招福ねこ暦
1月25日(日)、群馬伊勢崎市のC-craftいわさきさんから
招福ねこ暦が送られて来ました。
毎年、私に福を送ってくださいます。
とてもありがたい贈り物です。
毎年、机の上に飾り、福をいただいています。
私もその福をお客様に届けています。
幸せは、みんなで分かち合うものと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
新潟県上越市のおやじ「あい」が、叫んでいる! みんな元気ですか!中小企業法人個人事業主メール保険相談所あい企画が上越より配信 新潟県上越地域の観光名所やお食事処、おいしいお話し等など。
あい企画のサイト
友好ブログサイト
友好サイト
2015年1月31日
1月25日(日)、群馬伊勢崎市のC-craftいわさきさんから
招福ねこ暦が送られて来ました。
毎年、私に福を送ってくださいます。
とてもありがたい贈り物です。
毎年、机の上に飾り、福をいただいています。
私もその福をお客様に届けています。
幸せは、みんなで分かち合うものと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月30日
1月17日(土)、18日(日)に行われた
大学入試センター試験の個人結果も
1月23日(金)には、出ていて
合格可能性評価も出そろいました。
学校での個人面談、三者面談を経て
大学入試の出願先を決めました。
決めた大学の出願書を準備し、出願することにしました。
私が大学を受験した頃と様々な点で違います。
昔は、大学入試センター試験は、
国立大学を受験するための試験でしたが、
今は、私立大学にも利用されます。
そのため、様々な受験方法があり、
一つの受験方法ごとに受験料がかかります。
一つ当たりの受験料も以前とは比べものにならないくらい高く
受験するだけで数十万円のお金がかかります。
私立大学の入試願書は、大学入試センター試験前に出願済みで
今回は、国公立大学の前期試験と後期試験に出願しました。
受験料それぞれ17,000円ずつ振り込み
受験票などの返送用切手や写真などを貼り、
出願書類をそろえ、郵送しました。
出願だけで3万8千円ほどかかりました。
私立大学は、その倍の金額が必要です。
前期日程で国公立大学に合格すると
自動的に後期試験は、受けられません。
ですがその場合でも後期日程の受験料および切手代は、帰ってきません。
前期日程で合格することを願っていますが、
大学受験のための出費には、頭を痛めます。
大学受験は、とてもお金が掛かることをご理解いただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月28日
1月17日(土)、18日(日)と大学入試センター試験があり、
次男が受験しました。
次男の答え合わせをしていて自分でも解いてみたくなり、
現代国語の試験問題を解いてみました。
漢字の問題は、意外に難しく
漢字を忘れていることにショックを受けました。
論文、小説は、内容がとても分かりやすく、
設問もこんなに簡単で良いの?と思うくらいで
ちょっと拍子抜けしました。
昨年の問題が、非常に難しかったので
より簡単に感じたのかもしれません。
予想平均点の結果が先日でました。
国語は、昨年より20点も良くなっていました。
今年は、比較的簡単だったようです。
大学入試センター試験にチャレンジしてみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月27日
一昨日1月25日(日)の上越大貫の積雪状況は、写真とおり。
12月に沢山降った雪は、一進一退で
1月までその状態を保っていましたが、
1月下旬に入るとめっきり降雪が少なくなり、
積み上げた雪は残っていますが、積雪量とすると
例年より少ないくらいです。
長期予報通り、小雪の年になるかもしれません。
例年2月に降雪が多くなります。
まだまだ油断は出来ませんが、
今のところまとまった降雪情報はありません。
この程度の積雪ですむような天候を願います。
雪の心配をするから雪国なのだと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月26日
1月17日(土)、18日(日)と大学入試センター試験が行われました。
我が次男も試験を受けました。
毎年、雪が心配される上越の会場ですが、
今年は、雪に悩まされること無く、無事試験を終えることが出来ました。
私は、次男の送り迎えをサポートしました。
試験結果は、ともあれ大学入試は、まだ続きます。
体調管理に気をつけ、親子共々がんばってゆきたいと思います。
3月の卒業式は、にこやかな顔で迎えられることを願っています。
次男の受験に声援いただけるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月25日
今年に入って上越地域のスキー場で遭難事件が発生した。
1月17日、新潟県妙高市西野谷の粟立山でスノーボードで滑走中、
雪崩に巻き込まれて行方が分からなくなっていた
新潟県上越市の男性2人が、2015年1月18日午前11時過ぎ、
捜索隊に発見され、午後1時前にヘリで救助され上越市内の病院に搬送された。
このうち上越市東本町3の会社員、水野博さん(48)は意識不明の状態で搬送され、
午後1時15分、病院で死亡が確認された。
1月17日、新潟県妙高市田切の赤倉観光リゾートスキー場で
行方不明になっていた名古屋市千種区の大学院生、岡本宏樹さん(35)が
1月18日午後1時前、捜索隊によって発見された。
新潟県防災ヘリが収容し、上越市内の病院に搬送したが、
午後2時30分、死亡が確認された。
上越市スキー協議会では、
コース外で滑るのは危険ですと呼びかけをしていて、
また、コース外での遭難捜索費用は、被害者や遺族に請求することになっている。
パトロール1名1時間あたり2万円請求されるので
仮にパトロール20名1日8時間捜索してもらうと
320万円。
3日掛かると960万円。
私には、払えそうにない金額です。
「捜索費用を準備してコース外を滑りたい」と思わ無いなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月24日
1月11日(日)、伯父の葬儀があり、
葬儀に続く初七日のお斎にもついた。
年齢を重ねるごとに冠婚葬祭の数も増えてきました。
目出度いことは、嬉しいですが
悲しいことは、少ない方が良いと思いますが、
仕方ありません。
ふいに葬儀もお金かかるなあと、思いました。
葬儀のお金について心配になったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月23日
1月8日(木)、わが町内、年明け最初の
プラスチック包装容器ゴミの日でした。
年末年始で沢山のゴミが出たと予想していましたが、
普段ならゴミのゲージに収まっていたゴミですが
今回は、入れられなかったプラスチック包装容器ゴミが
外にあふれてしまいました。
さいわい臭いの少ないゴミだったので、
カラスに襲われることがありませんでした。
最近の食品類は、プラスチック包装容器が多いことがよく分かります。
便利ですが、地球に優しくないなあと感じました。
ゴミを減らさなければと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月20日
1月5日より営業開始した、あい企画。
新年の挨拶廻りも1月5日より開始しました。
その日、行った妙高市燕温泉は、雪に覆われていました。
12月に大雪となった新潟県上越地域ですが、
とりわけ妙高の山沿いは、例年に比べても大雪となったようです。
海沿いが雨でも山沿いは、雪の日が多く、
なかなか消えない雪に悪戦苦闘の毎日だそうです。
少しのぞく晴れ間にほっとする日々が続いているようです。
雪は、多すぎると厄介者になってしまいますね。
雪国に暮らすって大変だと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月19日
1月3日(土)、上越市西城町のデュオセレッソにて
高校時代のバスケットボール部恩師を囲む会を行いました。
先生のお世話になった年代のOB、OGに連絡を取り、
恩師の先生を囲んだOB会でした。
懐かしい顔がそろい、先生も喜んでいました。
40歳代50歳代になっても年功序列は、昔と変わらず。
先輩を敬う気持ちは、今もかわらず。
少し違うのは、昔より先輩が優しくなっていることでしょうか。
同じ経験をした仲間は、強い絆で結ばれていると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月17日
毎年、元旦の日に上越市寺町の日枝神社へ初詣に行きます。
今年も健康と商売繁盛を願いお参りしました。
古い熊手を捧げて、新しい熊手を買いました。
今年も良い年になると思います。
願って行動すれば良き道が開かれると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月15日
昨年の大晦日12月31日は、帰省して
上越市大潟区の実家で過ごしました。
毎年、帰省しているのですが、
次男が受験生なので妻は自宅で過ごし、
私と長男が帰省しました。
帰省しない妻が豪華おせちと夕食の食材を準備してくれました。
私と長男と母の3人で食べるには、すごく多いごちそうでした。
お腹はち切れんばかりの大晦日の食事でしたが、
本家の従兄弟が作ってくれた手打ちの年越し蕎麦を
しっかりいただき、大晦日を過ごしました。
昨年も今年も相変わらず、
健康でしっかりした仕事が出来れば良いと思っています。
健康であれば何事もうまく行くと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月13日
年末12月29日、大掃除をしたいと思っていたのですが、
お客様からの依頼があり、仕事をしておりました。
昼食は、妻が作ってくれた豪勢なラーメン。
お店の味に負けないくらい美味しいです。
夕刻、帰省する子を迎えに高田駅に行くと
高田開府400年の電光掲示板がありました。
帰省した方々に故郷の良さをアピールしているようで
心がほっと温まりました。
ラーメンも故郷への思いも、温まると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月12日
毎年、暮れの12月30日頃にならないと出来上がらなかった年賀状。
昨年は、なぜか早めに完成しました。
12月25日、完成した年賀状を持って郵便局へ。
少し早くできただけで、なんだか嬉しかったです。
何で嬉しいのか分かりませんが。
気持ちに余裕が出来ると笑顔になると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月11日
10月25日に上越文化会館で録音された校歌がCDとなって届きました。
創立百四十周年記念誌と創立140周年記念行事CD。
この創立140周年記念行事CDは、
私の歌った声が録音されているので、
とても嬉しいCDの完成です。
生徒とOBで歌った校歌と創立記念式歌と第一応援歌。
卒業生プロ歌手による校歌と創立記念式歌。
どれもすばらしい歌声で感激しました。
カーステレオで、何度も聞いています。
校歌を聴くと昔の思い出がよみがえるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月 9日
クリスマスケーキってとても魅力的です。
ショートケーキより値段が高いのでコストパフォーマンスも悪い。
でも食べたくなるのが人情。
毎年、12月23日に食べていたのですが、
もっと早く食べたくて、今年は、12月21日に注文しました。
家族3人ですぐに食べてしまいました。
美味しかったです。
クリスマスケーキの魅力には勝てないと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月 7日
次男の学校では、12月に校内合唱コンクールがあります。
保護者と先生で構成されるPTAも合唱コンクールに参加しています。
今までは、子供の合唱を撮影する役割があったので
PTA合唱に参加していませんでしたが、
今年は、最高学年の次男が参加しません。
そこで私がPTA合唱に参加することにしました。
12月18日(木)、最後の練習日。
男性パートの楽譜が何度も変わり、まだよく覚えていませんでした。
ちょっと不安な練習日でした。
その後、練習の録音を聞きながら独習しました。
12月20日(土)、上越文化会館での校内合唱コンクール。
子供も大人もちょっと緊張していました。
生徒の合唱は、どの組もすばらしく、
審査も大変もめて時間がかかりました。
PTA合唱の順番は、生徒の合唱が終わってからなのですが、
生徒の合唱の審査に時間がかかりました。
指揮をする先生も審査員だった為、
入場に間に合わず、歌う人たちは、舞台上で待ちぼうけ。
笑いを誘った分、気楽に歌えました。
出来は、ともかく、大勢の前で歌うって、気持ちいいですね。
PTA合唱の曲は、新沼謙治さんの
「ふるさとは今もかわらず」でした。
男性パートがメーンで始まるので、
歌いがいのある曲でした。
来年は、歌えないのが残念です。
大きな声で歌うって気持ち良いねと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月 6日
12月17日(水)は、沢山雪が降りました。
朝から降った雪は、あれよあれよと積もっていきました。
前に降って残っていた雪の下地があるので、
積み上がるのも早いです。
午後もずっと降り続け、12月としては、近年にない大雪になりました。
18日には、小康状態となりましたが、
各地で交通事故が相次ぎました。
除雪が間に合わず、各地の交通は、麻痺状態となりました。
大雪は、交通に影響を及ぼすとご理解頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月 5日
12月15日(月)、友人に誘われ同業者の忘年会に出席しました。
上越仲町の宇喜世さんでの宴会で
同業者の苦労話をしたりされたりしました。
愚痴ばかりでなく、建設的な話もあり、
良い忘年会でした。
話に夢中になり、お料理の写真が少なく
鍋も出たらしいのですが、分からず、
気づいた時には、雑炊になって出てきました。
美味しい料理も沢山あったのですが、
一番のごちそうは、業界話でした。
忘年会の席でもごちそうは良い情報なのだとご理解頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet
2015年1月 1日
あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりありがとうございました。
昨年の私ですが、1月、東京で食と美術を堪能し医療の勉強もした。
2月、少雪だったが20年使ったファンヒーターが壊れる。
3月、増税前に車バッテリー交換。
4月、高田公園の桜を堪能する。
5月、スティック型コードレス掃除機購入で私も清掃係となる。
6月、次男バスケチームの最後のコーチ、試合後、生徒の手紙に涙。
7月、高P連長野大会に出席、荻原健司さんの話に感動。
8月、長岡花火、諏訪花火、謙信公祭と祭り三昧、諏訪の天然鰻の味が忘れられない。
9月、音楽と髭達に始まりJINROCK、RockMuseumと音楽フェス三昧。
10月、友人に会いに山梨へ、シャインマスカットと出会う。母校140周年で校歌を歌いCDに。
11月、PTAの会合で大忙し。
12月、大雪にびっくり。PTA合唱に参加、上越文化会館に歌声を響かせる。
昨年は、PTA副会長、バスケ部コーチと学校行事に忙しく動きました。
ラーメン食べ歩きは控えめにし、健康を保っています。
今年の次男の受験が終われば、子離れして、自由な生活になると期待している今日この頃です。
良かったら我が家に遊びにお出でください。
平成二十七年 元旦
新しい年を祝っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet