検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“危険”が含まれるブログ記事

2021年11月12日

劇団四季「はじまりの樹の神話」

11月6日(土)、妙高市文化ホール
劇団四季「はじまりの樹の神話
を妻と二人で観てきました。
妙高市文化ホール

スタッフ
脚本・歌詞:南 圭一朗
演出:山下純輝
作曲:兼松 衆
音楽監督:清水恵介
振付:松島勇気
装置・パペットデザイン:喜多川知己
照明デザイン:井上登紀子
衣裳・ヘアメイクデザイン:射場茅乃

キャスト
スキッパー:寺元 健一郎
ホタルギツネ:田中 宣宗
ハシバミ:小坂 華加
トマト:あべ ゆき
ポット:神保 幸由
スミレ:中野 今日子
ギーコ:菊池 正
トワイエ:岸 佳宏
アケビ:田原 沙綾
スグリ:山脇 麻衣
キャスト

はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~ は、
こそあどの森で暮らす主人公・スキッパーと
大昔から来た少女・ハシバミの交流を通して、
人と人とのつながりの大切さを描く、劇団四季の
オリジナルファミリーミュージカルです。
原作は、日本児童文学界を代表する作家岡田淳さんによる
こそあどの森の物語シリーズの第6巻「はじまりの樹の神話」
本シリーズは、1994年の初巻刊行以来、
四半世紀にわたって読み継がれ、
シリーズ累計約70万部に達する児童文学の傑作です。
このミュージカルを通して伝えられるテーマは、
「想いや考えは、必ず相手に伝わる」
内気で自分一人だけの世界を楽しんでいたスキッパーは、
大昔から来た少女ハシバミを助け出したことを
きっかけに「いのちのつながり」について学び、
「ハシバミのために力になりたい」と考えるようになります。
そして、勇気を出して想いを仲間に伝え、
行動することで、自分の世界を広げていくのです。
「人とのつながり」の大切さを多くの人々が
実感している今の時代、この物語は、
未来を生きる子どもたちに勇気を与えてくれることでしょう。
はじまりの樹の神話

あらすじ
緑ゆたかな木々が生い茂る森。主人公の
少年・スキッパーは、森の住人たちからの
遊びの誘いに乗ることなく、家で本を
読みながら一人の時間を楽しんで暮らしていました。
ある夜、スキッパーの家にしっぽが光る
不思議なキツネ・ホタルギツネが訪ねてきます。
「死にそうな子を助けてほしい」──
一緒に森の奥に向かうと、巨大な樹に少女が
両手を縛り付けられていました。少女を助け、
急いで降りて振り返ると、もう樹の姿はなく......。
スキッパーは驚きながら、彼女を抱えて家に
戻ります。少女の名はハシバミ。大昔から
来たというその女の子は、リュウの怒りを
鎮めるためのいけにえとして巨大な樹に
捧げられたといいます。彼女は恐ろしさの
あまり「心の声」で樹に助けを求め、
樹もまた「心の声」でホタルギツネに呼びかけ、
時空を超えて現代までやってきたのでした。
事情を知った森の住人たちは、ハシバミを
優しく迎え入れ、現代のあらゆることを教えながら、
一緒に楽しく過ごすようになりました。
そしてハシバミからも、「サユル タマサウ ココロ」
── 自分の命はすべて周りの命とつながっていて、
大昔からもずっとつながっていることを学びます。
しかしある日、ハシバミはスキッパーに「私は村に
戻らなければならない」と告げます。
弟や妹を残して自分ばかり平和に暮らしているわけには
いかない、過去に戻って自分の役目を果たしたい、と。
それを聞いた森の住人の一人・トワイエは、
ある神話のことを話します。あの巨大な樹は、
世界の始めにあって、太陽や動物、人などを生んだ
「はじまりの樹」ではないか。その神話では、
"ハシバミ"という少女が、樹に住み着いた"リュウ"と
戦い、退治したことになっている......。
「過去に戻り、逃げずに戦いたい」という
ハシバミに、危険だからと反対する住人たち。
そのときスキッパーは──。

話の内容も素晴らしいし、歌がとても素晴らしい。
感動で涙あふれる素晴らしいミュージカルです。

ミュージカル大好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年4月19日

小布施ワイナリー ルサケナチュレル90古典生酛 Le Sake Naturel

4月10日(土)、長野県小布施ワイナリーさんの
ルサケナチュレル90古典生酛 Le Sake Naturel
を晩酌で飲みました。
小布施ワイナリーさんは、
日本ワイナリーアワード®2020、5星受賞ワイナリーです。
1942年(昭和17年)創始者、曽我市之丞さんから始まる。
当時は林檎酒(シードル)がメイン。
現在、四代目の曽我彰彦は、明治大学農学部卒業後、
山梨大学大学院 総合研究部附属 ワイン科学研究センター
でワインを学び、新潟県の欧州ぶどう栽培研究所
カーブドッチ ワイナリー(CAVE D'OCCI)でも学んだ。
1988年(昭和63年)に趣味としてブランデー製造を始め、
1995年(平成7年)には欧州系ワイン葡萄(カベルネ、メルロなど)
の畑の拡大を開始した。
曽我彰彦は、フランスのブルゴーニュ地方で2年間修行。
1997年(平成9年)にフランスブルゴーニュ地方
ヴォーヌロマネ村クロフランタンの蔵と畑で、
1998年(平成10年)にはフランスのブルゴーニュ地方
シャブリ村のロンデパキの蔵と畑で修行し、
栽培と醸造を勉強した。
帰国後、小布施ワイナリーの栽培・醸造の責任者となる。
小布施ワイナリーは、地元産ワイン専用葡萄に拘っている。
赤ワインは基本的にはタンク貯蔵は行わないない。
発酵が終わるとそのまま樽貯蔵に進み、
その後瓶詰を行っている。
自然派の生産者であること。
有機栽培、無化学農薬栽培、無濾過、無清澄、
澱引き1回などを実行し、また亜硫酸添加を最小限にとどめる。
その小布施ワイナリーが冬に日本酒を造っています。
ルサケナチュレル90古典生酛 Le Sake Naturel

ルサケナチュレル90古典生酛 Le Sake Naturel
原材料米:長野県産美山錦100%
精米歩合:90%
アルコール分:16度
内容量:375ml
(危険!)吟醸香マニアの方、完全不向きsake。
我々の思想を知る方向けの僅かな製造量のsakeです。
小布施ビギナーの方にも刺激的で危うすぎます。
農薬未使用米 収穫制限米 2020年収穫
ル サケ ナチュレル90 古典生酛
培養酵母無添加 自然発酵天然酵母
スタッフ全員が厳寒でワイン畑の仕事ができない数週間だけ
ワイン造りから離れ、趣味で極少量を
小さなワイナリー内で作り上げるSAKE。
当方の全商品
①ブルゴーニュワイン的「単一品種」
思想により長野産美山錦のみ使用。
②我々が70年ぶりに復活させた旧協会1~5号酵母、
培養酵母を入れない古典生酛、
戦前発見の6号酵母のみで発酵(戦後分離酵母不使用)。
③生酛(きもと)のみ。
④活性炭、アルコール、酵素、培養乳酸菌、
培養硝酸還元菌、無機塩類など無添加。
⑤衛星管理徹底の上、ワイン設備を共有。
⑥Vin Sans Chimie(無化学農薬栽培、自然発酵ワイン)
を造る本業の名を貶めぬSAKEを醸す。
⑦香味はワインに迎合せず。
酒造りの歴史を紐解くと激動の江戸明治大正時代における
先達の足跡が現れ、同時にsakeの不易と流行すら見えてきます。
このsakeの香味はモノマニアックなエロチズムジャポネの逆襲。
大人のための秘密のsake。
エポワス、コンテ、酒盗などとお召し上がり下さい。
理由無くして90%精米にしていません。
18年以上肥料を与えず14年以上農薬を使っていないので
田の収穫量は一般美山錦の20%強。
削らずとも胚芽タンパクの少ない米が出来る筈。
現代酒米へのアンチテーゼ。
当ワイナリーのトップレンジSAKE。

生産量が少なく、酒屋さんによっては、
お得意さんにしか売らない日本酒。
ようやく優しい酒屋さんで定価購入出来ました。

味わいは、紹興酒のような香りと強い酸味が有り、
米の旨味甘味もほんのり感じられます。
アルコール感もほどほどあり、食前、食後酒に良いと思います。
食中にがぶがぶ飲む感じではありません。
つまみと一緒にちびちび飲むのが良いでしょう。


小布施ワイナリーの日本酒全種類、飲んだことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年2月15日

消費者庁リコール情報サイト

2月9日(火)、山梨の吉野聡建築設計室さんのブログで
消費者庁リコール情報サイトを知りました。
いろんなリコール製品があることが分かりました。
消費者庁リコール情報サイト

最近では、ストーブや電子レンジ、
電気コンロのリコール製品
があるようです。
ストーブや電子レンジ、電気コンロのリコール製品
いろんな情報に関心を持ち、自分の周りの
危険を察知したいと思いました。

消費者庁リコール情報サイトを活用したいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月11日

1月10日(日)上越市大貫の雪

大雪により、災害救助法が適用された上越市。
1月10日(日)も雪が止みませんでした。
家も事務所も雪の覆われてしまいました
家も事務所も雪の覆われてしまいました

除雪は幹線道路を優先に行っていて
脇道は、後回しで、今日は、除雪車が来ませんでした。
ですので車を出すことは出来きませんでした。
上越市からも不要不急の外出を控えるよう、
車での移動は、交通渋滞を招くので
控えるよう呼びかけがありました。
1月10日(日)午後4時現在高田の積雪236cm。
脇道

幸い、自分の身体は元気なので徒歩で近くの
スーパーマーケットへ買い物に行きました。
スーパーマーケットの駐車場も除雪が間に合わず、
大変危険な状態になっていました。
スーパーマーケットの駐車場
明日明後日のゴミ収集が無くなったと
町内の組長さんから連絡がありました。
この大雪で最優先は、道路除雪ですから仕方ないですね。
しばらくは、巣籠もりしていたいと思います。


大雪の対処方法を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月 5日

映画「レ・ミゼラブル」

2020年12月29日(火)、映画「レ・ミゼラブル
をレンタルDVDで見ました。
監督:ラジ・リ
脚本:ラジ・リ
   ジョルダーノ・ジェデルリーニ
   アレクシス・マネンティ
撮影:ジュリアン・プパール
編集:フローラ・ボルピエール
音楽:ピンク・ノイズ
キャスト
ステファン:ダミアン・ボナール
クリス:アレクシス・マネンティ
グワダ:ジェブリル・ゾンガ
イッサ:イッサ・ペリカ
バズ:アル=ハサン・リ
市長:スティーブ・ティアンチュー
警察署長:ジャンヌ・バリバール
アルマミ・カヌーテ
ニザール・ベン・ファトゥマ
レ・ミゼラブル
パリ郊外に位置するモンフェルメイユ。
ヴィクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」の
舞台でもあるこの街は、いまや移民や低所得者が
多く住む危険な犯罪地域と化していた。
犯罪防止班に新しく加わることになった警官の
ステファンは、仲間と共にパトロールをするうちに、
複数のグループ同士が緊張関係にあることを察知する。
そんなある日、イッサという名の少年が引き起こした
些細な出来事が大きな騒動へと発展。
事件解決へと奮闘するステファンたちだが、
事態は取り返しのつかない方向へと進み始めることになる。

これは、ミュージカルのレ・ミゼラブルでは無い。
ですが、本質は似ていると思う。
最後の結末は、良く分からないで終わるが、
重要なことは、本編で分かるから問題ない。
世界で差別がなくならない。
其れによって事件が起きるが、世の中は、改善されない。
其れを訴えかけている映画だと思う。
エンドロールでヴィクトル・ユゴー「レ・ミゼラブル」
の一節が表示される。
「友よ よく覚えておけ
悪い草も 悪い人間もない
育てる者が悪いだけだ」


映画を見て、社会のことを考えるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年11月13日

映画「Fukushima50 フクシマフィフティ」

11月6日(金)、映画「Fukushima50 フクシマフィフティ
をレンタルDVDで見ました。
監督:若松節朗
脚本:前川洋一
原作:門田隆将
「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」
製作:二宮直彦
製作総指揮:井上伸一郎
音楽:岩代太郎
撮影:江原祥二
キャスト
伊崎利夫:佐藤浩市
吉田昌郎:渡辺謙
前田拓実:吉岡秀隆
野尻庄一:緒形直人
大森久夫:火野正平
平山茂:平田満
井川和夫:萩原聖人
伊崎遥香:吉岡里帆
伊崎智子:富田靖子
滝沢大:斎藤工
内閣総理大臣:佐野史郎
浅野真理:安田成美
加納勝次:堀部圭亮
矢野浩太:小倉久寛
福島第一原発 第3班当直長。
本田彬:和田正人
工藤康明:石井正則
内藤慎二:三浦誠己
西川正輝:堀井新太
宮本浩二:金井勇太
小宮弘之:増田修一朗
山岸純:須田邦裕
小川昌弘:邱太郎
松田宗介:池田努
福島第一原発 第1班主機操作員。
樋口伸行
演 - 皆川猿時[10]
辺見秀雄:前川泰之
ジョニー:ダニエル・カール
佐々木明:小野了
五十嵐則一:金山一彦
望月学:天野義久
内閣官房長官:金田明夫
原子力安全委員会委員長:小市慢太郎
首相補佐官:伊藤正之
経済産業大臣:阿南健治
原子力安全・保安院 院長:矢島健一
前田かな:中村ゆり
福原和彦:田口トモロヲ
小野寺秀樹:篠井英介
福島民友新聞記者:ダンカン
松永:泉谷しげる
伊崎敬造:津嘉山正種
竹丸吾郎:段田安則
Fukushima50 フクシマフィフティ
ストーリー
2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0、最大震度7
という日本の観測史上最大となる地震が発生し、巨大津波が
福島第一原子力発電所を襲った。
津波による浸水で全電源を喪失してステーション・ブラック・アウト(SBO)
となり、冷却不能の状況に陥った原子炉は、このままでは
メルトダウン (炉心溶融) により想像を絶する被害が
もたらされることは明らかだった。
1・2号機当直長伊崎ら現場作業員は、原発内に残り
原子炉制御に奔走する。全体指揮を統括する吉田所長は
部下たちを鼓舞する一方、状況を把握しきれていない
本店や官邸に対し怒りをあらわにする。
しかし、現場の努力もむなしく事態は悪化の
一途をたどり、近隣の人々は避難を余儀なくされる。
官邸が試算したこの事故による最悪のシナリオでは
被害範囲は半径250km、避難対象人口は約5000万人にも及び、
それは「東日本の壊滅」を意味する。
現場に残された唯一の手段は「ベント」で、未だかつて
世界で実施されたことのないこの手段は作業員が
体ひとつで原子炉内に突入して行う手作業が要求される。
外部と遮断され何の情報も入らない中、ついに作戦は始まる。

真実は、どこにあるか分からないが、考えさせられる映画です。
各地で津波の被害があり、建物は壊され、人が流され、
原子力発電所は、電気が滞り、メルトダウンしてしまった。
そこにいた職員さんは、必死で事故を食い止めようとした。
あの方達の力が無かったら、今以上に福島は
危険地域になってしまっていただろう。
感謝の言葉しかありません。
今更ながら、政治家、企業トップの無能を思い知らされます。
あれからもうじき10年。

1F(いちエフ)という言葉を知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年7月 8日

映画「EXIT」

7月1日(水)、映画「EXIT
をレンタルDVDで見ました。
監督:イ・サングン
製作:カン・へジョン リュ・スンワン
脚本:イ・サングン
音楽:モグ
キャスト
ヨンナム:チョ・ジョンソク
ウィジュ:ユナ
ヒョノク:コ・ドゥシム
ジャンス:パク・インファン
ジョンヒョン:キム・ジヨン
EXIT
ストーリー
有毒ガスが蔓延した都市を舞台に、
高層ビル群の上層階で生き延びた人々が
脱出を図る姿を描き、韓国で
大ヒットを記録したサバイバルパニック。
韓国のある都心部に、突如として原因不明の有毒ガスが
蔓延し、道行く人たちが次々に倒れて街はパニックに陥る。
外が緊急事態になっていることは知らず、
高層ビルの中で母親の古希を祝う会に出席していた
青年ヨンナムは、そこで大学時代に思いを寄せていた
山岳部の後輩ウィジュと再会する。
しかし、そんな彼らのもとにも有毒ガスの危険が迫り、
2人は地上数百メートルの高層ビル群を命綱なしで登り、
飛び移り、危険な街からの脱出を図る。

設定も話の流れも、変だと思えることばかり。
だがこの危機を乗り切ろう頑張る主人公の
直向きさと、懸命さを応援したくなる。
いつしか自分もこの困難を一緒に
乗り越えている気持ちになった。

今、困難に立ち向かっているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年10月13日

台風19号 2019

10月12日(土)に日本に上陸した台風19号は、
強い勢力を保ったまま関東から東北まで
日本を縦断していきました。
まだ被害の全容は明らかになっていませんが、
日本の広範囲に被害をもたらしました。

台風中心部から離れていた新潟県上越地方でも
大雨をもたらし、非難された方も多くいました。
新潟県上越地方

新潟県上越地方でも浸水したところも有り
被害がありました。
浸水

13日(日)になり、被害が出始めたところもありました。
私たち夫婦がよく行く、長野市長野市穂保地区では、
千曲川が決壊し、浸水してしまいました。
新幹線車両基地の新幹線も浸水してしまいました。
北陸新幹線も不通で復旧のめどが立っていません。
新潟県上越地方にも影響が出ています。
新幹線車両基地の新幹線も浸水
被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
まだ、危険な状態です。
くれぐれも気をつけて行動して下さい。

台風の恐ろしさを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年7月30日

交差点前に停車する危ない車

7月24日(水)、あい企画の事務所から出て
すぐの信号のある交差点付近で
ハザードを点けて停車している車
発見しました。
最初に発見したとき、「何があったのだろう」と
思いました。
交差点付近で停車するなんて、
よっぽどのことがあったのだろうと思いました。
信号が青になっても発車しないので
私は、おそるおそるその車の脇を抜け
直進しました。
その車の運転席を見ると
携帯電話をしているご婦人がいました。
ハザードを点けて停車している車
道路交通法をご存じないご婦人。
どのように注意すれば良いのか考えてしまいます。

道路交通法では、
交差点の側端や、道路のまがりかどから
5メートル以内の部分は、駐停車禁止です。

困った運転をしている方を見かけるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年3月21日

「スキー場外の捜索有料」新聞記事

3月14日(木)の朝日新聞朝刊に
ゲレンデ外スキー救助は「有償」に備えて
という記事が掲載された。
近年人気を博しているバックカントリースキー。
それに伴い遭難事故も相次いでいる。
これまでボランティアだった民間の救助隊が捜索を有償にしている。
ゲレンデ外スキー救助は「有償」に備えて
当然なことだと思う。
救助隊は、命の危険もある中、救助に向かうのである。
そこにお金が発生してしかるべき。
バックカントリースキーをする人は、
遭難の危険をどれくらい考えているのか疑問である。
自己責任の範囲を考えて行動して欲しい。


危険を考えて行動しているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年3月19日

映画「イコライザー2」

3月12日(火)、レンタルDVDで映画「イコライザー2」を見ました。

監督:アントワン・フークア
キャスト
 デンゼル・ワシントン:ロバート・マッコール
 ペドロ・パスカル:デイブ・ヨーク
 アシュトン・サンダース:マイルズ
 ビル・プルマン:ブライアン・プラマー
 メリッサ・レオ:スーザン・プラマー
オスカー俳優のデンゼル・ワシントンが、
「トレーニング デイ」のアントワン・フークア監督と
タッグを組んだアクションサスペンス「イコライザー」の続編。
 元CIAエージェントで、昼間の表の顔とは別に、
世の裁けない悪人を19秒で抹殺していく「イコライザー」
としての顔を持つ主人公ロバート・マッコールの戦いを描いた映画。
現在の表の職業として、日中はタクシー運転手として働いている
マッコールだったが、CIA時代の元上官で親友のスーザンが
何者かに殺害されてしまう。
独自に捜査を開始したマッコールは、スーザンが死の直前まで
手がけていた任務の真相に近づいていくが、
やがてマッコール自身にも危険が迫る。
そして、その手口から相手はマッコールと
同じ特殊訓練を受けていることが判明。
同時に身内であるはずのCIAの関与も明らかになっていく。
とう話。
イコライザー2
お決まりのパターン映画だが、デンゼル・ワシントンが演じると絵になる。
話の内容も分かりやすく、誰かが裏切っているなと思わせる。
安心してみられる映画でした。


デンゼル・ワシントンが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年11月14日

映画「ハドソン川の奇跡」

10月2日(日)、妻とJ-MAXシアター上越
映画「ハドソン川の奇跡」を観に行ってきました。
J-MAXシアター上越

クリント・イーストウッドさんのファンですから
この映画は、映画館で見なくてはと思っていました。

映画「ハドソン川の奇跡
監督クリント・イーストウッド
出演トム・ハンクス、アーロン・エッカート、ローラ・リニー
お話の内容は、
2009年1月15日、真冬のニューヨークで、安全第一がモットーの
ベテラン操縦士サレンバーガー機長(トム・ハンクス)は、
いつものように操縦席へ向かう。飛行機は無事に離陸したものの、
マンハッタンの上空わずか850メートルという低空地点で
急にエンジンが停止してしまう。
このまま墜落すれば、乗客はおろか、ニューヨーク市民にも
甚大な被害が及ぶ状況で彼が下した決断は、ハドソン川への着水だった。
ハドソン川の奇跡
本作は、2009年、エアバスA320旅客機がニューヨークのハドソン川に
不時着水し、155人の乗客全員が無事生還した航空機事故を題材としている。
こう記すと美談めいたものを想像するだろうが、
前例のない偉業をおこなったことから、調査委員は
「事故は操縦者の過失によるものでは?」と
サリー機長(トム・ハンクス)に疑惑の目を向け、展開を意外な方向へと傾ける。

 機長は乗客の命を救ったのか、それとも危険にさらしたのかーー?
 映画はこれらを争点とする調査委員の審問を軸に、
事故当時の状況と、サリーの心的葛藤を克明にしていく。
時系列ではなく、機長のフラッシュバックによって事故の記憶を
呼び覚ます錯時的な構成をとり、普通に取り組めば2時間以上を
要するであろう情報量のものを、96分とコンパクトにまとめている。
また事故の模様と調査の過程を交互させ、物語は同時にサリーの
熟練した操縦技術と、職務に対して強い責任感を持つ人物像を浮き彫りにする。
 Yahoo映画より抜粋。

86才、クリント・イーストウッド監督の演出力に拍手喝采です。


映画「ハドソン川の奇跡」を観た方は、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年2月28日

演劇ツインズ

1月24日(日)、長岡市立劇場で演劇ツインズを
妻と二人で観劇してきました。
長岡市立劇場

演劇ツインズは、
作・演出長塚圭史
出演古田新太 多部未華子 りょう 石橋けい
葉山奨之 中山祐一朗 吉田鋼太郎
と素晴らしいキャスティングでワクワクする舞台でした。
演劇ツインズ
ネタバレの内容

海産物に恵まれた、美しい海辺の家。
そこを実家とする次男のハルキ(古田新太)が、
娘のイラ(多部未華子)を連れて東京から戻ってくる。
目的は、イラをオーストラリアへ行かせる渡航費を無心するためだ。
実家を守る長男のリュウゾウ(吉田鋼太郎)、亡き長女エリコの息子・タクト(葉山奨之)に、
タクトの双子の子供を出産したユキ(石橋けい)。
それにこの家の家事手伝いとして住み込んでいるローラ(りょう)と、
その連れ合いのトム(中山祐一郎)。
それまで穏やかに暮らしていた彼らの生活は、
ハルキの登場によって不穏な空気が流れる。

これは物語のほんの導入である。
ここから、それぞれに秘密を持つ人物が複雑に絡み合い、
物語は一筋縄ではつかめない展開を見せる。

例えば、リュウゾウが海水を飲み続けるのはなぜか?
冗談まじりに人魚と噂されるローラの存在とは?
双子の子供をなかなか愛せず、ユキと微妙な関係にあるタクトの悩みとは?
そして、今や父と暮らすイラが背負っている背景とは?

登場人物の会話が噛み合わないために、
物語が展開しそうになるところではぐらかされてしまう。
そこには、複雑でしかも壊れている家族や共同体を描くには、
分かりやすい物語など書けるはずがない、という長塚の考えが反映されている。

本作には海産物を始め、いろんな料理が登場する。
食事のシーンもある。だが、ハルキとタクトは、家族から
食べることを勧められても拒む。イラが食事しようとすると、
ハルキは激昂して止めるのだ。
なぜか?そこには、原発事故が関係していることが読み取れる。
事故によって海水が汚染されているために、彼らは海産物を食べないのだ。
そうなると、イラのオーストラリア行きの目的は、日本からの避難ということになる。

ハルキとタクトの危機感をよそに、他の家族は食物汚染など気にしない。
トムが腕を振るう海産物料理を美味しそうに頬張る。
危険なんてどこ吹く風で楽しそうに暮らす家族が、どのように変化していくのか。
震災後の日本を頭の片隅において観劇すれば、見やすくなるかもしれない。

装置は周り舞台になっていて、回転することでリビング、
ハルキの部屋、海辺などにスムーズに転換。
道具も必要最小限だから、スタイリッシュな空間造りになっている。
回転舞台であることで、家は海にポツンと浮かぶ島のような印象を与える。
そのことが、実は危険な海に囲まれた家族という劇内容を強調する。

役者陣については、やはり古田新太と吉田鋼太郎が圧巻です。
のっけからバットを手にして登場し、理不尽な要求を突きつける
ハルキの異様さを、古田は怪演する。
そんなハルキを常識的にいさめようとする、吉田演じるリュウゾウとの
兄弟喧嘩は迫力があり見物だ。
ついにはバットでリュウゾウを殴るシーンなど、
長塚作品にたびたび登場するバイオレンスなシーンも健在。
基本的には夢と幻想が入り交じった抑制的な内容だが、
そこに暴力シーンがポンと放り込まれるとインパクトは大だ。

古田と中山祐一郎が見せるコンビプレーでの笑いは、舞台の清涼剤となる。
狂気のハルキと対等に渡り合う多部未華子、終始ミステリアスで神秘的ですらあるりょう、
未来の日本を背負う子供を生んだ石橋けいと葉山将之の歳の差カップル。
心理的に奥深い登場人物を、役者たちは具現化しようと努める。
演技を見ながら、私の頭も物語を理解するのに一生懸命働いた。
最後までわかないことだらけの劇でした。


一流の役者さんの演劇は、驚きの連続と知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2016年2月13日

新潟労災病院主催市民公開講座「スポーツ医学について」

1月16日(土)、リージョンプラザ上越で行われた
新潟労災病院主催市民公開講座「スポーツ医学について」
を聞いてきました。
新潟労災病院主催市民公開講座「スポーツ医学について」

高橋規一先生による自動車レース医療の特殊性について聞いてきました。
今でこそ自動車レースにおけるメディカルの重要性は、一般に理解されていますが、
アイルトンセナの死亡事故以前には、緊急性や安全性について
語られることもなく、危険で当たり前のように言われていたそうです。

高橋先生の呼びかけや実践で車自体の安全性や、救急体制の確保、
ドライバーの服装の改善などがなされてきました。
また、現場の医療スタッフのレベルアップをしてきたそうです。
日本のみならず、海外からもその仕事ぶりが評価され、
今のモータースポーツがあるそうです。
危険な現場での緊急医療。
とても難しい判断や医療技術が必要なのだと分かりました。
とても貴重なお話が聞けました。


スポーツとしてのモーターカーレースを理解して頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年10月10日

エリアメール

9月16日の台風18号で新潟県も
たくさん被害が出ました。
そして、電話会社のエリアメールもたくさん発信され、
行くところ行くところで、人々のエリアメール受信信号を聞きました。
エリアメール
最初のうちは、これは、良い情報だと思っていましたが
1日に何回も受信していると危険感覚が麻痺して、
自分の所は、危険なのか?
良く分からないようになってきました。
テレビやラジオで、注意深く情報を聞いていた方が、
用心するような気がしました。
どんな情報であれ、受け取った側が
有効に使わないと意味がありません。
人命第一で、冷静に対処出来るようにしたいと思います。


被災した時、逃げる準備を整えているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年9月13日

第65回諏訪湖祭湖上花火大会2013-3/3

8月15日(木)、2年ぶりに長野県諏訪市で行われる
諏訪湖祭湖上花火大会を妻と長男と私の3人で観に行きました。

鰻を注文してから待つ事30分少々。
ようやく目の前に鰻が出てきました。
ふっくらと焼き上がった鰻から良い匂いがします。
うな重 上 2900円でございます。
お高くなった鰻をありがたく頂きました。
うな重 上 2900円

お腹いっぱいになって、
岡谷から上諏訪までホノボノとした景色を見ながら
車窓の眺めを楽しみました。
良い天気でした。
車窓の眺め

午後1時過ぎ、駐車場に戻り、
休憩していました。
前回来た時に、街を散策していたので、
今回は、体力温存に努めました。
午後4時過ぎ、雲行きが怪しくなり、
風が強くなってきたので、観覧場所のシートが飛んでいないか。
確認しに有料自由席まで行きました。
有料席まで行ったとたんにバケツをひっくり返したような豪雨
そして、風、風、風。
ずぶ濡れになってしまい、有料席で観ることを諦め、
一旦、駐車場へ戻りました。
豪雨

雨は、時々小振りになったりしましたが、
降り続き、花火大会の開催が危ぶまれました。
私たちは、もう一度、有料自由席に戻ることも出来ましたが、
どうなるか分からない天候なので、
駐車場で、花火大会の開催を待ちました。
半信半疑の午後7時、小雨の中、花火は打ち上がりました。
花火

木々や電線に阻まれていましたが、
花火を見られて、諏訪まで来た甲斐がありました。
ですが、
沢山の花火が打ち上がる程、雷の光も強くなり、
花火の音が鳴ると、それに呼応するように
雷の光と音が鳴り響きました。
雨足もひどくなり、コンクリートの道路は、川のようになってきました。
危険を感じて、私たちは、帰途につくことにしました。
花火も打ち上げも止まっていました。
木々や電線に阻まれていました
その後、裏道から岡谷インターを目指しましたが、
豪雨の中、他のドライバーも運転がままならないのか
細い道のすれ違いが上手くできず渋滞。
幹線道路も渋滞していました。
その後、ラジオの情報で、
大雨のため長野道、岡谷-塩尻北間が通行止め。
これで、諏訪から名古屋方面長野方面の車が
一般道にあふれかえり、諏訪脱出に4時間近く掛かり、
上越市に帰宅したのは、午前1時過ぎになりました。
十分な花火を見られず、お金と時間を無駄にしたかも知れませんが、
他の人には、出来ない、貴重な経験となりました。
これからは、このような豪雨は、頻繁にあることだと思います。
皆さんもお出かけの際は、事前情報に注意し、
着替えや、食料、レインコートなどの準備を怠らずに
観光を楽しんで頂きたいと思います。


晴れだと思っても着替えは必要と認識したなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年6月22日

次男の体育祭2013 4/5

毎年5月の中旬に次男の通う学校の体育祭があります。
今年も応援に行って来ました。

午後のスタート競技は、応援合戦です。
各軍、10分の持ち時間を有効に使い
応援を披露します。
得点の高い応援合戦は、優勝を左右する重要競技です。
それだけに、各軍の力の入れ様はすごい。
応援合戦

PTA競技は、玉入れ
自分の子供のいる軍で保護者が参加します。
私も参加しました。
沢山玉を入れたと思います。
たぶん。
玉入れ

高校生女子の競技は、タイヤ取り
棒取り以上に白熱した戦いとなりました。
タイヤ取り

変則縄跳び
縄をぐるぐる回すのではなく、
4列で並んだ人たちが、
前方から来た縄を次々と飛び越える。
縄自体が見えにくいので
子供達は、四苦八苦していました。
変則縄跳び

高校生男子による棒倒し
危険な為、他校ではやらないようですが、
これだけは、続けて欲しいと願います。
棒倒し
見ているこちらも熱くなる競技の数々です。
明日は、体育祭もいよいよクライマックスです。


若人のはじける姿に感動して頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※ 現在、何らかの理由でコメント出来ない状態となっております。
  改善に努めております。
  ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします

2012年2月 9日

あい企画、雪下ろし

1月26日午前中、降り続く雪に恐れをなし
今年初めての雪下ろしをしました。
事務所屋根の上には、1mほどの雪
新雪なので、まだ軽いですが
このまま降り続くと締まって重くなります。
1mほどの雪

妻は、カーポートの雪を下ろしてくれます。
カーポートの雪

スコップが埋まるくらいの雪
かき分けスノーダンプで下ろします。
スコップが埋まるくらいの雪

ちょうど、隣の家も危険を感じ
雪下ろししていました。
困った時はお互い様、隣屋根の雪も
事務所敷地にも雪を落として良いと伝えました。
隣の家も

午前中3時間ほどで、事務所、カーポート、
倉庫の屋根雪を下ろしました
屋根雪を下ろしました

周辺では、まだ雪下ろししていない家もちらほら。
雪下ろし作業は、人出も必要で
決断が難しいですね。
雪下ろししていない家

雪下ろしをして、下の通路も除雪しました。
降り続く空を見ながらも、一息ついた日でした。
下の通路も除雪
まだこの時は、軽い雪で雪下ろしも楽でした。
これから、どれくらい雪が降るか心配な日が続きます。


雪下ろし、慎重に行わないといけないと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年1月31日

友人からの贈り物

1月2日、10数年前同僚だった友人が尋ねてきました。
手紙のやりとりは、ありましたが、あまりにも突然で、
ちょっとビックリでした。
お土産を持って立ち寄っただけでしたが、
何だか懐かしく嬉しかったです。
お土産
今は、東京で働いているので自由ヶ丘産のバームクーヘンが贈り物でした。
東京という言葉に弱い私は、バームクーヘンに東京酔いしてしまいました。
また、東京へ行って色んな物を見たくなりました。
懐かしい思いと未知の世界のあこがれを感じた新年でした。


新年で食べ過ぎなのにお菓子は、危険と感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2010年10月 9日

PTA活動

9月23日午後、中学校の

PTA活動

がありました。
この日は、奉仕活動ではなく、子供達とのふれあい活動でした。
何をするかというと、止せばいいのに子供と親が一緒に運動します
子供と親が一緒に運動します

中学生にとっては、軽い運動でも、普段運動不足の親には、過酷な試練です。
最初の競技は、肩慣らし程度のタマ投げ入れ
ネットで仕切られた相手陣内に多くのタマを投げ入れたチームの勝ちという競技。
要は、自分の陣地のタマが少なく終われば勝つ競技です。
軽い気持ちで参加しましたが、最後の方は本気モードでした。
タマ投げ入れ

続いては、4人5脚のリレー
子供2人親2人で足を縛り、走り、チームごとにリレーします。
練習無しのぶっつけ本番は、危険極まりありません。
結局、親の体力があるチームが勝つ競技でした。
4人5脚のリレー

最後は怪我人覚悟の9色綱引き
9色の綱が中央に並べられているので、
それをいち早く多くの縄を自チーム敷地内に持ってくる競技。
親は、真剣に走ると気持ちと体アンバランスになり、転倒する。
9色綱引き
綱を追いかけあっちへ行ったり、こっちへ行ったりする。
3チームあるので1チーム2回は競技をする。
もう、親たちはクタクタです。
最後のチーム対戦が終わって、親たちがホッとしていたら、
先生から「親と子の対戦をしてみたくありませんか?」と尋ねられました。
親たちは、もうやりたくなかったのですが、最後の気力を振り絞って競技の望みました。
各クラス、親対子の対戦は、1勝1敗1引き分け。
負けなくて良かったです。
ケガの無いのが何よりでした。
後は、もう少し体力をつけなければと思いました。
親子のスキンシップは、大切ですね。


大きくなっても親子スキンシップを大切にしたいと感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画