5月4日、佐久バルーンフェスティバル 3/4
5月4日、長野県佐久市のバルーンフェスティバルに行って来ました。
会場は、佐久市千曲川スポーツ交流広場。
お腹いっぱい担った午後は、
フェスティバル会場内をブラブラしました。
ステージでは、地元の人たちがいろいろな
パフォーマンスを繰り広げていました。
小さな子供達も踊り跳ねていました。
素晴らしかったです。
毎年恒例のプロ選手によるトライアルバイク実演がありました。
例年3回あるのですが、午前中の部が
コンディションが良くなかったので中止になり、
午後に2回開かれました。
本多元治選手のウイリー。
こんな事は、朝飯前のようです。
本多元治選手の高所でのジャックナイフ。
トライアル競技は、自然の中で行われる事が多い様ですが、
バルーンフェスティバルのデモンストレーションで、
障害物を設置して、その上でバイクを操りました。
最後は、小林直樹選手が横たわっている上を
本多元治選手のバイクがジャンプしました。
信頼しているとはいえ、下にはなりたくないですね。
午後のバルーン競技も強風の為中止になり、
今年は、バルーン競技を見る事が出来ませんでした。
また、来年も見に来る理由が出来ました。
お腹は、いっぱいでしたが、
佐久バルーンフェスティバルに来たら
食べておかなくてはいけない、ハンバーガーがあります。
Sun'Sさんの蓼科牛100%のハンバーガー600円。
新鮮レタスに美味しいハンバーグ。
600円でも安く感じます。
お腹いっぱいでも、これだけは食べなくては。
と使命感を感じるほどの一品です。
侮る無かれ、すごいハンバーガーです。
これで、夕食の分まで食べてしまいました。
この後は、バルーンイリュージョンと花火を楽しみに待つだけでした。
そのよう様子は、また明日お伝えします。
よく食べるなあと感心して頂けたなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画
Tweet