出来事: 2015年3月アーカイブ: あいの日々徒然

2015年3月30日

合格通知

次男は、3つの大学から合格通知をいただきました。
この合格通知書類の中には、
期日までお金を納めてくださいと書かれています。
合格通知

期日までにお金を納めていただかないと
本学に入学できません。と書かれているのです。
合格通知

どうしてそうなるか分かりませんが、
たいがい、一番行きたい大学の合格通知は、後から来ます。
お金は、先に来た物は先に締め切りが来ます。
合格通知
締め切りが一番最後の締め切りと
みんな同じであれば良いのにと思います。
我が家も2つの大学の入学金を納めました。


大学進学ってお金が掛かるなあと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月29日

合格発表

次男の進路は、最後まで大変でした。
国公立大学の入学試験は、前期、中期、後期とあります。
それぞれ戦略で入学試験を申し込んであり、
前期試験で合格するとそこの大学に進学する人が殆ど。
前期試験に落ちると後期試験も受けてがんばる人と
私立大学に合格している方なら、そちらに進路をとる方もいます。
次男は、後期試験に挑戦しました。
その国公立大学の後期試験の合格発表を見に行きました。
合格発表

合格していると信じて見に行きましたが、
当たり前ですが見る前は、どきどきしました。
自分の番号を見つけて一安心。
確認に番号を写真に納めました。
自分の番号を見つけ
長男の時は、気持ちに余裕があり、
ネットで合格を確認しましたが、
後期試験までもつれるといろんな予定を考え
合格発表を見に来ざるを得ませんでした。
親思いの良い子で国公立大学に進学してくれます。


合格って良いなと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月28日

次男のスマホデビュー

高校を卒業した次男がキッズ携帯も卒業しました。
進学するに当たり、一人暮らしをするので
決まった所にしか電話できないキッズ携帯では無く、
いろんな所に電話できる携帯電話が必要だと携帯ショップに行きました。
キッズ携帯の機種変更をお願いしますと申し上げると、
スマホなら、これくらいの料金になりますし、
ガラケーだとこれくらいの料金になりますと言われました。
以前と料金体系が変わったようで、
ガラケーでさえ月々3500円以上かかるとのこと。

あまりの高額な料金に次男と相談し、
ドコモの回線を使用した格安スマホにしてもらいました。
データ通信月に3GBまで音声通話可能でスマホ本体料金込み
月々2913円。
ガラケーより安くてデータ通信も使えます。
音声通話は、LINEにしてもらえば、余計な料金掛かりません。
私も次の機種変は、格安スマホにしようかな。


知らぬ間に世の中の仕組みが変わっていると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月27日

次男の卒業式

3月18日(水)、次男が高校で卒業式がありました。
卒業式

次男の晴れの舞台をばっちり撮影しようと意気込んでいったのですが、
私は、PTA役員なので来賓席に座るように指示され、
少しの写真が撮れませんでした。
晴れの舞台
成長した卒業生を脇から見て頼もしく思えました。
これからは、親元を離れて暮らす子が殆どです。
自分でやらなければ行けないことが増え、
より大人へと成長すると思います。
おおくの苦難にも立ち向かうチャレンジ精神あふれる
青年に育って欲しいと願います。
卒業、おめでとう。


卒業は、新たな旅立ちと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月24日

千葉へ出張 2/2

3月11日(水)、12日(木)と千葉へ出張してきました。

3月12日(木)のホテルの朝食
バイキングでしたので好きなものを沢山食べました。
炭水化物少なめでこの後ヨーグルトを食べ珈琲を飲みました。
ホテルの朝食

仕事を終え、ランチを食べることにしました。
スマホで検索して、近くのインド料理屋さんを見つけました。
インド料理屋

ナンとライスが食べ放題で2種類のカレーが食べられるCランチ850円が魅力的。
Cランチ850円

Cランチ850円です。
ナンが予想以上に大きくてお腹いっぱいになりました。
小食になってきたので
ナンのお代わりは遠慮しました。
ナンが予想以上に大きく
帰りもお天気に恵まれ、快適に運転できました。


美味しい店を見つけることが出来ると嬉しくなるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月23日

千葉へ出張 1/2

3月11日(水)、12日(木)と千葉市へ出張してきました。

この日は、お天気も良く、気分良く車を走らせることが出来ました。
お天気も良く

昼食を埼玉県の三芳サービスエリアでとることにしました。
ここは、綺麗でフードコートの食事が充実しているので人気です。
三芳サービスエリア

健康的に野菜炒め定食にしました。
健康的だと思ったのですが、
なぜか野菜炒めが非常に塩辛く、
残念ながら私好みの味ではありませんでした。
野菜炒め定食

一仕事終え、この日は、早めにホテルにチェックイン。
ホテルのお風呂も良いのですが、近くの銭湯に出かけました。
東千葉駅近くの喜代の湯さん。
昭和から変わらないような建物で、
暖簾の先の扉を開けると番台があり
そこに座るおばさんに430円を払って湯につかります。
お湯は、46度くらいの熱さで身が引き締まります。
シャワーもありますし、快適です。
椅子と桶(ケロリンの小)を持って洗い場に行きます。
使い終わったら、自分で元あった場所に戻す礼儀を忘れてはいけません。
昔懐かしい銭湯でした。
喜代の湯

夕食は、ちょっと豪華に千葉そごう10Fのしゃぶしゃぶやさんで済ませました。
2000円セットでしたが、美味しかったです。
しゃぶしゃぶ
明日は、3月12日の様子をお伝えします。


昔ながらの銭湯に行ってみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月22日

確定申告

私は、会社からの給与の他に
不動産収入や株の配当などの収入があるので
毎年、確定申告をしています。
それほど、多くない収入ですが、
きちんと申告して国民の義務を果たしています。
3月は、忙しい月なので確定申告も
締め切りぎりぎりになることが多いのですが、
今年は、少し余裕を持って3月10日(火)に
確定申告の書類高田税務署に提出してきました。
高田税務署

確定申告は、年に1回しかしないので
いろいろなことを忘れていて、毎年思い出しながら格闘します。
ですが、計算するのもパソコンソフトがしてくれますし、
確定申告書類の作成も国税庁のHPに
作成するページがあり、
そこにパソコンで打ち出された計算の数字を打ち込めば
簡単に作成してくれます。
作成された確定申告書をプリントアウトして
税務署に持って行けば、確定申告終了です。
確定申告の書類
打ち込み間違いさえしなければ、計算間違いも
作成書のミスもありません。
楽ちんのはずなのですが、つい締め切りぎりぎりになることが多です。
来年も、今年のように余裕を持って提出出来るようにしたいと思います。

国民の義務と権利を思い出したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月19日

東京出張

3月7日(土)、東京へ日帰り出張してきました。
いろいろ寄る所があり、車で行きました。
朝5時出発
安全運転を心がけていきました。
朝5時出発

行く途中の横川サービスエリアは、曇り空。
帰りもこの付近は、霧で視界が悪かったです。
安全運転を心がけます。
横川サービスエリア

一仕事終えて遅めのランチは、ファミリーレストラン
東京のラーメン店は、駐車場を完備していないので
車で行くと立ち寄ることが出来ませんでした。
ファミリーレストラン
次回、東京へ車で行く時は、
駐車場完備のラーメン店をリサーチしておきます。

東京ラーメン情報が無くて残念に思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月17日

3月、上越市大貫の雪

3月上旬、雪は、もう降らないかなあと思っていました。
3月4日(水)、上越市大貫の様子
雪もかなり溶けていました。
3月4日(水)、上越市大貫の様子

3月10日(火)、上越市大貫の様子
大雪の恐れと天気予報の通りになりました。

3月11日(水)、12日(木)と雪が降りました。
3月11日(水)、12日(木)
その後、雪は降らず、
現在は3月4日(水)のような状態になっています。


新潟県上越市に住むなら、
3月も雪に用心した方が良いと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月14日

珈琲を飲みながら

3月3日(火)、研修で長岡市へ行きました。
研修まで時間があったので長岡駅の
コーヒーショップへ行き、珈琲を飲みながら読書しました。
珈琲を飲みながら読書
読みたい本が沢山あるのですが、
読む速度が遅く、月に1冊か2冊しか読んでいません。
読まない本のコレクションが貯まっています。
春からは、もう少し読むペースを上げます。


定期的に読書されているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月10日

株主優待

2月下旬、株主優待としてキューピーさんから
マヨネーズなどのキューピー製品が届きました。
株主優待とは、
ある企業の株券を持っている方に
その企業から配当金以外に送られる特典。
その会社によって株主優待の内容が違います。
食品会社で株主優待をしている所は、
たいがい自社製品を宣伝をかねて送っているようです。
キューピー製品
銀行にお金を預けていてもそんなに増えない今。
お金を増やすことを考えたら何をすればよいか、
個人で考えなければ行けないかもしれません。
また株式投資をすると新聞を読んだり、
世間で起きていることに関心を持ったり、勉強したりするようになります。
仕事にも人生にもプラスになると思います。


投資してみようかと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月 8日

新潟市で会議 2/2

2月下旬、新潟市で会議がありました。
午後からの会議で
会議の時間までしばし休憩しました。
本屋さんにへ移設されたカフェ
「書店ガール」を読みながら時間をつぶしました。
書店ガールは、とても読みやすく面白い本で
この日の行き帰りで読み終えました。
本屋さんにへ移設されたカフェ

今年度最後の新潟県高等学校PTA連合会会議が
新潟会館でありました。
私は、理事校代表者として出席しました。
今年度の反省を来年度の予定を話し合いました。
新潟会館

会議の後、懇談会があったのですが、
今年度最後とあり、大変盛り上がりました。
私は、高速バスで帰る予定でしたが、
最終高速バスに間に合わず、
新幹線と最終電車を乗り継ぎ、
無事に家にたどり着きました。
新幹線
PTAの仕事ももうすぐ終わります。
ホットするような、寂しいような気分の今日この頃です。


子供の為に出来ることをする。
それが将来のためになると思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月 7日

新潟市で会議 1/2

2月下旬、新潟市で会議がありました。
いつもなら電車で行くのですが、強風の為、
特急列車が運休していたので高速バスで新潟に向かいました。
高速バス

新潟市に午後1時頃に到着しました。
降りた所が新潟市役所だったので、
昼食をそこの地下食堂で食べることにしまいした。
新潟市役所

注文したのは、新潟名物たれカツ丼510円
薄いロースカツが4枚も乗っていて、
甘辛いソースに相まって美味しい一品。
普段の1日分の量を一気に食べてしまいました。
たれカツ丼510円

お腹もいっぱいになり、
新潟市役所から川向こうにある
新潟会館まで歩いて行きました。
冬の新潟の典型的な空の日でした。
どんよりとした曇り空が新潟市らしかったです。
どんよりとした曇り空
明日は、会議の様子をお伝えします。


新潟らしさを感じていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月 6日

コンビニエンスストアの開店セール

2月下旬、仕事の帰り道に賑わっているコンビニエンスストアを見つけました。
つい、ハンドルを切り、コンビニの駐車場へ。
新しくできたコンビニの開店セールでした。
割引品に敏感に反応してしまう私。
定価が安い30円引きの品を沢山買って来ました。
定価が安い30円引きの品
おおよそ3割引で大量のパンを買ってきました。
2~3日は、パンばかりだと思っていましたが
なんと1日で食べ尽くしてしまいました。
味をしめた私は、2日後にもその店に行ってきました。


開店セールは、蜜の味と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月 2日

人魚館で温泉につかる

2月下旬、妻が出張で3日間留守になりました。
その間、自分の事も仕事も一人でこなさなければ行けませんでした。
自宅で風呂を沸かすと掃除が大変なので
近くの温泉に行くことにしました。
2日目のこの日は、夕刻に上越市大潟区で仕事があったので、
仕事帰りに上越市大潟区の人魚館に行きました。
人魚館

プールもある温泉です。
大人お風呂入浴料は、550円
大人お風呂入浴料は、550円
温泉の泉質は、
 ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性高張性低温泉)
効能(一般的適応症)
 神経痛・ 筋肉痛・ 関節痛・五十肩・運動麻痺・
 関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・
 痔疾・ 冷え症・ 病後回復期・ 疲労回復・ 健康増進
効能(泉質別適応症) きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病

海に近いこともあり、塩気のある温泉です。

営業時間
【お風呂】
 4月~10月
  10:00~21:30
(受付21:00まで)
 11月~3月
  10:00~21:00
(受付20:30まで)
【プール】
 通年
  10:00~20:30
定休日
 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12/31、1/1

海が眺められる風光明媚な温泉です。


安くて良い温泉があると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画