検索結果: あいの日々徒然

このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

あいの日々徒然で“チャレンジ”が含まれるブログ記事

2022年1月10日

花の香酒造 花の香純米大吟醸桜花

1月1日(土)元旦、熊本県花の香酒造さんの
花の香純米大吟醸桜花を晩酌で飲みました。
花の香酒造さんは、1902年(明治35年)創業。
全量和水町の米と水で醸す!
土地の個性を表す産土の酒造り
地域の土と水と微生物を生かし、個性を表現する
産土(うぶすな)の酒造りを提唱する花の香酒造
6代目蔵元杜氏の神田清隆さん。
町の風景を自然豊かに、未来へつなぐ構想を掲げる。
 蔵が立つ和水(なごみ)町、菊池川流域は古代の
阿蘇山大噴火の火砕流が凝固した台地で、
稲作2000年の歴史を誇る米の産地だ。
 2011年に清隆さんが蔵を継いだとき、経営状況は
最悪だった。最初の仕事は債権者に謝まって回ること
。酒蔵を再建するには高品質の酒造りをと、
山口県の「獺祭」蔵元に直談判し、
酒造りを学ばせてもらう。
 その後、地域の歴史を調べる中で、産土の考えと出合う。
祖父、廣瀬太平さんの著書にも産土が度々登場するのを
知り運命を感じた。ワインでいうテロワールを産土と
表現するとしっくりきた。
 蔵周りの田畑は1970年代に比べ約3割が減少。
米の生産量を増やすことが急務と、酒米山田錦を栽培する
農家を探し、自家田も開始。2020年には自家田5町歩、
契約栽培田40町歩まで増え、念願の全量町内産米の
酒造りが叶う。また熊本在来種の穂増を知り、自然農法、
1本手植え、鎌で刈り取り、はさ掛け干しを行う。
 町内産の米と水で醸した純米大吟醸は高評価を受け、
熊本の新星と称された。90%精米や生酛造り、
木桶仕込みの酒にも挑む。
 酒蔵を感じてほしいと、麹室が覗ける小窓や、
昔の煙突の煉瓦でカウンターを設け、山の石で水盤を
作って井戸水を流し、庭には銘柄由来の梅の木を植えた。
 土地を醸し表す産土の酒を志す。
花の香純米大吟醸桜花

花の香純米大吟醸桜花
酵母:901・1801
原料米:和水町産山田錦
精米歩合:50%
アルコール分:16度
ロンドン酒チャレンジ2015金賞受賞、
第1回Kura Master2017プラチナ賞受賞、
上位10銘柄「審査員特別賞」も受賞。
原料米:和水町産山田錦
桃のようなフルーティな香りとほのかな甘みがあり、
柑橘系の酸味もほのかにあります。
爽やかな後味で、スッキリ飲めます。
米の旨味甘みも感じられ、ほどほどの飲み応え、
食中酒としても最適です。

ほどほどの甘さのある日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年12月14日

チャレンジ米とチャレンジ大豆

我が子達が卒業した小学校では、
毎年、お米を栽培しています。
今年も、お米を栽培したようで、
12月6日(月)、販売会が町内会館でありました。
妻がお米を買いに行くと、
今年は大豆も栽培して販売していたそうです。

チャレンジ米とチャレンジ大豆を買って来ました。
チャレンジ米とチャレンジ大豆
先日、お米を炊いて食べました。
ツヤツヤしてほどほどの粘りけが有り、
甘く美味しかったです。

小学生のチャレンジを応援するなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年10月19日

曙酒造 天明MITSUGO銀生もと80

10月13日(水)、福島県曙酒造さんの
天明MITSUGO銀生もと80を晩酌で飲みました。
曙酒造さんは、明治37年(1904年)創業。
創業者の鈴木幸四郎さんは、地元の味噌造り蔵の大番頭した。
小作人が作る米の良さに着目、独立して酒蔵を興したそうです。
初代の鈴木幸四郎氏以降、蔵元には3代続けて女性が就任、
「女系の酒蔵」という歴史を持っています。
現在、杜氏を務める鈴木孝市さんが2011年から
「天明」は新商品を続々と送り出します。
お求めやすい価格設定で楽しめる純米大吟醸ちょいリッチシリーズ。
蔵の創業以来、初めてとなる山廃仕込みの純米酒HOMURA(ほむら)。
地元のヨーグルトで造った新感覚リキュール、スノードロップ。
平均年齢20代の若い蔵人と共に、失敗を恐れず
チャレンジを続ける新進気鋭の醸造家として、
鈴木孝市さんは美酒への挑戦を続けています。
天明MITSUGO銀生もと80


天明MITSUGO銀生もと80
原材料米:広島県高宮町産雄町
精米歩合:80%
日本酒度:+2.0
酸度:1.75
アミノ酸度:0.9
酵母:協会10号
アルコール分:16度

商品コンセプト
エコロジーという観点から考える、
あえて磨かないという哲学。
曙酒造で杜氏を務める鈴木孝市さんのお話。とある飲食店の店主と酒米の話になったところ、「お米についてもっと知りたければ、都内に面白い米屋さんがあるから紹介してやろうか?」後日、孝市さんはそのお米屋さんを訪問します。1階はお米の量り売り専用店舗、2 階・3 階はすべて専用にカスタマイズされた精米機がズラリ。「日本酒に興味があって、今度酒米を自分のところで精米してみようと思うんだけど、、、よく米の外側のタンパク質が雑味の原因とか言われるけど、周りどのくらいまでその雑味の成分が多いの?」と問われ、孝市さんはハッキリと返答できなかったといいます。
後日酒米を持参し、その自家用精米機で1%ずつに分けた削り糠を舐めながら、あるところでグンと甘み(旨味) が少なくなったポイントがある事に気づきます。それは12%削ったところ(精米率88%)でした。また、その精米したお米を見てさらに驚きます。お米の形そのまんまに精米されており、通常丸く小さくなる精米とも、扁平精米とも異なる形でした。この出会いがあってから、お米の栽培はもとより、その後の保管方法や精米に至るまで神経を使うようになったといいます。
この天明「MITSUGO」シリーズは、このような体験のもと、低精米で造られたお酒たちです。一般的に、磨けば磨くほど上質な酒になるという常識とは真逆の発想から生まれた低精米酒は、「米の外側のタンパク質が酒の雑味の原因とされているが、それもまるごと「旨み」ととらえる新概念だ。」と説明されがちですが、孝市さんはその一歩先をいった考え方であり、エコロジーの観点からも軽はずみに造られる高精米酒に疑問を投げかける商品だと言えます。
農家さんが手塩にかけて作った大切なお米です。そのお米をできるだけまるまる楽しみたいというコンセプトが含まれています。
原材料米:広島県高宮町産雄町

生酛らしい酸味と程よい甘みがあります。
発泡感は無く、酸味と甘みのバランスが良く、
程よいアルコール感飲み応えを感じます。
冷やすと甘みを少なく感じ、温めると酸と甘みを程よく感じます。
常温から燗の時は、肉料理。
冷やすと魚料理に合うと思います。


磨かない日本酒の味わいが好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年8月 4日

栃木県松井酒造店 松の寿山廃純米五百万石火入れ1BY

7月27日(火)、栃木県松井酒造店さんの
松の寿山廃純米五百万石火入れ1BY
を晩酌で飲みました。
松井酒造店さんは、1865年(慶応元年) に
松井九郎治商店として創業しました。
蔵元杜氏として、松井宣貴社長さんが
丹精込めて酒を仕込んでおります。
平成18年11月21日に初の下野杜氏として認定されました。
2018年、KURA Master2018 純米大吟醸酒&純米吟醸酒部門 プラチナ賞&金賞
SAKE selection 2018 純米吟醸酒の部 金賞&銀賞
松の寿山廃純米五百万石火入れ1BY

松の寿山廃純米五百万石火入れ1BY
原材料米:五百万石100%
精米歩合:65%
使用酵母:K1401
日本酒度:+2.5
酸度:1.95
仕込み水:高原山麓自家湧水(超軟水)
アルコール分:16度
インターナショナル ワイン チャレンジ2021(IWC2021)
「SAKE部門」において純米酒の部、
最高賞の「トロフィー」受賞銘柄です。
原材料米:五百万石100%
山廃らしいウイスキーのような香りと
ほんのりとした酸味があり、
辛口でスッキリしていますが五百万石らしい
米の甘味が感じられます。
ほどほどの味わいでのみやすく、余韻も良い日本酒です。
お燗にしても程よい酸味と甘さを感じ美味しいです。
リーズナブルで非常にいいお酒だと思います。


リーズナブルな日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年7月 4日

寒菊銘醸 九十九里オーシャンビールペールエール

6月25日(金)、寒菊銘醸さんの
九十九里オーシャンビールペールエールを晩酌で飲みました。

寒菊銘醸さんは、1883(明治16)年に佐瀬源作さんが
日本酒、寒菊を製造し創業。
「飲む方々の『心を満たす』酒づくり」を掲げ、
これまで21種類、5銘柄の日本酒をメインに焼酎の
製造・販売をとおし、伝統の技術とお客様の今を
結ぶ不断の品質向上につとめてまいりました。
これからも地元九十九里の食文化、受け継いできた
技術、長く支持していただいている当社の味に
こだわりつつ、日本国内はもとより広く世界に
愛されるブランドとなるよう、日々お客様、
取引先様の声に耳を傾け感謝の気持ちをこめつつ、
お酒のあらたな魅力を感じていただけるための
チャレンジをつづけてまいります。
九十九里オーシャンビールペールエール

九十九里オーシャンビールペールエール
原材料:国内産麦芽、ホップ
アルコール分:5度
マリスオッターモルトのクッキーのような風味の
しっかりとしたボディと、エール酵母の
キレのいいフルーティ感、ホップの柑橘系の香りと
苦みのバランスのいいペールエール。
普通のビールには飽きてしまったけど、
IPAは苦すぎて苦手、という方に好評です。
原材料:国内産麦芽、ホップ
苦味と香りが少なく酸味の多く感じるビールです。
サラッとした飲み口で後味もサラッとして
飲みやすいが印象の薄い麦酒です。

ビールの苦味が苦手なら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年5月18日

木屋正酒造 高砂松喰鶴純米大吟醸生酛雄町

5月11日(火)、三重県木屋正酒造さんの
高砂松喰鶴純米大吟醸生酛雄町
を晩酌で飲みました。
木屋正酒造さんは、文政元年1818年創業。
江戸後期に初代大西庄八が造り酒屋「ほてい屋」を譲り受け、
屋号を以前材木商であった「木屋・正」 と改め継承した。
当時の風情を残した店舗兼主屋は登録有形文化財に指定。
長らく「高砂」「鷹一正宗」を製造し伊賀地方を中心の商い。
現在、6代目蔵元大西唯克さんが2005年に
「而今」ブランドを立ち上げ全国地酒専門店に卸す。
小さな酒蔵ですが品質重視の酒造りをしています。
高砂松喰鶴純米大吟醸生酛雄町

高砂松喰鶴純米大吟醸生酛雄町
原料米:赤磐雄町100%
精米歩合:45%
日本酒度:+1
酸度:1.9
アルコール分:16度
而今でおなじみの木屋正酒造ですが、
2018年秋に新しい時代のニーズに合った日本酒を
造り出そうというチャレンジ精神によって、
新たに生まれ変わった新生「高砂」です。
高砂のが特徴的なのは蔵元初の「生酛(きもと)造り」です。
原料米:赤磐雄町100%
火入れですが、ほんのりと桃のような
フルーティーな香りと甘みがあり、
発泡感は無く、スッキリとした程よい酸味も有り、
後味、スッキリし、アルコール感も程良く
飲み応えも感じます。
私は、而今より、こちらの方が好きです。
ただ高価です。

蔵元チャレンジ日本酒が好きなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2021年5月11日

NHK「最後の講義 出口治明」

5月3日(月)、NHK「最後の講義 出口治明
を見ました。

優しい口調で、納得のいく講義だったので
記録として残したいと思いブログに書きます。
「人間の90%以上は、一生やりたいことが
見つからないまま死ぬ」
最後の講義 出口治明

出口さんは、成り行きで立命館アジア太平洋大学(APU)の学長になった。
APU学長の条件は、ドクター(博士号)、英語が出来る、
大学の管理運営経験がある、だったが一つも該当していなかった。
人生諦めることが大切。
あきらめるとは、現状をリアルに受け入れること。
出口さんは、1967年先輩につぶしがきくからと聞いて
京都大学法学部に入学。
司法試験を受けたが不合格、滑り止めで受けた日本生命保険に入社。
読書家の出口さん、若き日に最も影響を受けた本が
ダーウィン「種の起源」
ダーウィン「種の起源」

ダーウィン「何か起こった時、強いモノ、賢いモノが
生き残るわけでは無い。運と適応したモノが生き残る。
運とは偶然、何かが起こる、誰かに会う、その時に適応して
アジャストしたものだけが生き残る」
出口さんは、人生をそのように考えている。
偶然の出来事・出会いに適応して生き残る
偶然の出来事・出会いに適応して生き残る

出口さんは、日本生命保険の部長になった時、
当時の社長と喧嘩して子会社へ出向になり、
その時、「保険会社を作りませんか?」
と言われたので、ライフネット生命保険を立ち上げた。
「どうやったらいい人に出会えるか?」
その答えは、「そんなこと分かったら、誰も苦労しない」
「いろんな人から学ぼうと思ったら、好き嫌いの感情を捨てて
イエスという気持ちでいろんな人に会ってみる。」
「人間は、見たいモノしか見ない動物、
世界をフラットに見られない」
世界をフラットに見るには、縦 横 算数
「縦は、昔の人がどう考えたかと言うこと見る。
横は、世界の人はどう考えたかと言うこと見る。
人間は、同じホモサピエンスなので考えることは一緒。
算数は、ファクトロジック。
どんな問題でもデータでチェックする、エビデンスベースで考える。」

平成の30年間、日本のGDPは9%から4%に落ちた。
其れはなぜか?
GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)という企業群、
その予備軍ユニコーン企業(神話のような成長を遂げたスタートアップ企業)
が日本から生まれなかったからです。
日本の女性の社会的地位が153カ国中121位、121位ショックという。
これがユニコーン企業が誕生しなかったことと関係がある。
GAFAやユニコーン企業は、サービス産業。
サービス産業のユーザーは、7割が女性。
日本経済を支えていると自負しているのは、50、60のおっさん。
おっさんには、女性の欲しいものが分からない。
日本では、需要と供給のミスマッチが起きている。
ヨーロッパでは、クオータ制(男女平等を実現するため議員など
一定数を女性に割り当てる制度)などで女性の地位向上を目指している。
男女同権では無く、社会構造に合わせて需給ギャップも
埋めなくては豊かな生活が出来ない。
サービス産業は、アイディア勝負。
好きなことを徹底的に勉強した人が沢山いる方が良いアイディアが出る。
日本は、大学進学率がOECDより平均7ポイント低い。
大学院生はもっと低い。
日本は、あまり大学や大学院へ行かない国。
社会人では、2000時間労働で疲れ果てている。
日本は、疲れて勉強出来ない国。
日本低迷の3つの原因は、女性の社会進出の低さ、
ダイバーシティ(多様性)が無い、
勉強する時間が無い。
世界をフラットに見るには、縦 横 算数

日本の成長は必要か?
「日本は世界一高齢化が進んでいる。
高齢化により医療費介護費で出費がかさみ貧しくなる。
相対的に貧しくなるとハッピーにはなれない。
歴史的に見ると生活水準が下がって
良い社会を作ったケースは無い。
高齢化が進んだ分を取り戻し現状キープの成長が
無かったら社会の安定は無い。気持ちがすさんでいく。」

性暴力や虐待でより強い立場の人が、
自分の加害性を認めないのはなぜ?
「一つは、地位の高い人ほどunconsiou biasu(無意識の偏見)が強い。
つまり今まで受けた教育や知識の影響が大きい。
もう一つは、人々の意識やunconsiou biasu(無意識の偏見)は、
社会構造が作っている。
つまり政策の問題である。
人々の意識、教育、知識の話に限定すると自己責任論の迷路になる。
DVには、貧困問題があり、ハラスメントは、職場の構造問題があり、
根本には男女差別がある。そのような社会構造を変えないといけない」
unconsiou biasu(無意識の偏見)は、社会構造が作っている。

現状維持が好きで、良い方に変化しない年配者の
考えを変えるにはどうしたら良いか?
「そのようなおじさんの会社は滅んでいく。
全部の会社を生かす必要は無い。ゾンビ企業(経営破綻状態
なのに銀行や政府の支援で存続している企業)を大事にすると
社会の活力は無くなる。
自然界は、死んで生まれて良くなる。
社会もゾンビ企業が潰れなければ、新しい企業が生まれない。」
「部分最適と全体最適で、全体最適を考えた方が良い。」

出口さんの生死観。
「人間は星のかけらから生まれたので星のかけらに戻るだけ。
生死観は無い。生死は、偶然なので考えても仕方ない。」

出口さんの伝えたいこと。
「人間の人生は、自分で選べない。
いろんな出会いの中で決まっていく。
多くの人が大坂なおみ選手のような個性を持ち合わせていない。
だから迷うのは当たり前です。やりたいことや
好きなことが見つからなくても焦る必要は無い。
一生かかって探せば良い。
人生って川の流れに流れていくようなモノです。
まだやりたいことや好きなことが見つからない人は、
流れていって良いと思います。流れ着いたところで
一生懸命やってみれば面白いモノが見つかるかもしれません。
運命は左右出来ないと思います。
人間は、そんなに賢くも無いし、強くも無い。」
人生って川の流れに流れていくようなモノ

出口さんの好きな言葉。
Go where nobody has gone,
Do what nobody has done.

「誰も行ったこと無い場所へ行け、
そして誰もやらなかったことをやれ。」
Go where nobody has gone,Do what nobody has done.
チャレンジして下さい。


出口治明さんを知っているなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2020年8月29日

本「モヤモヤそうだんクリニック」

8月20日(木)、上越市立高田図書館から
本「モヤモヤそうだんクリニック
を借りて読みました。
著者は、脳研究の第一人者池谷裕二先生と
人気絵本作家ヨシタケシンスケさんの共作です。
池谷 裕二(いけがや ゆうじ)
1970年生まれ。薬学博士。脳研究者。
米・コロンビア大学客員研究員を経て、
2014年より東京大学薬学部教授。
専門分野は神経生理学で、
脳やAIに関する研究に取り組んでいる。
『記憶力を強くする』『進化しすぎた脳』
『パパは脳研究者』、共著に『海馬 脳は疲れない』
など著作多数。
ヨシタケシンスケ
1973年生まれ。絵本作家・イラストレーター。
筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。
スケッチ集や、書籍の挿画、装画、イラストエッセイなど、
多岐にわたり作品を発表している。
著書に『りんごかもしれない』『もう ぬげない』
『あるかしら書店』『もしものせかい』など。
モヤモヤそうだんクリニック
本の内容は、
モヤモヤそうだんI 勉強や学校のこと
頭がよくなる薬はありますか?/やってきたことが身につくまでの時間ってどのくらいですか?/勉強に集中するにはどうしたらいいですか?/AIが発達したら計算とかやってくれるのに、なんで勉強なんかやらなくてはならないんですか?/勉強で何回も同じまちがいをしていまいます。どうすればいいですか?/簡単に覚える方法はありますか?/記憶力をよくするためにはどうしたらよいですか?/勉強のとき、本当はとける問題をまちがえると勝手に心のなかで暴走してしまいます。どうしたらいいですか?/学校のルールになっとくがいかない。
モヤモヤそうだんII 自分や友だちのこと
ぼくの「やる気のスイッチ」はどこにあるんでしょう?/いつまでも恐怖心をなくすことができません。新しいことをするときもチャレンジをする気が起きず、こわがってしまいます。なぜですか?/どうしたらあまり緊張しないか?/朝なかなか起きられません。なぜですか?/友だちがとってもしっとぶかいです。どうしたらその友だちの性格は直りますか?/どうしても本を好きになれません。どうしたら好きになれますか?/どうしたら自分に自信がもてますか?/どうしたらリーダーになれますか?/毎日死ぬときはどんな感じか、想像してしまいます。どうすれば?
モヤモヤそうだんIII ふしぎすぎること
夢ってなんで見るんですか?/なぜゲームはやらないほうがいいのですか?/ゲームがやめられない! どうすればいい?/いじめがなくならないのはなぜですか?/心って人間のどこにあるんですか?/お父さんやお母さんの頭のよさによって子どもの頭のよさが決まるんですか?/遊んでいる時間はとても短く感じるのに、勉強の時間はとても長く感じます。なぜですか?/AIが発達すると人間の仕事はどうなりますか?/科学は進歩しているけど、進歩しすぎるとどうなってしまうのですか?/いま目で見ているのは本当の世界じゃないかもしれないと本で読んだのですが、本当ですか?
など、子供達からの脳の相談を、
池谷裕二先生が答えるようになっています。
その相談にヨシタケシンスケさんもユーモアある
絵と文章を添えています。


池谷先生は、子供達に語りかけるような優しい言葉で
脳について解説していますが、
ヨシタケシンスケさんは、独特なユーモアで答えています。
一番笑った挿絵は、若い青年が面接会場で
「私は今までしっぱいしたことがありません。」
とはなし、面接官が、
「つまり「よそうしてないことがおきたとき、
どうすればいいかを知らない」ってことだね。
そんな人はウチの会社にはいりませんネ。」
と応えます。
ブラックユーモアにも思えますが、
人は、失敗することで学び、反省して
改善して成功できるよう努力することで成長します。
だから失敗した方が良いということだと思いました。

子供の頃は、素直だったなあと思うなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年12月13日

妙高演劇フェスティバル2019

12月7日(土)、8日(日)、妙高市文化ホールで
妙高演劇フェスティバルが開かれました。
妙高演劇フェスティバル

私は、7日の2公演を見ました。
最初は、高田北城高校演劇部「Who knows?」
バス爆発テロを起こした犯罪者と刑務所の看守、
心理カウンセラーが出てくるお話し。
犯罪者の心の内と看守はカウンセラーの関係を
椅子や正面だけの簡単な演出で見せる難しい演劇。
最後は、臓器提供するという難しいテーマ。
感情表現も見せ方も難しいと思う。
チャレンジ精神はすごいと思いました。
高田北城高校演劇部「Who knows?」

2公演目は、劇団空志童「夕鶴」
木下順二作のしっかりした脚本のお話し。
内容は、鶴の恩返し。
そこに椅子と障子だけの簡単な舞台での演技でした。
練習の成果が発揮され、演出、演技が素晴らしく、
歌あり、踊りありで楽しく、1時間があっと言う間でした。
劇団空志童「夕鶴」
12月8日(日)は、劇団空志童「夕鶴」が
別キャストでの公演でした。
所用があり、見ることが出来ませんでした。
残念です。

地元劇団の公演を見たことがあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年10月27日

車いすラグビーワールドチャレンジ 日本対イギリス戦

10月20日(日)、ラグビーW杯観戦の合間、
テレビのチャンネルを変えたら、
車いすラグビーワールドチャレンジ 日本対イギリス戦
を放送していたので、しばらく見ていました。
車いすラグビーは、丸いボールを使い
室内競技場で競技をしていました。
日本チームは、世界ランキング2位で
強豪チームです。
この試合も終始リードで勝利しました。
車いすラグビーワールドチャレンジ 日本対イギリス戦
車いすをぶつけ合う激しいパラスポーツで
トライすると1点のようです。
次回は、じっくり見てみたいと思いました。
この車いすラグビーワールドチャレンジでは、
日本チームは、オーストラリアチームに敗れ
3位だったそうです。


パラスポーツを見たことあるなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2019年4月20日

本「しょうがっこうだいすき」

新聞で小学校2年生8歳の少女が書いた
本「しょうがっこうだいすき」が話題となっていた。
読んでみたいと、調べてみました。
しょうがっこうだいすき

著者 うい さん
2010年生まれ。
三姉妹の長女。
ちょっとひょうきんで、みんなを喜ばせることが
大好きな小学2年生。
自ら創作した本を人にプレゼントすることも。
卒園文集に書いた将来の夢は、
「お金持ちになりたい」。
パンケーキビジネスで一攫千金を狙っている。
「当事者意識」をコンセプトに、
あなたのことも私のことと考えられる子、
一人称が常に「we(私たち)」になるように命名。
父親が2017年12月に「20代に伝えたい50のこと」を
出版したことをきっかけに、
本を書くことを思い立ち、本を書き始めました。
そうです。
著者 うい
この本は、自費製作されている本です。
本の内容は、小学校は楽しみだけど、
でもちょっと不安。
そんな入学前の子どもの不安を
解消させる小学生目線のアドバイスです。
<第1章>
小学生になるまでに、やるといいこと
1. ひらがなが かけるように、れんしゅうを しておこう。
2. たしざん や ひきざん が、できるといいよ。
3. さけばないように、れんしゅうしよう。
4. おおきなこえで、へんじができるようになっておこう
・・・ 全6こ
<第2章>
小学生になったら、やるといいこと
1. いっしょうけんめいにやろう。
2. むずかしいとおもうこうとは、れんしゅうしよう。
3. ゆうきをだして、おともだちにこえをかけてみよう。
4.あそぶときは、ともだちを、さそってあげよう。
・・・全10こ
<番外編>
「ビリギャル」著者 坪田信貴さんと対談。
「自信が可能性を広げる」
坪田さんに小学生になる子たちが、何をするともっと楽しくなるのか?など、著者ういが、聞きました。
子どもに「幸せになってもらいたい」そう願う全ての親にも読んでもらいたい、対談です。
・先輩が地図を渡してくれることで不安がなくなる
・本当にやりたいことを見つけ、自分と約束する
・夢は口にして見たほうがいい
・本当はできるとわかった上で、チャレンジする
・自信を持つことが大事

ムスメ うい8才・出版「しょうがっこうがだいすき」
になるための本(幼稚園・保育園児向け)
http://akimotoshoji.blog.jp/archives/51547405.html

販売
https://store.shopping.yahoo.co.jp/akimotoshoji/paimgmt24b.html

紹介
https://peraichi.com/landing_pages/view/uibon

子どもでも本が書けることにビックリしたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年11月29日

タルト

11月1日(日)、新潟市へ行った際に
デパートの地下街で美味しそうなタルトの詰め合わせを買いました。
タルト
家に帰ってから食べたのですが、
残念ながら私好みの味ではありませんでした。
たまには、失敗もありますが、
スイーツの目利きチャレンジを続けます。
これからも美味しいスイーツを探し続けます。


スイーツの目利きは、難しいと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月27日

次男の卒業式

3月18日(水)、次男が高校で卒業式がありました。
卒業式

次男の晴れの舞台をばっちり撮影しようと意気込んでいったのですが、
私は、PTA役員なので来賓席に座るように指示され、
少しの写真が撮れませんでした。
晴れの舞台
成長した卒業生を脇から見て頼もしく思えました。
これからは、親元を離れて暮らす子が殆どです。
自分でやらなければ行けないことが増え、
より大人へと成長すると思います。
おおくの苦難にも立ち向かうチャレンジ精神あふれる
青年に育って欲しいと願います。
卒業、おめでとう。


卒業は、新たな旅立ちと思ったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2015年3月 5日

Goosehouseのニューアルバム

高校の後輩、齋藤ジョニーくんが属しているGoosehouseのニューアルバムでました。
MilkBitter
Milk
Bitter
YouTubeでも聴けるのですが、
良い曲ばかりなのでいろんな所で聴きたい欲望に駆られ
CDを購入しました。

Milk」にはフジテレビ"ノイタミナ"アニメ「四月は君の嘘」オープニング・テーマとして書き下ろされた最新シングル「光るなら」やTVアニメ「銀の匙 Silver Spoon」第2期エンディング・テーマ「オトノナルホウヘ→」など8曲が収録。

初回生産限定盤には「光るなら」「オトノナルホウヘ→」の2曲のMusic Video、「四月は君の嘘」のノンクレジットオープニング映像、さらに「光るなら」のバンドスコアブックレットも収録。

「Bitter」は、Goose houseの想いがしっかり込められた1枚。CMタイアップ曲「Sing 2015」をはじめ、2014のライブツアーで披露した「未来の足跡」などアコースティックをベースにしたサウンド。さらに、チャレンジングな内容を含む8曲を収録。

皆さんも良い音楽に触れてみませんか。

心の癒しに音楽を聴きたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2014年9月 7日

Rikka(リッカ)

8月2日(土)から8月8日(金)まで
上越市本町のほっとステーション5番館で
高校生中学生によるチャレンジショップRikka(リッカ)が開店していました。
私は、8月6日に行ってきました。
チャレンジショップRikka(リッカ)

高校生中学生が作ったものを売っている訳では無く、
地元企業が作ったものを売っています
アイディアは、高校生中学生も出しているのでしょう。
売っています

野菜、お菓子、パンなどが売られていました。
私が買ったのは、ケーキです。
ケーキ
職人さんが作ったケーキですから
美味しいのは当たり前ですね。
接客も毎年、少しずつ良くなっていると思います。
生徒のがんばりが、うれしいです。


生徒のチャレンジを後押ししたくなったなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画


※長岡花火2日目の様子は、写真編集が間に合わないので、
 後日改めてお伝えします。

2013年9月 5日

地元高校生の店Rikka

8月上旬の1週間程、上越市本町のほっとステーション五番館で
地元高校生が中心となってお店を開くというので、
買い物に行って来ました。

雁木通りプラザ駐車場に車を止めて
本町5丁目のお店まで歩きました。
本町に車で行こうとすると駐車場探しに一苦労。
それだけで、本町商店街に行く気が無くなります。

元デパート跡地に出来た商業施設
商店街復興の担い手となってくれればと思います。
元デパート跡地に出来た商業施設

歩くこと500mほど、目的のRikkaに着きました。
ここ数年、夏のこの時期に
地元高校生が開くお店です。
中学生、小学生もお手伝いしています。
初めて来てみました。
Rikka

売っている物は、地元で採れた野菜や、
地元業者の作るパンやお菓子、小物。
障害者施設で作るパンやお菓子、小物。
学生が作った物があると思っていたので、少し残念でした。
売っている物

会計も中学生が行っていました。
ケーキの伝票が間違っていましたが、
会計の子が確認して、訂正してくれました。
会計の学生は、しっかりした子を配置しています。
間違いも、愛嬌ですみました。
会計も中学生

ちょっと残念だったのは、
売っている物が安くもなく、
他で買えない物でもなく、
特徴のないお店だったことです。
私は、他の学校の特徴的なお店を知っているので、
比べるのは、かわいそうですが、つい比べてしまいました。
市
帰り道、でキムチを買って帰りました。
商売の難しさを認識した日でした。

追記
地元新聞より

模擬店舗「Rikka」が開店
上越市本町5、小中高と大学連携
2013年8月3日 12時30分 更新
模擬店舗「Rikka」が開店
 上越市内の県立高田商業高、市立城北中、市立大町小、上越教育大が連携して取り組む模擬店舗経営、チャレンジショップ「Rikka」が2日、同市本町5の「ほっとステーション五番館」で開店した。出店期間は8日まで。初日は城北中1年生の進行でオープンセレモニーを行い、「いらっしゃいませ」の元気な声が商店街に響いた。

 「Rikka」は平成2年度から始めた取り組み。高田商業高の商業クラブが本町商店街の活性化を目指して模擬会社を組織し、夏休みを利用して店舗を構える。小中学生も総合学習の一環として参加し大学生がサポート。今年は「ふるさと」をテーマに展開し、市内各店や福祉施設などからも商品を仕入れて笹(ささ)ずしやかきもち、旬の野菜などを並べた。

 毎年、中高校生が考案して市内のパン、菓子店と開発している商品は上越産素材や高田のイメージにこだわって仕上げた。「桜あんぱん」や「夏野菜カレーパン」、「カメロンパン」、桜の花びらや葉をモチーフにチョコレートで飾ったオリジナルケーキなど。

 大町小2年生が育てた新鮮野菜も店頭で販売し、生徒は呼び込みから接客、商品説明まで笑顔で来店者に対応していた。社長を務める高田商業高3年の嶋田ほのかさんは「いろいろな人と関わって準備してきたので、成功できるよう楽しくやりたい」と張り切る。

 営業時間は午前10時から午後4時まで。


人の振り見て我が振り直せかなと感じたなら、
ポチっとして頂けるとありがたいです。
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年11月27日

白いタイヤキ 上越参上

冬に向かっているので
チョッと寒くなってきました
こんな時は、温かい食べ物が欲しくなりますね
たい焼きなんて美味しいですよね
そんなある日
上越大通り沿いに巷で評判の

白いタイヤキ

の上越店がオープンしてました
白いタイヤキ上越店

新しもの好きのあいは、早速、
白いタイヤキ買って来ました
黒あん、白あん、チョコ、カスタード、抹茶
あと、冷たいタイヤキもありました
普通のタイヤキと違って皮にタピオカの粉が入っているらしく
モチモチとした食感が今風ですね
(某新聞に書いてあった)
白いタイヤキ
モチモチとした食感に合うのは、
私はチョコだった。
今度は、冷たいタイヤキもチャレンジしてみようかな


寒い時は温かい物と良いながら、冷たい物を食べようとする
言っていることが支離滅裂だと思ったなら、
ポチッとして頂けると、正解マークが出るかもね。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2009年4月16日

高田公園の桜サクラさくら情報2009-09

終盤戦にさしかかってきた

高田城址公園の桜サクラさくら情報


桜もかなり散っていますので、早めのお出掛けをお勧めいたします。

4月11日、12日の高田公園は、キャンドルナイト
観桜会会場に、キャンドルの光が、輝きましたキャンドルの光が、輝きました忠霊党前の枝垂れ桜を中心に、キャンドルが置かれました。
色とりどりのキャンドルが、賑やかな会場に厳かな雰囲気をかもし出します。賑やかな会場に厳かな雰囲気このキャンドルの光をカメラに納めようと沢山の人がチャレンジしていました。
携帯カメラでがんばっている人が多かったですね。
うまく写るのでしょうか?キャンドルの光をカメラになぜか祈りたくなる光でした。祈りたくなる光撮影を終え、さくらロードの戻ると大勢の人が押し寄せていました。
あいがウロウロしていたら、女性に声をかけられ、ナンパか?
と思いましたが、カップルの記念撮影の手伝い要請でした。
大きなカメラと三脚持っていたので、撮影お助けマンと思われたのでしょうね。さくらロード桜の花びらが散った、さくらロードも美しいですよ。
人出が少なくなった今こそ、観桜会にぴったりかもしれませんね。

第84回高田城百万人観桜会は、平成21年4月3日(金)~19日(日)開催
○現在の桜状況を確認するにはライブJCANで確認出来ます。
高田城百万人観桜会イベントもチェックしてね。
上越地方の天気もチェックして下さい。


さすが日本三大夜桜の名所と感じて頂けたなら、
ポチッとして頂けると、うれしいです。 
<(_ _)>→人気blogランキングへ
中小企業法人・個人事業主専門メール保険相談所です新潟県上越市あい企画

2008年7月28日

蝶か?蛾か?

動くモノの撮影は、苦手なあいですが、チャレンジ精神は旺盛です。
6月のある日、花撮影をして事務所に戻ると、ヒラヒラと舞うモノが。
蝶かな?
運良く、事務所の郵便受けに止まったので、カシャリと一枚。
よく見ると、羽根の大きさの割に図体がでかい。
蛾かな?
でも、羽根の姿は、素朴な感じで綺麗です。蛾かな?蝶か?蛾か?調べていないです。
名前も知らない。
どなたか、ご存知の方は教えて下さい。

昆虫も名前は難しいと思ったなら、ポチッとして頂けると、嬉しいです。
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

中小企業法人・個人事業主専門保険お悩みメール相談所です上越あい企画

2008年4月 4日

3月の十日町市松代と松之山の様子

3月20日早朝、加藤先生ふみ店長さん、矢代とうふtsuyoさん、あいの4人は、十日町市松代と松之山の撮影に出かけました。
午前4時30分の柏崎駅、日の出は、5時50分頃の時。
柏崎駅前のホテルに、加藤先生をお迎えにあがりました。
午前4時30分の柏崎駅目指すは、十日町市松代、松之山地区です。
車の中で、加藤先生の北海道の撮影話に花を咲かせました。
その日は、雨。
予想された事でしたが、霧の十日町市松代蒲生の棚田
ふみ店長さん、矢代とうふtsuyoさんと合流し、次なる目的地へ、向かいます。
霧の十日町市松代蒲生の棚田次なる目的地に到着しました。
ここも、霧に包まれ、撮影困難かと思われましたが、撮影者は私達以外の方もいました。
撮影者1は、この靄の中、撮影出来る物を熱心に探します。
撮影者1撮影者2、ほかのグループの方ですが、装備からして、かなりの腕前カメラマンのようです。
撮影者2撮影者3、人の目も木にせず、熱心に獲物を狙います。撮影者3ここは、皆さんよくご存知の、十日町市松之山美人林です。
モヤに包まれた美人林、本当なら、この時期は、もっと雪が多くて、立ち入る事は困難だったかも知れません。
モヤに包まれた美人林靄に漂う枯れ葉:モヤが良い感じのフィルターになります。靄に漂う枯れ葉神秘の水:もっと透明感がある感じに撮影したかったのですが、腕が悪かった。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 神秘の水靄が良い感じになりました。
春待つ美人林
もう少しして、新緑が芽生え始めたら、もっと良い感じだったでしょう。
春待つ美人林皆、悪戦苦闘の撮影会でした。
それぞれの思いを胸に、帰途につく3人の勇者達
帰途につく3人の勇者達もう少ししたら、またリベンジの撮影に出かけたいと思います。
もっと、良い撮影が出来るまで、チャレンジは続きます。


十日町市松代、松之山へ行きたくなったら、ポチットして頂けると嬉しいです
 <(_ _)>→人気blogランキングへ

保険お悩み無料メール相談所です上越あい企画