初どりブルーベリー
我が家では、ブルーベリーを栽培しています。
今年は、冬の大雪で枝が折れ、収穫出来るか心配していました。
何本かは、実をつけませんでしたが、
何本かのblueberryが実をつけました。
6月19日(土)、今年初めてブルーベリーの実を採りました。
今年は、数が少なくて残念ですが、
大事に育てて、来年、再来年と
たくさん実がなることを願っています。
果実を栽培しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
新潟県上越市のおやじ「あい」が、叫んでいる! みんな元気ですか!中小企業法人個人事業主メール保険相談所あい企画が上越より配信 新潟県上越地域の観光名所やお食事処、おいしいお話し等など。
あい企画のサイト
友好ブログサイト
友好サイト
2021年6月27日
我が家では、ブルーベリーを栽培しています。
今年は、冬の大雪で枝が折れ、収穫出来るか心配していました。
何本かは、実をつけませんでしたが、
何本かのblueberryが実をつけました。
6月19日(土)、今年初めてブルーベリーの実を採りました。
今年は、数が少なくて残念ですが、
大事に育てて、来年、再来年と
たくさん実がなることを願っています。
果実を栽培しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
6月19日(土)、母校の校友会役員会が2年ぶりに
母校の視聴覚室で行われました。
今年も校友会総会は、中止となり、
行事も大幅に縮小され、この役員会が最終議決となりました。
来年こそは、総会を盛大に開きたいです。
今年、母校校友会総会があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月26日
6月18日(金)、上越市立高田図書館へ行った際、
ネイチャーフォト展2021が開催されていたので見てきました。
山の風景を撮影した力作が並んでいました。
驚いたのは、ドローンで撮影した山の写真がありました。
今までに見たことの無い素晴らしい写真が沢山ありました。
参考にはなりますが、私は、山登りしないので
このような写真を撮ることは出来ません。
ですので、毎年、この写真展を楽しみにしています。
とても楽しく感動の一時を過ごせました。
山の風景が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月25日
6月17日(木)、新井商工会議所IT販促セミナー2021終了後、
オンラインで飲み会がありました。
今回は、参加者が少なく、横田先生を含め4名。
それが逆に良かったです。
それぞれ、いろんな話題が話せました。
前回は、参加者が多くて、余り話せませんでした。
横田先生は、ペヤング超超超超超超大盛ペタマックス醤油ラーメン
完食に挑戦しましたが、あえなく撃沈しました。
このラーメンは、ペヤングソースやきそばの約7.3倍を誇る
ペタマックスやきそばがラーメンになって新登場したもので、
あっさりながらも食べ応えのある醤油スープが、
食欲をそそる味わいなっていますが、メーカーサイドからも
※絶対に1人で食べないで下さい。
という超特大大盛ラーメン。
残念な結果になりました。
他の参加者の可愛いお子さんが見られたり、
popIn Aladdin 2 ポップインアラジン プロジェクターの映像を
見せていただいたり、実りある飲み会でした。
楽しすぎてお開きが午後11時半を過ぎていました。
次の日寝不足だったことは言うまでもありません。
時々オンライン飲み会をしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月20日
6月11日(金)、上越市寺町の長養館さんから
お弁当をテイクアウトしました。
奮発して5400円税込のお弁当を注文しました。
お弁当メニュー
蒸しあわび
まぐろづけきゅうり和え
玉子焼
蕨おかか和え
ミニトマト
海老真引粉揚げ
鮭蕗味噌焼
すずき塩焼き
牡蠣フライ
蓮根の肉挟み揚げ
青唐
椎茸肉詰め揚げ
海老真薯変り揚げ
小鮎唐揚げ
雷蒟蒻
アスパラ生ハム巻き
鳥つくね
湯葉おくら和え
はんぺん黄味焼唐墨粉まぶし
牛サイコロステーキ
帆立貝バター炒め
黒梅貝旨煮
鴨ロースチーズ串
鳥丸煮
茄子揚煮
蛸柔らか煮
山竹の子
焼湯葉含め煮
かぼちゃ生麩阿蘭陀煮
にしん旨煮
天豆
オレンジ
メロン
竹の子浅蜊御飯
香の物
薄味にしてもらうのを忘れて濃い味付けでしたが、
食べきれないほど豪華なお弁当にビックリしました。
2日間、豪華弁当を楽しみました。
豪華弁当を注文したことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月17日
6月10日(木)、介護施設に入所している母と
1年4ヶ月ぶりに面会しました。
玄関でのドア越し面会です。
認知症が進み、耳も遠くなっているので、
お互い顔を見合わせ、喜んだだけの面会でした。
食事もキチンととっていて、元気なようでした。
次は、手が触れ合う面会になることを期待しています。
介護施設での面会の難しさをご理解いただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月15日
6月7日(月)、NHKあさイチで
「大注目!発酵性食物繊維で持続可能な腸活を!」
という題材を取り上げていたので録画して見ました。
発酵性食物繊維をとり、短鎖脂肪酸のパワーで
肥満を防いだり、血糖値を下げたり、
免疫機能の正常化を図りましょうと言うことでした。
私の場合、大麦やオートミール、全粒穀物の摂取が
足りないように感じましたので、
これから意識して取るるようにします。
健康を意識しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月13日
先日、いつも使っているマグカップが割れてしまい
新しいマグカップを購入したが、それも欠けてしまった。
この際、少し高級なマグカップにして大切にしようと考え、
上野千鶴子も使うイッタラiittalaタイカ マグカップ
を通販で購入しました。
さわり心地も良く、珈琲が美味しく感じます。
大切に使いたいと思います。
食器にこだわりがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月10日
6月2日(水)、お客さまで相撲の好きな方がいまして、
その方から、相撲の化粧まわしには、
面白いモノが沢山あるとお聞きし、調べてみました。
遠藤の化粧まわしは、永谷園提供。
遠藤は、人気力士でたくさんの
化粧まわしを持っているらしい。
最近は、永谷園提供の隈取りの化粧まわしが多い。
貴景勝の化粧まわしは、ヤクルト提供。
絵柄もYakultそのものが描かれていますね。
佐田の海の化粧まわしは、くまモン。
熊本県出身力士の佐田の海は、
後援会から贈られた化粧まわし。
他にもいろいろ面白い化粧まわしがあるそうです。
今度、相撲を見るときは、
化粧まわしもよく見てみようと思います。
相撲の化粧まわしの事をよく知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月 5日
5月28日(金)、朝刊に全国学力調査の
問題と解答が掲載されました。
中学生問題は、難しそうですが、
小学生の問題に挑戦してみたいと思います。
恥ずかしいので、結果は、お知らせしません。
全国学力調査の問題に挑戦したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
2021年6月 2日
5月26日(水)、皆既月食が見られました。
と言っても、ここ上越市大貫は、
曇って見られませんでした。
なので、私が見たのは、インターネットで
生中継しているサイト。
綺麗に見られました。
ですが、生で見られなかったので
感動はありませんでした。
何でもインターネットで見られる時代を実感しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ