検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“寒さ”が含まれるブログ記事

2021年12月14日

12月6日(月)、起きたら寒さを感じました。
外に出るとが降りていました。
霜

12月2日(木)に霰が降って冬が近づいていました。
その時より、寒く感じました。
枯葉も霜で白くなっていました。
枯葉

枯れた菊の花にも霜が可愛らしくついていました。
枯れた菊の花

寒い朝も心和む景色に癒されています。


寒さ堪えているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月25日

電気ごたつ

10月17日(日)、上越市高田は、最高気温17.1 度、
最低気温9.5度となりこの秋1番の寒さとなりました。
翌10月18日(月)も最高気温17.4度、最低気温 8.7度と
さほど上がらず。
たまらず妻が電気ごたつを出しました。
電気ごたつ

年々、寒さに弱くなるからだ。
いたわって生きるため、早めに暖房器具を使います。

すでに暖房器具を使い始めたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年8月18日

夏の思い出 Jin Rock Festival編

過去の夏の思い出を振り返り第3弾最終回は、
Jin Rock Festival編。
毎年9月上旬の日曜に開催された
新潟のFMラジオ局FMPORTが主催者の音楽フェスティバル。
2006年からFM PORTの電波上で開催している
「架空のラジオ版、音楽フェスティバル」が
「Jin Rock」のはじまり。
会場は電波上、ラジオの前が会場となり、
新潟県民、誰もが気軽に参加できる架空の
音楽フェス番組として放送してきました。
そんなJin Rockが、いつしか自然と意識する
ようになったテーマが「架空から現実へ」。
アーティストを迎えてのCROSS TALK番組「Jin Rock Village」、
ライブハウスで開催したCaravanとの
コラボレーション・ライブなどを経て
2008年10月05日、加茂山公園での第一回、
リアル版野外フェス「Jin Rock Festival in KAMO 2008」を開催。

友人に誘われ、私が初めて参加したのが2014年。
丘の上の森の中にある加茂山公園のステージに感動し、
トップバッター→Pia-no-jaC←のリハーサルからノリノリの会場。
初参加からJin Rock Festivalの虜になりました。
Jin Rock Festival in KAMO 2014
http://www.aikikaku.jp/turezure/2014/10/post-2592.html
2014年9月7日(日)、加茂市加茂山公園
出演者
avengers in sci-fi/Caravan/JINTANA & EMERALDS/TRICERATOPS/→Pia-no-jaC←/MONKEY MAJIK/夜明ケマエ
Jin Rock Festival in KAMO 2014

Jin Rock Festivalでは、演奏時間40分くらいでインターバルも同じくらい。
ゆったりしたペースで進みます。
待ち時間の間、露店の食べ物や飲み物を楽しみます。
JinRockFestival in KAMO 2015
http://www.aikikaku.jp/turezure/2015/09/post-2937.html
2015年9月6日(日)、加茂市加茂山公園
出演者
DJやついいちろう/ねごと/Caravan/在日ファンク/大橋トリオ/長渕剛
JinRockFestival in KAMO 2015

出演者は、多種多様。
ベテランから新進気鋭の若者も。
知らなかったアーチストがお気に入りになったりします。
JinRockFestival in KAMO 2016
http://www.aikikaku.jp/turezure/2016/10/post-3337.html
2016年9月11日(日)、加茂市加茂山公園
出演者
惑星アブノーマル/Shiggy Jr./ヤバイTシャツ屋さん/DJやついいちろう×Negicco/Caravan/TOKU with シシドカフカ/大黒摩季

アーティストが演奏していないときは、
DJブースからご機嫌な音楽が聞こえてきます。
毎年、最後にフジファブリック (Fujifabric) の「 若者のすべて」
が聞こえてきます。
「最後の花火に今年もなったな
何年たっても思い出してしまうな」
と言うフレーズがこのフェスにふさわしいと思います。
JinRockFestival in KAMO 2017
http://www.aikikaku.jp/turezure/2017/10/post-3754.html
2017年9月10日(日)、加茂市加茂山公園
出演者
OKAMOTO'S/Nulbarich/ReN/Caravan/SPECIAL OTHERS/織田哲郎

2018年は、会場が加茂山公園から阿賀野市瓢湖へ変更されました。
阿賀野市瓢湖は、上越から遠く、
電車で行くのも時間が掛かり、一度は行かないことにしました。
ですが、MIYAVIが出演することを知り、
参加する事したのですが、友人は都合がつかず。
妻と参加したのですが、雨にたたられ、寒さに震えました。
JiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018
http://www.aikikaku.jp/turezure/2018/09/post-4299.html
2018年9月9日(日)、阿賀野市瓢湖
出演者
FIVE NEW OLD/H ZETTRIO/GLIM SPANKY/藤巻亮太/MIYAVI
JiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018

FMPORTナビゲーター島村 仁さんが始めたJin Rock Festival
島村仁さんがいつも言っていたのは、
「長時間のライブを楽しんで下さい。
私たちは、日本一ゴミの無い音楽フェスを目指しません、
ゴミが無いことは、当たり前なことです。
自分で持ってきたゴミは持って帰る、
落ちていたゴミがあるなら、拾ってゴミ箱に捨てる、
当たり前のことを当たり前にやりましょう」
JinRockFestival in KAMO 2019
http://www.aikikaku.jp/turezure/2019/09/post-5128.html
2019年9月8日(日)、加茂市加茂山公園
出演者
真心ブラザーズ/OKAMOTO'S/藤原さくら/Kan Sano/Caravan/関取花/Rei
JinRockFestival in KAMO 2019
この素晴らしい音楽フェスは、今年開催されません。
新型コロナウイルスに所為ではありません。
主催の新潟県民エフエム放送株式会社(FMPORT79.0)
が倒産してしまったからです。
ですから来年も再来年も開催されません。
非常に残念です。

何処かの会社が Jin Rock Festivalを開催してと願うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年10月25日

ソガペールエフィスChabudai Wine・ちゃぶ台ワイン2017

10月18日(金)、長野県小布施ワイナリーの
ソガペールエフィスChabudai Wine・ちゃぶ台ワイン2017
を晩酌で飲みました。
品種:小布施ワイナリー農場産アリカント
   (垣根栽培)主体
   旧上高井産カベルネメロー部ブレンド
アルコール度数:12度
赤の日本ワインです。
ソガペールエフィスChabudai Wine・ちゃぶ台ワイン2017

ワイナリーより北に位置する一部の自社ワイン畑
は15年もの間ピノなど10種類以上の欧州系ワイン
葡萄を植えてきましたがことごとく零下15度近い
寒さに負けて枯れ死に最大3回も植え替えを繰り返
したのが救世主「ベリーアリカントA」(通称アリカント)。
フランス産のアリカントブーシェを親に持つ日本の
伝統的赤品種であるアリカントは「タンテュリエ」と
呼ばれる赤肉腫で素晴らしい色合いのワインが生まれます。
収穫制限する垣根栽培では決して栽培容易とは言えない
アリカントですが凍死しないのが救い。ただ、欧州系を
諦めた訳ではありません。虎視眈々と狙っています。
(諦めの悪い男です)。このワインはイタリアやフランスで
よく見かけるようなワイナリー内の計り売りワインのイメージ。
まさしく私達の自家消費用のお福分け(お裾分け)ワインなのです。
「イブリルージュはワインじゃない!」とか今は
アレコレ言わず、ちゃぶ台にボトルを置いてコップ飲み
OK、茶碗飲みOK、ラッパ飲みOK(?)で家族や仲間と
楽しく飲んでほしいです。このワインは我々造り手にも
飲み手のお客様にも「人に優しい(vin de tableならぬ)ちゃぶ台wine
です。開花時の冷え込みによる花振るいの影響で2017年は
前年比40%減の収穫量につき生産本数が少ないです。
とのことです。
人に優しい(vin de tableならぬ)ちゃぶ台wine
渋味、酸味の少ない飲みやすい赤ワインです。
アルコール度数もそこそこで、
がぶがぶ飲んでしまう味わいです。

手頃なワインが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年4月22日

高田公園桜サクラさくら情報-No13 犀潟の花見

4月13日(土)、上越市大潟区犀潟地域で
花見会があり、参加してきました。

アルコールの伴う花見なので
電車で現地に向かいました。
電車

例年なら、花が散りかけているこの季節。
今年は、寒さで桜の花が長持ちし、
4月13日(土)は丁度見頃でした。
丁度見頃
旧友と久しぶりに会い、
たわいも無い話で大盛り上がりの花見でした。
夜になると寒さも厳しく、
場所を変え、2次会、3次会と楽しみました。
ほろ酔い気分でお開きにさせて頂き、
妻のお迎えで自宅へ戻りました。
毎年の楽しい一時です。


地域の花見会があるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年4月 4日

我が家の梅の花

3月16日(土)に咲き始めた我が家の梅の花
寒さで長持ちしていました。
3月28日(木)、まだたくさん咲いていました。
3月28日(木)

寒さのおかげか美人度も上がったようです。
美しく咲いていました。
美人度も上がった
寒いのも悪いことばかりではありませんね。

春、梅の花を楽しんだなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年2月 9日

レルヒ祭2019 2/2-2

2月2日(土)と3日(日)に上越市金谷山スキー場で
日本スキー発祥108周年レルヒ祭が行われました。

2月2日(土)の夜は、前夜祭が行われました。
レルヒ少佐の像もライトアップされ綺麗でした。
レルヒ少佐の像もライトアップ

上越市金谷山スキー場は、例年より少ない積雪ですが、
スキーが出来るくらいの雪が残っていました。
スキーが出来るくらいの雪

レルヒ祭会場では、音楽ライブが行われ
皆さん陽気に踊っていました。
寒さも吹っ飛んでいました。
音楽ライブ

私と妻は、身体を温める食べ物を探し
妻は、ヨーデル金谷山の
ミネストローネ200円税込
を注文しました。
ヨーデル金谷山のミネストローネ200円税込

程良い塩梅で身体が温まるミネストローネでした。
身体が温まるミネストローネ

私は昼に続き、ラーメン。
ニクバルさんのチャーシュー麺800円税込
ニクバルさんのチャーシュー麺800円税込

店の前の写真とは、ちょっと違うチャーシュー麺
寒いときには、温かい麺が身にしみます。
チャーシュー麺

前夜祭のメインイベント、
あかりのパレードたいまつ滑走
あかりのパレードたいまつ滑走

滑走してきた人たちが下で集まってきました
滑走してきた人たちが下で集まってきました

設置された2つのかがり火に火が着きました。
神々しい儀式です。
2つのかがり火

続いて灯のオーロラLEDスカイランタンの準備が始まりました。
灯のオーロラLEDスカイランタンの準備

スカイランタンをあげる前に
ミュージックスターマイン花火が上がりました。
昨年流行した曲、Queenの「I Was Born To Love You」
米津玄師さんの「Lemon」
DA PUMPの「USA」
にのせて素晴らしい花火が上がりました。
三脚を持って行かなかったので
ブレブレ写真になってしまいました。
ミュージックスターマイン花火  

花火が終わって、
灯のオーロラLEDスカイランタンが舞い上がりました。
これも撮影が難しく、ブレてうまく撮影出来ませんでした。
灯のオーロラLEDスカイランタン
来年は、写真技術向上させないと
レルヒ祭の写真が載せられないと反省しました。
天候にも恵まれ、楽しい前夜祭でした。


レルヒ祭を見たいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年12月 5日

長野えびす講煙火大会2018

11月23日(金・祝)、今年も長野えびす講煙火大会を
妻と二人で見に行ってきました。
上越は、雨でしたが長野市は、晴れていて
例年より暖かく、風も少しあり絶好の花火日和でした。
花火という文字の無い長野えびす講煙火大会。
この寒い時期の花火大会は、珍しいですね。
 長野のえびす講は、長野市岩石町にあります西宮神社の御祭礼で、
11月18日から20日に商売繁盛・五穀豊穣・開運招福の祈願の
方々で大変賑やかに行われます。
 昔はこのえびす講に合わせ、商店では大売出しを行い、
周辺農家などから冬支度の買い物に来られるのが慣例になっていました。
こうした中、明治32年(1899年)、街の有志たちが
「長野市大煙火大会」と銘打って、「えびすの神」に
誠意と感謝の意を表わすと共にえびす講の景気付けをしようと、
朝から夜半まで七寸玉、五寸玉、三寸玉を打ち上げました。
同時に全市商店大売出しをすると、人出で賑わい商店は大繁盛となりました。
以来、えびす講にあわせ花火を打ち上げることになったそうです。
 冬季オリンピックの開催が決定後の平成7(1995)年に、
開催日を祝日の11月23日に移しました。

午後2時30分頃に家を出発。
午後4時過ぎに長野市へ到着しました。
いつも駐車している穴場のコインパーキングに行ったら、
そこは、コインパーキングでは無くなっていました。
慌てて駐車場探しをしました。
心当たりの駐車場を巡りましたが、なかなか空きがありません。
きっと花火大会だからです。
午後5時過ぎ、ようやく1台だけ空いている駐車場を見つけました。
空いている駐車場

駐車場から歩くこと30分。
犀川沿いの長野えびす講煙火大会会場に到着しました。
歩き疲れたのと帰りのことを考え、西側のはずれに座りました。
長野えびす講煙火大会名物の屋台もここまでありました。
長野えびす講煙火大会会場

午後5時55分、長野商工会議所会頭の挨拶があり、
いよいよ花火打ち上げ開始です。
花火打ち上げ開始

スターマインの後、
新作花火コンテストがありました。
新作花火コンテスト

毎年、趣向をこらした新しく美しい花火上がります。
趣向をこらした新しく美しい花火

翌年には、その中で評価された花火が頻繁に上がるようになります。
評価された花火

年々、鮮やかで美しい花火が上がるようになっています。
鮮やかで美しい花火

色も見事で2時間ほどうっとりと花火を楽しみました。
うっとりと花火
長野えびす講煙火大会は、寒さとの戦いもあります。
簡易カイロと温かい食べ物、防寒着の重ね着が必要です。
でも美しい花火で気持ちが温かくなります。


寒空の美しい花火を見たくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2018年9月22日

JiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018

9月9日(日)、友人と行くはずだった水原で開かれる
音楽フェスJiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018
妻と一緒に行って来ました。
JiN ROCK FESTIVAL in Hyoko 2018

ステージの後方で椅子に座って気楽に観覧できる音楽フェスです。
この日は、天候に恵まれず、開始の頃は曇っていたのですが、
次第に雨が降ってきて、最後まで雨が降っていました。
昨年まで行われていた加茂山公園は、沢山の木々があり
それが雨よけの役割を果たし、
雨も少ししのげて快適に音楽を聴けました。
今回は、雨よけの場所が無く、気温も低く、苦戦を強いられました。
会場近くの瓢湖白鳥会館を利用しながら、休憩中、雨風をしのぎました。
後方で椅子に座って気楽に観覧できる

この音楽フェスは、FMPORTナビゲーター島村仁さんが
2006年からFM PORTの電波上で開催している
「架空のラジオ版、音楽フェスティバル」が 「Jin Rock」のはじまり。
会場は電波上、ラジオの前が会場となり、
新潟県民、誰もが気軽に参加できる架空の音楽フェス番組として
放送してきました。そんなJin Rockが、いつしか自然と
意識するようになったテーマが「架空から現実へ」。
アーティストを迎えてのCROSS TALK番組「Jin Rock Village」、
ライブハウスで開催したCaravanとのコラボレーション・ライブ
などを経て 2008年10月05日、加茂山公園での第一回、
リアル版野外フェス「Jin Rock Festival in KAMO 2008」を開催。
続いてきた音楽フェスです。
仁さんが開会前に言うのは、「弱者に優しく、ゴミ0、当たり前のことを当たり前に、落ちているゴミは拾いましょう。」
今年もゴミ拾いました。

さて出演アーティストは、初めてJiN ROCK FESTIVALに出演した方々ばかりでした。
まずトップバッター午前10時30分に出演したのは、
 H ZETTRIO
H ZETT M(ピアノ/青鼻)のユニーク且つ"無重力奏法"と
形容されるテクニカルなピアノと、
H ZETT NIRE(ベース/赤鼻)、H ZETT KOU(ドラム/銀鼻)が
支えるキレのあるリズムセクションを武器に、独自のアンサンブルを響かせる。
ジャズ調なのですが、リズミカルで変幻自在の音楽表現は、
音楽フェストップバッターにふさわしく、会場の温度を上げてくれました。
H ZETTRIO

 次に登場は、FIVE NEW OLD
メンバーは、SHUN(Ba.Cho.)、HIROSHI (Vo., Gt.)、WATARU (Gt., Key., Cho.)、 HAYATO (Dr., Cho.)
 2010年神戸にて結成の4人組。
R&B、ブラックミュージック、80'sなどの要素を昇華させた
オルタナティブなロックサウンドに、英語で歌われる爽やかな
メロディーとコーラスラインはスタイリッシュな洋楽ポップスさながら。
アーバンかつソウルフルな楽曲が心地よく会場全体をノリノリにさせてくれました。
FIVE NEW OLD

雨が強くなってきた午後2時前に登場は、
長野出身の GLIM SPANKY
ロック、ブルースを基調にしながらも、
新しい時代を感じさせるサウンドを鳴らす男女二人組ロックユニット。
ハスキーで圧倒的存在感のヴォーカル松尾 レミと、
ブルージーで感情豊かなギター亀本 寛貴。
加山雄三さん一押しです。
止まない雨の中、フジロックにも参加した実力を遺憾なく発揮したステージ。
映画「不能犯」書き下ろし主題歌 3rd Single『愚か者たち』が良かった。
GLIM SPANKY

続いてレミオロメンの藤巻亮太さん登場。
特徴ある伸びやかな歌声は、雨の中も心に響きました。
 1. 太陽の下
 2. 日々是好日
 3. マスターキー
 4. 粉雪
 5. 南風
 6. 雨上がり
 7. Summer Swing
 8. 3月9日
歌う予定の無かった粉雪も歌ってくださいました。
イントロからうるっとしてしまいました。
最後は、Jinさんも願っていた3月9日で決まりでしたね。
藤巻亮太

 最後に登場は、MIYAVI
この人の出演が決まったのでこの音楽フェスに来た私。
雨が降ろうが、風が吹こうが、この人奏でるギターを聴かずに帰るわけにはいきませんでした。
エレクトリックギターをピックを使わずに
全て指で弾くという独自の"スラップ奏法"で
ギタリストとして世界中から注目を集めたギタリスト。
海外公演が多く、日本で見られる機会を得られようとは
夢に思っていませんでした。
常に世界に向けて挑戦を続ける"サムライ・ギタリスト"であり、
ワールドワイドに活躍する今後最も期待のおける日本人アーティストの一人です。
すべての曲がノリノリで、寒さも忘れました。
"Long Nights"と "WHAT'S MY NAME?"が良かったなあ。
MIYAVI
出演者が少なかったので午後6時過ぎに終わりました。
雨と風で途中で帰った人が多くいました。
会場は、加茂山公園の方が良かったなあ。
出演者は、とっても良かったので満足の音楽フェスでした。


知っている出演者がいたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年12月 8日

長野えびす講煙火大会2017

11月23日(木・祝)、天気予報で長野市が晴れると分かったので、
妻と二人、長野市で開かれる長野えびす講煙火大会2017を見に聞きました。
長野へ行く途中、日差しも戻ってきて、一安心で車を走らせました。
晴れる

長野市内の有料駐車場に車を停め、2kmほど歩いて花火会場へ向かいました。
花火会場近くでは、露店などがでて賑わっていました。
晴れているとは言え、11月下旬、寒いので温かい食べ物が売られ、
やたき火もありました。
露店

花火会場には、すでに場所取りをしていた人が沢山いました。
カメラマンは、カメラの前に遮る物が無い特等席を確保していました。
私は、撮影より、肉眼で見ることに趣を置くことにして
動画撮影しましたが、写真は、スマホ撮影にとどめました。
花火会場

ミュージックミュージックスターマイン
長野えびす講煙火大会2017の花火は、
花火の美しさを競う花火もあり、今年も見た事の無い綺麗な花火が上がりました。
また大スターマインのような楽しむ花火もありました。
この動画のようにミュージックに合わせたスターマインが
観客の目を楽しませていました。

長野えびす講煙火大会の写真撮影は、花火の下にある沢山の露店と花火を取ると情緒溢れる素敵な写真になるのですが、花火大会当日は、
早く来て寒さに耐えて場所取りしなくては、良い場所を確保できません。
私は、寒さが耐えられないので、肉眼で楽しむことにしました。
長野えびす講煙火大会の写真撮影
冬の澄んだ空に上がる花火もなかなかのものです。
来年も晴れたら、長野えびす講煙火大会2018を見たいと思います。


日本の花火の素晴らしさを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2017年4月22日

霜と雹

今年は、雪が少なかった上越市ですが、
春の訪れは、伸び伸びでなかなか暖かくなりませんでした。
4月3日(月)、朝は、晴れたのですが放射冷却でが降りました。
霜

でも心なしか暖かだったようで、
それほど厳しい寒さではありませんでした。
心なしか暖か

天候不純は続き、午後からは、が降りました。
雹
季節の変わり目、時々、荒れた天気になります。
外出先でも天候に注意して
悪天候にも対処できるよう準備しておく必要がありますね。


悪天候への備えも万端なら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年2月 3日

レルヒ祭2015-2/4

1月31日(土)、2月1日(日)と新潟県上越市金谷山を中心とした地域で、
上越市金谷山でレルヒ少佐が日本で初めてスキーをしたことに由来する
日本スキー発祥104年を祝うイベント、レルヒ祭2015が行われました。
私も1月31日(土)にレルヒ祭2015に行ってきました。

お目当ては、地元から出店の美味しい食べ物。
まずは、上越美魔女委員会の「美魔女おしるこ300円
サツマイモがベースの白いおしるこで
赤いもお餅とホオズキのジャムが美味しさを演出。
砂糖不使用でも甘く美味しい仕上がりでした。
美魔女おしるこ300円

高田商業高校のお汁粉200円
こちらはとても一般的なあまーいおしるこでした。
お汁粉200円

上越のラーメン店が協力し合った上越革麺会からは、
一本杖ミソらーめんスペシャル900円
タケノコが一本杖となったお祭り限定ラーメンです。
一本杖ミソらーめんスペシャル900円

こちらは、とん汁の店たちばなさんの豚汁500円
タマネギの甘さが癖になる間違いないお味です。
豚汁500円

横山かまぼこさんの「すりまん291円
もっちりした皮の中に魚のすり身に鶏肉を混ぜた餡が入っていて
あまじょっぱい味付けがなかなかおつな一品です。
すりまん291円

会場では、知り合いにもお会いしました。
バランシングロック横山先生は、会場の運営に携わっていました。
バランシングロック横山先生

左、とん汁たちばなの松澤さんと右、とうふ工房矢代の沼倉さん
寒さと強風の中、一生懸命営業されていました。
左、とん汁たちばなの松澤さんと右、とうふ工房矢代の沼倉さん
食あり、楽しさありのレルヒ祭。
まだまだ楽しいことが続きます。
その様子は、また明日お伝えします。


地元の美味しいものが食べられる幸せを感じていただけたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年11月26日

ファンヒーターお目見え

10月28日(火)、寒さに耐えかねて
ファンヒーターを出しました。
今年は、寒くなるのが早かった。
私が寒さに弱くなったのか?
ファンヒーター
今では、もう大活躍のファンヒーター。
今年は、雪がいつ降り始めるのか?
どれくらい降るのか?
そんなことが話題になる季節になりました。


今年の雪予想、どれくらいになるか分かる人、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年4月18日

3月末、花

3月末、事務所近くで咲いていた花を撮影しました。
まだ寒さ残る頃でしたが、
花は力強く、私たちを魅了していました。

山茱萸サンシュユ
小さいですが、鮮やかな黄色の綺麗な花です。
山茱萸サンシュユ

小さな水仙スイセン
これも鮮やかな黄色の花でした。
水仙スイセン

可愛らしい梅の花
ぽつんぽつんと咲いている様子が愛らしいです。
梅の花
この頃から、いろんな花が咲き出しました。
上越の遅い春の始まりでした。


春の花を楽しんで頂けたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2013年12月12日

長野えびす講煙火大会2013-1/3

11月23日(土)、2年ぶりに長野えびす講煙火大会に
妻と二人、花火を見に行ってきました。
エムウエーブに車を止めてバスで花火会場へ向かいました。
バス

花火会場は、ビッグハット近くの千曲川沿い
花火開始3時間前に到着しましたが、
すでに大部分がブルーシートに覆われていました。
ビッグハット近くの千曲川沿い

風があまりなく穏やかでしたが、
11月下旬ですから、肌寒く、
防寒対策十分ですが、温かいスープ
体の芯から温めて花火が上がるのを待ちました。
温かいスープ

午後4時半過ぎには、日も落ち
徐々に花火ムードが盛り上がります。
日も落ち

暗くなるにつれ、屋台も賑わい
お祭りムードも盛り上がって行きます。
屋台も賑わい

西の空には、金星も輝き(目を懲らして写真を見てください)
花火も打ち上げも間近に迫ってきました。
金星
日が落ちてからは、寒さも増して、
早く花火が上がってくれることを願うばかりでした。
午後6時カウントダウンと共に花火が打ち上がります。
花火の写真は、また明日。


はやく花火を見たいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年4月12日

高田公園の桜サクラさくら情報2012 No02

なかなか天候が良くならない新潟県上越市です。
観桜会は、開催されているのですが、肝心の桜は、まだです。
昨日の高田公園の様子をお伝えします。

さくらロードは、曇り空が良く見えます。
まだ染井吉野は、ピンクに染まっていません。
さくらロード

さくらロードのソメイヨシノは、蕾が堅そうでした。
この蕾を柔らかくする太陽が顔をあらわしません。
暖かい日差しを降り注いで欲しいです。
ソメイヨシノ

染井吉野は、咲いていませんが、
高田公園には、沢山の種類の桜があります。
咲いていた桜をご紹介いたします。
まずは、高田公園東側に咲いていた冬桜
寒さをこらえ、可憐にひと咲き。
冬桜

もう一つ東側に、いつも高田公園で一二を争う
早咲きの桜、十月桜
美しいピンクに一目惚れです。
十月桜

高田公園西側に1本だけ早咲きの八重桜があります。
八重桜

高田公園外で、榊神社に咲く早咲きの
桜
まだ寒いですが、ようやく春が来たと実感しています。
これから、しばらくの間、高田公園の観察を続けて行きます。

第87回高田城百万人観桜会は、平成24年4月6日(金)~22日(日)開催
 ○現在の桜状況を確認するには上越タウン情報で確認出来ます。
 ○高田城百万人観桜会イベントもチェックしてね。
 ○上越地方の天気もチェックして下さい。
 ○観桜会駐車場状況もチェックして下さい。


染井吉野の開花が待ち遠しくなったなら、
ポチッとして頂けるとありがたいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2012年1月25日

雪の新年挨拶廻り

お客様への新年挨拶廻りは、1月4日から開始しました。
今年は、妙高の山間部から挨拶廻り開始です。
年末からの雪がかなりありました。
厳しい寒さで新年から気持ちまで引き締まりました。
妙高の山間部

徐々に平野部へ降りてきて、高田まで辿り着いた頃は、昼。
ちょうど移転オープンされた、おいしいパンの店ソフィーさんの前。
これは好都合とお店に行きましたが、
大人気でパンが殆どありませんでした。
うーん、朝寄れば良かったです。
おいしいパンの店ソフィーさん
この日は、移転オープンなだけで割引の無かったのに
この人気でした。
恐るべしソフィーさんの人気です。
その後、順調に新年挨拶廻りが出来て、
1月6日午前中に、新年挨拶廻りを終える事が出来ました。
新潟は、今年も雪が多くなりそうです。
安全運転を心がけて過ごしましょう。


上越の冬の風物詩と言えば、雪。と感じたなら、
ポチッとして頂けると嬉しいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年3月 2日

池の平で早朝撮影

2月26日早朝、新潟県妙高市池の平に写真撮影に行ってきました。
メンバーは、加藤先生矢代とうふtsuyoさんあいの3人です。
天候は、あいにくの雨かと思いきや、池の平は、雪。
期待した、朝焼けは無理のようです。
朝5時に加藤先生を迎えに行き、上越市高田を出発
池の平には、予定より早く午前5時40分に到着。
池の平は、闇の中でした。
池の平は、闇の中目的のいもり池に行っても光がない。
加藤先生の一言で、温泉カフェの街灯と木を撮影する事に。温泉カフェの街灯と木幻想的な赤い光と白樺
いかなる作品が出来るか?
加藤先生と、矢代とうふtsuyoさんは、撮影に夢中で、寒さも感じない様子。加藤先生と、矢代とうふtsuyoさんは、撮影に夢中寒さと雪の降る中悪戦苦闘。
思った通りの光の筋が撮影できない。
幻想的な光幻想的な光その後、池の平に向かいましたが、思ったような風景にならず。
撮影をあきらめ、妙高市池の平を後にしました。
加藤先生は、光をうまく捕らえたようで、満足そうでした。
私は、まだ勉強が足りません。
がんばります。
(^_^)


次回は、上達したあいに期待してください。
ガンバレと応援してくれるなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年12月23日

11月下旬、焼き芋と鴨料理の日

11月下旬の土曜日、次男の通う小学校で、焼き芋教室が開かれました。
子供達が、美味しい焼き芋の作り方の講義を受け、実践するのです。
父親が、炭をおこし、焼き芋作りをサポートします。焼き芋教室寒風吹きすさぶ中、美味しい焼き芋が出来ました。
炭火のおかげで、暖をとることが出来、寒さを感じなくて良かったです。
(^_^)美味しい焼き芋その日の夕刻、お客様のお誘いで「地鴨を食べる会」に出席致しました。
なかなか食べる機会の少ない地鴨です。「地鴨を食べる会」鍋に、刺身に、いろんな鴨を食べさせて頂きました。
思っていたより癖が無く、とても食べやすく、美味しかったですね。鍋に会場の外には、雪だるまが、可愛く飾られていました。
心和む、「地鴨を食べる会」でした。雪だるま冬は、焼き芋や鍋が良いですね。
身体が温まって、美味しい。
(^_^)

貴方のお好みは、焼き芋?鍋?どちらですか?
答える前にポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年12月 9日

11月9日「直江津さかなやさい祭り」に行く

11月9日、新潟県上越市直江津駅前を中心として、直江津さかなやさい祭りが行われました。
お買い得品目白押しだったので、大勢のひとで賑わっていました。直江津さかなやさい祭りまず、目玉イベントのサンマつかみ放題
1回300円で、氷水に入ったサンマを掴み放題何匹でもすくい上げられます。
でも、すくい上げたサンマは、横に置いた網にのった分だけ。
大体、10匹くらい獲得した方が多かった。
我が家の次男は、9匹だったかな。(^_^)サンマつかみ放題直江津貨物倉庫近くでは、ラッセル車を展示披露していました。
冬には、お世話になります。m(__)mラッセル車を展示披露この日は、とても寒く、いろんな所を回っているうちに身体が冷えてしまいました。
そんな時、コーヒー豆を煎っている若い女性発見。
温かい珈琲を200円で売っていました。
香ばしい、コーヒーの香りに誘われ、頂きました。コーヒー豆を煎っている若い女性直江津さかなやさい祭りのいろんな所を回ってスタンプを押してもらうと、くじ引きが出来ました。
直江津駅前がくじ引き会場でした。
駐車場に戻った子供達は、寒さに凍え、直江津駅前まで戻るのを嫌がり、私が、くじを引きをしに100mばかり走ることになってしまいました。
ひとっ走り。
直江津駅に着いた時には、ぜいぜい言っていました。
手も悴んでいて、引いたクジをうまく開けられません。
  くじ引き担当員「そんなに開けられるのを嫌がっているクジだから、当たりかもよ」
  あい「やっと、あいた」
     「あれ、」
     「あ・た・り」
  くじ引き担当員「おめでとうございます!! ね、言った通りでしょう」
今年の運を使い果たしたようです。(^_^)
3000円のJR商品券が当たりました。
JR商品券「お父さんが引いたから当たったよ」と子供達に自慢しながら帰ることが出来ました。
よかった、よかった。

あいの休日の一コマをご理解頂けたなら、ポチッとして頂けると、うれしいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画