検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“中か”が含まれるブログ記事

2021年10月18日

KisvinWinery キスヴィンピノノワール2017

10月11日(月)、山梨県KisvinWineryさんの
キスヴィンピノノワール2017を晩酌で飲みました。

KisvinWineryさんは、2001年にブドウ農家3代目の
荻原康弘(おぎはら・やすひろ)さんが、
父、登より家業を継ぎ葡萄栽培を専業とする。
2002年頃より高品質な醸造用ブドウの栽培を
将来的な事業の重点項目と位置付ける。
2008年、シャトー酒折に向けワイン用ブドウを販売開始。
シャトー酒折よりKisvin Koshu 2008を発売。
2009年、農業生産法人 株式会社Kisvinを設立。
2013年、自社醸造施設 Kisvin Wineryを建設し、ワイン醸造を開始。
この時より、醸造責任者は、プロフェッショナル仕事の流儀に出演の
斎藤まゆ(さいとう・まゆ)さん。
2014年、ワインの販売を開始。
2017年、マスター・オブ・ワインのジェラール・バッセ氏が、
キスヴィン シャルドネ 2014を飲み、大絶賛。
ジェラール氏は自身のSNSでもキスヴィンを紹介し、
その名が世界へ知れ渡ることとなりました。
キスヴィンピノノワール2017

キスヴィンピノノワール2017
ぶどう品種:ピノノワール
産地:山梨県
タイプ:フルボディ赤ワイン
アルコール分:12度
2015年が初ヴィンテージとなるピノ・ノワールは、
ジェラール・バッセ氏が大絶賛したことにより、
世界中から注目のアイテムになりました。
キャラメル、バニラなど樽香は抜栓したてがよく香り、
その後赤い花やザクロなどのかぐわしさが
時間の経過とともに広がり、控えめなアルコール感と
細やかなタンニンがしっとりと口中に余韻を残します。
渇きを強く感じさせず、飲み飽きしないスタイルに
仕上がった味わいをご堪能ください。

醸造責任者 斎藤まゆ氏コメント
「Kisvinのピノノワールが、ここまで柔らかな一面を
見せられるというのはいい意味で殻を破れたのだと
思います。ぜひ飲んで感じてみてください。
今まで強い、硬いことが先行していたこのワインの中に、
私の求める細やかなタンニンを、
荻原が畑で実現してくれました。」
ぶどう品種:ピノノワール
フルボディですが、色合いも飲み応えも少し薄めで
タンニンの渋味も軽めでアルコール分も適度で飲みやすいです。
肉料理に合いますが、魚料理でも味付けしてあれば合うと思います。


高級ワインの味わいは、個性があると知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月12日

初雪

12月6日(金)、夜中から早朝にかけて
上越市大貫に雪が降りました
今シーズンの初雪です。
上越市大貫に雪が降りました

薄らと積もった雪
次の日には消えていました。
薄らと積もった雪
今年は、暖冬少雪予報。
ですが、雪への対処の準備は抜かりなく。


雪への準備万端なら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月 7日

上越市民演劇祭2019-1日目

11月30日(土)と12月1日(日)、2日間に渡り、
上越文化会館で上越市民演劇祭が開催されました。
私は、2日間5公演を見ました。
上越市民演劇祭

11月30日(土)の1日目に見たのは、
劇団上越ガテンボーイズさんの「山内家の短くて永い1日」、
演劇集団高田笑劇場さんの「B・HAPPY」、
ウラダイコクさんの朗読劇「スコブリタイ」

です。
劇団上越ガテンボーイズさんの「山内家の短くて永い1日」、演劇集団高田笑劇場さんの「B・HAPPY」、ウラダイコクさんの朗読劇「スコブリタイ」
劇団上越ガテンボーイズさんの「山内家の短くて永い1日」
は、途中から見たのですが、
お父さんお母さんが亡くなっていて
異母兄弟が毒殺されて死んだ後の
幽霊の話のようでした。
ユーモラスたっぷりで、途中からでも楽しめました。

演劇集団高田笑劇場さんの「B・HAPPY」
は、2005年初演の作者:若頭ぐっち(橋口 征司)さんのお話。
10年目の命日に家族との約束を果たすため、
幽霊となって現れた妻ユカリ。
ちょうどその日、夫タカシが再婚相手を連れてくることになり、
二人を会わせまいと孤軍奮闘する長女。
勘違いから嘘に拍車をかけてしまう次女。
この家族に幸せは訪れるのか?
ユカリの約束とはなにか?
ユーモアのある幽霊話です。
上越演劇界の重鎮マルまるやまさんの
ほのぼのとした演技が魅力的です。

東京からウラダイコクさんの朗読劇「スコブリタイ」
夢を追いかけ続けてきた幼馴染みの女性二人。
せっせと毎日をキリキリと過ごし、お互いに
声を掛け合い励まし合い、それでも夢が叶う
「いつか」を信じていた。夢が果てしなく遠く
感じ始めたとき、少しずつ綻んでいく関係の中、
空気が音を立てて軋んでゆく。
日常を超えて、「この程度か」という予想を超えて、
大きな夢をつかみたい。他の「やりたい」を捨てて、
諦めて、譲って、飲み込んで。
それでも叶わない時間をどう過ごしていくか、
どんな自分でいるか、どんな相手と寄り添えるか。
「頗る」素敵な未来未満のせつなさを童話のように
描く「夢と毒」の物語。
朗読劇ですが、ただ朗読しているのでは無く、
真っ暗な舞台に少女が二人座り、観客の手にはライトがあり、
それを司会者の合図で即けたり消したり、回したり、
時には好きなように照らしたり。
少女もじっとしていない。
立ったり座ったり寝そべったり、時には踊ったり。
もう、すごい楽しい朗読劇でした。
チケット500円では、申し訳ないです。

次の日、12月1日(日)も上越市民演劇祭で楽しみました。

素人演劇と侮るなかれの舞台を見たいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年11月25日

映画「ジョーカー」

11月17日(日)、新潟市中央区のユナイテッド・シネマ新潟
第79回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門で
金獅子賞を受賞したことで話題の
映画「ジョーカー」を見ました。
ユナイテッド・シネマ新潟

映画「ジョーカー
監督:トッド・フィリップス
製作:トッド・フィリップス ブラッドリー・クーパー エマ・ティリンガー・コスコフ
製作総指揮:マイケル・E・ウスラン ウォルター・ハマダ アーロン・L・ギルバート ジョセフ・ガーナー リチャード・バラッタ ブルース・バーマン
脚本:トッド・フィリップス スコット・シルバー
撮影:ローレンス・シャー
美術:マーク・フリードバーグ
編集:ジェフ・グロス
衣装:マーク・ブリッジス
音楽:ヒドゥル・グドナドッティル
音楽監修:ランドール・ポスター ジョージ・ドレイコリアス
キャスト
アーサー・フレック/ジョーカー:ホアキン・フェニックス
レー・フランクリン:ロバート・デ・ニーロ
ソフィー・デュモンド:ザジー・ビーツ
ペニー・フレック:フランセス・コンロイ
ギャリティ刑事:ビル・キャンプ
バーク刑事:シェー・ウィガム
トーマス・ウェイン:ブレット・カレン
ランダル:グレン・フレシュラー
ゲイリー:リー・ギル
アルフレッド・ペニーワース:ダグラス・ホッジ
ジョーカー

ストーリー
ゴッサム・シティでピエロの派遣業で働いてる
アーサー・フレック。認知症の母を介護する傍ら
スタンダップコメディアンを目指しながら
ピエロの仕事をして下積みをしている。
幼い頃からトゥレット障害により感情が高ぶると
反射的に笑いだす障害を持っていた。
福祉サービスによって薬が提供され症状は
抑えられていたが、トーマス・ウェインによる
政策で医療福祉の解体によって、薬の服用が
出来なくなり悪化する事になる。
ゴッサムの治安の悪さから、仕事中に路上で
チンピラによる暴行等を受けても耐えてきたが、
同僚が防犯のためと渡した銃がきっかけとなり
事態が一転する。
医療施設でピエロを演じている際、
しまっていた銃を落とした事が
きっかけで解雇される。その帰宅中に地下鉄内で
ナンパをしていたウェイン産業の社員の前で
笑いの発作を起こした為に勘違いで暴行され、
感情が昂り銃を発砲し全員を殺害してしまう。
更に母親がかつてトーマス・ウェイン邸で
働いていた事から支援の手紙を書いていたのを
偶然目撃し、愛人であったという文面から
自分がトーマスの息子ではないのかという
疑惑が高まり独自に調査をする。結果、
母親は若い頃から精神に異常をきたし、一方的に
トーマス・ウェインを恋人だと思い込んでいた
だけでなく、自分は養子で、母親の元恋人に
虐待を受け障害を患った事を知る。
マンションの隣人と恋仲となり、わずかながら
幸せを感じていたが、それもまた自分が苦境の
中から作り上げた妄想だと知る。
自分が目標とするコメディアンのマレー・フランクリンに
自分が発作を起こしながらネタを披露する姿を
テレビで笑い物にされるなどの不幸が重なり、
完全な狂気に追い込まれる。
狂気に追い込まれてからは、母親をはじめ自分を
陥れた身近な友人を殺害し、出演依頼を受けた
マレーの番組で拳銃自殺をしようと考えていた。
警察に追われている際、自分が起こした地下鉄銃撃の
反響が大きな暴動に変わって行く様を観て
次第に社会が混沌をきたしていることに
快感を感じるようになる。

普通の人間の中にある悪が、きっかけさえ有れば、
簡単に豹変し、表に出る様を上手く描き出している。
現代にある犯罪もこんなことから
起こっているように想像できる。
面白い映画では無いが、心に残る映画である。


映画に欠かせないキャラメルポップコーン
いつもなら、映画終わるまでに食べきるのですが、
今回は、映画に夢中で少し残りました。
キャラメルポップコーン
夫婦で映画館で映画を見たのは1年ぶり。
やはり、良い映画館で見る映画は、心地よい。
また、良い映画館で映画を見たいと思う。

椅子が大きくて座り心地が良い映画館が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年9月22日

マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)をテレビ観戦

9月15日(日)、
2020年東京オリンピックのマラソン出場選手を決める
マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)
テレビ観戦しました。
マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)

今回は、東京オリンピックを想定して
同じような気温の時に、
ほぼ同じコースを走りるレース。
しかも代表選手を決める大事なレース。
分かりやすく、選手にも公平なレースだったと思います。
その分、選手には、過酷なレースだったようです。
過酷なレース

テレビ放送は、男子のレースは、TBSが担当し
女子のレースは、NHKが担当したのですが、
随時情報交換し、お互いの映像を利用するという
画期的なテレビ放送をしました。
ですが、基本的には、同じような時間に
男子のレースと女子のレースが別の放送局で
放送されるので、時々チャンネルと変えて
レースをテレビ観戦しました。

男子も女子もすごいレースになりました。
男子は、序盤、設楽選手が飛び出し
後続に2分以上の差を付けましたが
後半失速し、37kmすぎに追いつかれ
最後は、山本選手、服部選手、大迫選手の
三つどもえになり山本選手が振り切り優勝。
服部選手が大迫選手を抜き2位で二人が
東京オリンピックの代表選手に決定しました。
服部選手は、新潟県十日町市出身。
東京オリンピックでも応援しています。
服部選手

女子は、前田選手が途中から抜け出し、
徐々に後続を引き離し、優勝。
2位争いは、最後まで粘った鈴木選手が勝ち取りました。
鈴木選手
男子も女子も来年の東京オリンピックでも
実力を発揮して欲しいです。


2020年東京オリンピックを見に行くなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年4月28日

映画「華氏119」

4月20日(土)、映画「華氏119」をレンタルDVDで見ました。
監督マイケル・ムーア
製作マイケル・ムーア
  カール・ディール
  メーガン・オハラ
キャスト
 マイケル・ムーア
 ドナルド・トランプ
 バーニー・サンダース

巨大な権力に対してもアポなし突撃取材を敢行するスタイルで知られる
ドキュメンタリー監督のマイケル・ムーアが、
アメリカ合衆国第45代大統領ドナルド・トランプを
題材に手がけたドキュメンタリー映画。
タイトルの「華氏119(原題:Fahrenheit 11/9)」は、
トランプの大統領当選が確定し、勝利宣言をした2016年11月9日に由来。
ムーア監督の代表作であり、当時のジョージ・W・ブッシュ政権を
痛烈に批判した「華氏911(Fahrenheit 9/11)」に呼応するものになっている。
16年の大統領選の最中からトランプ当選の警告を発していたムーア監督は、
トランプ大統領を取材するうちに、どんなスキャンダルが起こっても
トランプが大統領の座から降りなくてもすむように
仕組まれているということを確信し、
トランプ大統領を「悪の天才」と称する。
今作では、トランプ・ファミリー崩壊に
つながるというネタも暴露しながら、
トランプを当選させたアメリカ社会にメスを入れる。
華氏119
アメリカ社会の痛烈批判ドキュメンタリー。
本当かと思うような事実の出来事。
もうなんだか笑うしか無い。
この映画を見て、アメリカには住みたくないと思いました。


ドキュメンタリー映画もよく見るなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月10日

正月用スイーツ

平成30年12月31日(月)大晦日。
お正月にお客様用と家庭用のお菓子を買いに行きました。
まず上越市本町のもちやさんへ行きました。
水ようかんだけを買うつもりが、
寿羊羹、鯛海老生菓子、中か饅頭、ブッセも買っていました

普通水ようかんは、夏の食べ物だと思うのだが、
上越では、冬に水ようかんが出回っている。
コタツで食べる水羊羹は、美味しい。
上越で言う中華饅頭は、コンビニなどで売っている中華まんとは違う。
中華饅頭(ちゅうかまんじゅう)は、小麦粉、砂糖、卵などを原料とした皮を
三日月型にして、こし餡を包んだどら焼きのようなもの。
水ようかんだけを買うつもりが、寿羊羹、鯛海老生菓子、中華饅頭、ブッセも買っていました

もちやさんの後、上越市西城町の笹川菓子店さんで
上生菓子と饅頭を買いました。
上生菓子と饅頭
これで正月のお客様対応用スイーツの準備が整いました。

正月用の和菓子を用意しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月22日

JiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018

9月9日(日)、友人と行くはずだった水原で開かれる
音楽フェスJiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018
妻と一緒に行って来ました。
JiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018

ステージの後方で椅子に座って気楽に観覧できる音楽フェスです。
この日は、天候に恵まれず、開始の頃は曇っていたのですが、
次第に雨が降ってきて、最後まで雨が降っていました。
昨年まで行われていた加茂山公園は、沢山の木々があり
それが雨よけの役割を果たし、
雨も少ししのげて快適に音楽を聴けました。
今回は、雨よけの場所が無く、気温も低く、苦戦を強いられました。
会場近くの瓢湖白鳥会館を利用しながら、休憩中、雨風をしのぎました。
後方で椅子に座って気楽に観覧できる

この音楽フェスは、FMPORTナビゲーター島村仁さんが
2006年からFM PORTの電波上で開催している
「架空のラジオ版、音楽フェスティバル」が 「Jin Rock」のはじまり。
会場は電波上、ラジオの前が会場となり、
新潟県民、誰もが気軽に参加できる架空の音楽フェス番組として
放送してきました。そんなJin Rockが、いつしか自然と
意識するようになったテーマが「架空から現実へ」。
アーティストを迎えてのCROSS TALK番組「Jin Rock Village」、
ライブハウスで開催したCaravanとのコラボレーション・ライブ
などを経て 2008年10月05日、加茂山公園での第一回、
リアル版野外フェス「Jin Rock Festival in KAMO 2008」を開催。
続いてきた音楽フェスです。
仁さんが開会前に言うのは、「弱者に優しく、ゴミ0、当たり前のことを当たり前に、落ちているゴミは拾いましょう。」
今年もゴミ拾いました。

さて出演アーティストは、初めてJiN ROCK FESTIVALに出演した方々ばかりでした。
まずトップバッター午前10時30分に出演したのは、
 H ZETTRIO
H ZETT M(ピアノ/青鼻)のユニーク且つ"無重力奏法"と
形容されるテクニカルなピアノと、
H ZETT NIRE(ベース/赤鼻)、H ZETT KOU(ドラム/銀鼻)が
支えるキレのあるリズムセクションを武器に、独自のアンサンブルを響かせる。
ジャズ調なのですが、リズミカルで変幻自在の音楽表現は、
音楽フェストップバッターにふさわしく、会場の温度を上げてくれました。
H ZETTRIO

 次に登場は、FIVE NEW OLD
メンバーは、SHUN(Ba.Cho.)、HIROSHI (Vo., Gt.)、WATARU (Gt., Key., Cho.)、 HAYATO (Dr., Cho.)
 2010年神戸にて結成の4人組。
R&B、ブラックミュージック、80'sなどの要素を昇華させた
オルタナティブなロックサウンドに、英語で歌われる爽やかな
メロディーとコーラスラインはスタイリッシュな洋楽ポップスさながら。
アーバンかつソウルフルな楽曲が心地よく会場全体をノリノリにさせてくれました。
FIVE NEW OLD

雨が強くなってきた午後2時前に登場は、
長野出身の GLIM SPANKY
ロック、ブルースを基調にしながらも、
新しい時代を感じさせるサウンドを鳴らす男女二人組ロックユニット。
ハスキーで圧倒的存在感のヴォーカル松尾 レミと、
ブルージーで感情豊かなギター亀本 寛貴。
加山雄三さん一押しです。
止まない雨の中、フジロックにも参加した実力を遺憾なく発揮したステージ。
映画「不能犯」書き下ろし主題歌 3rd Single『愚か者たち』が良かった。
GLIM SPANKY

続いてレミオロメンの藤巻亮太さん登場。
特徴ある伸びやかな歌声は、雨の中も心に響きました。
 1. 太陽の下
 2. 日々是好日
 3. マスターキー
 4. 粉雪
 5. 南風
 6. 雨上がり
 7. Summer Swing
 8. 3月9日
歌う予定の無かった粉雪も歌ってくださいました。
イントロからうるっとしてしまいました。
最後は、Jinさんも願っていた3月9日で決まりでしたね。
藤巻亮太

 最後に登場は、MIYAVI
この人の出演が決まったのでこの音楽フェスに来た私。
雨が降ろうが、風が吹こうが、この人奏でるギターを聴かずに帰るわけにはいきませんでした。
エレクトリックギターをピックを使わずに
全て指で弾くという独自の"スラップ奏法"で
ギタリストとして世界中から注目を集めたギタリスト。
海外公演が多く、日本で見られる機会を得られようとは
夢に思っていませんでした。
常に世界に向けて挑戦を続ける"サムライ・ギタリスト"であり、
ワールドワイドに活躍する今後最も期待のおける日本人アーティストの一人です。
すべての曲がノリノリで、寒さも忘れました。
"Long Nights"と "WHAT'S MY NAME?"が良かったなあ。
MIYAVI
出演者が少なかったので午後6時過ぎに終わりました。
雨と風で途中で帰った人が多くいました。
会場は、加茂山公園の方が良かったなあ。
出演者は、とっても良かったので満足の音楽フェスでした。


知っている出演者がいたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月14日

身障者駐車場

9月4日(火)、郵便局に行ったとき、
身体障害者用駐車場に勢いよく白い車が停まった。
中から出てきたのは、若い男性。
車椅子に乗っているわけでも無く、杖をついているわけでも無く、
元気よく走って郵便局の中に入っていた。
数分で出てきて、迷いも無く運転席を開けて
ウインカーも出さずに駐車場を出て行きました。
身体障害者用駐車場に勢いよく白い車
私は考えた、「あの人はどこかに障害があって身障者駐車場に
駐車したのだろう?
身体は、大丈夫そうだ。
目も見えていたようだ。
そうか、心かな?
外国の方で身障者のマークが分からなかったのかな?
どうすれば、あの人にそこが身障者用駐車場と
分かってもらえるのかな」
などと考えを巡らせました。

駐車場のマナーについて考えたことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年2月28日

じょうえつバル街2018冬.すりみ居酒屋 横かま銀ちゃん

2月17日(土)、じょうえつバル街2018冬が開催され、妻と一緒に行って来ました。
バル街とは市街地の飲食店を舞台に、お客様にバル形式で、
食べ歩き・飲み歩き・まち歩きをして、お店と街の魅力感じながら、
店主とのコミュニケーション、参加者同士のコミュニケーションを
楽しむイベントです。
2004年に函館で初めて開催されてから、
現在では国内各地で開催されるようになり、
2012年には新潟県長岡市と三条市、2013年には上越市でも開催され、
年々大きな賑わいとなってきています。
じょうえつバル街2018冬

最後5軒目に行ったのは、上越市仲町のすりみ居酒屋 横かま銀ちゃん

創業120年の老舗かまぼこ屋直営のすりみ居酒屋さんです。
すりみ居酒屋 横かま銀ちゃん

飲み物は、通常メニューの中から、
生ビール大とやかん焼酎を除いた中から選べます。
飲み物

日本酒は、銘柄も選べます。
日本酒

私は、日本酒〆張鶴、妻は、ホッピーセットにしました。
私は、日本酒〆張鶴、妻は、ホッピーセット

ピンチョスは、しんじょう盛り合わせと刺身かまぼこ
内容は、HPには、海老しんじょう、かにしんじょう、枝豆しんじょう、山芋しんじょう盛り合わせと創作かまぼこ盛り合わせと書いてありましたが、しんじょうは、海老しんじょうだったと思います。温かくて美味しかったです。
しんじょう盛り合わせと刺身かまぼこ
5軒と振る舞い酒でかなり飲みました。
ほろ酔いを通り越していましたが、無事に歩いて帰宅しました。


バル街に参加したくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年10月22日

長野 小布施町歩き

9月下旬、妻と長野県小布施に行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、小布施は町を歩くだけでも楽しいです。
小布施町交番
交番も瓦屋根に木骨の建物でシックで趣があります。
小布施町交番

栗ガ丘小学校
小学校名にも名産の栗が使われています。
栗ガ丘小学校

小布施町商工会館
落ち着いたたたずまいです。
小布施町商工会館

八十二銀行小布施支店
銀行も派手派手しさはありません。
八十二銀行小布施支店""

銀河堂
喫茶店でしょうか。街にマッチしています。
銀河堂

小布施駅
木造で趣があります。
小布施駅

小布施駅改札。昔ながらの佇まいが良いです。
小布施駅改札

長野電鉄
日本全国、中古の車両を使っているので人気です。
長野電鉄
街中から駅まででも楽しい小布施でした。


景観を大切にしている街が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年10月11日

「塚田そば店つかそば」で天玉中か

9月18日(月・祝日)、昼に直江津地区にいたので
簡単にお昼を食べられる、つかそばへ行きました。
つかそば

席はありますが、駅そばのようなお店で、
メニューもかけそば、かけうどん、カレーライスにおにぎりなど。
その中に、かけ中かなる文字があります。
「かけ中か」は、関西にもあるそうなのですが
東日本では、この上越の塚田そば店くらいしかないように思われます。
メニュー

私は、食券機で買ったのは、天玉中か310円(税込)
普通の蕎麦つゆの中に黄色い中華麺とかき揚げと生卵と刻みネギ。
天玉中か310円(税込)
若い頃は、カレーライスも一緒に食べましたが
今は、これでお腹いっぱいになります。


地元だけの人気メニューがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年9月10日

高校時代同級生の飲み会

8月12日(金)、高校時代の同級生で
帰省したり地元に住んでいる友人何人かで集まった。

午後6時、上越市大町の66 Grill & Barさんに集合です。
66 Grill & Bar

連絡が付いて参加してくれた同級生14名
高校生の時も話したこと無かった方もいましたが、
大人になれば、色んな話が出来て、楽しい一時でした。
同級生14名

お料理は、普段は食べないような肉料理の数々。
すぐにお腹いっぱいになりました。
肉料理

懐かしい話に、近況報告に、その他いろいろな話。
また、来年の同期会の話など、つきること無く3次会まで。
途中から加わった方もいて、盛り上がった集まりでした。

次は、12月28日(水)に集まる約束をして分かれました。


同級生で集まれる幸せを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年6月16日

板倉区でランチ

6月初旬のある日、
午後から上越市板倉区のお客様宅で商談の約束。
午前中から営業で忙しく、お客様宅の近くで
ランチを済ませることにしました。
以前、友人がFacebookで紹介していた
板倉区の食堂きらくさんを思い出し、行ってみました。
食堂きらく
ラーメン500円を注文しました。
昔と変わらない値段と味。
澄んだスープに腰の強い中太麺が良いです。
コストパフォーマンスの高い美味しいラーメンですね。
ラーメン500円
また、板倉区に行ったら立ち寄りたいお店です。


美味しいラーメンの後の仕事はうまく行くと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年9月12日

第65回諏訪湖祭湖上花火大会2013-2/3

8月15日(木)、2年ぶりに長野県諏訪市で行われる
諏訪湖祭湖上花火大会を妻と長男と私の3人で観に行きました。

観覧場所を確保し、一旦、駐車場にもどりました。
朝から暑い日で、歩くのもけだるい日でした。
休憩後、昼食をとりに出かけました。
歩くのもけだるい日

昼食を食べに、上諏訪を脱出します。
上諏訪駅構内には、足湯があります。
これが人気で、観光客が入れ替わり立ち替わり訪れます。
帰りに入ろうと思っていたのですが、
戻ってきたら、この日は、花火のため午前中しか
足湯営業していませんでした。
来年まで、足湯持ち越しです。
足湯

花火の日なので、上諏訪駅も人人人で
ごった返しの賑わいでした。
午前中から、電車の乗降客がとても沢山いました。
電車の乗降客

私たちが電車で向かった先は、
上諏訪の2駅となり、岡谷でした。
岡谷は、鰻で有名な場所。
ウナギを食べに来ました。
駅前の案内チラシで駅から一番近い料亭鰻屋さん
行きましたが、混雑していて予約でいっぱいでした。
駅から一番近い料亭鰻屋さん

その次に近い鰻屋さんに電話したら
予約無しで入れるとの返答を頂き、
急いでそちらのお店を目指しました。
御うな小松屋さん
御うな小松屋さん

新しい建物ですが、住宅街の中にあり、
場所を見つけるのに一苦労。
やっと辿り着き、夫婦ホッとした表情
夫婦ホッとした表情
鰻は、注文してから、さばいて焼くので、
口に入るまで時間が掛かります。
鰻が出てくるまで、しばらくお待ち下さい。
時間が掛かるので、鰻の映像は、明日お伝えします。


美味しい物を頂くには、手間と暇が掛かると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年9月11日

第65回諏訪湖祭湖上花火大会2013-1/3

8月15日(木)、2年ぶりに長野県諏訪市で行われる
諏訪湖祭湖上花火大会を妻と長男と私の3人で観に行きました。

週間予報でも、前日の天気予報も晴れで
綺麗な花火を期待して、午前3時に起きて、
午前3時23分、準備万端で上越を出発しました。
午前3時23分

お盆とはいえ、早朝の高速道路は、
空いていて、快適なドライブとなりました。
午前5時には岡谷インターを出て、
途中でコンビニエンスストアに寄って朝食を買い、
目的の上諏訪中学校駐車場に午前5時30分過ぎに到着しました。
午前5時30分過ぎ

その後仮眠し、午前7時過ぎ朝食をとりました。
その頃には、駐車場は、満車になっていました。
満車

午前7時半過ぎに駐車場を出発。
花火会場に向かいました。
旧東バル当日有料自由席を取るため並びました。
旧東バル当日有料自由席

この有料席は、木の陰だったり、建物の陰だったり、
花火が少し見えにくいので、有料席ですが、
比較的空いていて、観覧の席を確保するには、
容易で、ありがたいです。
有料席

観覧場所を確保出来たので、
一旦車に戻り、観光に出かける準備をしました。
上諏訪の街は、お祭り気分一色。
お祭り気分
午前中から、花火の上がるのを楽しみにしています。
この後ランチを食べに行きました。
その様子は、また明日お伝えします。


綺麗な花火を見たくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年8月26日

長岡花火2013-1/4

8月2日(金)、長岡まつり大花火大会があり、
見に行ってきました。

長岡の友人が有料自由席を確保してくれて、
一緒に見ようというお言葉に甘えて、
今年も長岡花火を見ることにしました。
今年も来迎寺駅からパーク&レールライド。
来迎寺駅近くの無料駐車場に車を停めて、電車で長岡駅に行きます。
来迎寺駅

乗る予定の電車に乗り遅れ、1時間程待つことになりました。
近くの洋菓子店で、ケーキを買ってきて、
駅構内で一休みしました。
ケーキ

来迎寺駅から長岡花火に向かうらしいお客さん
多数見受けられました。
みんな一緒にウキウキ気分です。
長岡花火に向かうらしいお客さん

長岡駅で電車を降りて、街へ出ると
すでに長岡まつり一色になっていました。
歩行者天国と成り、出店が沿道を埋め、
中心部では、学生の吹奏楽演奏がありました。
学生の吹奏楽演奏

有料席と言っても、自由席なので良い場所確保の為に並びます
既に並んでいた友人と交代して炎天下の中、開場を待ちます。
この日は、曇っていて、昨年より涼しく、比較的快適に待っていられました。
午前中から並んで、午後2時半に開場。
昨年より良い場所を確保出来ました。
並びます

観覧席の後ろの建物屋上には、
報道関係者が陣取っています。
花火開場市の特等席です。
羨ましいです。
報道関係者

場所を確保出来たので、しばし休憩しました。
友人宅で江口だんごさんの長岡赤飯を頂きました。
なかなか手に入らない代物です。
正油で味付けされた長岡独特の赤飯です。
江口だんごさんの長岡赤飯
午後6時過ぎ、長岡花火を見に観覧席に出かけました。
長岡花火の様子は、また明日以降3回にわたって紹介します。
お楽しみに。


長岡まつり大花火大会に胸躍らせたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年10月 5日

金沢への旅 2/4 金沢21世紀美術館

9月8日(土)、次男のバスケットボール練習試合後、
妻と次男と私で金沢へ日帰り旅行をしました。

妻と次男がライブへ向かったあと、
私は一人で金沢の街を散策しました。
まず向かったのが金沢21世紀美術館
私を出迎えてくれたような虹が架かっていました。
金沢21世紀美術館

この美術館は、展示を見なくても外から楽しめます。
美術館の建物自体がアートです。
行き交う人も芸術の一部です。
行き交う人も芸術の一部

外から見る部分は、ほぼ全部がガラス張り
外部との反射も綺麗です。
全部がガラス張り

金沢21世紀美術館の名物、
濡れないスイミング・プール
どうなっているかは、ご自分でお確かめ下さい。
濡れないスイミング・プール

明かりの灯ったレストラン
市民の憩いの場です。
レストラン

広場にあった丸い迷路
迷わない綺麗な迷路。
丸い迷路

誰もが中に入ってみたくなります
中に入って外を見たい。
中に入ってみたくなります

中から見るとこんな感じの迷路です。
中から見ると

夕闇が迫る金沢21世紀美術館。
夕闇が迫る

美術図書も充実している金沢21世紀美術館。
美術図書も充実している

休憩所も広くて明るい
1日いても飽きない美術館です。
休憩所も広くて明るい
この後、雨が降ってきたので、
夕食を取ることにしました。
その様子は、また明日。


金沢21世紀美術館に行ってみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
そして、行ってみましょう(*^ー゜)
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年8月 4日

ある日の昼食

大概、私の昼食は、朝の残り物を食べています。
ですが、子供達の弁当の残りや、朝食の残りがない場合、
そして、冷蔵庫に食べられそうなものが見あたらないと
外食をする事もあります。
6月下旬のある日の昼食は、
近所にある讃岐うどんの鶴越さんにお邪魔しました。
讃岐うどんの鶴越さん

玄関を入ると直ぐにこんな機械がおいてありました。
見た事の無い機械に戸惑い、
このボタンを押すとどうなるか不安で
ちょっと考え込んでしまいました。
中から店員さんが、声を掛けて下さり、
そこのボタンを押して、カウンターに来て下さいとの事。
見た事の無い機械

順番待ちの機械のようですが、
そんなにお客さんがいなかったので、
スムーズにお金を払いうどんを注文しました。
私は、ぶっかけうどんに温泉卵天麩羅
しこしこうどんで美味しいです。
ぶっかけうどんに温泉卵天麩羅

美味しいうどんの時もあれば、
割引券を使ってハンバーガーの時も多いです。
ハンバーガーも好きなんですが、
カロリーが高いので食べる時は、要注意です。
ハンバーガー
1日のカロリーを計算しながらの昼食ですが、
美味し物を美味しく頂きたいと思っています。


たまには、美味しい物を食べるのも
精神的快楽を得られると思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年1月12日

仙台市若林区ボランティア日帰りバスツアー 1/3

12月17日(土)、仙台市若林区への
東日本大震災被災地ボランティア日帰りバスツアー
参加しました。
その様子をご紹介します。

11月、新聞にて上越教育大学ボランティア団体主催の
被災地ボランティア日帰りバスツアーが行われる事を知りました。
義援金だけでは、復興が進まないとの思いがあり、
現状を知り、少しでも被災地の役に立ちたいとの
思いから参加を決意しました。

12月8日、上越教育大学で
被災地ボランティア日帰りバスツアーの説明会がありました。
被災地での心構え、服装、準備するものや
このボランティアは、津波に襲われた農地の再生の手伝いである
などの説明を受けました。
上越教育大学ボランティア団体では、
2回ボランティアに行っていて
以前の体験を話して頂きました。
何となく雰囲気はつかめましたが、
未知の世界への不安は、少しながら有りました。
被災地ボランティア日帰りバスツアーの説明会

12月16日(金)、仕事を早めに済ませ、出発の準備をしました。
少し仮眠を取り、午後11時45分、上越教育大学前に到着しました。
雪交じりの寒い日で、被災地の天候が心配でした。
雪交じりの寒い日

12月17日(土)、午前0時5分予定より少し遅れて出発。
JTBの方に同行案内していただきました。
総勢約70名、2台のバスで現地に向かいました。
JTBの方に同行案内

途中3度の休憩をして被災地に向かいました。
朝焼けも美しい午前6時、最後の休憩場所である菅生PAに到着しました。
朝焼けも美しい午前6時

朝食をとり、身支度を調え出発準備します。
朝食は、迷って天麩羅うどん
力付けて被災地に向かおうとする意欲の表れです。
天麩羅うどん

午前8時30分、
仙台市若林区ボランティア団体事務所に到着しました。
ReRootsというボランティア団体です。
住宅街の真ん中にあり、市民の土地を無償で借り受け、
事務所も道具も被災者からの支援だそうです。
被災当初は、避難所の支援をしていましたが、
仮設住宅が出来てからは、農地の復興支援を中心に活動されています。
仙台市若林区ボランティア団体事務所

私達が復興のお手伝いをしたのは、
一面の農地が津波で一瞬にして瓦礫の畑へ変わった場所
一見、何もない畑に見えますが、大きな瓦礫が撤去されただけで、
土は硬く踏み固められ、
土の中には、得体の知れない瓦礫が埋まっています。
瓦礫の畑へ変わった場所

私達に命ぜられた使命は、
剣スコのスコップ部分全部埋まるくらいの深さまで
土を掘り起こし、起こした土を細かく砕き、
中から出てくる土以外の瓦礫(石や木やガラス、金属など)を
分別して撤去する事。
土を掘り起こし
わりと簡単に思えるこの作業ですが、
やった事のない素人には、とても大変。
土がとてつもなく硬くなっていて、
体重80kgの私がスコップの上に乗り
全体重を掛けてもスコップは、土に突き刺さってくれません。
本当です。
ですから、削れた所を薄くそぎ剥がすように
しないと土を細かく砕けません。
さらに土の中に木や石などが埋まっていると最悪です。
それを上手く取り出さないと作業が進みません。
一人で1時間に0.5㎡も土を掘り起こせたでしょうか。
体重の軽い女性などは、もっと苦労していました。
苦労しながら老体にむち打って一所懸命に働きました。

その後の様子は、また明日お伝えします。

 ●上越教育大学のボランティア活動
 ●ReRootsのブログ
 ●仙台でのボランティア活動を伝えるブログ


人手に頼らざるを得ない事情を感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画