出来事: 2018年5月アーカイブ: あいの日々徒然

2018年5月30日

町内ゴルフコンペ2018春

5月23日(水)、我が町内のゴルフコンペ
妙高サンシャインゴルフ倶楽部で行われ参加しました。
幹事として計画、受付、表彰式と大忙しの1日で、
写真も殆ど撮れませんでした。
町内のゴルフコンペ
町内の親睦が目的ですから、私のスコアが悪いことなどどうでも良く、
風は吹きましたが、雨は、殆ど降らず、怪我人も居なくて
良いゴルフコンペになりました。
参加者の日頃の行いが良かったのでしょう。
表彰式、懇親会は、御殿山町のてんぷらゆずやさんで行われ、
美味しい料理に舌鼓を打ちながら和気藹々楽しい会になりました。
良い町内親睦でした。


日頃から町内の親睦を図っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月27日

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルで晩酌

若い頃は、毎日のようにお酒を飲んでいましたが、
年齢を重ねた現在は、2日に1回の晩酌に止めております。
晩酌で飲むのは、スーパーマーケットで棚卸しの際に売れ残って
2割引、3割引、半額になったお酒が多いのですが、
時々、高額なお酒も飲んでみたくなり、衝動買いします。
今回買ったイチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル
酒屋さんのガラスケースに入っていたウイスキーです。
このイチローズ のウイスキーは、人気でなかなか手に入らない。
今回、安価で飲みやすいウイスキーとしてモルト&グレーン ホワイトラベルを作ったと思われます。
なので、衝動買いしてしまいました。
5月18日(金)、晩酌でイチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル
まずは、ロックで、そしてハイボールで頂きました。
イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル
角のない、まろやかな味わいで飲みやすいです。
このウイスキーを作る株式会社ベンチャーウイスキーは、
秩父に蒸留場がある日本企業。
2004年に会社を立ち上げたので、ウイスキー作る会社としては新しい。
まだ生産量が少ないので庶民の口には入りにくいが、
2020年以降に生産量が増えていくらしい。
日本のウイスキーが世界でも評価されている。
サントリーも一部ウイスキーを販売停止している。
私たち庶民は、値段が下がることを祈るばかりです。

お酒の衝動買いをしたことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月24日

ご近所さんから熊野古道土産を頂く

5月16日(水)、ご近所の方が熊野古道へ旅行したお土産を持ってきて下さいました。

まぐろのとろ炊き
甘辛く煮てあり、ご飯のおかずに、サラダに添えて、大活躍しました。
おかげで体重が増えてしまいました。
まぐろのとろ炊き

梅まんじゅう
柔らかくて美味しいのですが、梅の味がもっと欲しかった。
ほんわか梅が香る感じです。
梅まんじゅう
美味しいものを頂くのは、良いのですが、
私は、一気に食べてしまうので、体重増が気になります。


お土産は、少しずつ味わえば良いと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月20日

パソコンが壊れる

5月10日(木)、私の携帯に緊急メールが届きました。
「先月購入した妻が使用するパソコンが壊れたようだと。」
電源を入れるとこんな画面になってしまうそうです。
パソコンが壊れた
私が、帰社してからパソコンメーカーに電話して症状を伝えると
「初期不良かもしれません。引き取り修理いたします。」との返答。
5月12日(土)にパソコンメーカーに送りました。
5月15日(火)に修理され、帰ってきました。
SSDが壊れていたので取り替え修理したようです。
ソフトなどを再設定し直しました。
疲れます。


パソコンが壊れると業務が停滞するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月16日

法事

5月5日(土・祝)、伯母の3回忌法要がありました。
久しぶりに親類縁者が集まりました。
3回忌法要

法要が終わり、上越市大潟区の魚蝶さんでお斎の席につきました。
年齢と共に食事量も減っているので、献立表を見て
料理の数の多さにビックリしました。
こんなに食べられない。
出てくるお料理の量も多い。
料理

精進料理でも肉も魚も海老まで出ました。
おつもりの後は、ご飯では無く蕎麦が出てきました。
おぼろ汁も無く、デザートが出たのでビックリ。
昔と形式も違っているようです。
デザート
腹八分目など優に超えて腹150%の食事でした。
次の日の昼間でお腹いっぱいの状態でした。
ごちそうさまでした。

飽食の時代を感じるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月14日

JUKIのミシン

妻が10年以上使っていたミシンが壊れました。
なので新しいミシンを購入し、5月2日(水)に手元に届きました。
新しいJUKIのミシン
JUKIのミシン
私は、よく知りませんが、
妻に言わせると壊れにくい丈夫なミシンだそうです。
妻は、このミシンで自分の洋服を縫っています。
いつか、いつか、いつか?
私も服も作ってくれると思います。
たぶん。

丈夫な機械が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月13日

友人とゴルフ

ゴールデンウィーク中、帰省した友人と斑尾タングラムでゴルフをしました。
私がゴルフをしたのは、1年ぶり。
友人とゴルフをしたのは、2年ぶりでした。
ゴルフ

友人とのゴルフは、ゴルフを楽しむのでは無く、
近況を報告し合い、和気藹々と会話を楽しむモノです。
昼食は、バイキングで例により、欲張りな私は、
取り過ぎて食すぎました。
ランチ会場から出るとき、珈琲やデザートもあることを知り、
食べなかったことを悔やんでしまいました。
来年も友人と一緒に来て、
今度は、珈琲とデザートで絞めようと思いました。
昼食
私の食いしん坊は、直りません。


バイキングでも腹八分目なら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

友人と居酒屋

ゴールデンウィーク中に友人とのゴルフをして、
打ち上げを上越市仲町の居酒屋雁木亭でしました。
居酒屋雁木亭

居酒屋雁木亭は、吉田類さんも訪れた上越庶民居酒屋です。
お通しでビール3杯くらい飲めてしまいます。
お通し

お正月の時は、満席で入れなかったので、
ゴールデンウィーク中のこの日は予約していきました。
メニューで目を引くのは、左上の「高田ののっぺ」「する天」でしょうか。
「高田ののっぺ」は、この地方の名物料理でごった煮にトロミを付けたモノです。
「する天」は、この地方の半生するめを天ぷらにしたモノです。
どちらもこの地に馴染みの食べ物です。
メニュー
これらをアテに地酒で楽しむのが私たち庶民です。
つい飲み過ぎてしまうので、注意が必要です。


行きつけの居酒屋があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月 8日

ハ-バリウム

4月下旬、知り合いの家を訪ねたら
玄関先に荷物がたくさんありました。
その荷物が何か尋ねたら、「ハーバリウムの材料」でした。
実物のハーバリウムを見せて頂いたら、
妻と行った雑貨屋さんで見たことを思い出しました。
綺麗に飾られて瓶に入れられた花でした。
ハーバリウム
知り合いは、ハーバリウムを1本1000円(税別)で販売していて
出張レッスンもしてくれます。
私もその綺麗さに惹かれました。
一度、レッスンに行って見ようかと思います。
気になった方は、N's garden のホームページをご覧下さい。


美しいものに惹かれるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月 6日

松代城を散策

毎年4月ゴールデンウィーク前に十日町市松之山のお客さんを訪ねる。

カールベンクス古民家レストラン『澁い』-SHIBUI-さんで
ランチを終えて帰ろうと車に乗り、ナビをみると松代城を発見しました。
近くなので松代城に行って見ました。
少し雪が残っていましたが、駐車場から少し歩いて
松代城まで行くことが出来ました。
松代城

途中、カタクリの花が咲いていました。
春を感じました。
カタクリの花

も咲いていました。
桜

眼下には、松代の町と山々が見えました。
昔のお殿様もこのような景色を眺めていたのでしょうか。
松代の町と山々
少し高い所に上っただけですが、
なんとなく誇らしく感じました。


お城が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月 4日

春を感じる

今年は、春の訪れが早く感じられました。
4月下旬には、夏のような気温になる日もありました。

4月20日(金)、春を感じる。
お隣の家の桃の花
うっとり眺めました。
桃の花

春を感じる。
雀の夫婦がどこかで巣を作っているのか?
忙しそうにあちらこちらへ飛び回っていました。
雀の夫婦
至る所で春を感じています。


春を感じているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年5月 1日

めざましじゃんけんで当たったローソンカフェラテ

平日の毎朝、フジテレビ系めざましテレビ内で
めざましじゃんけんと言う企画があります。
テレビの相手と視聴者がじゃんけんをして
勝ったり引き分けだったり、負けなり知ると点をもらえて
その週の合計100点を超えるとプレゼントに応募するためのキーワードを得られます。
そんなゲームなのですが、ある週のめざましじゃんけんで
その日、2回めざましじゃんけんをすると
毎日ローソンのコーヒーが数万人当たる抽選に応募できる企画がありました。
私も毎日のように応募して、
ある日、ようやくローソンのコーヒーが当たりました。
当たったら満足したのか、交換締め切りまで当選を忘れていました。
交換締め切り日の4月20日(金)、ぎりぎりでローソンのカフェラテを頂いてきました。
ローソンのカフェラテ
150円の僅かなプレゼントですが、
ちょっと嬉しかったです。


大きな賞品が当たったことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画