出来事: 2015年7月アーカイブ: あいの日々徒然

2015年7月26日

カラオケ

カラオケ店の割引券を手に入れました。
6月25日(木)、仕事を済ませた午後7時過ぎ、
妻と食べ物を飲み物を持ってカラオケ店へ行きました。
カラオケ店
このカラオケ店は、飲み物食べ物持ち込みOKなので
とてもリーズナブルにカラオケが出来ます。
夫婦で思い思いの歌を交互に歌います。
うまく歌える歌もありますが、
明らかに音程を外す曲もあります。
ですが、夫婦二人だけなので恥ずかし際もありません。
ストレス発散になり、次の日の仕事の活力にもなります。
毎日は、行けませんが偶の娯楽にカラオケは良いですね。


カラオケはダイエット効果もあると知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月25日

ネイチャーフォト展

6月19日(金)から6月21日(日)まで上越市立高田図書館で
ネイチャーフォト展が開催されていた。
私は、6月19日(金)に観に行ってきました。
ネイチャーフォト展
上越地域の写真愛好家が自然を撮影した作品を
年に一度展示公開しています。
山の写真が多く、見る人を魅了していました。
毎年違った思考で勉強になります。


写真撮影に出かけたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月22日

実家の地域バーベキュー

6月14日(日)、実家のある上越市大潟区渋柿浜で
町内地域バーベキューが行われ参加しました。
数年に一度、そこに住む十数軒の住民の親睦をかねて
バーベキューを開いています。
地域バーベキュー
老若男女、大勢が集いワイワイガヤガヤ
と楽しくバーベキューの食事をとりました。
雨が降ると大変ですが、
今回は、雨の心配も無く、美味しいバーベキューとなりました。
来年も開催できると良いなと思います。


地域の仲の良さがバーベキュー開催となるのだと理解したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月16日

2015高田城ロードレース大会

6月7日(日)、高田城ロードレース大会があり、
我が家の近くをランナーが駆け抜けていきました。
高田城ロードレース大会

ビックリするほどたくさんの参加者がいます。
暑い日でした。
こんな着ぐるみを着た参加者は、大変だったと思います。
着ぐるみを着た参加者

思い思いのペースでレースを楽しんでいました。
思い思いのペース

昔と違って、服装がすごい。
本格的ランナーの装いです。
本格的ランナーの装い

時間制限があるので、最後は見張り役の車が追いかけてきます。
参加者皆さん、頑張っていました。
見張り役の車
最後のランナーが駆け抜けていった後、
我が町内の規制も解かれ、日常にもどりました。


走る楽しさを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月14日

特別養護老人ホーム見学

6月6日(土)、上越市大貫に新しく出来た
特別養護老人ホームを開所前に見学してきました。
特別養護老人ホーム

個室中心の部屋割り
介護される人も快適に生活できそうでした。
お風呂も介護度に応じて寝たきりでも入れるようになっていました。
個室中心の部屋割り
新しい施設は、綺麗で快適に過ごせると思いました。
お世話になりたくない施設ではありますが、
もしもの為に、このような施設のことを知っておくことも大切ですね。


まずは、健康に過ごせるようにしようと思ったなら
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月11日

上越妙高駅と龍馬軒

3月14日に開業した北陸新幹線。
6月3日(水)、開業前に行って以来、上越妙高駅に行ってきました。
上越妙高駅

平日の昼間ですから乗降客は少なめでした。
ですが、なぜか?みどりの窓口は、混雑していました。
観光案内所もあるのですが、
観光客らしき人は見かけません。
観光案内所

せっかく上越妙高駅まで行ったので
新幹線を見てきました。
北陸新幹線は、かがやき と はくたか 
という車両が通っています。
上越妙高駅では、はくたかは、停まりますが
かがやきは、通過していきます。
その かがやき の通過の様子をご覧下さい。
本物は、もっとすごいと感じます。
みなさんも かがやきが通過していくのを見に来て下さい。

新幹線を見た後、昼食を龍馬軒さんでとりました。
龍馬軒

新装開店時より混雑が緩和されていました。
メニューの数も増えていました。
メニュー

オーダーを裁ける客数だけ入店させるようにしたようです。
お客さんに不満をもたせないような配慮でしょう。
空席が目立ちました。
オーダーを裁ける客数

妻の注文した海老雲呑麺850円
トッピングは、海老雲呑のみのシンプルな一品。
それだけにスープ、麺、海老雲呑をじっくり味わえます。
蝦醤(濃厚エビみそだれ)がついて、
2つの味わいを楽しむことが出来ます。
海老雲呑麺850円

私の注文した麻婆麺990円
注文する時、店員の方に「とても辛いですが食べられますか?」
と聞かれました。
以前にも食べたのであまり心配はしませんでした。
メニューには、担々麺の5倍の辛さと書いてありました。
麻婆麺990円
辛いですが、美味しい辛みですので
難なく食べられました。
また、新しいメニューの登場を期待します。


上越も変化していると感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月10日

東京駅開業100周年記念Suica

6月初旬、いろいろと話題になった
東京駅開業100周年記念Suicaが、
私の手元に届きました。
東京駅開業100周年記念Suica
話題になった時は、関心も無かったのですが
デザインが素敵だったので希望者全員が購入できることになり、
申し込み、このたび手に入れることが出来ました。
私の住む地域は、鉄道が第三セクターになり、
Suicaを使おうとすれば、新幹線を利用するしかありません。
あとは、コンビニやスーパーマーケットでの買い物でしょうか。
記念に額に飾って眺めています。


JR職員女の子のデザイン、素敵だと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月 9日

大潟区渋柿浜ゴルフコンペ

5月30日(土)、妙高市のアパリゾート上越妙高で
上越市大潟区渋柿浜ゴルフコンペがあり参加しました。
大潟区渋柿浜ゴルフコンペ

上越市大潟区渋柿浜は、実家のある地域で
幼なじみが沢山ゴルフコンペに参加します。
快晴のゴルフ日和
楽しい仲間と楽しいゴルフになりました。
ゴルフ日和
ゴルフが終わったら、帰宅後地元の料亭で表彰式懇親会が開かれました。
いつも同じようなメンバーで同じような話に花を咲かせ
楽しい懇親会になります。
馴染みって良いですね。


田舎はコミュニケーションを大切にしていると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月 7日

ラ・ソネ菓寮さんのケーキとセール

5月27日(水)、仕事帰りに春日山のラ・ソネ菓寮さんに
立ち寄りケーキを買いました。
イチゴのタルト
イチゴのタルト

ショートケーキ
おやつに美味しく頂きました。
ショートケーキ

店頭にあったチラシをいただき、
6月10日(水)からの洋なしのタルトセールを楽しみに待っていました。
チラシ

待ちに待った6月10日(水)
楽しみに洋なしのタルトを買って来ました。
洋なしのタルト

妻と二人で、昼食後と夕食後に4分の1カットずつ食べ
1日で食べてしまいました。
4分の1カット
あの美味しい味が忘れられず、
2日後にまた買い、美味しくいただきました。


7月にも洋なしのタルトセールがあるらしい。
また買いに行かなくてはと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年7月 6日

町内会ゴルフ

5月下旬、私の住む平山町内のゴルフコンペがあり、参加しました。
私が幹事ですから参加しない訳にいきません。
早めに会場の松ヶ峰カントリーへ行き、受付をしました。
幹事

お天気に恵まれ最高の気分でゴルフが出来ました。
練習もせず出かけたゴルフですから
スコアもそれなりでした。
ゴルフ
町内会ゴルフコンペですので
ゴルフの結果より、親睦が第一です。
ゴルフ後、町内会館での表彰式、懇親会が盛り上がります。
楽しい1日となりました。


町内の親睦は大切だと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画