検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“ガラス”が含まれるブログ記事

2022年1月18日

絵本「二平方メートルの世界で」

1月10日(月・祝)、上越市立高田図書館で借りた
絵本「二平方メートルの世界で」を読みました。
作者は、前田海音さん、 絵は、はたこうしろうさん。
前田海音さんは、札幌市の小学5年生。
この絵本は、3年生のとき書いた作文から生まれました。
はたこうしろうさんは、絵本作家、イラストレーター。
1963年、兵庫県西宮市で生まれ、
5歳で大阪府高槻市に移り、現在は東京都在住。
奥さんは、作家のおーなり由子さん。
この絵本は、
第14回MOE絵本屋さん大賞2021第6位。
子どもノンフィクション文学賞受賞。
二平方メートルの世界で
絵本の内容、
札幌に暮らす小学3年生の主人公は、生まれたときから
脳神経の病気で入退院を繰り返している。
入院するとしばらくベッドの上での生活となる。
お母さんは一緒にいてくれるが、放射線を使った
治療のときは、ガラスを隔てて別々になる。
家ではお兄ちゃんが鍵っ子になる。
申し訳ない気持ちだ。
どうして自分だけが病気なんだろう・・・。
そんなある日、海音ちゃんは、病室で大発見をする。
わたしはひとりぼっちじゃなかった。

小学校3年生の作文が元になっているとは思えない。
10歳にも満たない子が、すごい体験をし、
感情豊かに生きている姿に感動しました。
ひとりじゃないと分かったときは、
嬉しさと生きる希望が持てたと思います。
大人になってもその気持ちを持ち続けることでしょう。


ひとりじゃないと感じたことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年11月 4日

窓ガラス交換

今年の冬頃から、我が家の南側窓ガラスに曇りが入った
この硝子は、複層ガラスで普通の1枚ガラスより
断熱性に優れています。
ですが、このように内部に水分が入っていることから
隙間が空いてしまったことが考えられます。
南側窓ガラスに曇りが入った

10月30日(土)、冬になる前に、断熱性を保つために
窓ガラスの交換をしました。
窓ガラスの交換

ガラス屋さんが南側の窓ガラス2枚を交換してくれました。
ガラスは、枠に接着されているわけでは無く、
枠にはまっているだけなので、
4つの辺部分の抑え枠を外し、ガラスを入れ替え、
抑え枠で固定して作業終了でした。
ガラスと新しい抑え枠があれば、
私でも出来そうな作業でした。
窓ガラス2枚を交換

約2時間で、2枚の窓ガラス交換が終わりました。
前の窓ガラスより、少し断熱効果の高い硝子にしました。
少し断熱効果の高い硝子

これからの寒さ、この硝子でしのぎます。


家の定期メンテナンスをしているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年3月 4日

絵本「やねうらべやのおばけ」

2月26日(金)、上越市立高田図書館から
絵本「やねうらべやのおばけ」を借りて読みました。
作者は、しおたに まみこ(しおたにまみこ)さん。
1987年、千葉県生まれ。女子美術大学工芸学科卒業。
背景美術制作会社勤務を経て、絵本作家となる。
はじめて制作した絵本『やねうらおばけ』が、
2014年第15回ピンポイント絵本コンペ優秀賞を受賞。
繊細な鉛筆画で描き出す独特の世界が、読者を引きつける。
作品に『そらからきたこいし』『やねうらべやのおばけ』
(ともに偕成社)などがある。東京都在住。
やねうらべやのおばけ

絵本の内容は、
もうずっとながいこと、古い家の屋根裏部屋で
ひとりでくらしてきたおばけがいました。
おばけは体を小さくすることもできるし、
ガラスのように透き通ってみえなくなることもできます。
もちろん飛ぶことだって! 
でも、屋根裏部屋の外に出るのは少し怖くて、
ほとんど外に出たことはありませんでした。
でもある夜、あんまり月がきれいだったので、
外に飛び出して家の周りを一周分だけ、
夜空を飛んでみました。
すると、次の日から、この家に住む小さな女の子が
屋根裏部屋にやってくるようになったのです。
おばけは、せっかく自分一人で居心地が良かった
部屋なのに、とごきげんななめです。
女の子がこなくなるように、みえなくなって
つついてみたり、紙袋をかぶって飛んでみたり、
おばけならではの技であれこれとやってみるのですが。
木炭鉛筆で緻密に描かれた絵本です。

女の子の可愛さにきゅんとなってしまいます。
最後の結末の絵が、とても素敵です。

童心に返る絵本が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年10月 4日

はな禅さんで昼食

9月26日(土)、上越市中田原はな禅さんで
妻とランチしてきました。
お店の前に大きな招き猫がいました。
はな禅

この日のはな禅さんは、
感謝企画「何もできなくて・・・夏2020」開催中でした。
限定ラーメン2種類が提供されていました。
何もできなくて・・・夏2020

店内は、新型コロナウイルス感染予防対策がされ、
窓が開いていて、お客さんの間隔がとられ、
カウンターには間仕切りがありました。
新型コロナウイルス感染予防対策

妻の注文は、にっこりラーメン(昔ながらの中華そば)500円税込
まろやかな薄味スープに多加水モッチリ中太麺。
味わい深い一品です。
にっこりラーメン(昔ながらの中華そば)500円税込

私は、ぶたくんラーメン(上越豚ガラ正油)500円税込
臭み無い豚ガラスープに多加水モッチリ中太麺。
上越の馴染みの味わいでほっこりして食べました。
ぶたくんラーメン(上越豚ガラ正油)500円税込

ワンコインで満足の味わい、
スープまで堪能しました
スープまで堪能しました
スープまで飲んでも喉の渇かない
私好みの味わい、毎日でも訪れたいお店です。

毎日ラーメン食べたら太ると思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月 1日

高田世界館で井浦新さんが「こはく」舞台あいさつ

11月23日(土・祝)、上越市本町の
今年で108歳、現存する日本最古級の映画館
高田世界館で映画「こはく」を見てきました。
高田世界館

映画「こはく」
監督:横尾初喜
原案:横尾初喜
脚本:守口悠介
エグゼクティブプロデューサー:相羽浩行
プロデューサー:小関道幸 兼田仁 森田篤
脚本:守口悠介
撮影:根岸憲一

キャスト
広中亮太(弟)- 井浦新
広中章一(兄)- 大橋彰
広中友里恵(亮太の妻)- 遠藤久美子
佐久本 - 嶋田久作
宮本優希(宮本哲郎の孫)- 塩田みう
越野啓介(ガラス細工会社社員)- 寿大聡
小形晃子 - 鶴田真由
宮本哲郎(ガラス細工職人) - 石倉三郎
三田崇之(亮太・章一の父) - 鶴見辰吾
広中元子(亮太・章一の母)- 木内みどり
広永亮太(幼少期)- 城下弘貴
広永章一(幼少期)- 城下弘哉
長崎県に住む広永亮太(井浦新)は35歳。幼い頃に別れた父のことはほとんど覚えていないが、父が借金とともに残していったガラス細工会社を受け継ぎ、どうにか経営を立て直しつつある。その一方で、かつての父と同じように離婚し、ふたりの息子とずっと会っていない亮太。現在の妻の友里恵(遠藤久美子)とは幸せに暮らしているが、ある日、友里恵から妊娠を告げられ、喜びながらも父親になることへの一抹の不安を覚える。  そんな折、母の元子(木内みどり)と暮らす兄の章一(大橋彰)が、街で父を見かけたと言い出した。いい加減なことばかり言って仕事もせずにぶらぶらしている兄が、いつになく真剣な面持ちで父への恨みも口にしたため、亮太は衝撃を受ける。
 兄に付き合って父を捜し始めた亮太は、自分たちと別れた後の父の人生に思いを馳せる。忘れかけていた子供時代の記憶が蘇り、若き日の母が垣間見せた孤独な姿も思い出すようになる。母は今でも父のことを話すのを嫌がり、亮太が理由を訊いても教えてくれない。  そんな母に内緒で父を捜し続けた亮太と章一は、唯一の手がかりとなりそうな元従業員の女性の住所を手に入れるが、その住所を訪ねると、女性はすでに転居してしまっていた。父親捜しは暗礁に乗り上げた。そもそも兄が父を見たというのは本当なのか? 亮太は章一を疑い始め、兄弟の仲が険悪になりかけたとき、母が病に倒れた。  病床で初めて、「お父さんは優しかったとよ」と語る母。友里恵が息子の亮平を出産した数カ月後に、母はこの世を去った。そして葬儀の日、ついに亮太と章一は父に関する有力な情報を得る――。
全編、長崎弁で家族愛と情緒たっぷりです。
映画「こはく」

この日は、180席の高田世界館が満席。
それもそのはず、監督の横尾初喜さん、
エグゼクティブプロデューサーの相羽浩行さん、
主演の 井浦新さんが舞台挨拶
に来てくれたのですから。
映画上映後、1時間ほどトークや質問コーナーで
お客さんと交流しました。
映画に対しての真摯な向き合い方が分かりました。
監督の横尾初喜さん、エグゼクティブプロデューサーの相羽浩行さん、主演の 井浦新さんが舞台挨拶

舞台挨拶後は、サイン会が開催され
気さくで素晴らしい井浦さんの姿が印象的でした。
モデル出身らしく、着こなしも格好良かったです。
井浦さん
今回の舞台挨拶は、写真撮影OKで
どんどん映画「こはく」の宣伝してほしいとのことでした。


映画「こはく」見たくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年8月11日

妻の友達からお中元

8月3日(土)、妻の友達から
ルタオの桃とマンゴーのヴェリーヌ
頂きました。
ルタオの桃とマンゴーのヴェリーヌ

ヴェリーヌとは、本来、脚のないガラス製の
小さな器のことですが、今は、液状か固形の料理
(前菜、メイン、またはデザート)を入れた一品の
ことをさすようです。
このスイーツは、桃の果汁のジュレに恋香桃が入って
その下には、マンゴーとパッションフルーツのムース
があり、夏にぴったりのfruitの味わいです。
夏にぴったりのfruitの味わい
夏らしいスイーツは、気持ちもスッキリします。


夏らしい贈り物を頂いたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年8月 5日

第9回 高校生長岡ラーメン選手権2019

7月28日(日)、アオーレ長岡で行われた
第9回 高校生長岡ラーメン選手権2019
に妻と二人で行って来ました。
チケット販売の列に午前9時40分に並びました。
第9回 高校生長岡ラーメン選手権2019

チケット販売で並んで待っていると
各高校の販売員さんが宣伝に回ってきます
恥ずかしいのか、最後の「一杯いかがっすか」しか聞こえません。
私なら「何番ブースの何々ラーメン、何々が自慢です」
って言うと思います。
各高校の販売員さんが宣伝に回ってきます

午前10時30分、チケット販売が始まりました
ここで自分で食べたい分のラーメンチケットを購入します。
チケット販売が始まりました

そして、そのラーメンチケット食券がこれです。
1枚400円です。
これを各店舗にもって行って
お店のラーメン引換券に交換します。
食券

そしてこれが各お店のラーメン引換券
これを持っていれば、
そのお店のラーメンを食べることが出来ます。
すぐに食べなくても、この券さえあれば食べられます。
ラーメン引換券

そしてそのラーメン引換券を持って
その店でラーメンを受け取ると
ラーメンと同時に渡されるのが
この投票券
この投票券を良かったと思うお店の
投票箱に入れると獲得票により審査され
賞が決まる仕組みになっています。
投票券

今回7店のラーメンを食べました。
最初は、長岡商業高校ラーメン真壱門児
辛味噌LEMONCONラーメン
れんこん、レモン、大葉を使い、
豚骨、葱、生姜でとった出汁で
食べ応え十分のラーメンでした。
辛味噌LEMONCONラーメン

2杯目は、昨年優勝の長岡高校麺屋ちょ-こー
二代目ヒマラヤラーメン
長岡の定番、生姜醤油ラーメン。
煮干し、昆布、鰹節からとった出汁で
爽やかな飽きの来ないスープをつくりました。
二代目ヒマラヤラーメン

3杯目は、長岡向陵高校拉麺灯自
エビシonワンタンラーメン
鶏ガラスープにエビ油で香り付けし
エビワンタンでボリューミーに仕上げてあります。
エビシonワンタンラーメン

4杯目は、塩沢商工高校塩しお亭
シオザワホワイト
アッサリした塩ラーメンですが、
甘ざけでこくを出汁、大根おろしで
まったり感を演出し、ボリュームも満点。
優しい味わいに年配者受けしやすいラーメンです。
シオザワホワイト

5杯目は、長岡大手高校香々壱
香々壱カレーまぜ麺
濃厚、スパイシーなカレーを使い、
汁なしまぜ麺に仕上げました。
温玉がまろやかな味わいにしてくれ、
バランスの良い一品に仕上がっていました。
香々壱カレーまぜ麺

6杯目は、上越高校とんとん亭
雪室ベジポタみそラーメン
上越雪室野菜と上越の酒粕を使い、
ヘルシーでコクのある味噌ラーメンに仕上げました。
雪室ベジポタみそラーメン

最後7杯目は、柏崎総合高校鯛や
潮風香る鯛ラーメン
鯛をふんだんに使った塩ラーメン。
鯛のすり身の団子が入って鯛を堪能できます。
潮風香る鯛ラーメン

柏崎総合高校鯛やでは、
お子様連れの方優先レーンがあり、
配慮ある運営をしていましたが、
ラーメン提供時間に難を抱えているようでした。
お子様連れの方優先レーン

この高校生長岡ラーメン選手権での
ラーメン以外の楽しみが、ステージでの
高校生のパフォーマンスです。
この日もダンスなどが繰り広げられていました。
高校生のパフォーマンス

この日の出店は、13店舗
全部食べてみたい気持ちはあるのですが、
お腹が持ちそうにありませんでした。
長岡の高校は、人気があり、長蛇の列になっていました。
各店舗、いろいろな工夫をして一生懸命な姿が印象的でした。
13店舗
来場者の投票と審査員による審査で
柏崎総合高校のタイ風塩ラーメンが
最優秀賞、経営賞、店舗運営賞の
3冠を獲得したそうです。

この催しで、毎年思うのが
サポートする大人が頼りなく写ること。
催し物の告知もネットで探しても見つけるのがやっと。
大会の結果なども主催者からは公表されず。
もっとしっかり高校生をサポートして欲しいと思います。
高校生の頑張りには、敬意を表します。
来年も高校生長岡ラーメン選手権に行きたいと思います。

若い力を見たいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年2月25日

じょうえつバル街Vol.11-2019.2.16-3店目

2月16日(土)、じょうえつバル街Vol.11が開催され、
妻と二人で参加しました。

じょうえつバル街は上越地域のさまざまな飲食店を
参加店マップを片手にお好きな順番でハシゴするイベントです。
各参加店ではバル街用のメニューが用意されていて、
事前購入した前売りチケットでドリンク1杯+1品を楽しめます。
前売りチケットは、5枚綴り3500円税込1枚あたり700円です。
じょうえつバル街Vol.11

今回は、8店に行きました。

3店目は、上越市仲町の中国料理 王華飯店さん。
創業30年余の中国料理店。
透明度が高くコクのある清湯スープをベースに
地場野菜を使った体に優しい上質な上海料理が楽しめます。
Facebookではランチのお得な情報を発信中!
中国料理 王華飯店

飲み物はメニューの中から選べて生ビールを注文しました。
生ビール

ピンチョスは、2点から選べました。
1.熟成豆板醤や自家製ラー油を使った身体も温まる人気の麻婆豆腐ラーメン、麻婆豆腐湯麺。
2.自家製春巻きとジューシーな鶏肉に香味タレが食欲をそそる油淋鶏。
お昼なので、通常850円税込の麻婆豆腐湯麺にしました。
この麻婆豆腐湯麺は、鶏ガラスープが美味しく、スープまで完食しました。
麻婆豆腐湯麺
ここでいったん家に帰り、休憩しました。
夕刻、また街に戻り、じょうえつバル街を楽しみました。


腹ごしらえにラーメンは外せないと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年2月25日

じょうえつバル街Vol.11-2019.2.16-8店目

2月16日(土)、じょうえつバル街Vol.11が開催され、
妻と二人で参加しました。

じょうえつバル街は上越地域のさまざまな飲食店を
参加店マップを片手にお好きな順番でハシゴするイベントです。
各参加店ではバル街用のメニューが用意されていて、
事前購入した前売りチケットでドリンク1杯+1品を楽しめます。
前売りチケットは、5枚綴り3500円税込1枚あたり700円です。
じょうえつバル街Vol.11

今回は、8店に行きました。

8店目の前に午後7時から上越本町イレブンプラザ前で行われた
振舞い酒 in 高田エリアで岩の原ワインをいただきました。
例年なら、行列になるほどお客さんがいるのですが、
この日は少なく、2杯目、3杯目も頂けました。
振舞い酒 in 高田エリア

締めの8店目に伺ったのは、上越市仲町のかな泉さん。
ジャズが流れるシックな雰囲気と琉球ガラスを使った
癒せる照明の中でまったりとした蕎麦、うどんのお店です。
かな泉

飲み物は、メニューの中から選べて、
600円以上は差額を払えば飲めます。
メニュー

妻はノンアルコールカクテル、私は、+150円で日本酒鶴齢純米吟醸
鶴齢純米吟醸は、スッキリとした味わいの中に米の旨味があります。
妻はノンアルコールカクテル、私は、+150円で日本酒鶴齢純米吟醸

ピンチョイスは、ぶっかけ蕎麦
少し甘くて鰹の風味のあるつゆにこしの強い固めの蕎麦が締めにぴったり。
ぶっかけ蕎麦
大満足のじょうえつバル街でした。
参加店舗が少なかったですが、
行ったこと無いお店にも行けて、楽しかったです。

夫婦でイベントに参加することがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年1月15日

野菜もち

正月は、たくさんお餅を買ってきてあるので
おもちを食べる機会が多くなる。
我が家は、三が日の朝は、雑煮、雑煮、汁粉。
余ったおもちは、安倍川もちにしたり、きな粉餅で食べたりする。
それでもお餅が飽きてくる。
新聞に野菜もちというお餅料理が載っていました
新聞に野菜もちというお餅料理が載っていました

1月5日(土)のお昼に妻がその野菜もちを作ってくれました。
作り方は、まず野菜をフライパンに入れる。
ゴマ油と鶏ガラスープのもとを振って混ぜ合わせていれる。
小さく切ったもちを並べる。
餅は一番長い辺を2等分してから、
厚みを半分にすると切りやすい。
あとは、じゃことチーズをのせて、ふたをして焼く。
軟らかくなった餅が野菜をつないでくれる。
皿に盛って、自分の好みの味付けで、しょうゆかポン酢しょうゆをかけて食べる。
我が家は、しょうゆもポン酢も入れず、チースの塩味だけで食べた。
それでも私には塩辛かった。
野菜もち
非常にアッサリして食べやすい。
辛みをつけても美味しいと思います。

試してみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月14日

雑炊

12月5日(水)、午後2時に弊社事務所に帰社。
時間が無く、昼食をとっていないことを妻に告げると。
妻が作ってくれたのが雑炊
鶏ガラスープに冷蔵庫の野菜を切って入れて作った簡単料理。
ありあまりを全部入れたのか?
丼いっぱいになった。
雑炊
ダイエット中だったので昼食抜きでも良かったのだが、
妻の愛情か?抜け駆けダイエットを許さじかは分かりません。
薄味で私好みの味でした。

妻の愛情をご理解頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月25日

沼垂テラス商店街

9月14日(金)、商談で新潟市へ行きました。
せっかく新潟市まで来たので、ラーメンをたくさん食べようと
まっくうしゃ笹口店の後、他の店に行こうと画策。
少しお腹を空かせようと沼垂テラス商店街を散策することにしました。
沼垂テラス商店街とは、
新潟市中央区の信濃川河口近くにある、
古くからの町「沼垂(ぬったり)」。
特徴的な名前のこの町で、もともと市場として使われていた
長屋を改装し、昭和レトロな町並みを残しつつも
新しく生まれ変わったのが『沼垂テラス商店街』です。
沼垂テラス商店街には専用駐車場が無いので、
車を近くのコインパーキングに駐車しました。
コインパーキング

沼垂テラス商店街の看板。
ワクワクします。
沼垂テラス商店街

古い長屋を改装したお店が並びます。
古い長屋を改装したお店

外観もおしゃれな感じです。
外観もおしゃれ

雑貨屋さんや、コーヒーショップ、ガラス工房、アトリエ、古本など
色んなお店があります。
色んなお店

裏の通りは、ひっそりしています。
どうなっているのか、ちょっと興味深い。
裏の通り
古い物から新しい物を生み出す。
楽しいと思いました。
ただ、ずっと続けるのは大変かなと思います。


あなたの近くにも面白い街があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年1月12日

東京旅行2017.12.16-4.葛西臨海公園

平成29年12月15日(金)から17日(日)まで妻と二人で東京旅行してきました。

平成29年12月16日(土)、逗子市探索を終え、
この日の宿泊地葛西に向かいました。
逗子市を出発したのが午後2時、チェックインは午後6時。
時間が有り余っていたので葛西臨海公園へ行くことにしました。
逗子市から葛西までは、横浜横須賀道路の逗子インターからのり、
釜利谷ジャンクションから並木方面へ向かい、幸浦から東京湾岸道路。
海の見える景色を楽しみながら横浜ベイブリッジを抜け、
川崎の物流倉庫を駆け抜け、羽田空港を横目に走り、
台場、レインボーブリッジを見てから荒川を渡り、
葛西インターで東京湾岸道路を降りました。
葛西臨海公園

葛西臨海公園に到着したのが、午後4時近くでしたので、
水族園は、午後5時に閉館になるので見に行くのを諦め、
観覧車に乗ることにしました。
従業員の方々は、サンタの服装で接客してくれました。

観覧車

予想していたより、素晴らしい景色が楽しめました。
一人700円で17分間の空中遊泳を楽しみました。
素晴らしい景色

妻と二人、昔の戻り恋人気分
恋人気分

観覧車を降りて、公園内を散策しました。
とても広い葛西臨海公園です。
園内を周遊する可愛い電車が走っていました。
可愛い電車

海辺ですので、夕日が綺麗でした。
夕日

ディズニーランドも見え、屋形船も往来していました。
屋形船

公園内でよく見かけたのは、
老若男女、スマホ片手にうろうろしている人たち
妻が言うには、「ポ○○ンGOをしている」のだそうです。
葛西臨海公園は、「レアなポ○○ンが居るのだろう」と言っていました。
老若男女、スマホ片手にうろうろしている人たち

綺麗な建物は、葛西臨海公園展望広場クリスタルビューです。
葛西臨海公園展望広場クリスタルビュー

ガラス張りで風を受けずに綺麗な海の景色を眺められます。
綺麗な海の景色

3階真ん中の通路は、トンネルになっていて幻想的です。
3階真ん中の通路

3階の展望室には、カップルがたくさん。
3階の展望室

海の方も、駅の方も、楽しめる景色でした。
楽しめる景色

暗くなってくると、いろんな所がライトアップされ、浮かび上がってきました。
ライトアップ

観覧車も浮かび上がってきました。
観覧車

光を放つ観覧車
光を放つ観覧車

水面に映る観覧車
水面に映る観覧車

暗闇に輝く観覧車
暗闇に輝く観覧車

夜も楽しい遊園地
夜も楽しい遊園地

光に引き寄せられるように
暗くなってからその日2回目の観覧車遊覧しました。
2回目の観覧車遊覧

夜の観覧車からの景色も素敵でした。
夜の観覧車からの景色

高速道路は、車で溢れています
車で溢れています

ディズニーランドのパレードショウが見えました。
時々花火も上がりました。
ディズニーランドのパレード

17分間の空中遊泳、楽しかったです。
17分間の空中遊泳
遊び疲れて、ホテルへ向かいました。


童心に戻って観覧車も楽しいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年11月13日

実家の窓ガラスが台風の被害で割れる

10月30日(月)、台風22号の風で実家の窓ガラスが割れる被害に遭いました。
窓ガラス

窓に下げていた葦簀が外れて窓ガラスに当たり、
窓ガラスが割れたようです。
窓ガラスが割れた
2枚の窓ガラスが割れ、被害額おおよそ3万円でした。
建物の火災保険で補償されたので、個人的損害はありません。
あなたの火災保険は、風による窓ガラスの損害が少額でも
保険金が支給されますか?
今すぐご確認を。


火災保険の補償内容は、以外と複雑だと知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年10月26日

BUMP OF CHICKEN TOUR2017-2018PATHFINDER in 朱鷺メッセ

10月3日(火)、
BUMP OF CHICKEN TOUR2017-2018PATHFINDER in 朱鷺メッセ
見に妻と二人で新潟市の朱鷺メッセへ行ってきました。
BUMP OF CHICKEN TOUR2017-2018PATHFINDER in 朱鷺メッセ

入場の時は、本人確認などがあり混雑していたが午後6時30分過ぎにはライブが始まった。
最初からヒット曲で盛り上がったライブだった。
1.GO
2.天体観測
3.ray
4.宇宙飛行士への手紙
5.Ever lasting lie
6.記念撮影
7.pinkie
8.友達の唄
9.涙のふるさと
10.You were here
11.アンサー
12.時空かくれんぼ
13.宝石になった日
14.虹を待つ人
15.fire sign
16.リボン
アンコール
17.K
18.ガラスのブルース
終演後に会場を撮影出来る許可が下りて、撮影してみました。
会場を撮影出来る

ライブの前にこのような光るブレスレットを渡され、腕につけました。
光る仕組みは分かりませんが、音楽に合わせていろんな色に光りました。
光るブレスレット
音も映像も光も楽しめる2時間半のライブでした。


音楽ライブを楽しんでいるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年5月 2日

北海道旅行2日目 2/3 サッポロビール園 小樽

4月13日(木)から16日(日)まで妻と義姉夫婦と4人で北海道旅行に出かけました。
4月14日(金)北海道旅行2日目。
昼食を食べに行ったのは、サッポロビール園
ビール工場は、もう無く、博物館もあるようなのですが
時間が無くて見学を諦めました。
サッポロビール園

札幌と言えば、ジンギスカン
柔らかくてくせの無い美味しいラム肉を頂きました。
鍋が、北海道の形をしていました。
ジンギスカン

お腹いっぱいになり、満足しました。
そして、次に向かったのは、小樽。
小樽市総合博物館に行きました。
義兄が鉄道が好きで、事前に調べてあり、ここに来たのです。
小樽市総合博物館

博物館の外には、昔使っていた車庫とラッセル車がありました。
この博物館の所は、汽車の車庫として使われていたようです。
昔使っていた車庫とラッセル車

博物館内にも昔の汽車が展示されていて
展示数は、少ないですが、鉄道マニアには、楽しい博物館でした。
昔の汽車が展示

博物館を見た後は、小樽運河と倉庫を散策しました。
小樽運河と倉庫

小樽は、ガラスの町らしく至る所に硝子館がありました。
硝子館

大正硝子館の前に「ねこつぼ」(ガラスを溶かすツボ)がおいてあり、
クイズが書かれていました。
Q. なぜ「ねこつぼ」と言われるのでしょうか?
 1.ネコゼだから
 2.宮城県東松山市にある根古で作くられたから
 3.根子(ねこ)さんという人が開発した
正解は、看板の裏に書いてありました。
(正解が気になる方は小樽に行ってみてきて下さい)
ねこつぼ

オルゴール館もありました。
オルゴール館

大きなオルゴール館で、沢山のいろんなオルゴールを売っていました。
いろんなオルゴール

小樽で楽しんだ後、札幌に戻ってきました。
大倉山展望台に行きました。
すでにリフトが終わっていたのでジャンプ台の上に行くことは出来ませんでした。
このジャンプ台は、札幌オリンピックで使われ、
札幌市内に向かっておりるジャンプ台です。
街に飛び込むような感覚が他のジャンプ台との大きな違いだそうです。
大倉山展望台

この札幌の街に飛び込む様子も見てみたいです。
札幌の街
次は、妻の上司の方とは、お別れし夕食を食べました。
その様子は、明日お伝えします。


盛りだくさんの旅行記だと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年1月31日

手打ちらーめんまるとくさんでランチ

1月8日(日)、妻と映画館で映画を2本観ました。
1本目と2本目の間の空き時間に
上越市下門前の手打ちらーめんまるとくさんでランチしました。
手打ちらーめんまるとく

このお店のお薦めは、2種類の鶏ガラスープ。
鶏白湯と鶏清湯
鶏白湯と鶏清湯

私の注文したのは、鶏白湯のとりこつらーめんしお味680円(税込)
とりこつらーめんしお味680円(税込)

ビールが欲しくなる一品、水餃子280円(税込)
もちもちした皮が美味しいです。
水餃子280円(税込)

妻の注文した鶏清湯のまるとくらーめんしょうゆ味790円(税込)
あっさりですが味わいのあるスープに
もっちりとした多加水縮れ麺が良く合います。
まるとくらーめんしょうゆ味790円(税込)

デザートは、スターバックスでザッハトルテを頂きました。
ザッハトルテ
お腹いっぱいになり、
2本目の映画で眠くならないか心配しましたが
面白い映画で眠気も吹き飛びました。


美味しいラーメンは、心も温かくすると思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年11月21日

妻と富山へ二人旅 4/5

10月25日(日)、妻と二人で富山へ旅してきました。

ガラス工房で見学し、お土産も買いました。
その後、向かったのは、のとじま水族館
のとじま水族館

家族、カップル、沢山のお客さんがいました。
沢山のお客さん

入館して最初に見たのは、円柱の水槽。
ジンベイザメが優雅に泳いでいました。
ジンベイザメ

ジンベイザメを見ていたら館内放送が流れ、
「これからアシカとイルカのショーが始まります」とのこと。
屋外のプールに向かいました。
まずは、アシカショー開始。
アシカショー

続いてイルカショーです。4頭のイルカが息の合った演技をしてくれました。

圧巻は、このイルカのジャンプ
素晴らしい。
イルカのジャンプ

アシカ、イルカショーを見終わって
ラッコ館へ行きました。
水の上の生活も水中の生活も覗けました。
ラッコ館

海の自然生態館では、アザラシが泳いでいる姿を
四方八方から見られます。
アザラシ

マイワシのビッグウェーブは、綺麗でした。
マイワシのビッグウェーブ

カワウソの泳いでいる姿も見られました。
カワウソ

トンネル水槽では、海に潜った気分を味わえます。
トンネル水槽

頭の上を魚が泳いでいます。
魚が泳いで

近くでイルカが泳いでいるのも見られます。
これには、子供達も大喜び。
イルカ

トンネル水槽では、魚が光り輝き綺麗に見えます。
魚が光り輝き

外に出ると能登島の景色は、南フランスのようでした。
能登島の景色

もっと時間を掛けてみたかったのですが、
次なる場所へ移動しなければいけなかったので
午後4時、のとじま水族館を後にしました。
のとじま水族館
次は、富山市街に向かいました。
何をしたのかは、明日のお楽しみです。


のとじま水族館も楽しいそうだと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年11月20日

妻と富山へ二人旅 3/5

10月25日(日)、妻と二人で富山へ旅してきました。

スーツでお腹がふくれた後は、橋を渡って能登島へ行きました。
能登島

妻が見たいと言った石川県能登島ガラス美術館
建物も素敵な美術館です。
石川県能登島ガラス美術館

3つのテーマでみる能登島ガラスコレクション展が開催中でした。
3つのテーマでみる能登島ガラスコレクション展

廊下も素敵でした。
歩いているだけで楽しくなる美術館です。
廊下

白い長い廊下で美人撮影会をしてみました。
美人撮影会

左上がその長い廊下
長い廊下

美術館の反対にある能登島ガラス工房にも行って見ました。
能登島ガラス工房

工房の中では、職人さんがガラス製品を作成しています。
真剣なまなざしで作業していらっしゃいました。
ガラス製品を作成

サンドブラスト体験も出来るようです。
時間が無く、体験できませんでしたが、
機会があれば挑戦してみたいです。
サンドブラスト体験
まだまだ楽しい能登島です。
明日も能登島での観光をお伝えします。


能登島に行ってみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年7月 1日

東京一人旅2014年6月 2/5

6月中旬、母校の校友会東京支部総会に出席する為、
東京へ一人旅をしてきました。

築地市場で朝食を食べた後、
押上に向かいました。
目的は、東京スカイツリーに登る為。
午前8時に開場前に並んで今か今かと開場をも待ちました。
開場の際には、綺麗なお姉さんが並んで
私たちに「ようこそお出でくださいました」と挨拶頂きました。
おもてなしの心が嬉しかったです。
東京スカイツリー

展望デッキに上るエレベーターもすばらしい作りで
ステンドグラスのような煌びやかな飾りがありました。
350mの展望デッキまでもあっという間でした。
ステンドグラスのような煌びやかな飾り

そして350m展望デッキから
450mの展望回廊を目指してエレベーターに乗ります。
今度のエレベーターは、天井がガラス張り
東京スカイツリーの柱がよく見えます。
それぞれの場所でお客さんを楽しませてくれます。
ガラス張り

450mの展望回廊は、ぐるっと回りながら外の景色を楽しめます。
450mの展望回廊

450mの高さは、想像以上に高く
大きなビルも小さく見え、
本当の東京の街なのか、模型の街なのか分からなくなります。
本当の東京の街
明日も東京スカイツリーの様子をお楽しみ頂きます。


東京スカイツリーからの景色を楽しんで頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画