外食: 2014年5月アーカイブ: あいの日々徒然

2014年5月30日

あごすけさん

5月中旬のある日。
お客様との約束が午後7時30分。
お客様の所でお腹が鳴ってもいけないと思い、
外食をすることにしました。
思いつくのは、ラーメン店。
言ったのは、上越一の人気ラーメン店あごすけさん。
昼間は行列の出来る、あごすけさんも
夜は意外とすんなり入店できます。
あごすけ

注文したのは、夜限定の黒豚骨つけ麺950円
後からニンニクチップを入れたり、干しエビ油を入れたり
いろんな味を楽しめるつけ麺です。
麺のコシもしっかりして、食べ応えがあります。
黒豚骨つけ麺950円
あごすけさん、いろんな種類のラーメンがあり、
限定ラーメンもあるので、いつ行っても魅力的なお店です。


ラーメンが食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年5月26日

回らない寿司屋

5月中旬、妻と回らない寿司屋さんでデートしてきました。
妻が運転手をしてくれたので
久しぶりに外食でビールを頂きました。
ビール半額デーだったので、より一層美味しく感じられました。
ビール

外食では野菜が不足がちになりますので
まずは、海鮮サラダを注文しました。
海鮮サラダ

この日は、マグロデーでマグロ料理がお得な日でした。
マグロのロールキャベツ
シーチキンキャベツ巻ですね。
マグロのロールキャベツ

お寿司屋さんですから最後はお寿司を食べました。
マグロデーですから赤身が美味しかったです。
お寿司
お酒も飲めて、お寿司を食べて満足のデートでした。


夫婦仲良きことは幸せと思ったら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年5月22日

回転寿司

5月上旬、結婚記念日兼私の誕生会として
回転寿司店で妻と二人でお祝い会をしました。
回転寿司店

今や、子供達もそれぞれの生活が忙しく
親と一緒に外食しなくなりました。
ですので、家計には優しいです。
その分めいっぱい食べました。
お寿司をつまむ前に茶碗蒸しと味噌汁でのどを潤します。
茶碗蒸しと味噌汁

この回転寿司店も回っているお皿は少なく
注文して握ってもらうタイプの回転寿司店です。
まずは、人気のにぎり3貫
人気のにぎり3貫

私のお気に入りサーモン
サーモン

甘エビも外せません。
甘エビ
その他にもマグロに鉄火巻きにアジに玉子にと
他にもたくさん食べました。
久しぶりにお腹いっぱい食べました。
食べられるって幸せですね。


あなたも満腹感に襲われたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年5月19日

花果山さんのラーメン

5月上旬、営業で外出していたので、
昼食は、近くのお店で取ることにしました。
と思いつくのは、ラーメンのお店ばかり。
上越市中央の花果山さんに行きました。
お品書きの中に下記の様な事も書いてあります。
こだわりのラーメンを作っています。
花果山

注文したのは、この店一番の定番
塩らーめん700円
人によっては、あっさりしすぎて毛嫌いします。
塩らーめん700円
私は、この深い優しい味わいは、他の店には無いので、
逆にとても美味しく感じます。
至福のランチを終え、午後も充実の仕事が出来た日でした。


美味しいランチは、仕事の活力になると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年5月17日

駅前ラーメン

昔は、繁華街で飲んだあとは、決まってよく行った駅前ラーメン
上越市高田駅の前にあるから「駅前ラーメン」と言うなのお店。
繁華街に行く回数も少なくなり、
夜食としてラーメンを食べなくなったので
ここ何年も行かなかった駅前ラーメン
数ヶ月前にお店の前を通った時、
外にあるメニューにラーメンの文字がなかった。
気になっていたので、4月29日(火)夜に行ってみました。
駅前ラーメン

昔と変わらない店内に、
昔と同じようなお客さんがいました。
多くは、タクシー待ちの方々。
昔と同じラーメンがありました。
ほっとして、ラーメン600円を注文。
昔と違うのは、ビールと餃子は、
食べられそうに無いので注文しませんでした。
ラーメン600円
上越で親しまれている
豚骨醤油のスープに中太縮れ麺。
しつこさは、ほどほどで飲食後にも入る適度な量です。
昔に戻ったような気分で頂きました。
飲みに来ない夜も、時々来ようかなと思いました。


あなたにも懐かしい味があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年5月16日

PTA総会と懇親会

4月29日(火)昭和の日の祝日でした。
毎年この日に我が子の通う学校では、
授業参観とPTA総会が開かれます。
私は、PTA役員として受付やPTA総会の準備や
運営をお手伝いしました。
夕方からは、PTA懇親会が開かれ、
多くの先生や保護者の方と親睦をはかりました。
PTA懇親会
懇親会は、親と先生がおおよそ同数出席しました。
校長先生や教頭先生、多くの先生と長時間にわたり
いろんな話をする機会は滅多にありません。
懇親会は、その数少ないチャンスですから、
大いに利用されると良いと思います。
保護者の学校への関心が薄く感じられて残念です。
よりよい学校で有り続けますよう私も尽力したいと思います。


自分の子供の将来を良くしたいなら、
学校も良くしないと行けないと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年5月 8日

中華ランチバイキング

4月中旬、妻と一緒にランチを食べました。
行った先は、上越市土橋の比他棒さん。
比他棒

毎月第3週にあるランチバイキング目当てに行きました。
以前は950円だったと記憶していますが、
消費税の関係か値上げして大人1150円になっていました。
ちょっとお得感が薄れて残念でした。
大人1150円

料理の種類が豊富で、全種類小分けで食べられて
とても満足しました。
以前より少食になっているので、
バイキングで得をすることは無くなりましたが、
沢山の種類を食べられるのは、嬉しいですね。
種類小分け
デザートの杏仁豆腐を食べて満腹になりました。
久しぶりのバイキングで満足しました。


バイキングの魅力に惹かれたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年5月 1日

蕎麦ランチ

4月上旬、上越市春日山の
自家製麺・十割そばの店「ひのまる製麺」さんに
初めて行ってきました。
開店時間が10:30~16:00とは面白いですね。
自家製麺・十割そばの店「ひのまる製麺」

私は、欲張って
ミニ天丼そばセット870円
を注文しました。
ミニ天丼そばセット870円

妻は、野菜てんぷらざる820円
野菜てんぷらざる820円
天ぷらは、かりっと揚がっていて美味しいです。
蕎麦は、自家製ですが機械打ちのようで
十割蕎麦ですが腰のあるツルッとした蕎麦です。
つゆが甘めで私好みです。
ボリューム感のあるおそば屋さんですね。


蕎麦が食べたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画