出来事: 2014年10月アーカイブ: あいの日々徒然

2014年10月28日

山梨への旅 2/3

10月4日(土)、妻と山梨へ旅をしてきました。

ぶどう飛ばしをした後、
facebookでお友達の、まるき葡萄酒さんへ伺いました。
美味しいワインを買わせていただきました。
まるき葡萄酒

まるき葡萄酒さんを出て伺ったのは、
甲府市の吉野聡建築設計室さま。
突然の訪問にも満面も笑みで出迎えてくださいました。
つもる話を沢山させていただきました。
今度は、上越に来たくださるようお願いいたしました。
吉野聡建築設計室

吉野聡建築設計室さんのお庭も拝見させていただきました。
すばらしいお庭で、寝転がりたくなりました。
お庭

次に伺ったのは、甲府市のキタムラ時計店さん。
突然の訪問に驚いた様子でしたが、
昔話をひとしきりしました。
大学時代の友人で、また会おうと約束しました。
キタムラ時計店

そのあと、キタムラ時計店さんの近く
澤田屋さんで、くろ玉をお土産に購入しました。
澤田屋

甲府を出て、最後に向かったのは、
サントリーの白州工場
遅い時間でしたので、工場見学は出来ませんでしたが、
サントリーウイスキー博物館を見学しました。
NHK朝の連ドラ、マッサンの話そのものの世界が
博物館にありました。
次回は、試飲も出来るよう宿泊をしてきたいと思いました。
サントリーの白州工場

いつかは、買って飲みたいと思った
白州25年
白州25年
とっても充実した山梨への旅でした。
明日は、買って来たお土産をご紹介します。
山梨の美味しいもの沢山です。


山梨は、楽しいところだと感じていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年10月26日

糸魚川駅

10月5日(日)、おばさんのお見舞いに糸魚川市まで行きました。
ついでに新しくなった糸魚川駅へ行って見ました。
新しくなった糸魚川駅

新幹線開業に向けて駅も新しくなり
北からも南からも出入りできるようになりました。
在来線の改札は、2階にあり、綺麗になりました。
在来線の改札

新幹線改札は、まだ開いておらず、
あと5ヶ月あまりまって新幹線開業後にみられます。
あと5ヶ月
早く東京まで行ける、かがやき は、糸魚川駅には停車せず、
各駅停車の はくたか が糸魚川駅に止まります。
今より早く便利になるのかは、3月にダイヤが
発表されるまで分かりません。
便利になることを願います。


新幹線、手放しで喜べない現実を理解いただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年10月23日

旧 脇野田駅

先日10月18日(土)にお役目を終えた旧脇野田駅
10月19日(日)からは、上越妙高駅に併設され新しい脇野田駅が使用されています。
旧脇野田駅

9月27日(土)、仕事で近くに行ったので
旧脇野田駅を見学してきました。
旧脇野田駅を見学

壁には、地元の方々の感謝の絵と写真が飾られていました。
感謝の絵と写真

ありがとう脇野田駅の横断幕もありました。
ありがとう脇野田駅の横断幕
古いものは、新しいものに変わっていくのは仕方ありません。
思い出は、みんなの心の中にあればよいと思います。


良き思い出をずっと心に秘めていたいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年10月10日

ゴルフ練習

年に2~3回プレイするゴルフ。
20年前は、熱心に練習していたのですが、
今は、熱も冷め、ご近所つきあいのコンペに参加する程度。
それでも同伴者に迷惑かけたくないと早朝にゴルフ練習をします。
100球程度の練習では、うまくは成りません。
ゴルフ練習

ゴルフ練習を終えて、家に着くと、
エノコログサが朝日を浴びて光っていました。
エノコログサ
スコアが良くなるとは思えませんが、
朝から運動すると気持ちがよいです。
その日一日、仕事も順調にこなせる気がしました。


適度な運動は、気分も良くなると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年10月 8日

新潟スイーツ・ナカシマさんでお買い物

9月上旬、叔母のお見舞いに糸魚川病院に行きました。
糸魚川まで行ったなら、立ち寄りたくなるお店があります。
新潟スイーツ・ナカシマさんのお店です。
新潟スイーツ・ナカシマ

お菓子やパンが美味しいのですが、
それにもまして居心地がよいのです。
この日も喫茶スペースは満席でした。
私たちもケーキを買う前にくつろぎスペースで
お茶とお菓子をいただき、くつろぎました。
お茶とお菓子

ナカシマさんのケーキは、ボリュームも満点ですが、
つい欲張って3人家族なのに4つもケーキを買ってしまいました。
ナカシマさんのケーキ
どれも美味しいので、
1つのケーキを3等分して
どのケーキもお口に入るよう
仲良く分け合って食べました。
家族団らん、幸せな時間でした。


スイーツは、家族を仲良くさせると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年10月 7日

学校視察

9月上旬、次男の学校へ
他校のPTAの方々が学校視察に来られました
私は、PTA副会長として出迎え、情報交換しました。
先生、保護者あわせて25名もいらっしゃいました。
とても教育熱心で沢山質問を受け、いろんなお話をお聞きいたしました。
授業見学でも真剣に授業の様子を見ていらっしゃいました。

私たちも見習わなければいけないことが沢山あり、
視察に来ていただき、ありがたかったです。
我が校も他校から視察に来ていただける
レベルの学校になったことをうれしく思うとともに
もっと改善し研鑽していかなければいけないと思いました。
がんばろう保護者、先生、生徒。


学ぶべき事は、子供の時も大人になってもあると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年10月 2日

お客さんから お土産

8月下旬、お客様からお土産を頂きました。

ある方は、新潟市に行って老舗のお菓子屋さん
明治屋ゆか里店で銘菓ゆか里を買って来てくれました。
ゆか里は、金平糖に似たお菓子で、
もち米(おこし種)に砂糖蜜(水にグラニュー糖を
とかしたもの)をかけた甘いお菓子です。 
明治屋ゆか里店さんは、
明治33年(1900年)に創業し、現在で3代目です。
ゆか里

もうお一方は、和歌山有田の伊藤農園さん
素朴ジュースをお土産に買って来てくださいました。
生のジュースでとってもフレッシュで美味しかったです。
素朴ジュース
あい企画は、このような優しいお客さんに支えられています。
ありがとうございました。


美味しいお土産は大歓迎と思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画