3月14日に開業した北陸新幹線。
6月3日(水)、開業前に行って以来、上越妙高駅に行ってきました。

平日の昼間ですから乗降客は少なめでした。
ですが、なぜか?みどりの窓口は、混雑していました。
観光案内所もあるのですが、
観光客らしき人は見かけません。

せっかく上越妙高駅まで行ったので
新幹線を見てきました。
北陸新幹線は、かがやき と はくたか
という車両が通っています。
上越妙高駅では、はくたかは、停まりますが
かがやきは、通過していきます。
その かがやき の通過の様子をご覧下さい。
本物は、もっとすごいと感じます。
みなさんも かがやきが通過していくのを見に来て下さい。
新幹線を見た後、昼食を龍馬軒さんでとりました。

新装開店時より混雑が緩和されていました。
メニューの数も増えていました。

オーダーを裁ける客数だけ入店させるようにしたようです。
お客さんに不満をもたせないような配慮でしょう。
空席が目立ちました。

妻の注文した海老雲呑麺850円。
トッピングは、海老雲呑のみのシンプルな一品。
それだけにスープ、麺、海老雲呑をじっくり味わえます。
蝦醤(濃厚エビみそだれ)がついて、
2つの味わいを楽しむことが出来ます。

私の注文した麻婆麺990円。
注文する時、店員の方に「とても辛いですが食べられますか?」
と聞かれました。
以前にも食べたのであまり心配はしませんでした。
メニューには、担々麺の5倍の辛さと書いてありました。

辛いですが、美味しい辛みですので
難なく食べられました。
また、新しいメニューの登場を期待します。
上越も変化していると感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画