外食: 2014年2月アーカイブ: あいの日々徒然

2014年2月28日

新潟市へ 3/3

2月17日(月)、新潟市に商談に出かけ
お客様の都合で時間変更になり、
昼食後にお会いすることになりました。

ランチは、やっぱりラーメンにしました。
ラーメン亭 一兆 駅南店さん。
初めて入るお店でした。
ラーメン亭 一兆 駅南店

らーめん630円+昼サービスのチャーシュー丼100円
煮干しかおるスープにツルツルしこしこ麺が合います。
美味しいメンマも沢山入っているし、
バラ肉チャーシューも2枚、
煮卵も入って630円は、リーズナブルです。
100円のサービスチャーシュー丼もボリュームがあります。
らーめん630円+昼サービスのチャーシュー丼100円
ちょっと食べ過ぎ感たっぷりですが、
駐車場で少し休憩してからお客様の所へ向かいました。
美味しいお昼ご飯のおかげで
気分良く商談が出来、無事に役目を果たしました。
スタートは、時間変更でどうなることかと思いましたが、
良い仕事が出来、満足の1日でした。


美味しいものを食べると仕事もうまく行くと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月25日

高校同期懇親会

2月15日(土)、関東甲信で大雪となる中
東京から高校の同期生が帰省するというので
懇親会を開くことになりました。
地元の同期生も集まり、10人以上の会になるはずでした。
がしかし、大雪で電車、高速道がストップ。
東京からの友人は、帰省を諦めました。
ですので、地元の同期生が集まり懇親会となりました。
懇親会
地元にいると言っても会う機会は少なく、
30年ぶりに会う友達もいて、
懐かしい話に限りはなく、午後7時からの会は、
延々と続きました。
話したり無かった分は、日を改めて
また開催することになりました。
次は、いつでしょう。


懐かしい友との懐かしい話に終わりはないと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月21日

新潟珈琲問屋さん上越店〜Sakura de la Noche〜

営業の合間、30分ほど時間が出来たので、
上越市本町にある喫茶店に入ってみました。
新潟珈琲問屋さん上越店〜Sakura de la Noche〜
新潟珈琲問屋さん上越店〜Sakura de la Noche〜

すっきりとした味わいの雪室珈琲を頂きました。
雪室珈琲
午後2時過ぎでしたが、店内は、
女性客がたくさんいて、賑わっていました。
読書しながら、美味しい珈琲を頂きました。
リフレッシュ出来て、良い時間を過ごせました。


美味しい珈琲は、心にも体にも良い効果を生み出すと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月20日

家族で食事

2月11日(火)、家族で食事に出かけました。
出かけた先のビルで雛人形を見ることが出来ました。
我が家には、雛人形がありませんから、
たくさんの雛人形に見とれてしまいました。
雛人形

割引券があるので、
ちょっと奮発して大ジョッキビールをいただきました。
大ジョッキビール

冬は、温かい鍋に限ります。
一人用のチゲ鍋に大満足。
チゲ鍋

他にもいろいろ注文して、
たくさん食べました
たくさん食べました
妻も食事を作る手間が省けて、
喜んでおりました。
家族団らん楽しい一時となりました。

家族サービスの外食は、大切なことと認識して頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月15日

妻と夕食

2月8日(土)、仕事で新潟市へ行きました。
仕事後、観劇の予定があり、
その前に妻と夕食を取ることに。

初めて新潟日報メディアシップに行ってみました。
4階くらいまでショップや飲食店ブースがあり、
それから上の階は、オフィス。
19,20階にも飲食店があるビルです。
新潟日報メディアシップ

夕食をそのビルにある中華の有名店で取ることにしました。
中華の有名店

が新潟市にいる長男に連絡を取り
一緒に夕食をと誘いましたが、振られました。
子供は、子供で忙しいようです。
妻

麻婆豆腐
この店で有名なのは、もっと山椒のきいた辛い麻婆豆腐ですが、
妻が食べられないかもしれないと普通の麻婆豆腐にしました。
それほど、辛くなかったので、次回は辛い方食べてみたいと思います。
麻婆豆腐

五目あんかけ焼きそば
最近は、薄味好みになってきたので
塩味の物を注文するようになりました。
それでも私には、濃い味付けですので、
だんだん外食を控えるようになってきました。
五目あんかけ焼きそば
この後、観劇に行きました。
その様子は、また明日お伝えします。


年齢による好みの味変化に気づいているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月12日

またしてもカラオケ

ダイエットになるかなと思い、
2月上旬、妻とカラオケに行ってきました。
妻とカラオケ

この日は歌い、食べました。
まずは、サラダから。
サラダ

そして美味しかったチヂミ
チヂミ

最後は、イチゴパフェまで。
イチゴパフェ
ダイエットのつもりが、
沢山食べてプラス体重になってしまいました。
でも、ストレス発散になり、健康的かなと思いました。


夫婦円満の秘訣を見つけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月 7日

レルヒ祭2014年 3/3

2月1日(土)2日(日)と上越市でレルヒ祭が開かれました。

1911年(明治44年)1月12日、新潟県上越市の高田の地で
オーストリア・ハンガリー帝国の軍人であり、
スキーの名手であったテオドール・フォン・レルヒ少佐のかけ声により
日本に初めてスキー術が伝えられました。
そのレルヒ少佐の功績を後世に伝承して行く為に
開催する冬の大イベントがレルヒ祭です。
レルヒ祭

レゲエミュージシャンのライブが終わって、
花火打ち上げまで時間がありました。
花火撮影前に腹ごしらえをしました。
腹ごしらえ

温かい蕎麦を食べました。
寒いときには、温かい食べ物が良いですね。
温かい蕎麦

たいまつ滑走があり、幻想的な雰囲気に包まれました。
たいまつ滑走

そして午後7時、花火が打ち上がりました。
花火
綺麗な花火を眺めていたら、
次男から電話があり駅までお迎えに行くことになり
急いで家に戻りました。
ですので、花火は、ほとんど見られませんでした。
来年こそ、しっかり花火を見たいと思います。


レルヒ祭の雰囲気を味わって頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月 5日

レルヒ祭2014年 1/3

2月1日(土)2日(日)と上越市でレルヒ祭が開かれました。

1911年(明治44年)1月12日、新潟県上越市の高田の地で
オーストリア・ハンガリー帝国の軍人であり、
スキーの名手であったテオドール・フォン・レルヒ少佐のかけ声により
日本に初めてスキー術が伝えられました。
そのレルヒ少佐の功績を後世に伝承して行く為に
開催する冬の大イベントがレルヒ祭です。
レルヒ祭

2月1日(土)の昼に上越市本町に行きました。
レルヒ祭前夜祭で盛り上がる本町。
高農山カフェもあり、そちらに寄りました。
高農山カフェ

ケーキ喫茶でお腹と心を満たしました。
ケーキ喫茶

その他、100円でいろんな鍋が振る舞われていました。
豚汁あり、お汁粉あり、アンコウ鍋もありました。
私たちが行ったときには、もう売り切れ。
アンコウの歯だけが残っていました。
アンコウの歯

高農山カフェで沢山ケーキを買ってきたので
家に帰ってからも楽しめました。
高校生の作ったスイーツは、
甘酸っぱい味がします。
ケーキ
夕刻、金谷山でのレルヒ祭イベントに参加しました。
その様子は、また明日。


冬の大イベントを楽しんで頂いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月 2日

ハンバーガー

割引券も期限があり、期限内に使わないともったいない。
1月末、期限ぎりぎりの割引券でハンバーガーを買いました。
ハンバーガー

ライスバーガー「彩り野菜のきんぴら」
おにぎり感覚でいろんな野菜が食べられ味も美味しい。
ライスバーガー「彩り野菜のきんぴら」

辛味噌チキンバーガー
それなりに美味しいのですが、
チキンは、他の店の方が私好みですね。
辛味噌チキンバーガー
割引券も使えて、お腹も満足。
今日も笑顔でお仕事が出来ます。


お腹が満たされると幸せになると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年2月 1日

チラシに釣られランチ

安売りのチラシを隅から隅までチェックする私。
お得だなあと思うと行かなくても良いのに出かけて行きます。
1月下旬のある日。
中華料理店の割引チラシが新聞折り込みに入りました。
中華料理店の割引チラシ

釣られて行ってきました。
台湾ラーメン280円
あっさりスープに腰のあるストレート麺が美味しい。
台湾ラーメン280円

チャーハン280円
シンプルなお味のぱらぱらチャーハン。
すごい量で、3日分のご飯を食べた気分です。
チャーハン280円
お土産に酢豚と麻婆豆腐とエビチリを買って帰りました。
お腹は大満足だったのですが、
翌日からダイエットの日々になりました。


美味しいものは、食べ過ぎるんだなあと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画