革新塾の講義終了後

懇親会

が糸魚川駅前の徳菜光で開催されました
中華居酒屋らしく春雨焼きそばで腹ごしらえ
春雨焼きそば

このために準備していたのか?
糸魚川商工会議所S氏の登場
カラオケモード発進です
糸魚川商工会議所S氏の登場

お酒飲むより歌うことが好き
加藤先生
加藤先生

おもちゃ屋GENさん
S氏の影響を受け熱唱
おもちゃ屋GENさん

初お披露目
内山農産チカさんが加藤先生と
パフュームのプリリズムを華麗に歌います
(加藤先生が不気味に踊りはねる)
内山農産チカさんが加藤先生と

Muさん、夜に強い!
終演間近でもハイテンション
Muさん、夜に強い!

歌も歌えてご機嫌麗しゅう
内山農産チカさん
内山農産チカさん

車でしたのでお酒飲めず
至って冷静なあいでした
至って冷静なあい

電車で帰るつもりが
あい「車で送って行くから最後までいたら」
ナカシマ「じゃあ、お言葉に甘えて」
この会話が命取り
帰宅予定時刻を過ぎた頃
ナカシマ奥様から電話があり
「あなた、何してるの?」コール
ナカシマさん、一気に青ざめてしまいました
ナカシマさん、一気に青ざめてしまいました
午前0時前にお開きになり、
ナカシマさんを乗せ糸魚川市能生経由で上越に帰りました
能生でナカシマさんを下ろしたら、
ナカシマさんがナカナカ家に入ろうとしない姿に
チョッと罪悪感を感じました
私が余計なことを言わなければナカシマさんに恐怖が訪れることもなかったのかなあ
まあ、これも修行の内かな
がんばれナカシマさん!


懇親会、楽しむ人あれば、恐怖を味わう人もある
ご理解頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年12月 3日

上越にSLがやって来た

11月14日、15日と上越市に

SL

がやって来ました
両日とも各地でイベントが開かれていました
お天気は、快晴とは行かず
雨が降ったりやんだり
14日、直江津駅でSLを待ち構えていました
撮影場所に苦慮している間に
SLがやって来ました
写しただけの写真になってしまいました
SLがやって来ました

リベンジで翌15日
高田地区でSLを撮影するため
田畑の真ん中で待ち構えます
通過予定時刻にやってきたのは、
普通電車
普通電車

ヤキモキして待つこと30分
ようやくお目当てのSLがやって来ました
電車よりスローな速度で通過します。
お目当てのSL

せっかく場所取りをしても
後から前に陣取る人がいたり
撮影には、四苦八苦でしたが
それも良い経験になりました
鉄道写真も良いなあなんて思ったりしました
帰り道、秋晴れの空にホッとしたりして
秋晴れの空
新しい発見があると嬉しくなります。
これからも色んな被写体にチャレンジして行きたいと思います


撮影って、面白いなと感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画