出来事: 2013年1月アーカイブ: あいの日々徒然

2013年1月27日

糸魚川商工会議所ITセミナー 懇親会in堀口食堂さん

1月9日、糸魚川商工会議所ITセミナーが終わって
午後6時から懇親会がありました。
会場は、糸魚川市寺町2丁目の堀口食堂さん
宴会場は、家庭の居間のようにくつろげる場所です。
堀口食堂さん

飲み屋さんではないので、食堂一品メニューで
アットホームな懇親会の始まりです。
アットホームな懇親会

左が八宝菜、右が甘煮です。
材料一緒で味付けが違います。
左が八宝菜、右が甘煮

この一番の人気メニュー?
ブラトマ焼きそば750円
私一押しのブラック焼きそばです。
ブラトマ焼きそば750円

非常に楽しい場所で、楽しい懇親会でした。
この後、終電までカラオケで楽しく歌いました。
終電は、直江津駅で止まってくれるので
乗り過ごさずに済みました。
終電
また、糸魚川の皆さんと交流したいです。


糸魚川の夜の楽しさを感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月23日

C-craftいわさきさんからカレンダーの贈り物

1月上旬、ネットで知り合いとなった群馬県伊勢崎市の
C-craftいわさきさんからカレンダーの贈り物が届きました。
毎年頂く、猫の絵の卓上カレンダーです。
癒される絵が、岩崎さんらしい贈り物です。
カレンダーの贈り物
1月の表題は、
「夢はでっかいほうがいい」
私も大きな夢を描こうと思いました。
ぽてちよさん、ありがとうございます。


貴方も夢を描いて実現しようと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月19日

上越の有名人りそらさん生理本を出版!

上越では、有名なブロガーりそらさんが、
講談社から「生理が楽しみになる本」を出版されました。
生理が楽しみになる本
以前、自作出版されていた生理本を
バージョンアップして、なおかつ、
大手出版社から全国発売です。
男性の私には、ちんぷんかんぷんですが
女性の方には、頷くことばかりではないでしょうか。
新潟県の各書店にもございます。
一度手にとって読んで頂けたらと思います。
また直江津エルマール内、りそら整体院には、
本物の"りそらさん"がいらっしゃいます。
興味のある方は、ご本人にお会い下さい。
カルチャーショックを受けること間違い無しです。


面白そうな本だなあと関心を持って頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月18日

バスケ部同期会

数年前から毎年1月2日に
高校バスケット部の同期で集まるようになった。
今年も1月2日午後7時に上越市高田駅に集まり
空いている居酒屋で宴席を構えました。
居酒屋

地元に残る男女4人に加え、
東京と長岡から男子1名女子1名が加わり、
総勢6名での懇親会。
以前は、昔話もしていましたが
毎年集まっていると近況報告が殆ど、
みんな、自分の事を報告していると
あっという間に時間は過ぎて行きます。
美味しいものも食べ、大いに飲み
楽しい時間を過ごしました。
美味しいものも食べ、大いに飲み
居酒屋の後、カラオケで歌ったりしたら、
久しぶりに午前様。
年に一度、元気なことを報告し合う会でした。


同じ釜の飯を食った同期って良いと感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月17日

初詣

1月1日、毎年のように上越市寺町の日枝神社に初詣に行きます。
今年も日枝神社に初詣に伺いました。
元旦は、雪もそんなに降らなかったからか
例年より参拝客が多く、
お祓い頂くのに長蛇の列となっていました。
日枝神社

今年は、家内安全と健康と長男が大学受験をお願いしました。
熊手を買って商売繁盛もお願いしました。
商売繁盛
皆さんは、初詣で何をお願いしたでしょう。

なんだかんだ言っても健康祈願が一番と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月16日

年末年始

皆さん、年末年始どのようにお過ごしになりましたか?

私の年末年始を振り返ってみます。
年末は、毎年実家に帰ります。
今回は、長男が受験を控えているので
妻と長男が実家に帰らず受験に備えました。

次男と私で実家の大掃除をして、
年末年始の買い物も済ませました。
私の母と3人の年取りの晩は、
例年通りの すき焼きに刺身にお節料理でした。
食べる人数が少ないのですき焼きも残し、お節料理も手つかずでした。
すき焼きに刺身にお節料理

NHK紅白歌合戦を観ながら1年を振り返り、
従兄弟の打ってくれた蕎麦を茹でて
年越し蕎麦として頂きます。
国産そば粉100%でつなぎが山芋の田舎蕎麦は、
素人の味たっぷりの私好み蕎麦です。
年越し蕎麦

大晦日、かなり食べ過ぎでしたが
元旦も大いに食べなくてはいけない日です。
朝は、お節料理と雑煮

新潟県上越の雑煮は、醤油味のごった煮の中に餅が入る雑煮です。
こうと呼ばれる具材は、鶏肉、大根、ゼンマイ、油揚げ、
焼き豆腐、こんにゃく、竹輪などです。
その家によって、多少違いますが、沢山の具材が入っていて
餅と同じか、それ以上に具を食べます。
お餅は、角餅で、我が家は朝日池農場さんの
1個60g以上ある大きな餅を焼いてから
お湯に浸けてこうと一緒に盛りつけます。
お節料理と雑煮
私は、朝3個の餅を食べ
年始回りのお寺で昼に2つの餅を食べます。
お節料理に雑煮に具材を食べると
ゆうに2日分の食事を1日で食べることになります。
元の体重に戻すのに大変苦労するお正月です。


この雑煮好きですが、食べ過ぎ注意と思ったら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月15日

マクドナルドMcdonalds

割引券を貰ったりするので時々訪問するマクドナルド。
カロリーが気になるので、
昼食に食べると夜は、食事抜きになることもある。
それでもハンバーガーの魅力に勝てずに訪問します。
12月30日、大掃除の合間に割引券で沢山のハンバーガーを買いました。
珈琲とてりやきマックバーガーの割引券も頂きました。
沢山のハンバーガー

そして、その割引円を使わなくてはと
昨日1月14日にマクドナルドを訪問しました。
そして他の割引券も使って、またも沢山のハンバーガーを買いました。
沢山のハンバーガー

今、Mcdonaldsでは、
お会計後、60秒超えたら、「ビッグマックなどハンバーガー類無料券」プレゼント!
キャンペーンをしています。(11:00-14:00で1/31木まで)
60秒以内でも「プレミアムローストコーヒー(S)無料券」プレゼント!
意図した訳ではありませんが、
私の頼んだ品物は、砂時計の砂が無くなってから提供されました。
砂時計の砂が無くなって

頂けるというので
ビッグマックなどお好きなバーガー類無料券
を頂きました。
ビッグマックなどお好きなバーガー類無料券
また、マクドナルドに行かなくてはいけません。
私ってマクドナルドの先述に填ってしまったのでしょうか?


美味しく食べられる幸せを感じて頂けるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月12日

次男の校内合唱コンクール

12月22日、毎年恒例、子供達が通う学校の
校内合唱コンクールが上越文化会館で開催されました。
長男、次男と同じ学校に通いますが、
長男は、受験生なのでこの合唱コンクールには、出場しません。
次男の応援に行きました。
校内合唱コンクール

生徒は、日頃の練習成果を存分に発揮し、
狙うは、壇上にある金の盾
金の盾

次男も一生懸命、歌っていましたが
力及ばず、金賞は逃しました。
もう1年チャンスは残っています。
金賞を受賞したクラスは、見事な歌を披露していました。
金賞を受賞したクラス
さほど練習時間もないだろう思いますが、
どのクラスも調和の取れた合唱を聴かせてくれました。
また、来年の校内合唱コンクールも楽しみにしています。


合唱のすばらしさを感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月10日

今年度最後の高農山カフェ

12月15日、今年度最後の高農山カフェが本町で開かれました。
高農=高田農業高校
山カフェ=食品科学科学生によるイベント参加型カフェ経営
高校生が原価に近い値段でパンやお菓子、ドライカレー等を売っています。
味はともかく、高校生の一生懸命な姿が美しい。
高農山カフェ

開店と同時に行きましたが、噂を聞きつけた人々
次から次へと訪れていました。
噂を聞きつけた人々

ここでしか味わえない大カップの珈琲
妻と一緒に頂きました。
苦みの強い私好みの珈琲です。
大カップの珈琲

大福にイモモンブラン、チーズケーキなど
私の好きなスイーツを買ってきました。
こんなに勝っても1000円をちょっとオーバーしただけです。
大福にイモモンブラン、チーズケーキ
普通のお店ではあり得ない値段です。
美味しい物もあれば、程々の物もあります。
来年は、いつ開催か?
今から楽しみな高農山カフェです。


将来のパテシエの姿が見えたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年1月 2日

妙高市赤倉の雪

12月10日(月)、仕事で妙高市赤倉まで行って来ました。
例年より多い雪に浮かれ気分で写真を撮りました。
妙高市赤倉

この1週間後にスキー場は、オープン。
十分な積雪に関係者は、喜んでいました。
十分な積雪
平地は、それ程雪が多くなく、
割と平穏な冬を迎えています。
ある所にある雪が良いですね。


雪のあり方を見つめ直したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画