出来事: 2018年4月アーカイブ: あいの日々徒然

2018年4月30日

ご近所さんから山菜のおすそ分け

春は、山菜がたくさん出ます。
私は、山菜を食べるのは、大好きですが、
山菜を採りに行くことはしません。
山菜のある場所を把握していないのと、
山菜に取りに行く時間を確保できないのです。
ですが世の中には親切な人がたくさん居て、
そんな私に山菜を届けて下さる方が居るのでありがたいです。
4月19日(木)、我が家のお隣の方が山ウドを届けて下さいました。
早速、妻が酢のものや天ぷらにしてくれました。
山の匂いがしてチョット苦味のあるたまらない味でした。
山ウド

翌4月20日(金)には、裏のお宅から「こごみ」なのか「こごめ」なのか
広く言われているのは「こごみ」のようですが、それを頂きました。
妻が天ぷらにしてくれました。美味しく頂きました。
こごみ
まだまだ春の山菜の季節が続きます。
美味しいもの食べたいです。


山菜を食べるのが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年4月27日

運転免許証の更新

4月11日(水)、上越警察署で運転免許証の更新手続きを行ってきました。
張り切りすぎて午前8時10分に行ったら、
私だけしか居なくて、受付は午前8時30分からでした。
午前8時30分に受付が始まり、申請書を書いて窓口に提出しました。
運転免許証の更新手続き
免許証に使う写真を撮って、それで終わるかと思ったら、
優良運転者講習なるものを受けなければいけないとのこと。
それも午前9時開始だった。
待つ事20分、優良運転講習が始まり、
30分ほどのビデオ講義を受けて終了しました。
上越市は、即日交付では無くて1ヶ月後に新しい運転免許証が出来ます。
そしてまた上越警察署に取りに行かなくてはいけません。
忘れないように取りに行きます。


安全運転しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年4月23日

お花見の来客

4月7日(土)、長岡の友達が高田公園の染井吉野を見に来ました。
その日は、すでに高田公園の桜は、満開を過ぎ散り始めていました。
天気予報もその日の夜から悪くなる予想で、
花見には、その日以外無いようなときでした。
午前中、仕事をしていた私たちの気遣って昼に来られました。
風の強い日だったので、高田公園での飲食は諦め、
我が家で妻手作りの料理で、ささやかなランチパーティーを開きました。
ランチパーティー

長岡の友達は、昨夜作った手作りマフィンをたくさん持ってきてくれました。
なんと嬉しいプレゼントでしょう。
私たちには、スイーツが何よりの土産です。
手作りマフィン
お腹が満たされ、嵐の前に高田公園の染井吉野を見に出かけました。
その様子は、また明日お伝えします。

自宅でランチパーティーするなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年4月20日

GoPro FUSION

高田公園の夜桜を撮影したくて、発売したばかりの
360°カメラGoPro FUSIONを購入しました。
まだ使い勝手が分からず、戸惑いながら撮影しています。
micoroSDカードが2枚必要で、買いそろえるまで使えませんでした。
360°カメラGoPro FUSION
iPhoneが無いと動画の取り込みや編集が難しい。
撮影した動画の編集が思いの外面倒です。
電池の減りが早く、長時間撮影は難しいです。
予備バッテリーが必要です。
世の中の評判を聞いてから、買えば良かったかな。
もう少し慣れたら、撮影した動画や写真を掲載したいと思います。


360°カメラに興味があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年4月17日

お酒

2日に1回ほどのペースで晩酌を楽しみます。
好みのお酒の種類は、色々です。
4月1日(日)、お酒が少し割引になる日。
あれこれ選んで買っていたらたくさんお酒を買ってしまいました。
買ったお酒は、
まず、加茂市の加茂錦酒造の純米吟醸と大吟醸
加茂錦酒造の純米吟醸と大吟醸

オーストラリアTWOKANGAROOSの赤ワイン2本
TWOKANGAROOSの赤ワイン2本

貴匠蔵の梅酒
貴匠蔵の梅酒

笹の川酒造チェリーウィスキーEX、
甲州 韮崎 ゴールド、
イチローズモルト&グレーン 秩父ブレンデッド・ウイスキー ,
江井ヶ嶋酒造あかし・ホワイトオーク

笹の川酒造チェリーウィスキーEX、甲州 韮崎 ゴールド、イチローズモルト&グレーン 秩父ブレンデッド・ウイスキー ,江井ヶ嶋酒造あかし・ホワイトオーク

サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU」、
本坊酒造Japanese GIN 和美人、
NIKKA COFFEY GIN. カフェジン

サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU」、本坊酒造Japanese GIN 和美人、NIKKA COFFEY GIN. カフェジン

NIKKA ウヰルキンソン・ジン
NIKKA ウヰルキンソン・ジン

京都蒸溜所ジャパニーズクラフトジン.ALLGIN使用と普通の季の美
京都蒸溜所ジャパニーズクラフトジン.ALLGIN使用と普通の季の美

JINをたくさん買ったので、TONIC WATERなどもたくさん買いました。
TONIC WATERなど
買いすぎて1年はもちそうです。

飲み屋でも始めるのかと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年4月16日

畑を耕す

我が家の所有する耕耘機
3月31日(土)、晴れ間を縫って初出動しました。
耕耘機

雪の重みで固くなっていた畑の土を念入りに耕しました
畑の土を念入りに耕しました
さてこれから何を植えるかは、妻が決めます。
私は妻の指導の下、働くだけです。


植えても居ないのに収穫が楽しみなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年4月15日

LAWSONでお買い物

3月末までの限定割引券を手に入れた私は、
すぐにLAWSONへ買い物に行きました。
割引の文字にめっぽう弱い私です。
買って来たのは、割引券を使ったいちご大福とストロベリーケーキとレモンケーキ
いちご大福とストロベリーケーキとレモンケーキ

ホワイトチョコレートいちご大福は、
いちごのフレッシュ感が無く、
皮のネットリ感が私好みではありませんでした。
ホワイトチョコレートいちご大福

パッケージを確かめないで買ったのですが、
ストロベリーケーキとレモンケーキは、ヤマザキ製でした。
ストロベリーケーキとレモンケーキ

割引券を使って総菜類が安く買え、
手づくりバーガーは、半額だったので買いました。
総菜類、手づくりバーガー

ゲンコツメンチ、ゲンコツコロッケ、Lコロ、グリルチキン
ゲンコツコロッケの馬鈴薯のほくほく感が良かったです。
ゲンコツメンチ、ゲンコツコロッケ、Lコロ、グリルチキン

手づくりバーガーは、作ってから時間が経過していたためか、
ジューシーさが無く残念でした。

でか焼鳥もも塩
肉は軟らかく食べやすいのだが、私には塩辛い。
でか焼鳥もも塩
割引と聞いただけで買ってしまうのは、
反省しないといけませんね。


割引に弱いなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年4月12日

SmallCompactPerformance2018年間パスポート

3月25日(日)、上越文化会館
スモールコンパクトパフォーマンス2018年間パスポートが発売されました。
妻と二人分を買って来ました。
上越文化会館

SmallCompactPerformance2018年間パスポートは、
上越文化会館中ホールで行われる年間4回のコンサートを
1万円の格安料金で見られるチケットです。
SmallCompactPerformance2018年間パスポート
 【第1回公演】5月24日(木) 渡辺香津美(Gt.)
 【第2回公演】6月30日(土) 国府弘子(P)×宮本貴奈(P)
 【第3回公演】8月19日(日) NHK交響楽団メンバーによる金管5重奏
 【第4回公演】10月27日(土)柴田晶子(口笛) 飯田俊明(P) 高木弾(Vn.)
今から楽しみです。


音楽を楽しんでいるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

タイヤ交換

3月25日(日)、雪も消えてきて降雪もなさそうだったので
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへタイヤ交換しました。
今回から実家にあった電動インパクトレンチを利用してねじ回しをしました。
時間短縮になりました。
タイヤ交換
友人にスタンドジャッキの上げ下げにジャッキヘルパーがあると
電動インパクトレンチに接続できて楽だよと教えてもらっていたのに
準備し忘れてしまいました。
冬前には、準備万端でタイヤ交換したいと思います。


自分でタイヤ交換するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年4月 6日

3月後半の上越大貫の雪

3月後半には、殆ど降雪が無かった新潟県上越市大貫。
3月20日(火)には、自然落下で貯まっていた雪があっただけ。
自然落下で貯まっていた雪

その雪も3月25日(日)には、無くなっていました
3月25日(日)には、無くなっていました
2月まで挟む日が続いていましたが、
3月は暖かくなり、雪どけが急速に進みました。
来年は、どれくらいの積雪になるでしょう。
準備だけは怠らないようにしたいと思います。


雪国の春を感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画