出来事: 2014年4月アーカイブ: あいの日々徒然

2014年4月21日

増税前の駆け込み

3月31日(月)、消費税5%最後の日。
車のオイル交換をしました。
店員さんに「バッテリーも交換した方が良いですよ」
と言われました。
バッテリー本体価格3万円。
消費税5%だと1500円の税金。
消費税8%だと2400円の税金。
差額900円。
今の内に交換しようと言う事になり、
急遽バッテリー交換しました。
バッテリー交換
得したのかなあ。


増税後も消費税込み価格が変わらない
商品があると知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年4月 9日

疲れた日

3月27日(木)午前7時出発で、
仕事で上越から130km離れた新潟市へ行きました。
途中、大積PAでトイレ休憩をし、
午前9時、お客様の所へ行きました。
ここでトラブル発生。
見積金額が、適正ではありませんでした。
大積PAでトイレ休憩
訂正すべく手立てを尽くしましたが、
その時は、修正できず、いったん130km離れた上越市へ戻りました。
その日の内に適正な見積金額を提示することが出来、
お客様にも納得頂いきました。
締め切り期日が近く、お客様の都合がその日しか無く、
夕刻の予定を事務員に任せ、
再び上越から130km離れた新潟市へ向かいました。
午後7時過ぎ、ご契約をいただき、
また130kmを運転し、帰宅しました。
130km×2×2=520Kmを走破した1日でした。


貨物運転手になった気分なら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年4月 7日

高田駅

上越市の高田駅
3月下旬、直江津で懇親会があるので
電車で出かけました。
電車に乗る時は、自宅最寄りの高田駅を利用します。
高田駅
来年春、北陸新幹線が開業し、
上越の地にも新幹線が来ます。
楽しみでもあり、在来線がどうなるか心配です。
東京への行き来は、便利になるでしょうが、
新潟市、長岡市、などへの行き来は、不便になるような気がします。
細長い新潟県。
移動手段としての電車は、大切な存在です。


地方の行く末を考えて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年4月 6日

タイヤ交換

秋から冬にかけてのタイヤ交換時期も
何時交換するのが良いか迷いますが、
冬から春のタイヤ交換時期は、
もっと迷います。
天の神様が、降雪を止めてくれれば良いのですが。
3月26日(水)、決断の時と思い、
タイヤ交換をしました。
タイヤ交換
スタッドレスタイヤは、燃費生のが良くないので、
普通タイヤに交換して、経費節減です。
と思っていたら、4月から消費税アップで
ガソリン代も値上がり。
営業をより一層効率よくしなければと思っています。


エコ運転を心がけようと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年4月 5日

打ち合わせ

3月下旬、上越市本町の割烹でPTA会長と打ち合わせ。
とは言うものの、飲みに出たかっただけかもしれません。
初めてのお店で、隠れ家的な割烹料理店でした。
割烹料理店
美味しくお料理とお酒をいただき、
平成26年度のPTAの方針と総会について話し合いました。
子供達の為に保護者のすべきことを総会で話す予定です。
泣いても笑っても最後の1年、
PTA役員として、頑張ります。


親の関わり方を考えて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年4月 2日

山本 昌広 投手

プロ野球選手で中日ドラゴンズ所属の山本昌広投手
私と同い年48歳ですが、まだ現役のプロ野球選手として
今年も頑張っています。
私も仕事を頑張ってやっていますし、現役です。
ですが、昨年は、バスケットボールをしていて
アキレス腱断裂のケガをしました。
山本昌広投手
山本昌広投手もケガを経験したことがあるようですが、
それを克服して、今なお活躍しています。
運動選手の活躍できる時間は、他の仕事より短いです。
東大に合格するより厳しい競争社会ですから、
入るのも大変ですし、その中で活躍するのはもっと大変です。
そんな大競争社会を今なお頑張っている
彼の姿を見るだけで勇気づけられます。
今年も大活躍して欲しいと願っています。


同い年と言うだけで親近感がわくなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年4月 1日

法事

3月22日(土)、親戚の家で法事がありました。
五十嵐家を代表して出席してきました。
法事

父の死後、お坊さんとお話しする機会も多く、
仏教やお経にも少し興味を抱くようになりました。
この日も、お坊さんのお話に感心したり、
お経もお坊さんと一緒に読ませて頂きました。

法事が終わり、席を変え、お斎(おとき)がありました。
普段食べられないような御馳走をいただきました。
お斎(おとき)

特に目を引いたのが
アワビの蒸し焼き
蒸す前にふたを開けたら、びっくり。
アワビが生きていました。
なんだか蒸すのが可哀想でしたが、ありがたく蒸して
美味しく頂きました。
アワビの蒸し焼き
命の尊さを改めて学んだ1日でした。


命の大切さを感じて頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画