出来事: 2014年1月アーカイブ: あいの日々徒然

2014年1月31日

カラオケ

1月中旬はいったチラシに
2月末まで平日カラオケ夜フリータイム500円
の文字が。

なんとお得な企画なんだろうと
早速行ってきました。
最初は、一人で3時間歌いました。
一人で3時間歌い

2回目は、妻と交互に3時間歌いました。
妻と交互に3時間歌い
久しぶりのカラオケでしたので、
うまく歌えませんでした。
2回行って音程の安定してきたような気がします。
次は、いつ行こうか思案中です。


ダイエットにもカラオケが良いらしいと知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月29日

1月中旬、上越市大貫の雪

今年の冬の上越地域の天候は、割と穏やかです。
雪の降り始めも遅く、今のところ驚くほどの積雪はありません。

ちょっと降ったと思われた1月17日の上越市大貫。
1月17日

少しずつ雪が積み重なった1月22日の上越市大貫。
1月22日

降雪小休止で除雪が行き届いた1月23日の上越市大貫。
1月23日
もう少しで2月。
今後の降雪具合はいかに?


雪の心配で空を見上げるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月26日

伊勢崎から幸福がやってきた

1月中旬、伊勢崎から幸せを招く
カレンダーが送られて来ました。
伊勢崎のお友達、岩崎さんからのプレゼントです。
カレンダー
幸福を呼ぶ招き猫のカレンダー。
今年も幸せを運んできてくれます。
岩崎さん、ありがとうございます。


人の親切で幸せになると感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月24日

1月13日、上越市大貫の景色

二日間東京へ行っている間に上越は雪の覆われていました。
除雪していなかったので
雪だらけの我が家でした。
雪だらけの我が家
でも思ったほど雪が多くなかったので
ほっとしました。
この後、1時間ほど除雪しました。


1月中旬に上越で雪があるのは当たり前と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月22日

東京、千葉、埼玉への旅 3/4

1月11日(土)、12日(日)と妻と二人で
東京千葉埼玉へ旅行に出かけました。

美術館巡りを終え、
浅草の宿泊先に向かいました。
宿から少し離れた24時間で1300円の駐車場に車を停め
宿泊地の旅館へ行きました。
宿泊は、節約して昭和に戻ったような古めかしい旅館
1泊2人で6600円とリーズナブル。
狭い部屋と共同トイレ共同風呂には目をつむります。
昭和に戻ったような古めかしい旅館

ロケーションは抜群で
目の前は、浅草寺で左を向けば
スカイツリーが見えました。
浅草寺

夜でもこの賑わいの浅草寺仲見世
東京の活気を見ました。
浅草寺仲見世

宿の風呂でなく、もう少しゆったりと
浅草の銭湯「蛇骨湯」でくつろぎました。
お一人450円ですからリーズナブルですね。
蛇骨湯

温まった後の夕食は、迷った末に
おでん屋さん
冬ですから、温かい食べ物が良いです。
おでん屋さん
お腹も満たされ、床につきました。
次の日は、上京した目的を果たしました。
その様子は、また明日。


昭和を感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月19日

PTA理事懇親会

1月初旬、次男の学校のPTA理事懇親会がありました。
実質、来年度の役員を探す会議です。
飲食を伴う懇親会でしたので電車で直江津駅まで行きました。
電車

とても寒い日でした。
鍋があって、心も体も暖まりました。
PTA理事懇親会

日頃あまり話をしなかった役員もいて、
このときとばかりいろんな意見が出て
非常に有意義か懇親会になりました。
女性向けに豪華デザートも出てきて
男性も大喜びで食べました。
豪華デザート
やる気のある役員が沢山いて、
来年度も安定的にPTA理事会を運営できそうです。
沢山の立候補があれば、活動内容も
活性化されると思いますが、
果たしてどうなるでしょう。


親のがんばりが子供を支える時代と感じていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月18日

思い出の建物が解体されていた

1月8日、仕事の途中に上越市仲町を通った。
何気なく横を見ると思い出の高田中劇会館が解体されていた。
高田中劇会館が解体
この高田中劇会館は、映画館、ボーリング場があり、
私たちに娯楽を長く提供してくれた所です。
私が最初にこの劇場に来たのは、
中学1年生。
友達と映画「スターウォーズ」を見に来ました。
大人になってからは、仲間とボーリングをしたり楽しみました。
なんだか思い出の建物は無くなりますが、
若い頃の思いでは、無くさないようにしたいと思います。


若い頃を思い出したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月17日

妙高の雪

新年の挨拶廻りで妙高市の山奥まで行きました。
上越市には無かったが沢山ありました。
雪

カラー写真を白黒写真にしてみました。
雪景色ですから代わり映えしなかったですね。
雪景色
今年は、まだ雪の日が少ない。
油断しないで安全運転を心がけます。


雪道の走行は注意しようと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月14日

バスケット部同期新年会

1月2日、高校時代のバスケット部同期で
集まり居酒屋で新年会をしました。
数年前から毎年のように集まっています。
新年会
高校時代のバスケット部は、男女一緒に練習していました。
担当教諭が一人しかいなかった為です。
ですが、そのおかげで卒業しても
男女部員の親しい関係が、ずっと続いています。
毎年、各自の健康を確認し合っている仲間です。
ずっと続けていけたら良いなと思います。


学生時代の仲間がいると幸せと感じるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月13日

ポカポンゲーム

年末のテレビで俳優の佐藤健さんが
タモリさんとやっていたゲームが気になって
購入してしまいました。
ポカポンゲーム
iポカポンゲーム

2人でスイッチを押し合い、
相手の人形の頭をトンカチで殴った方が勝つゲーム
単純だからおもしろい。
ゲーム
正月に姪っ子と遊ぶつもりでしたが、
その暇が無く、妻と遊んだだけでした。
子供に戻ったようで楽しかったです。


たまには、ゲームも良いかなと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月12日

初詣2014年

元旦は、新年の挨拶廻りで大忙し。
まず、実家の地域で住民が公民館に集まって年始のご挨拶。
その後、親戚縁者、お寺さんに年始挨拶へ出かけます。
午後から妻の実家へ年始挨拶した後、
みんなで日枝神社へ初詣に行きます。
日枝神社へ初詣
家内安全無病息災を願います。
今年も一年無事過ごせたら良いなと思います。


神頼みも必要と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月10日

2013年大晦日

昨年の大晦日、例年通り実家に帰り過ごしました。
普段よりちょっと豪華な夕食。
サラダにお刺身、メインはすき焼きでした。
お刺身

家族そろって昨年有った出来事の話を
しながら食事しました。
毎年思う事は1年過ぎるのが早い。
食事のあとは、紅白歌合戦を見ながら歌談義。
紅白歌合戦

午後11時を過ぎて、
従兄弟が作った手打ち蕎麦に舌鼓を打ちました。
100%そば粉の味わいが好きです。
従兄弟が作った手打ち蕎麦
やがて除夜の鐘が聞こえて、
年を越しました。
また1年がスタートしました。
毎年繰り返す出来事です。


変化のない年越しも良いと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月 9日

上越市の雪 2013年末

アメリカなどでは、記録的寒波に見舞われているようだが、
ここ上越市は、昨年までの豪雪が一転。
まだあまり雪は多くない。
平成25年12月28日(土)、雪が降ったなあと思っても
これくらいしか積もりませんでした。
平成25年12月28日(土)
平成26年1月8日(水)も写真くらいの雪しか有りません。
今年は、小雪で終わるのでしょうか。
週間予報も大雪マークはありません。
天気予報に一喜一憂している今日この頃です。


雪の心配されているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月 8日

バスケットボールコーチ業第6弾

昨年12月末にリージョンプラザ上越で
高校生の小さなバスケットボール大会がありました。
次男の学校も出場し、私もコーチとして参加しました。
高校生の小さなバスケットボール大会

2日間にわたっての大会で
トーナメントでなく、各校1日2試合出来る大会で
子供達にとっても良い経験になる大会でした。
結果は、良くもあり悪くもあり。
他の学校の上達度が優れているようです。
春までに何とか追いつき追い越せと思っています。
大会期間中、各校の先生や審判の懇親会がありました。
懇親会
普段の大会では話せない熱いバスケットボール談義が交わされました。
私も勉強になりました。
いろんな経験を明日につなげて行きたいと思います。


スポーツって良いなと思っていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年1月 5日

次男最後の校内合唱コンクール

12月21日(土)、上越文化会館
次男最後の校内合唱コンクールがありました。
上越文化会館

会場は、生徒と保護者で超満員
熱気にあふれています。
超満員

各クラス1曲、練習の成果を披露します。
コンクールと言うからには、各学年で順位がつきます。
練習の成果を披露

競わせることで練習に身が入ると先生が仰っていました。
各学年がんばった成果を発揮していました。
来年は受験を迎える次男の学年は、
今年が最後の合唱コンクール。
各クラスの真剣さが他の学年とは違います。
審査講評の先生からもお褒めの言葉をいただきました。
そして審査結果発表です。
審査結果発表
次男のクラスは、見事金賞に輝きました。
どのクラスも優劣つけがたく、私などは、
どのクラスにも金賞をあげたくなりました。
次男にとっても良い思い出になったことでしょう。


学生時代の出来事はすべてが思い出になると思い出したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画