出来事: 2013年3月アーカイブ: あいの日々徒然

2013年3月29日

新潟市で仕事 2/4

3月上旬、新潟市で仕事があり、
翌日も新潟市のお客さんに会う為、
ホテルで宿泊することにしました。
その2日目。

商談が終わり、帰るだけとなったのですが、
時間があったので、以前から気になっていた
ほんぽーと新潟市立中央図書館に行ってみました。
ほんぽーと新潟市立中央図書館

とても綺麗な建物
読書をしていると時間を忘れそうでした。
沢山の蔵書があるようで、
端から歩いて本を眺めるだけでも楽しい空間でした。
綺麗な建物
お昼近くまで、寛いでいましたが、
お腹が空いたので次の場所へ移動しました。
その様子は、また明日お伝えします。


大きな図書館は、ワクワクすると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年3月26日

タイヤ交換しました。

新潟県上越市大貫もようやく雪が溶けて、
春らしい日差しがさすようになりました。

一昨日3月24日(日)、ようやくスタッドレスタイヤから
普通タイヤにタイヤ交換いたしました。
タイヤ交換
タイヤ交換しただけですが、春気分になりました。
後は、桜の開花を待つだけでしょうか。


長い冬の終わりを感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。

2013年3月21日

新潟市で仕事の後に友人と 1/5

3月上旬、新潟市で仕事があり、
翌日も新潟市のお客さんに会う為、
ホテルで宿泊することにしました。

で、急遽、友人に連絡し、夜の新潟市を徘徊しました。

仕事が長引き、友人と会うことが出来たのは、
午後8時近くになりました。
待ち合わせたのは、新潟駅にほど近い
とんかつ港さん
とんかつ港さん

昔からの風情で、とても良い雰囲気のトンカツ屋さんです。
トンカツをつまみに飲めばよいのですが、
この後のことも考え、
牡蠣フライにサッポロビールで乾杯しました。
牡蠣フライにサッポロビール
他のお客さんは、当然ながら
新潟名物「たれカツ丼」を注文していました。
小腹が満たされたので、次のお店へ向かいました。
その様子は、また明日お伝えします。


新潟名物「タレカツ丼」を食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年3月19日

長男の旅支度

長男は、進学し、春から一人暮らしを始めることになっています。
3月初旬、その準備を始めました。
まず、自炊する為の調理器具を買いそろえて行きました。
天麩羅鍋
一つ鍋で調理し、使い終わった油を濾して
もう一つの鍋に油を入れるのだそうです。
次使う時は、油の入った鍋を使い、
使い終わった油は、濾してもう一つの鍋に。
順番に鍋を使う天麩羅鍋だそうです。
天麩羅鍋

電子レンジ専用鍋
電子レンジで調理する、圧力鍋のような物らしいです。
料理本がついていて、色んな料理が出来るそうです。
電子レンジ専用鍋
昔と違って便利な調理器具が沢山ありますね。
でも、使いこなせるかは、長男の努力次第ですね。


貴方の家庭も旅支度しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年3月17日

次男、短期海外留学から帰宅

3月4日、次男がアメリカ短期留学から帰宅しました。

ほぼ予定通りの時刻にバスが学校に到着しました。
バスが学校に到着

生徒たちは、疲れた表情も見せず、
お土産いっぱいの荷物を抱えて来ました。
報告会は、後日ですので、各自、大きな荷物を持って
三々五々、各自の家に向かいました。
お土産いっぱいの荷物を抱えて
我が子は、お菓子を沢山買ってきました。
どれも高カロリーでしたので、少しずつ消費いたしました。
アメリカでの経験を生かして
将来は、国際的に活躍して欲しいです。


若い頃の経験は、人生に良い影響を及ぼすと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年3月15日

東京大学 合格発表

3月10日(日)午後0時30分過ぎ、
東京都文京区本郷の東京大学で
平成25年度前期日程試験合格者発表がありました。

我が家には、関係ないことですが、
息子の友人が受験していたので、
我が家にも、ちょっとした緊張感がありました。

今や、合格発表は、掲示板を見なくても
ネットで見ることが出来ます。
合格発表
息子の友人の受験番号を知りませんので、
これだけでは、合格したかどうかは、分かりません。

たかが東大、されど東大。
優秀な頭脳が集まることには違い有りません。
秋入学、後期日程を推薦入試に変更など、
大学入試に向けても改革案が出ているようです。

若人は、4月から新しい生活が始まります。
何事にも前向きにチャレンジし、
希望有る未来を切り開いて欲しいです。


若がえったら、勉強をやり直したいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年3月14日

雛祭りケーキ

3月3日(日)、雛祭りの日。
我が家の女の子は、妻だけです。
お祝いの代わりにケーキを買いに
上越市五智国分のエッグガーデン上越店さんに行きました。
シュークリームとロールケーキを買いました。
シュークリームとロールケーキ

ささやかな雛祭りのお祝いです。
休日午後のひととき、
珈琲と共にケーキを頂いて寛ぎました。
こんな平凡な時間を幸せに感じます。
珈琲と共にケーキ
もう30年は、夫婦仲良く、
ケーキを食べていたいと思います。


平穏無事が幸せに感じるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年3月 6日

上越市大貫の雪の様子

今年は、雪の降り始めが早かったので
また、大雪の年かなと心配しました。
全国的には、大雪の年のようですが、
上越大貫は、昨年より少なめな雪でした。

1月26日から3月4日までの雪の様子を振り返ってみます。

1月26日(土)、寒い日で、
乾いた雪が降り積もりました。
1月26日(土)

1月27日(日)、雪も降り続かず、
除雪も行き届き、一安心。
1月27日(日)

2月6日(水)、暫く穏やかな日が続いていましたが、
寒くなり、降雪。
2月6日(水)

2月9日(土)、降ったり止んだりで多少増えた雪。
2月9日(土)

2月11日(月)、少し積もりそうな雪の気配。
2月11日(月)

2月下旬は、強く降る時もあったが、
温かくなり、雨となる日もあり、雪が消えてきた。
3月4日(月)、穏やかな天気で、一気に雪が消えてきました。
3月4日(月)
もう3月、上越は、穏やかな天気が続く気がします。
4月になれば、桜も咲き始めるでしょう。


もう桜の季節に思いが向かったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年3月 1日

次男の旅立ち

2月17日、次男が2週間の短期アメリカ留学に出発しました。
親元を離れて、初めての長期宿泊旅行です。
親は心配していますが、
当の次男は、浮かれ気分でバスに乗り込んでいきました。
次男

試練が待っているのか?
楽しさばかりなのかは、分かりませんが、
長男も経験していることなので、
心配はないと思われます。
事故、怪我が無くて帰ってくることを祈っています
事故、怪我が無くて帰ってくることを祈っています
あれから10日余り過ぎ、
本人の様子は、分かりませんが、
3月4日、一回り大人になった次男を見たいと思います。


経験が人を育てると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画