検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“レシピ”が含まれるブログ記事

2021年9月24日

トマトとバジルのパスタ

9月18日(土)、ランチは、
妻の作ってくれたトマトとバジルのパスタ
見た目は、人参のパスタかと思うような色だった。
トマトとバジルのパスタ

妻がソイアンドスープブレンダーの
レシピを見て食べたいと思ったそうだ。
二人分の材料は、
トマト 200g
タマネギ 30g
バジル 3枚
すり下ろしにんにく 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
水    大さじ1
塩    小さじ1/4
こしょう 少々
トッピング バジル、粉チーズ、黒胡椒。
トッピング以外の材料をソイアンドスープブレンダーに入れ、
出来上がったものをパスタとあえるだけの簡単料理らしい。

少し薄味すぎた。

いろんな料理に挑戦したくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年9月17日

第41回全国高等学校クイズ選手権 高校生クイズ2021-1回戦

9月10日(金)、テレビで
第41回全国高等学校クイズ選手権を見ました。
第41回全国高等学校クイズ選手権

今年のクイズのテーマは、
ソウゾウして未来を切り開け!
単に記憶力の知識問題では無く、
想像力と創造力を必要とするような問題が
出題されるようです。
ソウゾウして未来を切り開け!

そして全国から勝上がった50校で
1回戦がオンラインで行われました。
勝ち残るのは、15校。
そして出題されたのは、こんな問題。
日本で1番多い誕生日は?
日本で1番多い誕生日は?

答えは、12月25日(クリスマス)でした。
12月25日(クリスマス)

正解した学校の想像力が素晴らしい。
友達の誕生日で多そうだった。
問題になるからには、記念日的な物。」
だそうです。
友達の誕生日で多そうだった。

続いての問題は、
日本地図で赤く色付けされた場所は?
特徴的なことをとらえて正解した学校がありました。
答えは、ご自分でお調べ下さい。
日本地図で赤く色付けされた場所は?

3問目は、
かき氷のカップが波形の理由は?
これもキチンと理由を見つけて正解する学校がありました。
答えは、ご自分でお調べ下さい。
かき氷のカップが波形の理由は?

そして1回戦最後の問題は、
レシピサイトでシチューとカルボナーラの
検索頻度が急増するのは何月何日?

これもキチンと理由を見つけて正解する学校がありました。
答えは、ご自分でお調べ下さい。
レシピサイトでシチューとカルボナーラの検索頻度が急増するのは何月何日?
どれも想像力を働かせて、
その中で理由付け出来る答えを導き出す問題でした。
分からないなりに楽しめました。


クイズが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年9月10日

自家製チキンカレー

9月2日(木)、妻が新聞に掲載されていたレシピで
チキンカレーを作ってくれました。
チキンカレー
スパイシーですが、トマトの酸味でアッサリして
暑いときにぴったりの美味しいカレーでした。
いつものように大盛だったのでお腹いっぱいになりました。


最近、自宅でカレーを食べたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年1月15日

テレビドラマ「グランメゾン東京」

12月から1月4日(月)まで録画してあった
TBS日曜劇場「グランメゾン東京」というドラマを見ました。
脚本:黒岩 勉
プロデュース:伊與田英徳
       東仲恵吾
演出:塚原あゆ子
   山室大輔
   青山貴洋
料理監修:岸田周三(カンテサンス)
     トーマス・フレベル(INUA)
     服部栄養専門学校
音楽:木村秀彬
主題歌:山下達郎「RECIPE(レシピ)」
出演者
尾花おばな 夏樹なつき...木村拓哉
早見はやみ 倫子りんこ...鈴木京香
平古ひらこ 祥平しょうへい...玉森裕太 (Kis-My-Ft2)
芹田せりた 公一こういち...寛 一 郎
蛯名えびな 美優みゆ...朝倉あき
松井まつい 萌絵もえ...吉谷彩子
峰岸みねぎし 剛志つよし...石丸幹二
柿谷かきたに 光ひかる...大貫勇輔
丹後たんご 学まなぶ...尾上菊之助
リンダ・真知子まちこ・リシャール...冨永 愛
久住くずみ 栞奈かんな...中村アン
江藤えとう 不三男ふみお...手塚とおる
相沢あいざわ 瓶人かめひと...及川光博
京野きょうの 陸太郎りくたろう...沢村一樹
グランメゾン東京
あらすじ
第1話
舞台はパリ。フランス一の三つ星レストラン「ランブロワジー」で面接を受けていた早見倫子(鈴木京香)。彼女は、料理人としての人生をかけてフランスにきていた。そんな中、ある一人の男と出会う。
その男は、倫子が"実技テスト"で前菜を作ろうとしているところに、突然駆け込んできて、一方的にメニューのアイディアを出して、代わりに作ろうとする。聞けば、昔ランブロワジーで働いていたから好みが分かるというのだ。その矢先に、男は、借金取りに追いかけられて、去っていく。
その男こそが、パリで二つ星を獲得し、三つ星に最も近いとされたフレンチ料理人。しかし、3年前のある事件がきっかけで表舞台から消え去った日本人シェフ・尾花夏樹(木村拓哉)だった。
その後、面接に落ちた倫子は、落ち込んでいる中、再び尾花と出会う。
そこで、尾花が作った料理のあまりの美味しさと、自分の実力のなさに、倫子は思わず涙をこぼした。
その時、尾花は倫子に突然、一緒に店をつくらないかと提案する。
第2話
オープンに向けて準備を進める「グランメゾン東京」。だが早速大きな壁にぶちあたっていた。開店に必要な資金5000万を用意しなくてはいけなかったのだ。倫子(鈴木京香)と京野(沢村一樹)は銀行にかけあうが、断られ続ける。
一方で、尾花(木村拓哉)はそんなことお構いなしにメニュー開発に没頭していた。
そんな彼らの動向を掴んだ「gaku」のオーナー・江藤(手塚とおる)は冷笑するが、過去の尾花を知る丹後(尾上菊之助)だけは警戒を強めていた。
尾花たちは、次の作戦として、名声のある相沢(及川光博)に手を借りにいくが、シングルファザーで娘を育てていることもあり、オファーを断られてしまう。窮地の中、京野はある秘策を思いつく。それは、「gaku」の時に懇意にしていた城西信用金庫の融資担当・汐瀬(春風亭昇太)に相談すること。そこで、無担保で5000万円の融資を5年で完済することを条件に事業計画を説明する倫子だが、汐瀬から原価率の高さを理由に計画書の改善を求められてしまう―。
それを聞いた尾花は汐瀬に最高の一品を作るから食べてくれと直談判する。
はたして汐瀬が納得する一皿はできるのか?
第3話
尾花(木村拓哉)と倫子(鈴木京香)は、「グランメゾン東京」のメインディッシュになる肉料理に挑んでいた。しかし、納得できる食材でメニューを作り出せずに悩んでいた。
そんな折、京野(沢村一樹)は、パリにいる編集長のリンダ(冨永愛)から参加店の選定を任されたというフードライター・栞奈(中村アン)の紹介で、農水省と世界的な人気雑誌「マリ・クレール ダイニング」のコラボ企画による鹿肉を使ったジビエ料理のコンクールにエントリーすることを決める。
最初は乗り気ではない尾花だったが、丹後(尾上菊之助)率いる「gaku」が参加することを聞き、やる気になる。ついに直接対決か?と思われたが、「gaku」のオーナー・江藤(手塚とおる)が、メイン食材となる鹿の上質な部位であるロースを市場から買い占めてしまい、尾花たちは絶体絶命のピンチに陥る。
そんな中、相沢(及川光博)から、伝説のジビエ猟師・峰岸(石丸幹二)の存在を聞かされた尾花と倫子。上質な肉を求め、早速彼のもとへと向かうが、頑固な職人の峰岸に門前払いされてしまう。
「gaku」とは雲泥の差の食材を使い、どう料理を作るか...尾花は必死に向き合う。
しかし、迫り来る期日...ついにコンクールの日を迎えてしまう。
不利な状況でも「グランメゾン東京」は「gaku」に勝つことができるのか!?
第4話
いよいよプレオープンを迎えることになったグランメゾン東京。だがそこに急遽、「マリ・クレール ダイニング」の編集長・リンダ(冨永愛)がくることに。彼女は世界的にも名声が高く、彼女の評価一つで店の今後が決まってしまうほどの影響力があった。やる気を燃やす尾花(木村拓哉)に対し、緊張と不安が高まる倫子(鈴木京香)。そんな中、尾花は突然、デザートを作り直すと言い出す。
コースの最後を締め括るデザートはとても重要で、リンダを納得させるためには完璧なものを目指さなくてはいけない。さっそく尾花と京野(沢村一樹)は、祥平(玉森裕太)の働くホテルに向かう。
そこで尾花がスカウトしたのは、萌絵(吉谷彩子)だった。
萌絵はさっそく試作品を作るが、尾花と倫子は却下する。萌絵と尾花はそれぞれ栗を使ったデザートを作り、どちらがおいしいか対決することに。その話を聞いた祥平は、萌絵のデザート作りを手伝う...。
刻々と近づくプレオープン。尾花たちはリンダが認めるデザートを完成させることができるのか?
そしてグランメゾン東京は無事オープンを迎えることができるのか!?
第5話
3年前のナッツ混入事件について、リンダ(冨永愛)が書いた記事がもとで、記者からの直撃取材を受ける尾花(木村拓哉)と倫子(鈴木京香)。記事は、尾花の過去についても大々的に書かれて、炎上してしまう。
そして、ついに迎えた『グランメゾン東京』オープン当日。
しかし、前日までいっぱいだった予約はすべてキャンセルという最悪の滑り出しに。
オープンして、すぐに閉店の危機。
そんな中、尾花は余った食材でフードフェスに出店することを提案する。店に人が来ないのであれば、自ら外に売り出しにいくことで、お客さん誘導に繋げようと考えたのだ。
そして、そこに強力な助っ人が加わった。祥平(玉森裕太)だ。
祥平は、美優(朝倉あき)の父・西堂(岩下尚史)から、「グランメゾン東京」に融資した際のことを咎められたこともあり、尾花のもとを訪ねていたのだ。
全員で、力を合わせてフェスに向けた料理開発に挑む。
はたして、尾花たちは失った信用を取り戻し、顧客を獲得することが出来るのか...?!
第6話
祥平(玉森裕太)が丹後(尾上菊之助)のいるgakuに入ったことを知り、戸惑う京野(沢村一樹)と相沢(及川光博)。しかし、尾花(木村拓哉)は強力なライバルの出現を楽しんでいるかのようだった。そんな中、今年度のトップレストラン50の表彰式が東京で行われることに決定。それを聞いた尾花は、日本が誇る食資源の代表格である"魚"の料理を開発し直すことを決めた。その頃、丹後と祥平も魚料理の新メニューに取り組んでいた。
一方、グランメゾン東京のスタッフに栞奈(中村アン)が志願し加わることに。着々とチームが出来上がる中、江藤(手塚とおる)から金を受け取って内部情報を流していた芹田(寛 一 郎)はただ一人、取り残された気持ちになっていた。いつまでも料理を作らせてもらえない怒りから、芹田は店を辞めると告げる。
暗雲漂う中、グランメゾン東京は、果たして新メニューを完成させることができるのか!?
第7話
ついに幕を開けたトップレストラン50の発表セレモニー。
相沢(及川光博)は並々ならぬ覚悟で迎えていた。
というのも、発表の一週間前に、失踪していた妻・エリーゼ(太田緑ロランス)が突然『グランメゾン東京』を訪れ、娘のアメリー(マノン)をパリに連れて帰ると言い出したのだ。アメリーを引き止める条件は、グランメゾン東京がトップ10を超えること。
尾花(木村拓哉)も気合が入っていた。なぜなら、10位はかつてエスコフィユが獲得した最高ランクだったからだ。そんな中、尾花は、相沢のためにあることを思いつく。
 一方、丹後(尾上菊之助)と祥平(玉森裕太)も日本トップを取るために、力を尽くしていた。
こうして、それぞれの料理人が想いを込めて挑んだ戦いに、いよいよ決着の瞬間が訪れようとしていた。壇上のリンダ(冨永愛)によって次々と読み上げられていくランキング。
果たして『グランメゾン東京』の順位は?!
第8話
京野(沢村一樹)が、倫子(鈴木京香)に告白した翌日、尾花(木村拓哉)が音信不通になってしまう。周りの心配をよそに、夕方に戻ってきた尾花が連れてきたのは、彼の料理の師匠・潮卓(木場勝己)だった。彼の娘の凪子(伊藤歩)に頼まれ、退院する潮を迎えに行っていたのだという。
尾花は、潮に店の料理を食べてもらおうとするが、ほとんど手をつけず途中で怒って帰ってしまう。帰り際に、一番の問題は京野にある、とだけ言い残して...。
倫子たちは原因を探るべく潮の店に行く。そこでお店定番のビーフシチューの美味しさに衝撃を受ける。そんな中、尾花は潮の様子に異変を感じ......
第9話
栞奈(中村アン)が「グランメゾン東京」を辞め、再びフードライターに戻るという。
そんな中、尾花(木村拓哉)は彼女の履歴書にある違和感を抱く。
一方、ミシュランの審査開始時期まであと1ヶ月。倫子(鈴木京香)は、コース料理をリニューアルすることを決める。同時に、尾花は前菜に合うワインも変えたいと提案し、栞奈に最後の仕事として試飲会を開くことを依頼する。
その頃、「gaku」で働く祥平(玉森裕太)のもとに、フランス大使館のフェルナン・文則・ベルナール(マイケル富岡)が訪ねてくる。3年前のアレルギー事件について、真犯人を見つけたという。
そんな中、「グランメゾン東京」で開かれたワインの試飲会で、萌絵(吉谷彩子)が突然体調を崩し、病院に運ばれてしまう...。
第10話
尾花(木村拓哉)はリンダ(冨永愛)の告発によって「gaku」を去ることになった祥平(玉森裕太)を「グランメゾン東京」に誘う。店に迷惑がかかるからと断る祥平だったが、京野をはじめとした店のメンバーは、ある方法を思いつく。
一方、丹後(尾上菊之助)は、まもなく始まるミシュランの審査のプレッシャーからメニュー開発に行き詰まる。そんな丹後を見て、江藤(手塚とおる)はある計画を推し進めるのだった。
それぞれの店で大きな変化を迎える中で、迫るミシュランの審査。
着々と新メニュー開発に取り組む尾花は、ある大きな決断を下す!
はたして三つ星を取れるメニューは完成するのか!?
最終回
ミシュランの審査が近づき、「グランメゾン東京」の新メニュー開発は大詰めを迎えていた。そんな中、新しい魚料理を作るため、フレンチにとって禁断の食材である"マグロ"に挑んでいる尾花(木村拓哉)を見て、倫子(鈴木京香)は不安になり、口を出してしまう。口論した末に、尾花は「スーシェフを辞める」と告げるのだった...。突然の発言に動揺する中、倫子も魚料理を作り、美味しい方をメニューに加えようと提案する。
一方、丹後(尾上菊之助)がいなくなった「gaku」は、新しいシェフ・結月(馬場徹)の傍若無人な振る舞いで店はボロボロになっていた。その矢先、ついにある事件が起きてしまう...
そして、いよいよ運命のミシュランの審査が始まる。
果たして「グランメゾン東京」は、三つ星を獲得する事はできるのか!?

話の内容は、嘘くさいところもあり、
テレビドラマだなあと冷めた目で見ていましたが、
出てくる料理は、本物のようで、素晴らしい料理ばかり。
見るからに美味しそうで、キット美味しいに違いありません。
いつか三つ星料理店のあんな料理を食べてみたいと思いました。


美味しいものは美しいと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年2月 3日

タンカレードライジン

1月26日(土)、大坂なおみ選手優勝のお祝いに
タンカレードライジンを開けて飲みました。
単にジンが好きで飲みたかっただけです。
カクテルに使うのが多いジンですが、
私はストレートか、ソーダ割りで飲みます。
タンカレーは、さらっと飲みやすいジンです。
タンカレードライジン
Tanquerayは、1830年、チャールズ・タンカレーが、
ロンドン・ブルームズバリーに蒸溜所を設立したのが始まりだそうです。
当時、「今までにない高品質のジンを創る」と想った強い信念は、
彼が弱冠20歳の時に実現されました。
世界で6人だけが知っている製法やレシピは、門外不出。
180年以上変わらない製法で芸術的な味を守っているそうです。
タンカレー ロンドン ドライジン
高品質なボタニカル(香味植物)を使用することで、
豊かで個性のある香味を醸し出した、洗練された味わいが特長。
アルコール度数:47.3%
容量:750ml
原産地:イギリス


ジンを飲んだことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年11月13日

乃が美さん監修レシピで「おうち乃が美」をつくってみました。

ある電機メーカーが生食パン専門店乃が美さん監修で
ホームベーカリーでつくる生食パンのレシピを公開しました。
その名も「おうち乃が美」
我が家もそのレシピを参考に「おうち乃が美」をつくってみました
「おうち乃が美」をつくってみました

「おうち乃が美」とは...
乃が美が家庭のホームベーカリー用に開発した「生」食パンレシピです。
乃が美の高級「生」食パンのレシピとは異なります。
※ 乃が美の高級「生」食パンレシピは公表しておりません。

材料(4人分)
※SD-MDX101、SD-MT2以外の機種で焼くときは、
強力粉と水をそれぞれ20g減らしてください。

強力粉(イーグル)250g
三温糖 35g
塩(ぬちまーす)小1(5g)
無塩バター(よつ葉乳業)15g
生クリーム(乳脂肪分35%)40mL
水 ※室温25℃以上のときは、約5℃の冷水を10mL減らして使う。160mL
ドライイースト(サフインスタントドライイースト金)小1/2(1.4g)
我が家は、砂糖も少なめにしたようです。
モッチリやわらかく出来たのですが、皮が少し焼きすぎで固かったです。
モッチリやわらかく出来た
やはり、本物の乃が美さんの生食パンとは、味わいが違います。
また乃が美さんへ行きたくなりました。


家庭で自家製パンを楽しんでいるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年8月 1日

澪つくし料理「ひと口宝珠」

5月6月の土曜夕方にNHKで「みをつくし料理帖」というドラマを放送していました。
番組の最後にその日のドラマに出てきた料理の作り方を紹介するコーナーがありました。
6月17日(土)に紹介された「ひとくち宝珠」を妻がつくってくれました。
ひとくち宝珠

どんな食べ物かはNHKのホームページ内ちょい足し料理帖に書いてあります。
NHKのホームページ内ちょい足し料理帖
料理のやり方やレシピ動画は、澪の献立帖にでています。
~第5回「ひとくち宝珠」料理レシピ~
【材料】
きな粉...50g
上白糖...35g
みじん粉...15g(寒梅粉でも可)
水飴...15g
湯...35cc
上白糖(仕上げ用)...15g
抹茶...適宜
【手順】
1.きな粉、上白糖、みじん粉をふるいにかけて、よく混ぜ合わせる。
2.水飴を湯(60℃くらい)で溶く。
3.(1)に(2)を加えて指先で練る。(生地は耳たぶより、少し固いくらいに)。
4.手で丸めて宝珠のかたちへと、ととのえる。(1個=10gくらい)。
5.上白糖を、きめ細かくなるまですり、粉雪のようにまぶす。
6.さらに半分だけ抹茶をまぶし、二色にする。


あなたも作ってみたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年12月20日

アップルパイ 4/4

今秋、私の中でアップルパイがブームとなり、
沢山のアップルパイを食べました。
食べたアップルパイをご紹介します。

富士屋ホテル(神奈川県箱根町)「アップルパイ」
富士屋ホテル(神奈川県箱根町)「アップルパイ」

100年の伝統、酸味とシナモンの香りのアップルパイ
見た目はシンプルだが、厚さ約4センチのパイの中にリンゴがぎっしり詰まっている。
1915年のメニューカードには既にアップルパイの記載があり、
代々伝わるレシピに手を加えながら歴史を受け継いできた。
ジョン・レノンなど著名人が愛した味としても知られている。
じっくり煮詰めたリンゴにシナモンをきかせ、
オレンジマーマレードを加えてさわやかな酸味に仕上げた。
酸味とシナモンの香りのアップルパイ

京都ホテルオークラ(京都市)「伝統のアップルパイ」
京都ホテルオークラ(京都市)「伝統のアップルパイ」

ザクザク、とろりのハーモニーで顔立ちも華やか。
老舗ホテルの人気メニュー。発酵バターを使った生地にシロップ漬け
にしたリンゴ
を載せ、細切りリンゴをトッピングし焼き上げた。
しっかり形が残っているのにリンゴがとろけるような美味しさ。
パイのざくざく感も林檎の味を邪魔せずに、それ自体も美味しい。
シロップ漬けにしたリンゴ

松之助(京都市)「ビッグ・アップルパイ」
京都と東京・代官山に店舗がある。
スイーツ店らしからぬ店名は能装束の織元だった平野さんの祖父の名前に由来。
松之助(京都市)「ビッグ・アップルパイ」

意外にあっさりしている。米開拓時代の「ママの味」
料理研究家、平野顕子さんがプロデュースするスイーツ店。
米バーモント州に伝わるレシピを基に、米国の開拓者が
作っていた「ママの味」を再現した。
リンゴは適度な酸味のある紅玉。スライスしてパイ生地に包み焼き上げた。
スライス林檎がたっぷりあって、これこそアップルパイだと感じる。
リンゴは適度な酸味のある紅玉
毎日アップルパイの日々でした。
私の一番お好みは、
京都ホテルオークラ(京都市)「伝統のアップルパイ」でした。


アップルパイをお取り寄せしたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2011年8月 7日

缶つま、電気もガスも使わないレシピ

自分では、たいした料理もしないけれど食べることが好きな私。
妻の作った美味しい料理を美味しい美味しいと食べております。
たまには、自分で酒のつまみくらいと思い書店で買ってきたのが
下の三冊の料理本?です。
三冊の料理本?

これならきっと出来る。
何せ、缶詰を出して野菜と和えるだけとか?
野菜を切って、混ぜるだけとか?
何ですが、それすらも出来ずに
結局、本のレシピを作ってもらいました。
オイルサーディンの缶詰にトマトとパン粉オリーブオイル粉チーズを掛けた料理
アッサリしていて美味しい。
オイルサーディンの缶詰にトマトとパン粉オリーブオイル粉チーズを掛けた料理

オイルサーディンのマリネ
これもアッサリしていて、酒が進みます。
オイルサーディンのマリネ

他にも缶詰を使ったメニューが沢山。
私にもきっと出来るはず。
でも、わたしは、缶詰をそのまま食べてしまいそう。
この日もハイボールが美味かった。
ハイボール
美味いつまみがあると、ついつい酒の量も多くなる。
食べ過ぎ、飲み過ぎには注意しなくてはいけませんね。


なかなか自己完結に出来ない私に渇を入れてくれるなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


2011年7月20日

銀座・ロックフィッシュの味なつまみ

私の毎日の楽しみは、晩酌。
ビールなら500ml缶1本、焼酎なら200cc程度、ウイスキーは、ハイボールで2から3杯。
飲むだけが楽しみではない、それに合うつまみがあってこその晩酌です。
いつもは、妻が作るつまみですが、私に出来るつまみはないか?
そしたらこんな本を見つけました。
銀座・ロックフィッシュの関口さんが書いた
「バーの主人が教える味なつまみ」
切るだけ、混ぜるだけ、火にかけるだけ..の
簡単つまみレシピが書いてあります。
「バーの主人が教える味なつまみ」

早速、私も作ってみました。
自家漬けなおしオリーブとミニトマトの砂糖漬け
名前の通りのレシピなので、私にも簡単にできますが、
オリーブとかきび砂糖とかを使うので、
スーパーで買ってこなくてはいけないのが難です。
自家漬けなおしオリーブとミニトマトの砂糖漬け

せっかくの自作つまみですので、銀座・ロックフィッシュ風に
ウイルキンソンの炭酸で氷無しハイボールを作ってみました。
レモンピールを入れて銀座で飲んでいる気分でした。
氷無しハイボール
材料さえあれば私でも出来るレシピ満載です。
しかし、食べ慣れない食材も多いので、
食卓に上るのは、数品かもしれません。


食への探求心を感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年9月29日

秋もやっぱりカレーが美味しい

めっきり涼しくなった今日この頃です

お風邪など召しませぬよう気をつけて下さい


コスモスも綺麗に咲く9月
食べるものすべてが美味しい9月
コスモス

そんな9月
妻はPTA活動も忙しく、
平日夜、妻はPTAの会合に出かけた
そんな日の夕食は決まってカレー
まだスパイスが沢山あるので市販ルウを使わない手作り
今日は、ちょっとトマトを入れすぎて子供達には不評
カレー
いつもチョット工夫しているようです
毎回違う味のカレーが食べられて幸せです
皆さんもカレー作りに挑戦してみて下さいね
レシピの参考は、    


美味しいカレーが食べたいと思ったなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年9月22日

餃子作り 1/2

カレーじゃ無いものを作ろうということになり

餃子作りに挑戦しました


東京幡ヶ谷、餃子の店 悠好(ニイハオ)
レシピを参考に作りました

材料(60個分)
我が家は食べ盛りなので多めの材料です
「皮」
 強力粉 300g
 水  140cc
 塩  小さじ2
 片栗粉(打ち粉用)  少々
「餡」
 豚肩ロース   300g
 背脂  好みに応じて(今回は使いませんでした)
 白菜  300g
 キャベツ 300g
 ニラ   6本
 葱    1本
 生姜  20g
 醤油  小さじ2
 胡麻油 小さじ1 
 胡椒   少々
「タレ」(今回は作りませんでした)
 沙茶醤(サーチャージャン)  80g
 酢     200cc
 醤油   300cc
 葱のみじん切り  1/5本
 分量は、お好みで調整してください

まずは、皮作りから
強力粉をふるってから、ボウルに入れます
塩水を少しずつ加えて混ぜ合わせます
塩水を全部混ぜ合わせたら、ラップに包んで10分ほど寝かせます
塩水を少しずつ加えて混ぜ合わせます

ねかせた強力粉を体重をかけながら両手でしっかりと捏ねます
表面につやが出るくらい捏ねたら
ラップに包んで1時間以上ねかせます
表面につやが出るくらい捏ねたら

ねかせた生地を取りだし、6等分する
それを細長くのばし2つ折りにし、また伸ばす
伸ばした生地を10等分に切る
少し片栗粉を振っておく
伸ばした生地を10等分に切る

切り口を上にし、手の平で押しつぶす
麺棒で、真ん中が厚くなるように広げる
直径5から6cm丸形になるように伸ばす
伸ばすのがナカナカうまく行かない
直径5から6cm丸形になるように伸ばす

皮が出来たら餡を作り始める
豚肩ロースはブロックがよいが、
スライスした豚肉でも美味しくできた
豚肩ロースは、小指の先ぐらいの大きさに切り分ける
白菜、キャベツは、さっと湯通しし粗みじんに切る
ニラ、葱も粗みじんにする
豚肩ロース、白菜、キャベツ、ニラ、葱

切った材料をボウルに入れ
好みに応じて背脂を火にかけて入れる
醤油、胡麻油を入れ、よくかき混ぜる
これも1時間ほどねかせる
よくかき混ぜる
もうすぐ、餃子が出来ますが
その様子は、また明日
お楽しみに(^_^)

ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画