出来事: 2020年2月アーカイブ: あいの日々徒然

2020年2月29日

雪どけ

2月18日(火)に上越市大貫で降った雪も
2月22日(土)には、こんなに消えてしまいました
暖かい日が続き、もうすぐ春だと感じます。
消えてしまいました
我が家の梅も、もうすぐ咲きそうです。
すでに杉花粉は飛んでいて、
自動車のフロント硝子も曇りがちです。
このぶんだと桜の開花も早そうです。


春が待ち遠しいなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月27日

上越妙高駅

2月21日(金)、次男が朝一番の新幹線で
東京へ帰るというので上越妙高駅まで
送っていきました。
上越妙高駅は、発展途上の駅で、
駅周辺の整備が進行中です。
建物が多くなり、風光明媚な景色が失われていきます。
私の大好きな妙高山の風景だけは、
このままであって欲しい。
妙高山

上越妙高駅の乗降客は、大都市に比べたら少ない。
それでも私が見たら上越市のどの駅より
人が多くいる駅である。
駅前にたくさんのホテルができてきた。
これからは上越に人を呼んでも宿泊に困らないだろう。
それだけでも上越に来てもらおうと思うようになる。
発展するかしないかは分からないが、
人がその気になる土壌は必要だと思う。
上越妙高駅
次男は、妻に見送られて新幹線ホームへむかいました。

よく、新幹線に乗るなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月26日

ドイツパラリンピック柔道チームと体操チーム

2月20日(木)、上越市教育プラザへ行った際、
このような看板を見つけました。
ドイツパラリンピック柔道チームが上越市にやってくる!!
なんと上越市謙信公武道館で合宿するそうなんです。
しかも練習を一般公開してくれる。
練習予定日は、令和2年2月28日(金)~3月5日(木)
練習時間は、午前10時~正午、午後4時~6時
これは、見に行くしか有りません。
ドイツパラリンピック柔道チームが上越市にやってくる!!

もう一つ看板があって、
7月に、できたばかりの上越立上越体操場ジムリーナに
ドイツ体操競技チームが事前合宿をするそうです。
地元民との交流があると良いなと思います。
ドイツ体操競技チーム
少しずつ上越でも東京オリンピックにむけて
盛り上がってきそうです。

東京オリンピックの観戦チケットが当選しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

買い物空振り

2月20日(木)、仕事で妙高高原まで行ったので
少し足を伸ばして黒姫の酒屋さんまで行きました。
黒姫の酒屋
欲しいお酒があったのですが、
飲食店のお客さんが優先で、
一般の方は、もう少し待ってくださいとのこと。
残念です。
買い物、空振りに終わりました。


欲しいものは、なかなか手に入らないと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月25日

新潟長谷川屋

2月19日(水)、新潟市西蒲区へ行った際、
新潟市西蒲区の新潟長谷川屋さんへ立ち寄りました。
新潟長谷川屋

新潟長谷川屋さんは、
日本酒の品揃えの多い酒屋さんで、
色んなお酒を見るだけと思って立ち寄りました。
上越では買えないような日本酒を目にして
4本だけ、購入しました
4本だけ、購入しました
家にもたくさんの日本酒があるので、
買うのを控えないといけませんね。

日本酒好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

地酒専門店カネセ商店

2月19日(水)、新潟市西蒲区へ行った帰りに
長岡市の地酒専門店カネセ商店に立ち寄りました。
地酒専門店カネセ商店

よく調べてから行けば良かったのですが、
この日は、店頭販売お休みの日
このお店、店頭販売は、火、木、土曜日
しかやっていないようです。
店頭販売お休みの日
機会があったらまた行ってみたいと思います。


欲しいものがあれば、どこへでも行くなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月23日

上越の雪

2月18日(火)、上越大貫にが降りました。
10cmほどの積雪がありました。
今シーズン2回目の除雪作業をしました。
雪

例年なら12月の積雪量です。
積雪量
もうすでにこの雪は、ほとんど無くなりました。
今年は、これが最後の雪かもしれません。

雪不足、水不足を心配するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月22日

上越妙高駅の雛飾り

2月16日(日)、次男が春休みを利用して帰省してきました。
上越妙高駅へ迎えに行きました。
上越妙高駅

上越妙高駅に雛人形が飾ってあり、
美しい雛人形に賑わいを感じ、
春だなあと思いました。
雛人形
我が家には、雛人形はありません。
こんな飾りを飾る家は、女の子がいて
晴れやかで桃色の世界が
広がっているのだろうと想像します。
無い物ねだりですが、良いなと思います。


家で雛人形を飾るなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月15日

サンクゼールSt.Cousair

2月8日(土)、長野県飯綱町に買い物に行きました。
お目当ては、サンクゼールSt.Cousairさんのジャム。
例年なら行くのも苦労するほど雪があるのですが、
今年は、非常に少なく、快適ドライブでした。
サンクゼールSt.Cousair

ここからの景色は、素晴らしく、
いつ来ても、長閑な風景に癒されます。
長閑な風景

例年、この時期は、割引の品がたくさんあるのですが、
今年は、あまりなく、9品を購入
9品を購入
ネットで買う方が割り引き品があったりして
安いかもしれません。
買い物に行く前に調べてから出かけようと思いました。

ネット販売が主流になりつつあると実感しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

みねむら酒店さん

2月8日(土)、長野県信濃町に買い物に出かけました。
みねむら酒店さんに立ち寄りました。
みねむら酒店

こちらの酒屋さんは、長野県の地酒の他に
他県の魅力的な日本酒がおいてあります。
この日は、4合瓶1本だけ購入しようと思っていたのですが、
手に取ったのは、1升瓶3本でした。
1升瓶3本
こんなに飲めるのかと思っています。

飲んだことのある日本酒があったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

萬屋酒店さん

2月8日(土)、長野県信濃町へ行きました。
2月5日(水)には、定休日だった
萬屋酒店さんへも立ち寄りました。
萬屋酒店

家にも売るほどあるお酒を
4合瓶でなく、またも1升瓶で買ってしまいました。
長野県の地酒夜明け前と他にも。
夜明け前
毎日飲まないと消費できそうにありません。

日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月12日

萬屋酒店さん

2月5日(水)、買いたいお酒があり
長野県上水内郡信濃町の萬屋酒店さんへ行きました。
定休日を確認しなかったら、
水曜定休日でお休みでした。
萬屋酒店
残念です。
また、伺います。

よく調べないで失敗したことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月 8日

同級会打ち合わせ

2月1日(土)、同級会の打合せに上越市大潟区へ行きました。
久しぶりに電車に乗りました。
電車

私の乗った電車は、ワンマンカーで
降りる時は、進行方向前側から
降りるルール
になっています。
田舎を走る電車は、このようになっていることが多い。
進行方向前側から降りるルール

しかしその横には、ドアを開けるボタンもあり
それを押せば降りることができます。
ただ、駅も無人駅で切符を買ったりするところが無いので
車掌さんにお金を払わないといけません。
乗るときは、駅にある乗車証明書を取り、
降りる時に前の方にいる車掌さんに
お金を払うシステムになっています。
私は、有人駅から乗ったので切符を持っておりました。
ドアを開けるボタン

潟町駅で降り、同級会の打合せ会場の
上越市大潟区にあるToshi坊に行きました。
Toshi坊

お手頃価格の居酒屋です。
同級生と8月に行う予定の同級会の打合せをしました。
お手頃価格の居酒屋
ワイワイガヤガヤ楽しい夜でした。

時々、同級会をしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月 7日

上越市大貫の雪

1月31日(金)、上越市の天気予報は雪だった。
午後からあられが降りました。
あられ

降ったのは、ほんのこれ位のあられ。
これは、雪と呼べない
これは、雪と呼べない

翌2月1日(土)は、上越市大貫で夜中に雪が降り
降雪と呼べるかなと思う雪でした。
すぐに消えました。
降雪と呼べるかなと思う雪

一昨日2月5日(水)夕刻、上越市大貫に
雪らしい雪が降ってきました
雪らしい雪が降ってきました

昨日2月6日(木)の朝には、5cm位の積雪になっていました。
今年初めて、除雪機で除雪しました。
5cm位の積雪

こんな風景、1年ぶりです。
ようやく上越市大貫も冬を迎えました。
こんな風景
四季折々の風景を見たいと思います。

四季を感じているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月 5日

お客さまからのお手紙

1月29日(水)、30年来のお客さまから
保険更新の申込み書と共に
手書きのお手紙が入っていました。
お手紙
最後の「どうもありがとうございます。」
が心にしみました。
こんな素晴らしいお客さまのために頑張ろうと思います。

お仕事にやりがいを感じているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

フェイスパック

1月29日(水)、買い物のとき、
試供品でもらったフェイスパックをしてみました。
次の日もお肌がしっとりしていました。
フェイスパック
癖になりそうです。


時々フェイスパックをするなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月 2日

上越市立上越体操場ジムリーナでボランティア

1月26日(日)、上越市立上越体操場ジムリーナの
完成記念イベントが行われました。
私は、友人に頼まれて記念イベントの
写真係としてボランティアしました。

まず、前日1月25日(土)に下見をしました。
写真の色やシャッタースピード、
露出を調節して撮影場所を確認しました。
下見

動きのある体操競技の写真は、
素人の私には困難を極めました。
なかなか、ファインダー内に
収まるように撮影出来ません。
連写で訓練を重ねました。
体操競技の写真

1月26日(日)当日は、午前中に撮影場所の確認と
撮影の訓練をして、午後から式典と記念イベント撮影をしました。
式典

私の写真は、上越市に渡したので公開できませんが、
次の日のNHKニュースで私が映っていました
NHKニュースで私が映っていました
誰か分からない程度に小さい映像ですが、
自分のしたことが記録として残ったような気がしました。
体操競技の撮影、楽しかったです。
最新のカメラとレンズが欲しくなりましたが、
妻の許可は下りませんでした。


写真撮影を趣味にしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年2月 1日

恩師の葬儀

1月25日(土)、高校恩師の葬儀が行われた。
生徒に慕われた先生でした。
私は、学生の頃より社会人になってから
お世話になることが多かった。
葬儀
最近、葬儀に出席することが多くなった。
悲しみが癒える前にまた悲しみがやってくる。
致し方ないが、心のもやもやが晴れない。

元気になる方法を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画